X



【毎日新聞】いまも40人を苦しめるスルガ銀“不正融資の残骸” [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/07/07(火) 09:33:10.66ID:uTZXFeVC9
7/7(火) 9:30配信
毎日新聞

スルガ銀行の株主総会の会場前に並んだ株主=静岡県沼津市で6月26日、今沢真撮影

 シェアハウス向け不正融資発覚で揺れたスルガ銀行(本店・静岡県沼津市)が6月26日に定時株主総会を開いた。総会にはシェアハウス購入者でつくる「被害者同盟」のメンバーや被害弁護団が株主として多数出席。シェアハウス問題の「抜本的解決策」で3月に合意した後も、数十人にのぼるメンバーが不正融資の“残骸”に苦しめられていると訴えた。【毎日新聞経済プレミア・今沢真】

 ◇商品名は「フリースタイルローン」

 この日株主総会に出席した東京都内に住む40代の女性会社員も、苦しみ続けている一人だ。女性は2016年、都内のシェアハウス1棟を、スルガ銀行の融資を受けて約1億3000万円で購入した。知人から「シェアハウスへの投資がうまくいっている」との話を聞いたことがきっかけだった。

 初めての不動産投資。額も大きく迷いはあった。だが、家賃収入は保証されていると不動産業者から説明され、将来の安定した収入になると考え決断した。業者と一緒にスルガ銀行の横浜駅東口支店に出向き、融資の契約を行った。

 業者と行員から「1億3000万円を融資するにあたり、条件がある」と言われた。物件の融資とは別に、銀行から1000万円の無担保融資を受けることだった。これから物件を建て、完成して家賃が入るまでの間、このカネで毎月返済してもらうと説明された。金利は7.5%で、返済期限は15年だった。

 借金は1億4000万円に膨らむ。いま考えれば恐ろしい。だが、「あなたのために必要な融資だ」と業者から説明された。行員も「シェアハウス融資とこの1000万円はセットです」と言うので応じてしまった。これが今も女性を苦しめるスルガ銀行の無担保ローンだ。商品名を「フリースタイルローン」という。

 ◇全面解決のはずが……

 シェアハウス完成後、しばらくは約束の家賃収入が振り込まれた。だが、18年の年明けに暗転する。シェアハウス管理運営会社が経営破綻し、家賃収入がゼロに。巨額の借金だけが残った。「目の前が真っ暗に……」。当時を振り返る女性の口元はゆがむ。被害者の会に加わり、銀行との交渉を弁護団に委ねた。

 今年3月、シェアハウス問題の全面解決で、1億3000万円の借金は帳消しが決まった。苦悩から解放される“朗報”のはずだった。だが、女性は気が晴れなかった。その4カ月ほど前、弁護団との打ち合わせで、無担保ローンの1000万円は、協議中だが返済しなければならなくなる可能性もあると示唆されたからだ。

 女性は、スルガ銀行の口座に振り込まれたこの1000万円から高い金利を払い、不動産の登記費用を納めた。約230万円が口座から勝手に引き出されていたことが後でわかった。金額が空欄の出金伝票を行員から渡され、署名をさせられていた。230万円は業者に渡ったと思い説明を求めると「司法書士の費用や税金に使った」との話だった。だが、その後、自宅に税金の請求書が届いた。

 行員と業者がグルだったとわかったときには“後の祭り”だった。「その1000万円を今さら返せと言われても……」と女性は目を伏せる。

 ◇銀行側「真摯な対応を続ける」

 「抱き合わせ融資」は銀行法で禁止されている。金融庁はスルガの無担保ローンを「不正」と断定した。弁護団は、登記費用など不正行為と相当因果関係のある出費は、無担保ローンの残高から差し引くよう交渉を続けてきた。被害者の会約250人のうち200人近くは解決で合意したが、この女性を含め約40人が決着していない。

 弁護団の河合弘之弁護士は、株主総会で「銀行側は出費一つ一つの証明を求め、『ダメ』とか『いい』」とかいった細かな認定を続けている。シェアハウスの解決もこのままでは台なしになる。経営者には高度な判断をしてもらいたい」と訴えた。

 これに対し有国三知男社長(総会後、会長に就任)は「ご指摘いただいた点は十分に認識している。引き続き真摯(しんし)な対応を続けたい」と答えた。いつまでに、どのような形で解決するのか、説明はなかった。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200707-00000003-mai-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/70f2f73bdfb6849b22590122c2a380d1d7c533a6
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:03:28.66ID:iyrBctaW0
>>14
儲けたって人たくさんブログやったりしてるよ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:03:31.45ID:igHAJKzw0
>>168
俺もちょっと勉強してみた
頑張れば利益率10%も夢じゃないけどやる事が面倒い
投資じゃなくて経営だな
つーわけでやってない
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:04:05.05ID:b4Smna8X0
>>54
賃貸=不労所得と本気で思ってる?
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:04:07.52ID:I3PJnkZZ0
>>193
被害に遭った人の全てが不正をしてたわけじゃないからな
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:04:55.66ID:iyrBctaW0
>>63
貯金2000円くらいでも書類改竄して一億融資受させたんだよ
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:05:58.13ID:fUIjIFJh0
>>205
じゃあ何にも問題ないじゃん。
借りた金をきちんと返済するか自己破産したらいい。
うまくいったら利益だけ手にして、失敗したら返済も自己破産も嫌なんて人生舐めてるだろ。
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:06:02.96ID:DTmD/Ta70
>「抱き合わせ融資」は銀行法で禁止されている。金融庁はスルガの無担保ローンを「不正」と断定した。

これでなんで、まだスルガはゴネてんの?

裁判になっても、金融庁の断定に逆らってスルガが勝てる余地ないやん
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:06:19.62ID:ZhcTpN7U0
>>196
件数考えたら、支店、本店が知らなかったは通じないよw
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:07:20.83ID:ZhcTpN7U0
>>212
損害賠償で済ましたいスルガと全額チャラにしたい原告の違いだろw
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:08:10.76ID:I3PJnkZZ0
>>198
だからなんで銀行は貸し倒れするとわかってて融資するのよ
貸し倒れすると思ってないから融資してるんでしょ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:08:26.28ID:9Kb5iu830
毎月の家賃収入は保証されるし、事業計画書を見て銀行をいいといった!
私は悪くない!被害者だ!
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:09:40.94ID:jSGYWFOr0
>>106
年収800万円にそんな貸せるわけないだろ
年収、担保偽装
年収800万円なら5、6000万円の融資が限度
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:09:48.03ID:9Kk39G1s0
30年間儲かり続ける話だったっけ(´・ω・`)
そんなのがあったら金持ちこぞってやってるって
借金させてオーナー集める時点でおかしいと思うっしょ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:10:24.50ID:I3PJnkZZ0
>>199
リスクが増えるかどうかはエリアや立地による需給バランス次第だ
駐車場よりリスクを抑えられることもある
まえ金額が上がるという意味ではリスクは増えるけどね
駐車場で儲けるなんて元々土地持ってる人か、競売などで相当安く手に入れられた人の収益モデルだよ
機械とか入れたら維持費が高くなるしな
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:11:49.08ID:1y6vP6Qi0
ウルフルズの借金大王のメロディーが聞こえてきた
借りた金はちゃんと金返せよ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:12:47.63ID:AFSGiB0+0
>>211
不動産業者が騙してた詐欺案件でもあるからな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:13:22.36ID:YW4mJRzV0
詐欺やん
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:13:24.04ID:DTmD/Ta70
>>215
だから、全額チャラにしかならんだろ

>>216
行員はシェアハウス業者からリベート貰ってたんだろうけど、トップはアホだからシェアハウスに
担保価値があると思ってたんだろうなあ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:15:36.67ID:AFSGiB0+0
>>213
なんで?
そういう投資商品があってそれに投資できる資産を持つ人が多数いたってだけだ
カボチャの馬車に限らず、ブランド名がついてるマンションシリーズに投資する人と融資する銀行はあるだろ
それもかなりの件数あるけど書類改竄してると銀行は思ってるの?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:17:29.06ID:xwPlwvQ20
甘い言葉にゃ罠がある
を地でいく事件だもんなあ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:18:26.64ID:AFSGiB0+0
>>226
そういうこと
要は現場の人間は薄々気付いてたりむしろ積極的に書類改竄を進めてたりしたけど、
融資審査してる人達はそこまで知らなかったんだろう
銀行担当者がバックをもらってたって話は知らないけどそう言う人もいたかもな
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:20:02.52ID:DTmD/Ta70
>>227
>カボチャの馬車に限らず、ブランド名がついてるマンションシリーズに投資する人と融資する銀行はあるだろ

担保割れするのに、ないだろ、総額の5割とかならともかく
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:20:48.93ID:ziNiqn1P0
>>176
昔のシェアハウスはリビングみたいな交流スペースがあったけど
かぼちゃはそういうスペースも排してしまったから
小部屋が多い普通の住居としても使えないんだよね
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:20:55.30ID:GHE7SINU0
カボチャ側は最初から計画倒産する気満々だったん?
カボチャは勝ち逃げ倒産なんか?
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:21:16.53ID:KF2bv2BK0
>>168
普通に株買ったほうがいいと思うぞ
だいたい投資って成長産業に資金振り向けることなのに
不動産投資とか言ってる時点で胡散臭い。ありゃ投資じゃない。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:21:32.24ID:AFSGiB0+0
>>219
おかしくないでしょ
投資を知らない人にはおかしく思えるかもしれないけど

>>221
教えるぞ
それを教えることで自分の儲けが減るわけじゃないならな
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:22:03.17ID:PSKkfori0
なぜか同情する気が起きない
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:23:46.65ID:6WGXd9tf0
銀行が同族経営でしかも上場している
━━こんな金融機関がまともな経営をする訳は無い。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:23:49.42ID:AFSGiB0+0
>>230
あるよ
テレビCMもよくやってるだろ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:23:58.83ID:xM/AIkdQ0
楽して儲かる商売は無いよ。 この人口減社会で不動産扱うっていうのなら尚更。
まあ銀行にも痛い目会わせておかないといつまでも続くからな。 ごねるのもアリかもしれん。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:25:53.99ID:AFSGiB0+0
>>233
株は元本割れのリスクあるからな
固い商品だけ買っておけば良いと言うのだろうが、その固い商品ですら紙くずになることもあるわけで
不動産もちゃんと選べば儲かる固い商品があることは同じなんだよな
ただそんなにポンポンでてこないって言うね
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:26:30.90ID:5xRSqLD90
購入の決断をした女に金を貸した銀行の手続き不備を叩いて、購入契約が無かったことにする。
こんなチンパンジーの国はジャップしかねーだろ。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:27:23.08ID:igHAJKzw0
>>221
ココイチの社長とか自分の成功秘話を本にしてるし
バフェットのファンドは保有銘柄公開してるだろ
どうせマネ出来っこないけどなw
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:28:21.12ID:vM8lJWeK0
人を介した投資なんて儲かるわけねえだろ、そんだけコストかかるのに
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:28:55.53ID:6y0F70Ut0
かぼちゃの馬車のスゴイ所は二束三文の捨て値でも物件を買おうという気が起きない事
あれプレイヤー全員が異常
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:28:57.01ID:dsJdYGLi0
うまい汁吸おうとしたけど吸えなかっただけの人なんじゃないの?
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:32:42.62ID:AFSGiB0+0
>>244
儲かるぞ
ただ騙す人も多いから考えたり調べたりせずに丸投げしたら失敗しやすいってだけだ
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:36:08.67ID:AFSGiB0+0
馬鹿な人達は何も知らずに結果だけ見て「ほらいわんこっちゃない。そんな美味しい話あるわけない」と言う
そんな美味しい話があるのにな

例えばアベノミクス直後の株とか上がるのが決まってたみたいなものだけど、当時にその話をきいても疑う人も多かっただろう
結局結果見て先に分かってたかのように叩いたりバカにしたりしたいだけなんだよな
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:36:15.70ID:3IKRCvy70
>>11
絶体サインしないわ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:36:21.45ID:qJR1ZQzn0
>>241
不動産と株なら難易度は不動産の方が高い。
土地も家屋も購入するってならね。
先祖から受け継いだ土地があって遊ばせるの勿体ないから、貸しアパートなんて
のと次元が違う。
株は企業そのものが盤石なら、元本割れしたらナンピンすればいい。よほど高い時に
買った株ザない限り、購入額を上回ることあるし。

ソースは三井住友銀行株ホルダーの俺。
興味あるなら配当利回り調べてみ。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:37:34.90ID:YbgMaulw0
闇金かよ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:39:40.26ID:4G4Km1j60
1億円の融資を受けて金利7.5%なら年間750万円で、賃料収入から建物管理の経費を
引いた粗利が年間750万円以上あれば利益になる。
事業として特別ハイリスクとは思えない。満室であれば十分に利益が上がるのはウソ
ではない。満室になるかどうかは結局やってみないと判らない。事業とはそんなもの
だし、サラリーマンには理解できない世界だろうが。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:40:59.47ID:DTmD/Ta70
>>229
いやいや、審査だって知らないわけないだろ、ってか上からの圧力で無理とわかってても通してたって
調査結果出てるやん
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:41:27.50ID:PNJlSPHz0
>>253
学生ばっかのとこでも100%は無理くね
企業にタコ部屋として借り上げて長期契約結ぶとか何かしないと無理だろ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:41:38.72ID:qmjz6TET0
おまいら、安心しろ、全員地獄行きだから
地獄行を回避するには
神との盟約で与えられた運と能力で善行を積む行者修行レベルの無理ゲー人生か
おまいらのように運も能力も無しで無為徒食なみじめだが楽チンな人生しかない

そう、おまいらこそは神との盟約で天国行確定者なのだ

思い出せ
神「人の世で、権力、金を欲しいままに生きてみないか?」
おまえ「おら天国さいきてぇだ」
神「そうか、みじめな人生に耐えるのじゃ」

こういうのもいるがな
神「人の世で、権力、金を欲しいままに生きてみないか?」
習「ぜんぶくれ」
神「善行を積まねば地獄行だぞ?」
習「ぜんぶだ」
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:42:15.68ID:FuWNitXI0
投資だからな・・・・絶対は無いのよ。
借金して投資って馬鹿としか言えない。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:44:14.53ID:Nmd5IWXj0
>>250
難易度やリスクが不動産の方が高いのはその通りだと思うわ
ただ株もリスクはあるって言ってるだけだから
そして固い商品は利回り低いのが多いしね
三井住友銀行は良い利回りしてるけどね
でもそこから株価自体が下がる可能性も秘めてるからな
あと、不動産の方が信用買いしやすいからね
一長一短だよ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:45:52.89ID:6y0F70Ut0
>>253
7.5%とかその金利で成立すんの?
こことかも4%台に手を出してバンザイしてんのに
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:46:22.20ID:3k80h/B/0
スル銀のダイレクトワン 未だにCMやってますよ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:46:45.39ID:y741mY1G0
不動産投資の話で「会社が30年間家賃保証します」ってのを何で信用できるんだろうと思う
レナウンでさえ倒産するご時世に何で30年後もその会社がちゃんと存在している思えるんだろ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:46:53.88ID:4RlXxQQo0
>>70
普通じゃ賃貸アパートを借りることができない家出少女に風俗の仕事を紹介して高い家賃のタコ部屋に住ませるビジネスモデルだから高収益

ではなぜ破綻したのか?

タコ部屋シェアハウスを作りすぎたから風俗嬢が足りなかった
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:47:52.94ID:Nmd5IWXj0
>>256
100%は可能だよ
しっかりしてる管理会社は管理してる物件の入居率90%代なんて所も結構ある
そもそも利益を出すのに100%である必要はないしね
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:48:03.92ID:B6N1mnpg0
>>88
過払い金は、返還請求した方が良いよ。
200万円〜400万円くらい戻ってくるんじゃないかな。
人が良すぎるよ
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:48:41.16ID:w+caHf8M0
貸すほうも貸すほう。借りるほうも借りるほう

by TDN
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:49:24.11ID:GWweGJoX0
スルガの弱点はネット顧客の流失
あと保証会社の撤退かな?
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:51:05.32ID:m40G9hqT0
>>270
関係ないけどコロナのおかげでますますシェアハウスは避けられるようになっただろ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:51:17.34ID:Nmd5IWXj0
>>258
馬鹿ではないな
ちゃんと返済できるあてがあるかどうかだからな
そんなこと言いだしたら金を生むわけでもないのに借金する方が馬鹿とも言える
マイホームや車や携帯やクレカとかな
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:51:55.77ID:xEW16VdP0
取得税が来ることも知らなかったのか
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:56:29.25ID:9nhAfeqr0
40代女性会社員
これたぶん独り者だろうな、この先の不安がこんな博打させたんだろうな。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:56:56.46ID:qJR1ZQzn0
>>272
クレカでバカなのはリボ払いね。今どきはポイントつくという
メリットもあるし、そもそも使わざるを得ない場面が増えてきた。
決済手段も多様化してきたけど。
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:58:36.29ID:Z9tNiUe70
え?あんだけあって
いまだにパワハラしてんの?
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:59:55.95ID:uGinioRa0
>>277
うん、クレカを含めて借金して何かをすることが馬鹿な訳じゃないからね
返せるあてもなく借金するのが馬鹿なだけと書いたんだよ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:00:01.56ID:KF2bv2BK0
>>261
銀行とか大手商社株は成長性なく投資家から敬遠されるけど
それでも元本はほぼ保たれ毎年高い利回りの配当が受け取れる。
上昇局面で最もパフォーマンス悪いんで自分はそれらに手出したくないけど
それでもはるかに不動産投資よりましだな。

この半年間何度も吹き上げ、業績好調、コロナ材料とすべて条件そろい
しかも株価伸び悩み、この先確実にとれるだろうという銘柄がある。
株はそういうのがあるからいい。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:00:56.85ID:Yusmh5iy0
全くかわいそうやと思わない
俺って賢いわって思いながら判子押したんだろ
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:01:05.94ID:a4zfKpgu0
儲け話に乗った結果損失を出しただけだろ
円天とか豊田商事とかもあったよね

手が込んでるのは、自然エネルギー会社IPO詐欺だね
数年に1社ぐらいエコエネルギーとかで上場して赤字垂れ流して消滅上場廃止w
もう馬鹿が引っかかるのを見て笑うためのIPO
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:02:14.64ID:ZEjYffWn0
スルガの件って、言っちゃ悪いけど被害者側も相当どうにかしているんだよね。
金額が空白の出金伝票なんて俺なら絶対にサインしないし
先祖代々の土地を相続税から守るとかいう話ではなく
単に儲かるからと欲をかいての話だからな。



そもそも俺ならこんな馬鹿な自称投資案件なんかに手をださないが。
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:05:08.31ID:HR202Y270
>>283
詐欺に遭う人はみんなそんな感じだろうね
で、「自分に限ってダイジョウブ」は危険な考えだと思うよ
高齢になると判断力が鈍るし、若くても心が弱ってる時に
つけ込まれることもあるし、自分も危ないかもくらいに
警戒心を持った方が良いと思う
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:08:58.67ID:HTQJ+pwp0
>>27
SFって、サンフランシスコのつもり?
マイクロソフトの本社はシアトル近郊。
Google、Appleも正確にはサンフランシスコではなく、サンノゼ近郊。

世界地図眺めながら、早めに病院行った方がいいよ。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:22:39.44ID:0qCRhABi0
>>56
え?おまえやってないの?
田舎の土地から取得しても投資額の7%ほど年間利益出てるよ
具体的に言うと2億借りて3000万売電収入有り1200万返済して税金保険引かれて1400万ほど手元に残る計算
普通に仕事してるので300万ほど残して後は全部繰り上げて返済してるので20年返済だったが再来年で返済終了しそう。
あれやらなかった奴遅いわ、ちょっと前まで初期の20円売電権がたくさん出てたのに
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:29:11.14ID:WeKUPctJ0
投資商品選びに失敗したというだけなら投資者の判断ミスだが、その説明に嘘があったなら騙された被害者だよな
書類を偽装してたなら自分が騙してる側だし
単純に騙された人は可哀想

儲けることを嫌うネラーからは同情されないだろうけど
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:31:38.58ID:0x44QB0V0
>>34
身の丈に合った事業から開始しろ
この女の場合、中古1LDK購入から賃貸が正しかった。
億もいきなり突っ込むとか馬鹿すぎ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:35:26.44ID:MVeO9nc90
銀行から借りれるだけ借りてシェアハウスという不動産一点に全力で投資するという博打
この博打に負けたのは本人の責任
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:38:44.06ID:mVRFnbgv0
>>52
投資は自己責任だが、勧誘する側にも責任あるからな
金融なら不招請勧誘っていう言葉があるが、不動産にはないのかな
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:45:55.53ID:G9vO+cN00
何が被害者だよ
業者と銀行がグルって銀行からすりゃ業者とグルの詐欺師じゃないのか
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:49:43.22ID:a+gJFW/10
サッカーの某選手は返せたのかな?
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:55:03.94ID:BKe79EfF0
>>29
融資した銀行じゃなくて不動産会社を訴える話だろ。融資受けるがわも書類偽造してるわけで。
債務が無くなるだけありがたく思えや。
地元企業だから、スルガは早く復活して欲しいがな。株主のノジマも静岡東部民には馴染みがある会社だからな。
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:56:27.54ID:WeKUPctJ0
>>291
正しいも糞も無いよ
それで上手くいく人もいる
この人は選択に失敗しただけだ
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:57:25.89ID:8tX6Izrx0
>>289
後のことを考えてないおバカ発見
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:00:17.52ID:u6DLhhni0
>>206
シェアハウスやってる企業に融資すんだよw
何で鉄板ならド素人を噛ませるんだ?
鉄板じゃないから債務者を噛ませるんだし内容が無いからこそ何のユカリもない自分が選ばれたと考えるのが普通だろ。
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:04:12.57ID:O2CnSGa60
>金額が空欄の出金伝票を行員から渡され、署名をさせられていた。

騙される方も悪いが、これ詐欺じゃんwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況