X



【ロイター】ドイツテレコム、ファーウェイとの業務関係深める=独紙 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/07/07(火) 22:53:48.84ID:fzN/cpuA9?2BP(0)

7/7(火) 22:41
ロイター

ドイツテレコム、ファーウェイとの業務関係深める=独紙
独紙ハンデルスブラットによると、ドイツテレコムは安全保障当局が警戒を求めているにもかかわらず、中国通信機器大手ファーウェイ(華為技術)との業務関係を深めている。ボンで昨年2月撮影(2020年 ロイター/WOLFGANG RATTAY)
[ベルリン 7日 ロイター] - ドイツテレコム<DTEGn.DE>は、安全保障当局が警戒を求めているにもかかわらず、中国通信機器大手ファーウェイ(華為技術)[HWT.UL]との業務関係を深めた。独紙ハンデルスブラットが7日、内部文書を引用して報じた。

報道よると、ドイツテレコムは次世代通信規格「5G」網の拡充のほか、クラウドサービスなどの分野でファーウェイに依存している。両社は「米国フリー」の5G通信機器を拡充することで合意したという。

ドイツテレコムはさらに、5G通信網で独国内で技術的に優位に立てるようファーウェイに依頼したとしている。

ハンデルスブラット紙によると、ドイツテレコムの広報担当者はファーウェイへの特別に依存していないと否定。ファーウェイは詳細について言及を避け、独テレコムとの密接な関係を隠してはいないと述べた。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200707-00000124-reut-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200707-00000124-reut-bus_all
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:03:58.89ID:EkV/6FER0
>>1
米国網捨てたか
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:28:42.38ID:LPqOE3oW0
>>201
ドイツはEUを作った時点でアメリカ覇権から抜けてドイツ覇権を作るつもりだった
アメリカの圧力を掛けられた時も、日本は金利を上げなかったからバブルになり
30年を失ったが、ドイツは金利を上げてバブル化を抑え込んだ
日本はアメリカに媚びてきた結果、国力を吐き出し、土壇場に見捨てられつつある
安倍は慌てて中国とロシアに媚び始めた
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:34:35.07ID:WYzriHNZ0
いつも通りのドイツだな
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:34:47.54ID:Jhjmq4l20
さすが両方の世界大戦を惨敗した国のやることは違うぜw
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:39:14.45ID:+qNiKuC/0
アメリカと関係を深めても、突然巨額の賠償請求してくるから
中国の方がまだマシなのかもってことかなぁ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:40:13.08ID:vFqKMGga0
次は
中国+EU VS アメリカ+英連邦+日本  
ロシアは中立で勝ちそうな方に着く感じだな。

なんか負けそうなんだけど。
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:43:02.31ID:LPqOE3oW0
>>207
オバマ語録
「アメリカは世界の警察官ではない」
「米中でG2外交をしよう」
「台湾独立に反対だ。一つの中国を認める」

トランプ語録
「アメリカは世界の警察官ではない」
「日米同盟を破棄したい」
「リメンバー・パールハーバー」

バイデン語録
(中国軍が尖閣に上陸したら日本を防衛するかと問われて)
「仮定の質問には答えたくない」
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:43:29.15ID:LPqOE3oW0
クリストファー・レイン「アメリカは東アジアから撤兵せよ」

冷戦でアメリカを勝利に導いた著名な国際政治学者のクリストファー・レインは、中国の台頭と米国の衰退は不可避であり、
中国がより積極的な役割を求めるのは自然なことだと考えている。
そして、米中間の対立を起こさないように、中国を地域に適応させるために次のことを米国が行うべきとしている。

@台湾への軍事協力や武器の売却を終わらせる
A尖閣諸島は日米同盟の対象から除外し、この島々をめぐる争いには介入しない
B北朝鮮に対する外交は中国と韓国に任せ、朝鮮半島が統一されたら米軍は撤退すると約束する
CAIIB(アジアインフラ投資銀行)を歓迎する
D中国を挑発するような航空機による偵察パトロールを止める
E商船の航行の自由が影響を受けないならば、中国と東南アジアの南シナ海での領有権問題では中立を保つ
F中国の国内事情に干渉しない、
G中国との間で起こり得る紛争のためのエアシーバトルを放棄する。

そしてレインは、同盟関係(特に日米同盟)によって米国が中国との争いに巻き込まれることを非常に警戒している
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:45:16.98ID:LPqOE3oW0
>>204
ドイツは2度負けた
だから3度目は戦争せずにEUを作り支配した
本当は1度の失敗で学ぶべきだが人はそこまで賢くない

日本は1度しか負けていないから30年の失い、
実質賃金でも韓国に負け、アメリカに見捨てられて、中国の属国になりつつある
2度目の敗戦だ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:46:26.88ID:nRuTWr/R0
実はドイツとチャイナは昔から仲がいい
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:54:59.77ID:3W1d51f20
またドイツ負けるのか。
日本人と気質が似た部分があるだけに悲しいな。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:57:37.05ID:3W1d51f20
アメリカのTモバイルってドイツ資本だよね。
なんだアメリカの通信システムすでに中国の傘下じゃんw
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:59:24.68ID:3M6sOetf0
>>5
たとえ今は良い企業でも中国の会社である限り共産党が指示すればその命令には逆らえない
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:00:02.09ID:9/OWrknL0
>>209
アメリカが日本のために戦うなんてありえないからな
中国と仲良くしておかないと大変な事になる
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:02:57.20ID:OC86CjkH0
ドイツは民主主義の敵

ドイツは人類の敵
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:04:40.48ID:mc9MlrK20
>219
ドイツは超積極的な民主主義だから、
むしろ、
民主主義が人類の敵なんだよ!!
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:07:51.61ID:9/OWrknL0
>>217
犯罪人引渡条約もね
ドイツやフランス、イタリア、オーストラリアなどは中国と結んでる
それらの国で中国の悪口言ったら、中国に連れて行かれて裁かれるってこと
オーストラリアは条約を破棄すると言い出して、中国が報復を宣言したから経済破綻するかも
日本はまだ条約結んでないけど、現在協議中
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:10:07.96ID:BtDUQgYg0
ドイツはもともと協調性にかける国だから
冷戦の脅威が無くなれば勝手に銭儲けに走るだけ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:10:46.93ID:9/OWrknL0
>>220
戦うわけないだろw
攻め込まれないようにアメリカに貢いでいるように中国にも貢ぐんだよ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:10:48.55ID:KSx8USPx0
優秀なドイツ人はとっくにアメリカに逃げた
アメリカのドイツ系5000万人
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:13:03.73ID:vMNIYYI60
>>179
勤勉かは別として頭はいいだろ。
さぼるための知恵は圧倒的に日本人より優れてるし。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:14:13.16ID:0NXJGbDS0
>>193
1980年から1982年まではサウジが最大の
貿易黒字国。日本は1980年は貿易赤字、
この時期は資源大国が上位。
1983年以降は日本が世界最大の貿易黒字国。

1980年代の日本の貿易黒字は最大でも8兆円程度だから
今の中国の1/4以下で対GDP比でも今年の中国の貿易黒字のほうが大きい。

日本のピークは12兆円くらいだが、やはり中国のピーク60
兆円には適わない。これは対GDP比でも同じで倍くらい多い。

また中国の貿易黒字は2010年代がピークにしてもまだそれほど落ちていないが、
日本は1990年代がピークで30年間の黒字は終わったと評価できる。
2010年代に入り万年貿易赤字の国に転落しつつある。
中国はまだ10-20年は続くと予想でき、既に30年続いているが
更に10-20年は続くだろう。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:17:32.33ID:KSx8USPx0
スウェーデンのエリクソン
フィンランドのノキア
は絶対に嫌なんだろーな
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:36:17.28ID:QAeWZgme0
>>5
まともな企業には接待部なんて部署はありませんし銀行から無理やり借りたお金を臨時ボーナスとしてばら撒いたりしませんがwww
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:39:21.14ID:9/OWrknL0
>>233
レッドチームじゃないほうを数えたほうが早いぞ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:00:20.45ID:v4DS/JLY0
>>25
全くその通り。
10年近くドイツ人とビジネスをしているけど、彼らは優秀な頭脳の使い方、活かし方を全く知らない。結果として頭の良いアホと言わざるを得ない。
これは、思考のベクトルは180度違うが、本質としては日本人に酷似しているとも言える。

この対極にあるのがアメリカや中国なのだろうなといつも思う。大して賢いようには思えないが、頭脳の使い方を知り尽くしている。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:38:26.47ID:1W7y1fbn0
>>235
ドイツ人は「生真面目なバカ」と言うイメージ。
日本人は教育で現実感覚が皆無。
両国は戦中と何も変わってない。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:55:04.99ID:I5FBYrhN0
>>236
生真面目なバカってのはその通りで、ただ、日本人にも当てはまる表現なんだわw
唯我独尊で斜め上に走って行くドイツ人と、石橋を叩き過ぎて壊して前進出来ない日本人、ってイメージ。
どちらも生真面目なバカ。
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:49:41.43ID:UcqXUkzp0
>>1続報
Deutsche Telekom denies report it is intensifying partnership with Huawei
https://www.reuters.com/article/idUSKBN2480NW

A spokesman for Deutsche Telekom said the Handelsblatt report was “contrary to the reality”
and added that the Bonn-based firm had scaled down its business with Huawei in the past
three years.
ドイツテレコムのスポークスマンは、ハンデルスブラットの報告は「現実に反している」と述べ、
ボンに拠点を置く会社が過去3年間にファーウェイとのビジネスを縮小したと付け加えました。

“Deutsche Telekom has said on several occasions that it is entirely doing away with
Chinese providers in security-critical areas such as core mobile network,”
the spokesman said.
「ドイツテレコムは、コアモバイルネットワークなどのセキュリティが重要な分野で
中国の供給者を完全に廃止することを何度か言った」とスポークスマンは述べた。


まあ言い訳なわけだが
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:02:02.36ID:YnpANCfH0
中共ドイツにはファーウェイ工業団地があるもんな
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:02:56.95ID:jKL8hqyY0
中国とドイツを結ぶ渝新欧鉄道
https://www.afpbb.com/articles/-/3011824
「渝新欧鉄道(Yuxinou Railway)」は中国内陸部の大都市、重慶(Chongqing)とドイツ西部の工業都市デュイスブルク(Duisburg)を結ぶ貨物鉄道だ。

ドイツ・デュースブルク市とファーウェイ、 スマートシティ構築に向けた覚書を締結
https://www.huawei.com/jp/press-events/news/jp/2018/HWJP20180119D
>ファーウェイ(中国語表記:華為技術、英語表記:HUAWEI)はこのたび、ドイツ・デュースブルク市とスマートシティの発展に向けた協業に関する覚書を締結しました。
>ドイツ・デュースブルク市のゼーレン・リンク(Sören Link)市長と、ファーウェイ法人向けICTソリューション事業グループ 最高財務責任者 王永剛(ワン・ヨンガン)が署名した覚書により、デュースブルク市を欧州における革新的なデジタル化のモデル都市とすることを目指します。
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:36:36.57ID:KMjGVHtp0
コロナ騒動の裏で着々と進んでるな
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:55:04.21ID:p9jjUiZX0
中華人民共和国独逸省はもうダメだね
0244あみ
垢版 |
2020/07/10(金) 22:58:55.05ID:kOW2sCsB0
一帯一路の終点のドイツ、終わったな
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:33:47.47ID:6g18baOQ0
ドイツは中国と心中する気か。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:41:41.88ID:bJF9JqLi0
と言うか、単純に共産主義勢力が中枢に入り込んでるとか無いのか?
そもそも国の半分が30年前まで共産主義どっぷりだった勢力なんだろ?
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:53:24.09ID:5f+KqPH40
糞投ゴリラ★=千葉の在日朝鮮人みつを★
中共ドイツシンスゴ信者
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:55:17.08ID:tPfCXhu10
>>241
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:18:26.32ID:He/nk99E0
>>246
資本主義に懐疑的な緑の党っていうのが躍進することで
資本主義の親分アメリカ以外のものも積極的に受け入れるべきっていう
中共の浸透工作が進行して今に至る
中共もグレタのような広告塔を使って欧米資本の勢いを削ぐ戦略に力を入れている
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:21:14.35ID:fOdL0qKd0
>>241
これ終わってるんだよな

海運より少し早いくらいで高いから中国政府がコンテナ1個につき
30万円くらい助成金出さないと運行すらできないらしい
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:36:37.86ID:6HAJaKKO0
ドイツとイタリアはそのまま中国に飲み込まれてしまえ
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:37:46.13ID:6HAJaKKO0
アメリカ、日本、イギリス、カナダ、フランスは反中国でまとまってきた
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:07:29.77ID:le1bWtW00
>>250
先月再開したばっかやでw
残念ながら今も運行中w
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:10:00.91ID:le1bWtW00
武漢発「中欧班列」が通常運行を再開
http://j.people.com.cn/n3/2020/0415/c94476-9679838.html
武漢市を出発した国際定期貨物列車「中欧班列(武漢)」X8015は、14日にドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州のデュイスブルク港貨物駅に到着した。これは新型コロナウイルス対策が取られて以降、武漢を出発した初の中欧班列で、中欧班列(武漢)が通常運行を再開したことを意味する。新華社が伝えた。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:10:21.99ID:i9u/JNKs0
我々が今日持っている人類文化、芸術、科学及び技術の成果は、
ほとんどもっぱらアーリア人種が創造したものである。
アーリア人種は人類のプロメテウスであって、その輝く額から、いかなる時代にも、
常に天才の精神的な火花が飛び出し、神秘の夜を明るくし、
人類をこの地上の生物の支配者とする道を登らせる。

アーリア人種にもっとも激しい対照をなすものがユダヤ人である。
この世界にユダヤ人しかいなければ、彼らは泥や汚物に息が詰まるか、
憎しみにみちみちた争いの中で、互いにだましあおうと務めるであろう。


我々民族主義国家は、人種を一般生活の中心に据え、
人種の純粋維持のために配慮しなければならない。
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:11:50.14ID:w3Rdw31Z0
ファーウェイw
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:14:37.67ID:AIHrqyoM0
ドイツは中国に主権を握られました
ドイツは中国
0259雲黒斎
垢版 |
2020/07/11(土) 01:15:07.67ID:6IjDjXbI0
ありゃまあ、ドイツとは秘密の共有が出来なくなりそうだな。政治、外交のみならず、企業の情報に関しても。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:15:57.79ID:h1hFxSQr0
天安門 
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:17:17.14ID:HraoNSUw0
ファーウェイ門事件
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:18:35.00ID:fSERy0Oe0
日本は二度とドイツ軍と組むんじゃないぞ組むなら米軍だぞ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:30:14.71ID:r/GQxkWP0
>>253
言い方が悪かったかな
運行はしてるけど赤字路線でどうにもならないって言いたかったんだけど難しかった?
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:41:36.63ID:vHFvqKVa0
EUどうたらの話題で誰か言ってたけど
たとえばフランスがドイツを好きなわけないし、、

ドイツは独自に頑張んなきゃね
中国と組むのもまあアリだなw
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:59:45.20ID:xkv2R7yD0
■ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要?2倍近い差で圧勝した中国
s://sirabee.com/2018/07/21/20161717634/
■ドイツの経営幹部、米英よりも中国を信頼
s://www.recordchina.co.jp/b715577-s0-c20-d0054.html
■ドイツ、ファーウェイを排除せず 5G整備巡り
s://jp.reuters.com/article/germany-telecoms-idJPKBN1O628P
■ドイツ首相がファーウェイ封殺を改めて拒否
s://www.recordchina.co.jp/b761715-s0-c10-d0135.html
■中国企業がドイツを飲み込む、自動車大手ベンツダイムラーの筆頭株主に
s://biz-journal.jp/2018/03/post_22655.html
■VW、ボッシュのメインバンク、ドイツ銀行の筆頭株主は中国の海航集団
s://www.sankei.com/premium/news/170524/prm1705240001-n1.html
■ベンツは中国・吉利汽車CEOの李書福が筆頭株主
s://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228
■BMWは提携先の華晨汽車集団と事業拡張に向け合意
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBMFYF6JTSEC01
■BMW、瀋陽市の完成車工場を拡張(中国ドイツ)
s://www.jetro.go.jp/biznews/2019/05/a2acd9916acbdd9b.html
■ドイツ最大の鉄道会社は中国の鉄道関連メーカーから鉄道車両や部品を購入
s://maonline.jp/articles/midea2019
■中国美的集団ドイツのロボット大手、クーカを買収
://japanese.china.org.cn/business/txt/2018-07/25/content_57821557.htm
■中国、2年連続でドイツの最大貿易相手国に
://www.afpbb.com/articles/-/3165822
■中国、3年連続でドイツの最大貿易相手国に
://china-aggressor-nation.blog.jp/archives/36547168.html
■欧州車、中国依存の傷深く 独3社が1〜3月期減益
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO44500950X00C19A5TJ2000
■中国電池CATL、独工場投資上積み 最大2200億円
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO46654120X20C19A6FFE000
■中国企業がドイツに欧州最大のリチウムバッテリー工場建設へ
s://spc.jst.go.jp/news/180702/topic_4_01.html
■三亜がドイツの旅行代理店と手を組み、新たな観光商品
s://japan.cnet.com/release/30281544/
■中国とドイツ、金融部門の協力を強化する協定に調印
://bddnews.com/post/20190121_76922/
■中国の北京汽車、独ダイムラー株5%取得−協力関係強化
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-23/PV30RF6TTDSC01
■“中国化”するドイツの街は、米と対立も中国は欧州に足場着々
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563313023/
■ドイツ企業、中独協力の潜在力に期待
://japanese.cri.cn/20191105/cfa36dac-fb4d-8e8e-5ac4-8dea4738d13d.html
■ドイツ銀行、中国政府高官に高級プレゼントと子弟の縁故採用
s://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_48233/
■中国ホテル大手、独名門チェーンを約860億円で買収
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO52046690R11C19A1FFE000
■独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ−EV生産拡大やSUV拡充で
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CFW0T0G1L101
■EV覇権を狙う「中独連合」、「最初の果実」を狙うVW
s://wedge.ismedia.jp/articles/-/18209
■中国 薬明生物、バイエルのドイツ工場取得
s://www.nna.jp/news/show/1996739
■中国依存に苦しみ続ける「ドイツの超長期政権」の末路
s://president.jp/articles/-/32956
■ドイツ銀行、19年は6300億円の最終赤字に転落
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO55048630Q0A130C2EE9000
■ドイツBMWグループ、中国で充電事業強化へ
s://www.afpbb.com/articles/-/3286771
■中国のスマホ大手のOPPO、ドイツに西欧本部設立
s://www.afpbb.com/articles/-/3286249
■ドイツVW、中国EV事業を強化へ 江淮大衆汽車の経営権取得
s://news.yahoo.co.jp/articles/cc639da704a2e39f8366e24bf8602ebc132f1e84
■ドイツ 人類の敵・中国を大躍進させたメルケル首相「16年間の独裁」 
s://news.yahoo.co.jp/articles/5b87739db3ebf5905b7b7931aab963b3f7a254d4
■ドイツ人の対米感情、新型コロナ契機に悪化=世論調査
://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN22V052.html
■中独首脳が緊密連携確認、欧州での会議念頭
s://www.nna.jp/news/show/2052476?id=2052476
■中国、独韓と経済交流を再開 他国にも圧力
s://jp.wsj.com/articles/SB10034906928480403467804586412693280904906
■ドイツ VW、中国との蜜月深化 国有企業に50%出資
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO59786360Z20C20A5FFE000
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:01:38.69ID:/ORCMX/A0
ドイツってのは中国人の国だからな
いや、中華人民共和国の独逸省だったな
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:03:31.10ID:o00AkLOE0
デュイスブルクにファーウェイ工業団地あるもんな
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:05:21.30ID:tttg9ZDx0
知ってた
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:09:40.17ID:4mig2XE50
決まってた事やし
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:09:40.67ID:4O1s2zHu0
逆に親中でドイツが損してることって具体的に何だ?
経済はEU筆頭だし、領土を取られるわけでもないし
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:10:17.23ID:rcCNmTQP0
>>272
ドイツ企業は名前だけで実質中共企業
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:11:25.19ID:4IcxrxkK0
名前だけドイツ風の中華製品だらけや
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:23:37.68ID:W0NyhbsK0
まーこいつらにとっちゃー
極東の対立なんてどーでもいいし
アメリカとの関係も中国が代わるならどーでもいいということなんだろう。

日本も人の事言えないけど、
俺にはまた間違えた道を突き進んでるようにしか見えんな
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:58:30.11ID:KepGbYrZ0
バイバイ、ドイツ。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 04:00:50.23ID:pYDv1RNj0
一帯一路の中国からの直通鉄道は

ドイツが終着駅だもんな
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 06:25:34.45ID:9ymyprDN0
さすが中共の犬、ドイツ
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 06:53:01.24ID:LuzVjfcD0
>>25
ドイツは進学の制度からして
頭が良くないと早々に進学の門が
閉ざされて大学チャレンジが不可になったりする
そこで割と無駄が多いのよ
マイスター制度を回す為のこともあるけど
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:10:54.75ID:yDIdj+dp0
ばーーーーか
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:13:35.12ID:TNMdwE8Q0
イタリアも軍門に下ったし、21世紀は中独伊で悪の枢軸を組みそうだな
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:36:32.49ID:NAHxIePC0
レッドチーム乙
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:40:16.83ID:k11clX7F0
>>14
メルケルも東出身だったな
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:49:02.78ID:E5Q8N4Xb0
第三次世界大戦は 中国・ロシア・ドイツ vs 全世界
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:49:54.23ID:ZrQRUGTf0
さす独
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:40:51.16ID:XLgyCOrE0
>>5
テロ支援ファーウェイww
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:25:49.30ID:+buxvsdu0
ドイツがいる方が負けだぞ

中国ドイツ韓国vs日米英豪台
やる前から勝負ついてるやん
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:10:55.75ID:UB0qCX/X0
中独ファーウェイ株乞食w
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:22:04.17ID:ApLtIbZj0
アメリカも心置きなくドイツにお仕置き出来るね。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:24:51.65ID:3abydbLn0
5Gの勢力図見るとわかるけど、
ファーウェイ強すぎ
日本のメーカーなんか、うんこみたいな存在だからなw
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:00:06.46ID:kbZKyuPU0
中華人民共和国独逸省だし
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:08:51.86ID:fW+e2MLo0
ドイツは、次の大戦も枢軸国側かよ。
いつも負ける方に入るんだな。
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:04:49.11ID:QsiK1mgx0
フランスもファーウェイ排除に舵切ったのに、ドイツだけは…
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:11:09.92ID:JXbbSR+v0
ドイツは二度の大戦で米英にやられてるから
同じく米英にやられてきた中国に親近感があるんだろ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:21:01.30ID:NBnvyllK0
深めるんか−い
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 03:23:39.58ID:/3ZUfJf30
第三次世界大戦は中国がドイツと組んで負けそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況