X



【速報】大分県日田市 筑後川で再び氾濫発生、警戒レベル5 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/07/08(水) 01:20:06.82ID:+oVpf2Ve9
大分 日田 筑後川で再び氾濫発生
2020年7月8日 1時16分

国土交通省筑後川河川事務所と福岡管区気象台によりますと、この大雨で、筑後川は、大分県日田市で氾濫が発生し、国土交通省と気象台は8日午前1時、「氾濫発生情報」を発表しました。警戒レベル5にあたる情報で、周辺自治体の住民に対し、自治体からの避難情報を確認するとともに、安全確保をはかるよう厳重な警戒を呼びかけています。河川事務所によりますと、7日午前、氾濫が発生したのと同じ場所で、再び氾濫が起きたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012502571000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:22:15.54ID:8aJY3ewH0
九州は自然災害ばっか起きてるな
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:22:40.48ID:cxGLt0RE0
安部も災害時はストレスで下痢が氾濫するから雲隠れするらしい
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:24:49.95ID:xXMG2mtr0
「警戒レベル5」はすでに災害が発生している状況で、避難所などへの避難が難しいため「命を守るための最善の行動」が求められます
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:26:10.35ID:pI/h4C5R0
>>1
こんな深夜なら避難できないよ
神に祈るわ
皆さん、御無事で
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:26:46.71ID:vZ0prHVa0
氾濫情報
2020/7/8 1:00発表
筑後川
福岡・佐賀・熊本・大分
氾濫発生

2020/7/8 1:00発表
庄手川
大分
氾濫発生

2020/7/8 1:00発表
玖珠川
大分
氾濫発生

2020/7/8 0:40発表
大分川
大分
氾濫発生
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:26:56.54ID:vcxv2yE00
自民亭日和で宴会疲れしちゃうよな
ハンキョ!アイコック!1億5千万
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:30:00.51ID:pF2qqWGP0
一方で死人が出てるという
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:30:44.78ID:JmbxzliR0
日田市は爺婆ばっかりだからなぁ…
これをしのいだあともコロナ対策と町の復旧でてんてこ舞いになるのが目に浮かぶわ
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:31:08.25ID:afZ2X+2A0
NHK始まった
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:31:59.30ID:rk25dKfg0
日本三大暴れ川なんだからさぁ・・・もうちょっと何とかならなかったの?
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:32:11.18ID:Fe9e5yDp0
さすがに明るいうちに避難してるでしょ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:36:01.97ID:FN1GcS6b0
年寄りに家を捨てるかもしれないけど逃げろっての
感覚的にもうこのとしで海外に移住しろと言ってるのと近いからね
南米に移住ってのだったら過去にまだ例があるけど
避難先で家がダメになって帰れないとなると
いった先で苦労するのわかってるので度合いからいっても
南極に移住しろって言われたのと感覚的に同じようなもんだから
そりゃ二の足ふむわなって感じ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:37:15.81ID:4z20jZO20
>>22
この部分川幅が急に狭くなってる部分だからしゃーない
氾濫と言ってもここだけの話になるからそんなに影響はない
もっと下流の浮羽辺りもたぶん氾濫する
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:41:14.13ID:DhCrATJh0
ライブカメラで見ても川幅一杯ってところばかりだが
まだギリギリ持ち堪えてる感じではあるよね
上流で更に降ってダムが緊急放流しない限りは大丈夫だよ
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:42:58.74ID:BGtIE6bu0
>>27 皇后が今年の歌会始に出したのが
災ひ    より立ち上がらむとする人に若きらの力希望
もたらす
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:44:33.29ID:+VceMloF0
>>9
この大雨の雲は中国から流れてきている
中国は一ヶ月以上前から大雨続き

まあ諦めろ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:45:42.72ID:5nOeEyG50
>7日午前、氾濫が発生したのと同じ場所
ホームセンタのところか
河川敷みたいなとろじゃないかよ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:47:08.62ID:enj9kGg60
花月川が合流する付近の団地が浸水してるな
昼間片付けしてたのをニュースで見たけど
2度目の浸水でかわいそうだな
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:47:09.29ID:HMwvu5iX0
>>34
雲は流れてくるもんじゃない
気団の境目で湧き上がるんだよ。
風で流れているように見えるだけだ
大陸からやって来る雨粒などない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています