X



【速報】気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表 熊本県高森町付近 [豆次郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/07/08(水) 01:40:50.54ID:+oVpf2Ve9
熊本 高森町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
2020年7月8日 1時27分

気象庁によりますと、熊本県高森町付近ではレーダーによる解析で午前1時までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害の危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012502591000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:52:42.22ID:yh49QU6C0
自宅のハザードマップくらいは見とけよ
洪水と土石流の色が付いてたら避難しとき
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:59:00.93ID:1UZY8Ttc0
110mmって容器によるだろ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 04:08:00.17ID:QkHCCqke0
>>54
???
1平米あたり何ミリ降るかという定義で、それに合わせて容器規格も統一されている
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:07:59.22ID:J/kUSR7p0
>>1


【 川辺川ダム建設を白紙にした民主党による人災 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)と グルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:12:34.87ID:Uoafxn5r0
多くても少なくても記録するんだから、


記録的


とかいう表現をいい加減に改めろ。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:13:54.63ID:9zATLvQl0
東海カーボンは2回目の浸水か?
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:14:10.48ID:uJgq+aqe0
あそこでまだ降ってるのか
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:14:35.62ID:+HfvzoIt0
大雪と大雨どっちがいいんだろ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:26:10.37ID:DKPlRtEv0
>>30
生意気な中国とシナポチの日本に制裁とオモ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:47:29.21ID:uMTMtCyj0
韓国兄さん助けて...今までの非礼を日本国民全員土下座して謝るから
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:55:37.52ID:VzeqWpqU0
>>46
いや寝言とも言い切れんぞ
奴らはメコン川の軍用化に向けて流域にダムを作りまくった結果、そのダムの水分が飛んで雨雲が発生しやすくなったとか

それらが流れてきてる可能性も無きにしも非ずってとこじゃないか?
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:57:27.55ID:JOEQCkYr0
もう20年以上会ってないけど、母方の従兄弟の家が有ったな…
結構山間部だから土砂崩れが心配
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:58:42.06ID:tyNndveK0
>>43
おまえは自国の心配でもしてろ
あんま調子乗ってると三峡ダム叩き割るぞ(笑)
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:11:33.23ID:q/SlTBtW0
緊急の時は都市部のタワーとか開放すればいいのに
来るのは夜ってわかってるんだから
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:17:42.06ID:n2uc7qpm0
ここまでクマーのAAなし

流石の5chネラーにも余裕がないのが
よく分かる
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:26:15.08ID:G+OCTAS10
親水公園が酷いことになりそうだな
トンネルの中は大丈夫だろうか
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:39:28.90ID:5jLD1O2a0
被害の少ない海上で雨降らせばいいのに、
台風の勢力を抑える技は、40年前からあるのに、
全くやらない、台風は恵みの雨だからとw

上空で何かを撒けば、ある程度コントロール出来るのに、
やらないw

ダムだの堤防での治水も大事だがさ、
それより安いのに、やらないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況