X



【社会】岐阜県に大雨特別警報 最大級の警戒が必要 午前6時30分、気象庁 [さかい★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001さかい ★
垢版 |
2020/07/08(水) 06:37:45.17ID:mjC8W+RR9
2020年7月8日 6時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012502931000.html

気象庁は、午前6時半、岐阜県に大雨の特別警報を発表しました。5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる情報で最大級の警戒が必要です。

これまでに降った大雨で数十年に一度しかないような甚大な被害の危険が迫っているとして、土砂災害や川の氾濫、低い土地の浸水に最大級の警戒が必要です。

気象庁は、周囲の状況を確認し、避難場所までの移動が危険な場合には近くの頑丈な建物に移動したり、外に出るのがすでに危険な場合は建物の2階以上で崖や斜面と反対側の部屋に移動したりするなど、少しでも命が助かる可能性が高い行動を取るよう呼びかけています。
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:32:57.15ID:bR+PzVIT0
君の名は、も京アニではない
聲の形と勘違いしたんだろうけど
聲の形も岐阜県が舞台
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:32:58.33ID:n0fJftXS0
>>718
6時くらいは凄かったけど今は全然だよ。
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:33:02.50ID:mP+8jMAF0
>>790
余談だけど
千葉県の初富 二和 三咲… のような
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:33:11.10ID:V5CUoavi0
自然災害に安部や天皇を神と崇めるやつが出てきて草
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:33:12.41ID:tU4NaIjQ0
>>832
前原のせいってか
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:33:30.29ID:1wP53Bus0
各ニュース番組は気象庁会見に移ったのにテレ朝は・・・
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:33:30.66ID:y6HrqdXn0
ひとり基地外がいる
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:33:38.93ID:7Vkx/Hju0
>>493
そこまで言うほどの県でもないような…
白川郷やら下呂温泉もあるし
世間知らずすぎないかw
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:33:44.95ID:2KMZnFmu0
@岐阜県多治見市
ピーク過ぎたから一安心
次どこ向かってんの?
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:33:47.27ID:OYZAwmss0
なんか日本に住むの嫌になった
ジメジメして
海外に引っ越そうっと
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:00.60ID:agyf0pZ+0
>>837
それそれそのとおり
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:03.69ID:8DzW0BXD0
川岸の法面がまったくみえてない家の壁以上に水面があるようにしか見えない
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:04.30ID:jBxoaW2z0
ゲロ温泉って名前聞いたときビックリした思い出
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:14.04ID:9AGcKPtj0
5時前の大阪市も雨音で目が覚めたよ、今はやんでます
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:21.63ID:iagBtSeX0
>>844
台風とかは多少大袈裟に言った方がいいでしょ
そうしないと批難とか対策とかしない人も多いし
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:22.07ID:UmFXS/Tn0
>>793
昔は観測設備が無く記録も揃って無かったから
単に梅雨前線の影響でで済ませてたんじゃないかな
レーダーやスパコンで帯状に視覚化出来るようになった
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:22.61ID:V5CUoavi0
>>852
これから本番だから早く逃げろや
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:27.03ID:AZ2hYE+60
自分も飛騨牛大好き
いつもネットで取り寄せてる
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:37.95ID:tU4NaIjQ0
>>868
松阪牛の方が美味しいぞ
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:42.05ID:LsuMmzsA0
飛田川氾濫の速報きた
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:44.60ID:ZOFjm+X20
太平洋の海の温度が上がったから
線上降水帯が出来やすい
もう二年前位から
都内はね
こう広範囲になるとは
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:48.69ID:jxV6ul8N0
>>865
愛知はヤバいだろうな
木曽三川が注ぐ三重県はそうでもないか
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:54.05ID:uaR/6Frc0
2000年くらいの大雨の時も一宮にいたけど
そこら中に車捨ててあったもんな
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:35:05.86ID:INny6ygy0
気象兵器レベル
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:35:18.81ID:mEk4LmN90
>>866
雨雲みるにピークはこれから
関西から一番ヤバそうなのが来る
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:35:22.21ID:8YjFYr+h0
もう全世界の人は
海の無い県 サイタマに移民した方がいいんじゃね?
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:35:41.91ID:CdL/ngaW0
長良川沿いの旅館が心配だ
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:35:48.36ID:tBCh8vhu0
>>875
じゃあコロナも言うべきじゃん
JRなんかも台風の時は逸れるのに運休するくせに
コロナの場合は普通に満員電車走らせてるしアホかと
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:35:48.72ID:5mxFUCVm0
五輪でもうけてたやつらから返納させよう
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:02.36ID:oAFqxIxR0
豪雨はちょっとテンション上がるけど
洪水の写真はやたら気分が悪くなる

恵みの雨はDNA本能を刺激してるのかも知れないな
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:04.70ID:r9dgoN6V0
じいさん、うかいの屋形船大丈夫か見てきて!
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:10.34ID:mP+8jMAF0
今日もNHKはニュース時間拡大くるか
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:10.41ID:8olWs1JJ0
九州の右、四国の下にある雨雲がヤバい
これが直撃なら近畿と中部も洪水だわ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:14.85ID:VkgT9IBv0
そうださいたまに行こう
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:22.26ID:6vsMXLPC0
>>823
実は今までの物の見方が間違っていて、
今まで平穏だったのが異常で、こういう状態が普通なのでは?と思う。
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:25.46ID:TYCAelU10
木曽三川の下流域の治水はガチレベルで凄いけど中流域はガバガバ
逆に中流域でおもらしさせて下流を守る
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:26.88ID:7FFeAOrt0
>>839
去年結構ヤバかったのを知らない情弱か?
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:30.64ID:7qhTipP10
上高地も崩壊っぽいな
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:34.21ID:09sKetG10
高山市避難
場所は知らん
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:34.69ID:MKx47+GK0
>>214
4枚目の画像の顔ハメパネルで写真撮ったことあるわ
こんなことになってるとは
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:52.67ID:crMq2pf80
ちょっと報道や警戒情報が大袈裟過ぎ
現地はそんなに被害受けてない
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:37:12.34ID:jxV6ul8N0
>>907
あの雲が連続的に東海地方を襲えば九州の二の舞かね...
0923???
垢版 |
2020/07/08(水) 07:37:21.84ID:1Zvg5bxx0
>>867
韓国がいいぞ。食便接近という文化がある。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:37:22.92ID:TbAbm4rH0
>>566
警戒レベル4の地方民だけどやめろよ東京でおこったらクラスター大発生でやばいだろ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:37:41.20ID:anO4y9lu0
>>878
もうお金がありません・・(小池&安倍)
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:37:43.17ID:mP+8jMAF0
東京もリスクが多いんだよ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:37:53.16ID:09sKetG10
飛騨川洪水は50年ぶり
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:37:53.66ID:BBSRDw9y0
梅雨前線が日本列島縦断のまんま動かない
このまま夏を越すかもね
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:38:01.10ID:A2+Nxh1v0
 _[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  | い・・・いらっしゃいませ・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:38:12.53ID:2KMZnFmu0
>>893
マジかよ勘弁して
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:38:20.41ID:xZaL1z+X0
東京が無事ならなんとかなる日本
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:38:23.35ID:HYZ1w6YK0
飛鳥「すべてはギフハフの陰謀
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:38:47.42ID:/f2uuz550
>>65
その代わり日本でコロナの死者が出始めてからまだ半年経ってないんだぜ
インフルエンザの1年分と比べるのはアホだろ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:02.29ID:Nrxxme7y0
連日トンキントンキン大ハシャギしてたかっぺが流れようと知ったこっちゃない
そうじゃない住民は避難して助かってくれ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:02.37ID:tVx9yJqg0
>>502
神奈川、東京、両方住んだが
民度のレベル低さ醜さは日本一だな
やってられない
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:04.56ID:s8rhXkAj0
二年前の7月8日に岐阜県の郡上や岐阜市長良川ヤバかった
郡上は昔避暑地だったのに避暑地じゃなくなったり
毎年この時期は豪雨に襲われるようになった
この30年で気候が恐ろしく変わった
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:04.69ID:8FC6kS3/0
>>822
いま大垣の木曽川通ったけど
かなり水位あがっとるこれは心配だわ
やんでくれ雨
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:10.68ID:anO4y9lu0
>>931
確かあの時、バス事故があったんだよな。
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:22.04ID:bf7uXbG/0
川の近くはほんと
こわいな……これ大地震あったときなみにどこのチャンネルでも放送するべきだよ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:24.01ID:S2ziX7Qo0
また高山本線長期運休コースかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況