X



【大分】「車が川に流された」4人不明 脱出女性が木につかまり親族に電話 大分・由布 (毎日新聞) [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/07/08(水) 09:28:17.64ID:dmFpQlKV9
7/8(水) 9:24配信
毎日新聞

橋の欄干にかかるがれき=大分県九重町で2020年7月7日午後5時10分、田鍋公也撮影

 8日午前0時ごろ、大分県由布市湯布院町下湯平の花合野(かごの)川付近で、車が川に流されたと119番があった。

【写真】救出された赤ちゃんを抱く自衛隊員

 県警や由布市などによると、車には4人が乗っていたが、女性1人が脱出して木につかまったまま親族に電話し、親族が119番したという。残り3人は車ごと流されたとみられ、県警や消防などが捜索している。脱出した女性1人とも連絡が取れていない。由布市消防本部によると、4人は由布市在住の家族との情報があり、確認を急いでいる。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200708-00000012-mai-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a18d08078936aa4714789aa796df92a56aaea2
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:07:55.87ID:Z3XI5Aqi0
防災工事では、過去最大の1.5倍とかを想定して造る
最近の異常気象を考慮すれば、とてつもない工費になるだろ
社会保障とか防衛費を削って捻出するのか
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:11:40.95ID:sYgTX/dG0
>>134
ODAやバラマキをやめる
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:14:11.40ID:Hzeu9SVs0
>>132
でも電話かけた女性も結局流されちゃったのか、見つかってない。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:14:44.59ID:Z3XI5Aqi0
最近の豪雨は、山間部だけでなく市街地でも凄い降りなってる気がする
市街地豪雨対策はダムでは対応出来ないだろ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:14:45.68ID:kWKqG+1c0
あれか、凄い豪雨で危ないからと車で避難しようとしたら流されたか
まあタイミンだろうけどね、早くならそっちのほうがいいが、豪雨の
中で避難は自殺行為だな
それも午前0時とかじゃな
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:15:29.92ID:N4mdDJw10
>>121
そういえば割に最近の台風で家族で流されたのあったな

夫婦のどっちかの実家の様子を見に行く途中で
小さい子供たちと一家で流されてた
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:17:51.34ID:kWKqG+1c0
午前0時だものな、いくらなんでもこの時間に避難は無茶苦茶だ
その時間だったら2階とか、もっと近くに避難とかじゃないと
真夜中に豪雨の中に車で避難はどうみてもアウトだろ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:20:14.17ID:tYZJBjnn0
ざっと見ただけでもこの一家を批判するレスが随分あるな
まだどういう事情かも分からないのに叩くのは如何なものか
あまり被災者を悪く言うもんじゃないよ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:21:33.40ID:EGGbRCwi0
>>125
かもしれない

最近あったニュースでサヨクになる人間は危機を感じる能力が低く
右翼になる人間は危機に敏感な性質があると、脳の作りの差があるとあった

大分なんかは左よりの性質が強いんで鷹揚に構えてたのかも
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:23:04.02ID:GCl68ouL0
>>121
女は状況判断できないから親族に電話したと馬鹿にしてた奴らよ……
それはそうとしてとにかく
明るいうち、早めの避難を徹底しないとな
ここ数年毎年同じようなことになっててもやっぱり避難できない人間の心理って怖いわ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:32:23.71ID:kWKqG+1c0
>>145
そうだな、明るいうちの避難が大切だな
まあそのぐらいは大丈夫そうに見えたから、いいだろうって思ったんだろうね
真夜中にすごいことになって慌ててということだね
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:35:01.12ID:ftPcfgBs0
   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  >>1 早く掴まれーーーー!間に合わなくなっても知らんぞ!qqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. |
     |. | | |x547
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:37:00.17ID:ax56I3JN0
なんで夜中に出歩いてんの
その時間なら家に居た方がマシだったしょ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:38:41.79ID:61H868+A0
子供と年寄り連れて夜中に避難ってあの辺りってそんなに切羽詰まった状況だったかな
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:47:34.53ID:uQuJRWH70
0時で主要道路水飛沫あげながら、自家用車やタクシーが走ってるさまをテレビ画面で見ながらどうしろと?
車移動は危ないと口酸っぱく言っても延々しやがる
前日は、昼間でもテレビマンが立ち往生した車押して移動させてやったのにヘラヘラしながら応答するしかないオッサン
その前々日もアンダーパスに突っ込んで救助されてるジジイ見て反吐がでそうになったわ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:49:24.52ID:cvXFx7im0
高台に家建ててよかったわ
貧民は滅びろ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:53:41.13ID:tmOEbE/D0
あんな山の中に住んでて数日前から大雨続きで、予報も散々されていたのに、
日中は小康状態だったのに、何で夜中になって動き出すのか、
避難するなら明るいうちに、夜は動くなと散々報道されてんだろ。
年寄り一家なら自己責任と思ったが、子供が巻き添えとか
可哀そうすぎる。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:56:52.09ID:k5N/BOR+O
免許返納した高齢者とかどうやって避難してるの?
タクシーや乗せてくれる知り合いがいないとこだってあるだろうし。
自治体や消防なんかが回ってるのかな。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 01:07:38.65ID:vDuDbg070
山の中だから
夜になって裏山の土砂が崩れそうとか
水の音で危険を感じて避難とかじゃないかな。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 01:25:09.34ID:r44R08mx0
しかし今孤立してるような山奥の集落じゃ、自警団も消防団もいそうになくね
避難する足がないから娘さん待っててそのまま流されてしまったおばーちゃんいたよな
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:13:11.97ID:LegzL2Vi0
119にかけても回線混雑しててつながらないって言ってる人は体験談なの?
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:28:53.84ID:Wn+JgjVk0
車で逃げるなって言ってるのにね
馬鹿だね
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:32:58.08ID:V0DJuxQp0
>>1

人間の死亡率は100%

いつも思うけどド田舎者ってなぜ危険な地域に住んでるんだ?
頭弱いの? アホなの? 死ぬの?

東北でも過去に津波が来て大勢の人が死んだのにまたその場所に家を建てて住んで津波で死ぬとか学習能力がないのか?
これからの事だが南海トラフが来たら静岡は壊滅する、被害が出ると分かってるのに静岡に住んでる人はバカなのか? 死にたいのか?

ド田舎者って途上国の土人と同じレベルの知能&民度

助ける必要はない、復興も不要(税金のムダ)
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:33:00.68ID:Adbvh5Pl0
カーッパの川流れ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:41:08.82ID:9J168Vww0
親族「今、どこから電話してんのよ?」

女性「木のてっぺんからだけどさ」

親族「ざけんな(;゜0゜)」
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:43:58.13ID:e+2Jiir10
心配だからって川に近づいて水がたっぷり染み込んだ地面に車を寄せて川を眺めてるアホとかもいるしな
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:50:14.33ID:/AeoqDL+0
>>158
東京都にもあるんだけど
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:53:06.70ID:ryrPB1Z40
この4人はどんなメンツなの?
家族なら同情するけど女のグループとかならバズる写真撮りに出かけたっぽくて同情できない
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:53:11.32ID:nFJEJAK50
>>33
水泳部のキャプテンが無理でもマネージャーなら大丈夫ですか?
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:54:30.55ID:n4sEGjYb0
>>1 その女性が木につかまりながら電話した携帯電話(スマホ)の機種の防水機能に興味がある。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:54:55.85ID:ryrPB1Z40
すまん>>121で解決
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 03:03:08.38ID:Gk5EO5x20
>>163
遠くない未来、君が被災してその姿を何らかのメディアが世界に発信したとする。
それを観た君と同じ思考をもつ外国人はこう思うだろう

なんで災害ばかりの日本に住んでるんだ?
アホなの?バカなの?
日本人って途上国の土人と同じレベルの知能&民度だな
助ける必要ない

0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 03:03:19.58ID:gi/EI67e0
>>153
その人格なんとかならんのか?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:14:48.67ID:n4sEGjYb0
人間必ず一度は死ぬからな。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:27:38.00ID:abTPdHI40
去年も全く同じパターンで死んだ一家がいた

いい加減学習してくれ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:31:10.93ID:QdaxqQue0
大分はまさか夜中にあそこまでなるとは日中は思わなかった
人吉も同じだと思うけど
特に下流はそこまでないけど、上流部はかなりすごかった(家が流されたりしてるし)から、
夜中の避難は危険とわかってても避難を選ばざるを得ない状況があったんだろう
本当は年寄りこそ早く避難所にいくべきなんだけど、うちのばーちゃんもたぶん避難所ではトイレに行けないと思うからためらう気持ちはわかる
避難所に行くのが嫌な年寄りは普段使ってるデイサービスとかショートステイに申し込んでほしい
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:32:22.76ID:2yWVu4Vn0
爆笑してんじゃねーぞゴリラ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:42:03.26ID:QdaxqQue0
一家って、50代の夫婦と80代の祖母(妻の母)と20代息子みたいだよ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:54:19.24ID:22MpAHLH0
普段通ってる道であっても周りの状況がどうなっているかもわかりにくい夜間に避難するのはよっぽどの事が無い限りはな
この家族にはそのよっぽどの事があった可能性もあるが
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:00:15.97ID:9RvvLjLK0
最近の災害は安全に逃げられるうちに逃げないなめ切ったやつらがその結果を自分の命を捨てて示すことが多いから他山の石にしないと
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:45:33.24ID:yLm9EFlG0
>>190
流された車の人は旅館の方だったのか
80代のおばあさんの体調とかで避難しにくかったのかと思ったけど
旅館切り盛りしてるならそうでもないだろうし
なんとか明るいうちに逃げてほしかった…
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:00:17.46ID:0X3wm3rV0
>>63
普通はそう思うが、どうも老人ほど事態が飲み込めなくて早めの避難をしたがらないそうな。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:04:00.09ID:0X3wm3rV0
>>121
よもや婆さんが避難イヤイヤして子供を危険に晒したパターンじゃないだろうな…
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:07:43.51ID:YMFryeiJ0
>>190
ここネット上では結構有名な旅館やんか…
マジか…
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:15:24.82ID:Y/cf6FuJ0
直接警察消防に電話しない理由はなんだろう?
何事も他人任せな性格なのかな
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:18:14.60ID:6y6PT6on0
指定避難場所の小学校への経路に危険な箇所があったんだってさ。
地元の人も常日頃危険かなーと思いつつ放置してたらこうなった。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:29:05.81ID:PCNC5PD/0
早目に避難所へ移動してくれ
無念
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:05:19.23ID:yqsI2K+c0
>>163
地震が少ない地域の人から
危ないのになんで日本に住んでるのと聞かれたらお前はどう答える?

同じことだろ頭が悪過ぎ
現状を変えるには色々と問題クリアが必須だからなかなか実現しない
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:07:36.30ID:yqsI2K+c0
やっぱ夜中の避難は暗いから
判断を誤りやすいから駄目だな
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:35:32.34ID:Y1EvwcJz0
>>1
>>脱出した女性1人とも連絡が取れていない。

脱出したのに,結局だめだったのか・・・
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:39:52.19ID:yqsI2K+c0
>>202
スマホの充電が切れただけの可能性もあるから
ダメと決めつけるのは短絡的かと
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:37:35.59ID:abTPdHI40
>>189
そう 男なんだよね

ただこの場合は身内にかけて身内から警察に
くわしく状況を説明して貰う方が懸命なのでは?

馬鹿の一つ覚えみたく思考停止状態なのはどっちなんだかと言いたくなるわ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:41:20.31ID:abTPdHI40
オンナガーオンナハーのインセルコドオジには 
事故った時に自分を頼りにしてくれる女の一つでも作ってみろと言いたいわ

死にそうな時、事故でパニくった時、
自分を頼ってくれる 友人も兄弟も両親も妻も娘も 誰もいないくせにね
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:54:42.91ID:yLm9EFlG0
yahooのリアルタイム検索に行方不明になった方々の経営してる宿の名前が出てた
結構有名なところだったんだね、ショック受けてる人も多かったみたい
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:08:04.85ID:K92ibaEy0
>>194
旅館だし予約客が一人でもいたら待ってるしかなかったんじゃないかな
いよいよ客が来れないと確定してから慌てて避難を始めたのかもしれない
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:31:41.24ID:AVYOAaIn0
流されたの、萌えキャラで有名な「つるや隠宅」のおかみさんだったとは・・・
しかも行方不明なのは経営者家族全員とか、存亡の危機レベル。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:41:20.21ID:JBZIB+l/0
早めの避難大切
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:49:36.50ID:3Uxzj0+50
来月は台風が来るし温暖化さんの勢いは止まらないな
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:06:12.32ID:M4LLQv/T0
>>160 >知恵遅れっ♪ ゲラゲラ
普通に御前がな。
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:22:11.42ID:M4LLQv/T0
残念なことに祖母さんは・・・
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/07/10/JD0059372132
大分県は9日、由布市の大分川で見つかった女性の遺体は行方不明になっていた
同市湯布院町湯平、旅館業渡辺登志美さん(81)と発表した。
今回の豪雨災害では県内で初めての犠牲者となった。県警や消防は残る行方不明者5人の捜索を急ぐ。
登志美さんの遺体は8日午後、約15キロ離れた同市挾間町谷の大分川沿いにある雑木林で見つかった。
死因は溺死。車は見つかっていない。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:24:28.56ID:t+J1l09c0
電脳女将
そんなのもあるのか
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:32:45.22ID:Coque/YT0
>>213
あの濁流を15キロも流されたのか...
いったいどんな状態で見つかったことか...
合掌
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:34:56.73ID:YpTSbV1u0
京都の真ん中らへんが一番安全
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:35:08.99ID:9Sm1t6yy0
>>153
まあ貧民が滅びたら数週間後には今の貧民より酷い生活が待ってるよ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:42:23.54ID:M4LLQv/T0
>>215 >いったいどんな状態で見つかったことか...合掌
それも本当にお気の毒です。湯平家族とは推定されていても、
身元確認に一日を要した様ですし。
ただし、年齢不詳ながら、女性とは分かる状態ではあった様です。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:46:06.72ID:M4LLQv/T0
>>153 >高台に家建ててよかったわ 貧民
家を建てる派遣で食い繋ぐ、貧民さんですか。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:52:12.80ID:FTjI+N6T0
バーチャルアイドルに女将を任せたりするからバチが当たった?
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:16:40.31ID:5kH5bDc/0
>>13
性別関係なく死ぬかもって時は電話して当然だと思うけど
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:17:56.53ID:M4LLQv/T0
>>216 >京都の真ん中らへんが一番安全
河原町へ晒し首の見物に行くこともあったのだろうが、
鴨川べりのホームレスではなかったのでわ。
京都の真ん中らへんの家(内裏)で賽子博打に入れ揚げてる最中に、
床上浸水をくらう事もままあったのでわ、と思う。
強面の坊主が怒鳴り込んでくる事も多かった様だし。
安全確実なところって、なかなかない。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:19:48.28ID:5kH5bDc/0
>>216
暑そう寒そう
海なくてつまらなそう
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:28:31.28ID:pXcRnLuH0
山と川に囲まれてたらやられるわな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:28:53.53ID:AcMNpSUA0
もっと早いうちから避難しろってさんざん言われてるのにいよいよ危なくなって深夜に車でとか間抜けすぎ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:44:58.14ID:Jvf9FNU+0
尾畑さんは探しに行くの?
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:04:25.13ID:M4LLQv/T0
>>226
結果からいえばそう、または、垂直避難で震えて待ってればよかったのだろうが、
土砂崩れを畏れての避難だったんだと思う。風雨の音も激しかった様だし、
>>208 氏が指摘してるように、業務上、安直に逃げ出す事も躊躇われたのでは、と思う。

>>121 >男性は増水した川に流される途中、木に登り弟に電話で助けを求めた
こっちのニュースだと男性が助けを求めてる

他のニュースでは女性とあるので、電話したのは母親氏だった気がする。
電脳女将は男性だったと分かったので、その孫が電話したと取り違えたのかな。
「弟」という人は、勤め人か何かで宿を継がなかった、祖母さんの息子・母親さんの弟、に思えるのだが、
この人が葬儀を出すのだろうか(娘夫妻と孫さんは、まだ消息不明ではあるが)。

>>13 >何故女はこういう時に家族に連絡するのか?
湯平公民館(旧湯平小:廃校)への避難を考えていたと思えるのだが、
弟さんの通報後、現場付近では車も女性も発見できず、といった報道があった。
湯平公民館って温泉街から少し距離がある。
つまり電話は、現在位置が途中のどこかが分かるような、結構冷静なものだったんじゃないのかな。
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:10:01.22ID:M4LLQv/T0
>>229 >いつあった?
>>223 の博打クルイのおっさんは昔の人ではあるが、
真備町だって、しょっちゅう氾濫してた訳じゃないと思うが。
それゆえお猿さんは、土手を築いて人為的に洪水にした。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:11:56.92ID:iegGFvXQ0
>>223
京都はいつも焼け野原だからね
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:18:16.58ID:M4LLQv/T0
>>232
それは、お猿さんや、その上司のウツケさんの時代より、少し前の頃かな。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:32:44.69ID:iegGFvXQ0
貧民や京都というワードで思い出したが、
豊後府内藩(現大分市)の被差別民である穢多頭秦惣兵衛は江戸中期から禁裏小法師役を勤めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況