X



【おくるま】なぜ思いやりをもてない!なんと8割もの不正利用に悩む「障害者用駐車スペース」の現実 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/08(水) 10:22:10.52ID:bCarG+3R9
https://news.yahoo.co.jp/articles/124e9262430b5a8c1d7f4416e6ddf9e361ab38f3

障害者用駐車スペースとはどのような駐車枠か----みんな知らなすぎる

街をクルマで走っている人なら誰もが知っている障害者用の駐車スペース。あの駐車枠について正確に理解している人はいったいどれくらいいるでしょうか。
「知ってるよ。車椅子の人が使う枠でしょ」。大多数の人がそのくらいの理解かと思います。筆者の私も、ふとした疑問から詳細に調べてみるまで同様の理解でした。

その疑問とは、一般健常者が傍若無人に駐車している、とネットに晒されたり批難されているのを見て、そもそも健常者は停めてはいけないのだろうか?  
停めると罰則はあるのだろうか?  利用できる障害者はハッキリと定義されているのだろうか?  と疑問を持ったことでした。

正式名称は何て呼ぶのだろう? なぜ近年、公共の建物や商業スペースに設置され始めたのだろう? 何か法律に基づいているのだろうか? そんなひとつ一つの疑問をネットで調査してみました。

バリアフリーという広義の福祉政策のひとつに位置付けられている障害者用駐車スペース

「バリアフリー法」という法律をご存知の方も多いかと思います。

 少しひも解くと、1994年(平成6年)にハートビル法という法律が誕生します。正式には「高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律」
と言いますが、段差をなくしたり、車椅子で利用できる広いエレベーターを設置したり、障害者のことを考えた建物を造りましょう、という法律です。

次いで2006年(平成18年)、このハートビル法と統合される形で通称バリアフリー法「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」が制定され、
建物のみならず公共交通機関や都市公園、駐車場など障害者がスムーズに移動できるように配慮する義務が課せられることになりました。
電車やバスは早くから車椅子のスペースを確保していましたが、バリアフリー法によって急速に全国規模で拡大した経緯があります。

つまり障害者用の駐車枠とは、それ単独で設置されているものではなく、体の不自由な人が移動困難になるようなバリアを排除してハンデを克服しようとするものです。
駐車場から車椅子で移動できる広さと段差のない通路を確保したり、乗降時に雨で濡れないよう庇や屋根を設置したりと細やかな配慮がなされている例もあります。

心無い健常者の行動が パーキング・パーミット制度を生み出した

パーキング・パーミット制度(以下PP制度と表記)をご存知でしょうか。
PP制度とは、バリアフリー法の施行主体である自治体が、障害者用駐車枠の利用証(利用パス)を審査・認定・発行し、障害者枠の利用者を限定しようというものです。

このPP制度を2006年にいち早く導入したのは佐賀県ですが、健常者が停めていて利用できない、との苦情が多かったため、
欧米などで既に導入されているPP制度を参考に実施したものです。利用者はルームミラーにパスを掲示し適正な利用者であることを表示します。

現在、PP制度は37府県が導入していますが、自治体によって認定基準が異なることや、他県での利用ができるよう相互協力を結んだりと、不正利用を排除し利便性を障害者が享受できるよう工夫が重ねれられています。

ところが一方では、自治体への申請、審査基準や審査機関の策定・パスの発行や管理など、自治体に新たな負担が生じています。

PP制度には全国一律の制度にすべき、観光などで来日する外国人旅行者も利用できるよう国際基準にするべきなどさまざまな声が上がっていますが、
一律となるとできるだけ多くの障害者が利用できるよう基準を厳格化せず広く認定する必要に迫られます。そうなると、障害者同士で駐車枠を奪い合う事態にもなりかねません。

また、心無い健常者による不正利用に罰則を設けるべき、との声も上がっていますが、公共施設・商業施設などの駐車場は道交法対象外であり、
県条例で罰則を設置しようにも証拠保全など管理者の負担が増えるため罰則実施のハードルは低くなく現実的でないとして見送られているのが現状です。

思いやりと助け合いの精神で  障害者が生きやすい制度の運用を

障害者駐車場枠は「思いやり駐車場」「ゆずりあい駐車場」「障害者等専用駐車場」など各自治体でさまざまな名称で呼ばれています。
実はPP制度導入で対象者が拡大し、「妊産婦」「傷病者」「高齢者」「車椅子利用者」などかなり幅広く発行されています。そのため、乗降に幅3.5mのスペースを必要とする車椅子利用者が利用できないといった事態も生じています。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:45:17.91ID:gB9JgEdc0
まあお店側も障碍者用スペースさえ用意しておけば後はどうでもいいって考え方なんだろう。
本当に障碍者の為を思うなら駐車スペースは遠くにしておいた上で連絡一本で店員が手伝いに来るシステムにしたほうが効率的だしね。
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:45:20.23ID:TUsgz3Av0
子供になぜそこに停めてるのか聞かれた時は
あの人は脳に障害あるからと説明してる
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:45:28.59ID:7IkPScj20
駐車場のあるスーパーだとワンボックスが車椅子マークのところに停めているな
ああはなりたくないわ。それにしてもよう停めるなと思う(´・ω・`)
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:45:44.11ID:RJPjzF6J0
家族が止めても駐車場警察がケチつけやがんだよね
運転できるのがアウアウアーなわけねーだろ
ガイジは家にいたりすんだよ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:45:50.54ID:B+Gq/vdF0
自主性に任せてもムダてことか
障害者用だけコインパーキング方式にして店内で駐車券受け取り方式に
すればいいんじゃない?
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:45:56.59ID:3B1/OWJ10
多目的トイレをセックスのために使うのと同じでしょ。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:45:57.08ID:a2sRWTnT0
ベンツとかがたまに止めてるよな
見てると普通の親父ですげー元気だったな
タイプ的にはマスク着用をお願いされてても絶対しないし大声で仲間と喋る感じ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:46:33.98ID:085ERgxU0
>>197
分かるけど駄目だろね
ぎっくり腰専用駐車スペースに停めないと
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:46:46.64ID:NQVsET9c0
>>161
> 施設に入ってからも移動するんだから動けない障害じゃない。入口に近いところにそのスペースがあるのが悪いだろ。設計するときに考えろや。

動けるんだから、近くに設置する必要ないという主張しか読み取れないんだが。
駐車場内を障害者が移動するリスクを考えたら、近くに設置する必要はあるだろ。
それとも近くに設置しないで、専用通路でも作れって話? コスト的に現実的かどうかだね
それにしても健常者も利用するとなると結局車椅子などは通行しにくくなりスペースが必要となる
やっぱり近くに作るのが手っ取り早い
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:46:49.06ID:+CbPiSyh0
こういう問題は車販売している会社に負担させればいいじゃん
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:46:55.15ID:UmkyhG6G0
我が子が今、ユニバーサルデザインを学校で勉強してるらしく改めて考えてみた
表立って出ている以上に、きっと日常で不自由な生活を強いられている人は多いだろうね
そして、自分ももしかしたらそういう立場になるかもしれない
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:47:07.17ID:QPLQIds30
>>199
でも大半の日本人には車にステッカーを貼るとセンスはないよね
みっともない
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:47:07.53ID:dHMDLzFI0
満車の場合は短時間だったら使わせてもらうよ。コンビニとか特に使う。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:47:09.66ID:lPD00tn40
>>110
停めていないのだから立派だろ。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:47:15.21ID:pkr12Bbu0
ヤー公はだいたい障害者スペースに駐車するよな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:47:25.76ID:UDa9xkwT0
高速PAの指定駐車スペースに停まってるのレクサス率ヴェルファイア率が高い気がする
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:47:26.03ID:BR5Zyeqs0
>>198
そう。だからNHKをはじめ、無視戦略をとってる。
一番実は支持率が高い、ってのはマスコミがアンケート
をとってて、ちゃんとわかってる。

ただこういう結果は公表しない。自分たちに都合の悪い
アンケート結果は公表しないんだけど、事実は把握している。
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:47:27.54ID:G8TChbhz0
知的障害と身体障害を分けないとね
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:47:38.87ID:lZTXIeST0
昔、骨折して松葉杖だった。親に運転してもらい満車だったんで身障者スペースに入ろうと思ったら、おっさんが割り込んできた。
で、おっさんに「いや、俺、足折ってるし今、入ろうとしてたじゃん」って言ったら「うるせー!俺は腹が痛いんだよ!」ってキレられたな。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:47:46.84ID:LzYSg03j0
障害者スペースの真ん前にこれ見よがしに監視カメラつけとけば多少効果あるだろ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:47:53.20ID:yuR6/WF70
>>118
道交法の改正をしなきゃダメだな。私有地だからか知らんが逆走、一時停止無視、徐行無視なんてザラだからな。店の入り口に横付けとかも普通にするし、こんな自分優先の馬鹿共は治らんから警察に徹底的に捕まえてもらうべき
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:48:02.58ID:VkGwjwKH0
俺は意地でも止めない。

それが日本人。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:48:17.14ID:XUzCkHt50
>>6
だな
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:48:22.76ID:QPLQIds30
>>210
多目的なんだからいいじゃないか!
と思っちゃう
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:48:34.20ID:ga99Pnhx0
障害者が明らかに優遇されてるから
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:48:34.27ID:etljkyDF0
こういう件では思いやりが大事とよく言うけど
感謝が大事とはほとんど言わないよね
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:48:38.03ID:ITTk4JeP0
まあ、ションベン漏れそうで止めるくらいは勘弁してくれよって感じかな。3分も停めないでさ。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:48:40.06ID:CupMi42W0
障害者側の人は「悪い健常者」がいてほしいみたいだけど
現実はあそこを使う健常者はいない
健常者なら使ってはいけないという判断ができるから
つまり使っているのは障害者ということ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:48:53.20ID:/Dkw0Cbj0
>>60
お前>>43で何て書いてる?
さすが知能が不自由なだけあるなwww
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:10.28ID:7bw+VR9T0
あそこに停めるのは頭が弱いやつだから使っていいんじゃない?
まともな人は使わないんだし
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:12.80ID:NQVsET9c0
>>220
障害者って言うと若い年齢を想定して物言う人も多いが、
例えば脳梗塞で片麻痺となった高齢者なんかの方が多いんじゃないかな

高齢化社会とユニバーサルデザインは切り離せない話
他人事で物言ってる奴等は考えが浅すぎる、いつか年取ったときに後悔して死ね
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:16.95ID:7KnH3dJT0
高齢者や妊婦が使っていい空気出してるなら
いるかどうかもわからない車椅子のために常時空けることはないな
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:16.99ID:A1zekOAS0
家族に内臓疾患の障害で障害手帳持ってる人いるけど
まだ歩けるから障害者スペースには停めなくて良いって言われてる
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:25.45ID:BR5Zyeqs0
実際、精神障碍者は停めていいの?だめなの?
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:27.48ID:QPLQIds30
>>212
オレが投票したのは小池百合子だが
桜井誠の言っていることはよくわかる
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:30.94ID:+RR5Vh5W0
障害者用のマーク書いておいて幅が他と変わらないのは馬鹿か?と言いたい
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:31.48ID:8cIbvNUP0
>>208
いや家にいて健常者だけで購読者してるなら停める資格ねえだろよw
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:34.71ID:TyuL7x710
「ここに止めてるのは身体障碍者か知的障碍者の車です」の看板立てとけ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:47.02ID:0o2DDZcW0
電車について、障害者の自分としては女性専用車両という名称をなぜやめてくれないのかと思う
高齢者や知的を含む障害者も優先して使えるはずなのに、明らかにこの名称では偏見を含んでいる

なぜ皆おかしいと声をあげないのか
実際に自分は障害があるにも関わらず、女性でないからという理由で駅員から排除されそうになった
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:56.97ID:w3Nx7bg30
繁殖率高そうな子持ちDQN夫婦が停めているのをよく見る

コーン置いて、停めるときには店舗に連絡する方式のスーパーがある
流石にそういう馬鹿でもそこに停めるのは諦めてるみたいだ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:49:57.17ID:ewINcA9x0
専用駐車場なら停めない
優先駐車場なら他満車なら停める
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:50:34.54ID:JXUDOD2X0
アメリカの多くの州では、身障者スペースを健常者が利用すると刑事罰を受ける。
日本もそうすべき。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:50:48.29ID:cbtb/YXu0
この前ドンキの障害者駐車スペースに停めてたら白髪の障害者と思われるジジイにめっちゃキレられた
さすがドンキ+ガイジw
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:50:52.89ID:4brNVDMN0
なぜ不正利用だとわかるんかな
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:08.27ID:aQAg9Xx90
障害者用駐車スペースに健常者が停めてるように見えるかも知れないが停めてるのは脳障害持ちだから
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:10.70ID:6+4Ur+/z0
>>176
容赦ないな
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:13.54ID:ksoNKNVJ0
>>234
今の車は大抵ドラレコ付けてるから、悪いからって傷つけると器物損壊になるんじゃなかった?
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:30.66ID:cRZfrvtR0
逆に専用駐車場なんて必要か議論する時だろ
いつもいつも平等に扱えと言っている連中じゃねえか
駐車場内の移動距離なんてたいしたことないだろ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:33.36ID:F/ts8EhJ0
スーパーとか、障害者スペースの台数設定が多すぎる。。

そんなに要らんだろ。。って思う時がある・・

一番、入り口に近い、場所を五台分も埋めてるなんて
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:36.89ID:ASO+yQA70
平気で止める馬鹿いるよね
緊急時なら仕方ないけど普通に止めてるからな
監視カメラつけとけばいいのに
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:41.97ID:E+MKVcMO0
路側帯に駐車するときは75cm以上空けないといけないんだが、守ってる車を見た試しがないw
ベタ付けに停めるせいで歩行者や自転車がめちゃくちゃ迷惑してる
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:44.94ID:Omd4tkP+0
批判してるお前らもさあ
電車の優先席に座ってスマホいじってるだろ?
どの電車にも必ずいる
お前らが言えたことじゃないわ

車内アナウンスで「混雑時には」と言ってるからセーフ?
どう見ても混雑してんだけど?
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:57.34ID:0Jus91PE0
それよりも軽って書いてあるとこが空いてるのに
施設の入り口に近い一等地に止めてる軽がマジムカつくわ
お前は一番離れた軽専用のとこに止めてろよ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:58.18ID:QPLQIds30
>>237
店の入口に一番近い障害者専用の駐車場
車が止まってるところを見たことがない
駐車場に車はびっしりなのに
一番便利なところは
常に空いてる
なんかもったいないイメージ
一度駐車場の警備員にそこ誘導されたことがある 障害者の車は一度も来たことがないって言ってた
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:59.37ID:4lMVh8nj0
普段平等対等に扱えって喚いてるのも一因よね
特定の層への厚遇はそれ以外への冷遇差別だもの
他者に思いやりをっていうなら己らも他人あれこれ要求するだけでなく
周りへの考慮配慮を少しはしないと。
持ちつ持たれつお互い様って大事よ?
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:01.62ID:896+KqJE0
>>20
通常の駐車場で1台おきに乗降スペース広めに確保で良いよな。出し入れしやすくなり回転も早くなる。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:03.23ID:Au5ZFwZj0
古い駐車場だと地面の車椅子マークが殆ど擦れていて
気が付かないケースもあると思うよ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:05.28ID:BWGu4+ti0
>>86
法律もクソも私有地なんですが、、
役所とかは警備員がチェックしてるけどね
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:06.89ID:UQv42RWl0
嘲笑覚悟の図太い奴だろうから何言っても無駄だぞ
思いやり押し付けて感謝の心がないからこうなる
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:09.45ID:P/YplBUC0
身体に障害がある方及び頭に障害がある方専用駐車スペースと大きく書けばいい
それでもそこに停めるのなら指差して笑ってやれ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:09.71ID:DuR9w9gn0
>>1
なぜ特別扱いを要求する??
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:09.78ID:U6b8GX1L0
後期高齢の親連れてた時どんなに優先🅿に止めたかったか。
入り口で降ろして遠くに止めて帰りは逆。ほんと疲れたよ…。
足悪かったけど杖でなんとか歩けるし介護認定も受けなかったから優先スペース使えないと思ってた。
亡くなる直前に使っても良かったと知ってがく然。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:10.18ID:4i0nUdqD0
>>261
それおまえじゃん^^
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:12.29ID:FzyhtPB20
障害者専用スペースに停めていたdqnのせいで、車椅子利用者が店舗入口から離れたところに駐車するはめになっていた
狭い駐車場を、もやし、車すれすれで走行している車椅子を見たときは、正直怖かったわ
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:19.13ID:ewINcA9x0
>>198
キチガイの数を競い合うってなんか滑稽だなw
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:26.69ID:r5oQKMUf0
ちょっとスレチだけど障害者を運ぶ人って、路上駐車OKの札持ってるよね

あれ乱用してる人多くない?
実際に障害者積んでないのに使ってる奴多いよ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:35.60ID:CZkO3SL20
障害者マーク付けてる車から健常者にしか見えん輩しか降りてきたのしか見たことねーわ
俺障害者手帳持ってんだぜみたいなクソばっかり
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:47.96ID:teJGghYp0
>>4
ウチの会社の前のコインパーキングの障害者枠に、いつと白いトヨタMIRAIが停まってる。
降りてくるのは元気なオバさん。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:51.46ID:6+pjvuJY0
DQNとかウエーイBBQ系とか社会的障害者がちゃんと使ってるわけで
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:53.24ID:0o2DDZcW0
ちなみに自分が駅員から排除されそうになったのは新宿駅だ
駅員からこれは女性専用車両だから他の車両に移れと面と向かって言われた

駅員がどういう教育を受けているのか知らないが、彼は明らかに女性専用車両という名称の車両は女性だけのものという認識で私に接してきた
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:53:15.52ID:BR5Zyeqs0
ちゃんと、障碍者手帳を携帯していること、というような
明確な可否基準を作ればいいだけ


本当は障碍者だけど、今日は忘れました、でも完全NG
ってこといすればいい。


これで、店側も対応可能になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況