X



コロナ解雇、3万2千人超に 3日時点、非正規が6割 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/07/08(水) 10:54:21.80ID:N4TomaWc9
 厚生労働省は7日、新型コロナウイルス感染拡大に関する解雇や雇い止めが見込みを含めて3万2348人になったと発表した。3日時点。正社員と非正規労働者の雇用形態別に集計を始めた5月25日以降では2万436人のうち非正規労働者が1万1798人で58%を占める。非正規の割合は6月下旬から増加傾向。

 働く人の37%をパートや派遣社員など非正規労働者が占める。立場が不安定で、新型コロナの影響により雇用情勢の悪化に歯止めがかからない中「調整弁」とされている実態が鮮明になった。

 厚労省が2月から、各地の労働局やハローワークに相談があった事業所の報告に基づき集計した。

共同通信 2020/7/7 17:39 (JST)7/7 18:38 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/4988693.html
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:33:35.39ID:GTEWA2cZ0
この一件を知り合いの公務員に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。
「民間・・・w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の記事を渡してやったら大受けで、いま庁舎内でメール回覧されまくりらしい
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:34:43.14ID:uHftWLpt0
>>143
AIと言うか自動化や機械化やな
エレベーターが素人の客でも安全に操作できるようになりエレベーターガールは絶滅した
セルフ式ガソリンスタンドが普及してガソリンスタンド店員も大幅に減った
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:38:19.57ID:Vf9QYYKQ0
>>445
ほんそれ
グダグダ言ってる間に他を探せ

金に少し余裕があるならしばらく無職でも良いのよ?どのみち再就職は無理かもしれんし
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:48:34.77ID:HHhfCDnl0
>>589
今やセルフ式レジが普及してツタヤ店員も大幅に減ったし、
次はセルフ式コンビニが普及してコンビニ店員も大幅に減ったと言われる時代が来るな
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:49:25.04ID:JuOV+CHG0
正社員の意味がないな
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:59:13.31ID:JuOV+CHG0
>>589
いつかしっぺ返し喰らうぞ
人間より機械選んでると
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:59:16.00ID:hG/GeA3e0
大不況早く来い
こうなったら全員巻き込んで
もっと混沌とした世の中になったら
俺の鬱も少しは解消されるだろう
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:03:10.52ID:gOawWNIa0
非正規の方がこういった厳しい状況でレイオフになるのは仕方ないよ、皆さんが『景気の調整弁』になってくれているからこそ、企業は存続していけるんですよ
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:06:08.84ID:HHhfCDnl0
>>595
その企業は一体誰を客として商売をするのだろうか?
幾らなんでも自分を首にした会社の商品購入やサービスをしなくなり、
やがて何にも売れなくなるのである
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:08:24.27ID:0TwJLx/z0
休校の時にパート休んだ人は切られやすいだろうな
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:09:28.83ID:JuOV+CHG0
機械なんて破壊すればいいだけだしなw
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:09:32.21ID:auHUtND20
まぁ非正規がいなくなってから次が希望退職だろうからなぁ
切られたら職業訓練でもいくか
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:11:27.75ID:Gq/BEA/g0
非正規を調整弁にし続けるのも問題だよ
こういう時に治安が悪化する元凶にもなるんだし
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:12:37.06ID:gOawWNIa0
>>596
そもそも人口が漸減していくのに、内需に重きを置いている企業なんかありませんよ…
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:15:36.42ID:gOawWNIa0
>>601
全員正社員がそりゃ理想ですけど、昇給、ボーナス、退職金、福利厚生
こんな事、従業員全員にやってたら、特に製造業はたちまち破綻します
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:15:54.46ID:aw23Q8Q10
>>594
秋口には来るよ
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:18:09.61ID:7/Gwp5Y7O
これまでバイトのおかげで飯を食えた経営者は、そろそろくたばってほしいね
再起しないで欲しい

あいつらは終身雇用で使ってやるって頭だったからな
10年以上、正社員にしないで飼い殺しにした連中に制裁を食らわす必要がある
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:25:14.84ID:gOawWNIa0
企業が存続出来なかったら、また景気回復した時に非正規の方が戻る場所が無くなりますよ?
会社と我々正規従業員さえ生き残っていれば、いつかは再起して、非正規の方をまた雇用できるようになります
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:31:36.95ID:DC1mU+z/0
>>606
○ 我々の一部選別された正規従業員(但し606は除く)
☓ 我々正規従業員
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:37:56.55ID:7/Gwp5Y7O
労働者の数
公務員 300万人
サラリーマン3400万人
その他/時給労働者 2100万人
※1ヵ月200件倒産した場合は6千人減る事になります
仙台市の路上で寝ている斬られた労働者はこれの一部分です

一生で稼ぐ金額
公務員 3億円
サラリーマン1億6千万円
その他/時給労働者 9千万円
一生で持っていかれる税金と保険料
4千万円以上(今の税率と物価水準)
時給労働者を続ける人は高い確率で破産します
台風と地震で家と車をダブルで失う人らも含め1人平均700万円の借金を背負う事になります
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:47:06.62ID:1y81kGDR0
>>18
きったねえ公営住宅に一族で暮らしているようなのいらないしな
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:50:26.39ID:7/Gwp5Y7O
10年以上バイトとして飼い殺しにした場合は様々な暴力事件が起こります

マルハニチロアクリフーズのおっさんのケースでは 生産ラインに農薬を入れて潰してやろうと食品テロを起こしました
彼もいつか社員になれるはずだから頑張る!と入社しましたが 15年飼い殺しにされました
彼の給料はたったの9万円程度です
アクリフーズは社長が辞職しこの世に存在しません
このような非正規を長く飼い殺しにする経営者は大問題なんです
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:50:45.68ID:ZeQGLip80
解雇たったの3万2千人かよ。大卒の内定率が7割だった氷河期のころは
こんなもんじゃなかったろ
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:54:23.62ID:HHhfCDnl0
>>610
俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
3年前までの手取りの給料は平均13万円であった。

>>611
ところで当時の高卒の内定率は何割だったの?
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:57:25.62ID:yFY3yWtx0
お前らチャンと、年金払ってるか?
後々困るぞ!60パーセントは払ってる様だが?
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:58:09.97ID:eAN/6ihU0
>>561
いや、それは楽観視しすぎだと思うな
先のことは誰にもわからんから他人事だとは思わない方が絶対良いと思うよ
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:01:34.51ID:HHhfCDnl0
>>613
それなのに今年3月に国民年金の最終請求書をこちらに出しては、
このままだと差し押さえをするとか書かれていて、
地元の市役所へ免除の申請に毎月自転車で行ったり、
結局今年3月に31万円も支払いに行かざるを得なくなった。
マジでこれらの行為は不要不急の外出で、
もしも俺がコロナ感染者だったら市役所の窓口は閉鎖状態になっていただろうな
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 05:43:52.47ID:SPfgM7NM0
月に1万円で暮らす方法を伝授されたら、幸福感溢れる人生があった。
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 06:52:12.45ID:PSMp41ZP0
>>572
今後は食いっぱぐれない仕事すら危ない状況になるので自己責任と言ってる場合じゃない
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:58:32.91ID:8exaoeMf0
五輪景気に乗り遅れるな!乗らない奴は負け犬!!!とかほざいてたやつ 息してねーw
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:07:07.93ID:gOawWNIa0
6割は非正規の方、4割は中小下請の方

申し訳ないけど、皆さんのおかげで我々大手はこの危機を乗り越えていけます
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:14:28.62ID:wY62il6A0
非正規は、雇用の調整弁じゃないぞ。

解雇するなら、正社員を先にしろ。
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:14:57.11ID:wY62il6A0
非正規は、雇用の調整弁じゃないぞ。

解雇するなら、正社員を先にしろ。  
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:15:13.73ID:wY62il6A0
非正規は、雇用の調整弁じゃないぞ。  

解雇するなら、正社員を先にしろ。
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:17:27.83ID:0Nf+Xz3Y0
芸能人 ←給付金100万げっつ
派遣切り ←ノーマネーでフィニッシュです
これがアベノミクス
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:17:36.32ID:gOawWNIa0
それは残念ながらできません。大手の正規従業員は労働組合の庇護のもとにありますので、原則整理解雇は行えません。これがいわゆる『終身雇用』にあたります。
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:18:44.48ID:BYuy1LiM0
原因は100%中国なのに、当の中国は1ミリも悪いと思ってなくて逆ギレするばかり。

外国からどう見られてるかを気にする病の日本は見習わないと。
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:19:13.97ID:0eFZIhui0
仕事無いわな、求人誌はペラペラだし。
非正規直撃のコロナ禍だわ
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:21:35.31ID:SXzqCsrG0
>>624
F通方式で無能社員が排除できることが周知されたから
大手でも結果を出してないやつはクビを洗っとけw
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:22:08.87ID:sCzXvbzU0
棒振りならあるでー
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:30:08.40ID:gOawWNIa0
>>628
富士通さんが整理解雇?

それこそ「都市伝説」と言うか、ネットの勝手な妄想ですよね
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:34:38.30ID:gOawWNIa0
雇い止めって言いますけど、アメリカでは当たり前の話です。アメリカは社長からワーカーまで全員が契約社員の『非正規雇用』です
だから悲観する事なんかありませんし、大手正社員というグローバル的に見ると特異な雇用形態と比較するから妬みが生じるのですよ
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:34:48.32ID:SXzqCsrG0
>>630
お前、新聞すら読んでないんだな
無能な文系社員をSEに配置転換して早期退職に追い込んだのは有名な話
文系ジジイにSEなんか務まるわけないからな

去年の4月ごろの情報をググっとけ無能
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:35:42.72ID:gOawWNIa0
>>632
4割は中小下請の正社員の皆さんです

大手は一人も解雇されておりません
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:42:17.61ID:9Er9i/5a0
生保生保言うけど20代から40代半ばくらいで役所に生保申請に行くとか
恥ずかしすぎて無理なんだけどよくやるわ
羞恥心もクソもないから生保になるんだろうけどさ
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:44:17.28ID:ESv8Ly4v0
子会社に介護施設事業をわざわざ作ってリストラ要員を出向させてる会社もあったよな
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:48:56.83ID:R3TGFyKT0
>>19
>4割は正規なのか

そっちのほうが問題だよな
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:54:14.17ID:SXzqCsrG0
>>637
「間接部門→SE or 営業」な
「富士通 SE 間接部門」でググればいくらでも出てくる
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:58:55.58ID:F1mG4dAd0
正規4割解雇の業界って中国頼みの業界だろ?ボーナスステージ終わっただけじゃん。散々もーかっただろ?日本人蔑ろにしてw
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:00:39.50ID:gOawWNIa0
こちらはソースとしてゲンダイの記事貼ってるのに、それは一切無視して、言ってる事コロコロ変えて調べろとかw
まぁ、ウチは富士通さんでもシャープさんでもありませんので、関係ありませんな
大手が全て横並びというのが、そもそも間違っています
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:06:33.91ID:Db5mTxQU0
>>624
こんな事言ってるから正社員なんてもう怖くて雇えませ〜んw
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:06:37.04ID:4NbVxGbe0
たった6割か
個人レベルの小さい所が潰れてるのだからそうなるのかな?
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:06:46.66ID:SXzqCsrG0
>>645
は?
どこがコロコロ変えてんだ?
間接部門は文系ジジイだろボケ
お前、論理的思考力あんのか?

ググる能力くらい付けとけ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-49746
https://news.yahoo.co.jp/articles/22f1261326b63883d67d95b37e3935df1cfec06b

> 「富士通において、今回の人事異動は大規模な異動の第一弾にすぎず、
> 今後も何度か実施される可能性があります。富士通に限らず
> 電機、銀行、生保などで、間接部門の人員が大量にだぶついており、
> 削減が行われると考えられます」
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:10:54.87ID:R0D4EnLD0
とはいえ大手はあんまり非正規を解雇してないぞ。
だから6割で済んでるんだね。

今回は普通に中小の正社員が倒産で解雇されてるイメージが強いな
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:15:37.46ID:gOawWNIa0
>>648
論旨的思考はいいけど、去年の話ってそもそもコロナと一切関係ないけどw

つか、えらい鼻息荒いけど、どの立場の方?
私は大手正社員ですけど、あなたは?
非正規?それとも富士通さんに切られた方?
まさかニートって事はないですよねw
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:18:00.64ID:khzxN+J80
正規はちゃんとしたやり方で解雇しないといけない場合が多いからこの4割の数字に入ってくる

非正規は辞めさせるのにコロナじゃない理由をいくらでも付けられるからこの数字に入ってこないだけ
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:18:56.16ID:Hjyc4Vte0
正社員が4割も解雇の方がびっくりw
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:20:38.01ID:SXzqCsrG0
>>652
お前、アホだなあ
去年ですら切れるんだから、このコロナ禍なら余計切れる口実ができるだろ

で、俺はこのコロナ禍でむしろ売り上げが上がってる大手正社員だから安心しろ
妄想と願望はたいがいにしとけ
そういう無能は正規だろうが切られやすいからなw
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:22:43.67ID:gOawWNIa0
>>655
売り上げ上がってる割に、えらい興奮しとりますなw
まぁ、自称有能な方でしょうから大丈夫でしょうけど、頑張ってください!
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:24:33.29ID:wrJLhUsN0
正規といっても
手取り13万なんか地方に行けばたくさんあるからな
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:25:24.93ID:SXzqCsrG0
>>656
↓その話題を振ってきたのはお前だろw

> 私は大手正社員ですけど、あなたは?

自称大手正社員さん(失笑)
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:27:44.15ID:Y40Lbm9P0
なんでゴミカス非正規なんかやってるんだ?
なんの資格もない中卒の俺でも社員で年収500万ぐらいだが
ゴミカス非正規に合わせてボーナス無しなら月41万以上になることになるけどゴミカス非正規いくらもらってるんだ?
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:29:54.10ID:Y/8BDr7N0
これからだよ
世界規模で消費が落ちてるんだから影響が各業種に時間差で届く
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:35:10.69ID:gOawWNIa0
>>658
大手正社員、オウム返ししちゃって
かわいいよw
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:44:51.95ID:a/eYAduH0
大手企業の正社員は、労組があって解雇はできないが、リストラコンサルタントの指導の下、絶句しそうなあの手この手で自主退職するか、退職勧奨に応じたくなる。
人間やめますか、会社辞めますか、の二者択一の目に遭っても、毎日多目的トイレ掃除ばかりしても平気と言う人以外は辞めざるを得ないだろう。
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:48:14.56ID:D8/eDkp10
リストラも何も大手だろうが倒産続出で正規、非正規どころじゃなくなるわ
会社潰れないことを祈るのみ
0668朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/07/11(土) 13:52:30.11ID:5EcwT57I0
統一教会創価学会カルト連立政権が生み出せるのは

失業者だけや(^。^)y-.。o○
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:16:05.83ID:HHhfCDnl0
>>651
40代の知人だと長年仏法を信じていたら貰えました

>>657
ところで俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
3年前までの手取りの給料は平均13万円であった。
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:14:10.70ID:DFRLIJcp0
>>247
更に雇用調整助成金の適用は受けやすいよな。正社員は。
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:37:53.19ID:hTN7qx7l0
リーマンショックよりきついから
2~3年非正規切らないとまずいね
パートやアルバイトも
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:44:33.97ID:njcDZAT30
>>1
つらいな
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:55:19.41ID:OTDASfoN0
派遣で工場や倉庫を選んでる時点でわかるじゃん
「あぁ、この人は他に行き場が無い人なんだな…」って

パワハラ、セクハラ、モラハラで酷い扱いされても文句言っちゃダメだからね!
無能でも高い時給で働けるってことは、その時給の中に口止め料が含まれているんだから
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:24:49.73ID:PbQTCikK0
>>642いつまで寝言言ってるの? 会社を身売りされてチョンなんて事になるよ。
甘えた考えはもう捨てたほうがいい。 家買おうという人は十年後をよく考えて!
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:30:38.33ID:PbQTCikK0
正社員の切られてたのって、切られたんじゃなくて倒産したんじゃないのか?
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:49:04.59ID:urJ5va/V0
このふざけた時代へようこそ
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:00:42.94ID:0g0mK1DE0
.
.
GOTOで乗り切るしかないな。
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:01:37.50ID:eNSthPMd0
>>13
創価学会、電通、ブラジル大統領、スウェーデン感染症教授
「ですよねw w w w w w w w w w w w w w w w w w w」
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:02:24.13ID:xb6Ap+kB0
まあ、そのための非正規だ。
企業にとっては雇用の調整弁。

奴隷は道具なんだよ。
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:11:09.22ID:xb6Ap+kB0
>>682
非正規は道具として切り捨てられる。
だからこそ、
国は企業の人の使い捨てや無理な労働、不当な対価を是正するために、
非正規や労働者の保護を行わねばならないのに、
小泉以降の自民は、率先して企業のために非正規や派遣を推奨推進したからな。

国民が貧しくなって国力が下がる少子化は加速する、
当たり前の結果なんだ。
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:03:55.48ID:dFczIjKI0
ここの罵詈雑言と冷徹な差別を
製品の箱にも書いといてくださいねwww

「非正規を切り捨てて生まれた天才的な4Kテレビ」とかさ
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:25:47.47ID:CpK/IngE0
でもさ、非正規といったら、つまり業務委託の個人事業主なんじゃないか?
そうだとすると、持続化給付金がもらえるのではないか?
こちらは100万円と、一般の個人への給付金よりだんぜん多額だ。

経産相としても、不正需給が明るみになると、給付制度の欠陥を暴かれて面倒だから、積極的に追求するメリットがないから、基本的にもらってなにも問題ないってことになると思う。

もちろん国家的には大問題なんで、いいかげんさは腹が立つよね。
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:51:23.49ID:ntFboHcR0
>>686
今回はたまたまコロナで救済があっただけで
フリーランスはセーフティネットがゴミだぞ

非正規でも雇用保険入っているのが大半だろう
コロナ関係なしに失業手当があるから
稼げないフリーランスよりははるかにマシ
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:43:03.33ID:zZztWqnY0
非正規は、雇用の調整弁じゃないぞ。

解雇するなら、正社員を先にしろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況