X



【あかん】ヤカンに入れたスポーツ飲料を飲んだことによる銅食中毒が発生。厚生労働省が注意呼びかけ [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/08(水) 22:41:28.59ID:hRlvF/5X9
https://twitter.com/shokuhin_anzen/status/1280819950483984384?s=21

ヤカンに入れたスポーツ飲料を飲んだことによる銅食中毒が発生しました。
金属製の容器(ヤカンや水筒)は酸性の飲み物と反応し、金属が溶け出すことがあります。
金属製の容器にジュースやスポーツ飲料を入れる時は、注意書きをよく確認しましょう!
#銅 #食中毒
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:43:48.91ID:oPkQOdLy0
K2でこのエピソードあったやん
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:44:23.89ID:+Ymj25nq0
令和の時代にそんなことしてるの?!
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:46:24.44ID:ApMrnRCZ0
やかんは普通アルミだろ
何かっこつけて銅製のやかん買ってんだよ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:46:45.27ID:MGATzILq0
そもそも
銅って毒なのになんで鍋とかヤカンに使うんかなぁ

とは思う
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:47:55.32ID:QYRwnBUD0
水筒にぶどうジュースもダメ?
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:48:05.33ID:HzJR04xu0
>>29
加工が楽、細菌対策etc
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:48:22.92ID:1g72H5360
ステンレスの金属臭みたいなのってイオン化して出るんだよな
キャンプでもアルミやステンレスは臭くて使えない
チタンや錫を使った方がいいよ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:48:34.75ID:HzJR04xu0
日常生活で科学知識をちゃんと応用できてれば分かることだけどな
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:48:47.07ID:QgI7uLV80
保冷水筒にジュース入れて一晩冷蔵庫に入れてるんだけど
大丈夫かな〜不安になってきた
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:50:27.55ID:A8H52JDY0
>>1
どうせいっちゅうねん!
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:51:41.48ID:ltRP4MoJ0
和歌山のカレーもこの類だったのでは?
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:51:43.66ID:tyjOuFic0
ジョジョの第6部で読んだ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:52:00.23ID:SgIVsxzV0
金属を摂取しまくると範馬勇次郎みたいに身体がメタリックになるのかな
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:52:23.58ID:XCqYITiM0
>>24
夜なべ夜間とな
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:52:34.51ID:6klHnP7+0
そもそも銅のヤカンがそうそうないわ
もはやレトロアイテム(置物)だろ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:52:47.99ID:j9lbpcEd0
>>3
昔の麦茶はもれなくヤカンで冷やして飲んでたよ
金属は熱伝導がよく、冷えるから今でも使うのだろう
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:53:11.07ID:L8W3QMj10
なぜ・やかん?
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:53:16.32ID:MGkaLLVy0
小学校の頃のクラブ活動で先生がよくヤカンに入れたうっすいカルピス飲ませてくれたわ
美味しかったなあ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:54:19.26ID:ezj6D8a80
重金属アレルギーか
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:54:43.82ID:Jw81OuFz0
スポドリやらジュースを金属容器に入れたい心理が分からない
缶ジュースも苦手だから飲むときはなるべくコップに移して飲みたい
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:55:03.51ID:+ghNrOTO0
銅の玉子焼きフライパン欲しかったけどポン酢とか入れて焼いたらヤバいん?
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:55:21.65ID:Bcrw6MOb0
>>29
鍋は内側にスズかなにか引いてる(メッキしてる)でしょ。
0062n
垢版 |
2020/07/08(水) 22:55:45.91ID:JKcc83k00
胴のやかん?
重いし高級品だよね一般的じゃない
ステンやアルミからも胴が出る?
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:57:00.48ID:t5Rcpyls0
鉄分
親父
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:57:05.28ID:j9lbpcEd0
>>60
入れっぱなしでなければ
問題ない
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:57:06.84ID:5TIinp0f0
カルピスをやかんに入れた映像良く見たんだが
酸性じゃなければ平気?
炭酸カルピスはまずい?
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:57:34.68ID:OPWR+BvE0
ぼくは尿瓶でお茶飲んでるからセーフ。
おしっこしたくなったらそのまま出せるしおすすめ。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:57:34.85ID:Bcrw6MOb0
でも、銅か、銅含む合金か分らないけど、珍しいよね
やかんは、アルミ、ステン、だいぶ珍しくてホーローくらいが普通かと
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:57:56.87ID:DzoKmF9n0
銅の鍋に酢をいれて食べるとかなり危ないらしいよね?
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:58:09.61ID:zVZpRqnk0
南部鉄瓶にしておけ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:58:32.32ID:6cMgXWRt0
>>35
学校の勉強は約に立たないとか言う馬鹿ばっかだから、応用どころか基礎もないんよ。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:58:35.67ID:RBE/OxTK0
>>6
ホーローはガラスコーティングだから平気やないかなぁ。

アルミ、銅とか、非鉄金属で二価、三価の物は良くない感じやろうね。
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:59:18.31ID:j9lbpcEd0
>>73
和菓子やの道具は
ほとんど銅製
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:59:27.33ID:AV31SrS80
ステンレス最強伝説
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:00:10.77ID:Bcrw6MOb0
きっと、先輩が、そんなのどうでもいい、って新人さんにいったんだよね。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:01:29.07ID:pDMAzq4m0
Vやねん!
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:02:04.80ID:JfekHINy0
銅中毒なんて珍しいのー
マニアすぎる病気だぜ
てかそんなヤカンがなぜある
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:02:50.85ID:syS5cGYq0
火にかけるわけでもないのにやかんに入れる意味がわからない
ファッションか?
ファッションなのか?
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:15.19ID:u6Jb3zTs0
>>87
そのステンレスのやかんだって
底の銅たまり部分がとけたとか
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:20.34ID:ovbzWuV30
有毒だと言われていた緑青だが、実は無毒だった
やかんから銅が溶け出してもおそらく毒性はない
銅合金やメッキから亜鉛や錫が溶け出して、それが中毒の原因になったってことは考えられないか?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:20.80ID:+QtCE59W0
銅は酸に対してかなり安定だけどスポーツドリンク程度のクエン酸で溶出するもんかしら?
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:25.13ID:fUd3A6aZ0
あかんやかん、あかんがな〜ピィィー
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:26.47ID:TBIKb6500
>>80
そういう教え方しないからだろ
生徒を悪くいうのは筋違い
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:28.61ID:ICElnrIQ0
昨今ほとんどの金属製容器の内側にはコーティングが施され、
金属が溶け出すことはほとんど無いらしいけど、内部に大きな傷や
錆が浮いてる場合は、酸性飲料を長時間入れてると食中毒の可能性が
あるみたいやね
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:38.24ID:dQvgFJ4O0
スポ根ドラマとかだと鈍い金色のやかんにマネージャーが水入れて持ってきて
それをカントクが倒れた選手にぶっかけるのとかあるね
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:56.50ID:BI5vY6DV0
昭和の頃だとアルミ弁当箱の蓋が日の丸弁当の梅干しで穴が空いたとかあるしな。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:57.08ID:TxHVMPhk0
('A`)ジュースで溶けるの?ビールはセフセフ?
銅のコップで飲んだらだめとか知らんかった。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:04:05.92ID:u6Jb3zTs0
>>1
そういえば前に
アルミ製のやかんで作った乳酸飲料を飲んだ園児が吐き気・嘔吐を発症した事件あったな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:05:43.01ID:xBJZhv420
スポーツドリンクは砂糖の固まりだから飲み過ぎ注意だ。糖尿病一直線。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:05:59.53ID:nc+w8wcS0
ステンレスのヤカンに溜まっていた水垢から溶け出した銅なんだって
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:06:16.43ID:sudtOFwN0
ニュースサイトに湯垢に溜まった銅が溶けたって記述があった
安いステンレスボトルは塩分含んだ物入れるなと書いてあるな
2000円オーバーする象印やサーモスはスポドリ入れていい製品見つけた
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:06:20.46ID:uBGDyASG0
>>3
ヤカンない
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:06:27.69ID:u6Jb3zTs0
>>1
ステンレス製のやかんでも
水アカで銅が底にたまる
それがスポーツドリンクでとけるとこうなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況