こんな人が関西の経済団体のトップとかヤバいでしょ
 
関西経済同友会の山中諄(まこと)代表幹事(南海電気鉄道会長)は22日の会見で、関西国際、大阪、神戸の3空港について「関西に三つの空港は必要ない。関空をハブ(国際拠点)空港、伊丹を地方空港とし、神戸は廃止するのがよい」と述べ、神戸空港を廃止することで関空のハブ空港化を目指すべきだとの考えを表明した。

 関西政財界の幹部が神戸空港の廃止について公式に言及したのは初めて。前原誠司国土交通相の「羽田の24時間国際空港化」発言を機に注目されている関西3空港問題の行方にも影響しそうだ。

 山中代表幹事は「関空のハブ機能を高めるには海外航空会社の積極的な誘致と、伊丹に就航している国内主要路線を関空に集めるべきだ」と指摘。伊丹を地方近距離専用に格下げし、神戸の需要も関空と伊丹に集約することですみ分けを図るべきだとした。