X



【大阪】「気分転換したかった」 勤務中に喫煙170回、大阪市職員を懲戒処分★2 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/07/10(金) 09:41:16.96ID:m3k4qd679
 大阪市は9日、勤務時間中に喫煙を繰り返したなどとして、市都市整備局の男性職員(43)を減給6月(10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。勤務中の外出休憩は291回、そのうち喫煙回数は170回に上るといい、男性職員は「職場にいることがしんどかった。気分転換したかった」と話しているという。

 市によると、男性職員は2018年7月〜20年2月、市本庁舎近くの川沿いのベンチで休憩し、喫煙していた。頻度は増えていき、休憩は1日1、2回で1回約15分。喫煙は週5回ほどになっていたという。

 市では市長名の通達で、全市職員に勤務中の喫煙が禁じられており、反した場合は懲戒処分と決められている。また市職員基本条例では職務に専念する義務が定められている。

 今年1月に「職員が庁舎から出て喫煙している」と通報があり、2月に市都市整備局が把握して調査していた。男性職員は「もう二度としません」と反省しているという。【田畠広景】

ソース 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b803d5d58aace09a71934ae432d1208d69d60b8c
2020/07/09(木) 22:31:14.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594301474/
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:19:30.65ID:UxkSzWyT0
元ヤニカスだけど、1回5分を3回くらいに抑えてたけどな
コイツはやり過ぎたんだろw
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:19:31.64ID:seHEaxg00
通達あった以上処分はやむなしなんだろうけど
一日1、2回で1回15分の休憩ならタバコに限らずそれくらい休ませてくれって感じやな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:19:32.72ID:FnVojc8i0
休憩は1日1、2回で1回約15分。喫煙は週5回ほどになっていたという。
これ以上休んでいる人はどこの会社にもいるだろう
てかこれぐらいも休めないってどうなの
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:19:33.84ID:bTyiR3zv0
職場内が完全禁煙になってベランダからも灰皿が撤去されたから
昼休みになると車の中に行ってタバコ吸ってる奴いるわ

中毒w
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:19:41.10ID:6y/7AMX40
>>85
みんな好きに休憩してるよ
タバコってのが許されない
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:01.94ID:BVj2Ym4H0
>>80
今回の場合
・タバコ禁止ルールに違反し、かつ常習的
・職務専念義務に違反

この2点で処分されてる
この2点が確認されたら庁舎内でも同じだと思うよ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:14.57ID:1G9kbG0l0
維新は寛容のかけらもないな 休憩にもいけないような息苦しい職場はヒドイ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:25.57ID:wSYRi97z0
>>17
ネットの影響は大きい
2ちゃんで初期のタバコ板は吸ってる銘柄の話題とかほのぼのしたものだった
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:32.86ID:6y/7AMX40
>>106
窓閉めて吸ってるなら文句を言うやついない
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:33.53ID:N2ZLY4Cr0
非喫煙者も昼1時間と午前午後15分ずつ強制休憩にしたほうが精神疾患減って安上がりだろ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:37.23ID:hgZC+26M0
職場の1番目立つ所に喫煙室が作られてたなw
当然ながら中は丸見えで、喫煙者は完全に晒し者だったw
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:55.21ID:z1Z6Qmec0
公務員って無駄
うちの市じゃ70人いた水道部局を民間委託した
受託した会社は同じ仕事を11人でこなしてるわ
よく二重請求とかミスしてたのに民間委託で
ミスの激減してるとか
 
ほんとdンドン民委託すればいいよ
国も都道府県も市町村も特殊法人も
どれだけ日本経済の足を引っ張ってるのかクソどもが
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:21:13.22ID:oSKMveJg0
完全に魔女狩り。集団ヒステリーに近い。
席にいたって仕事してないやつなんて山ほどいるだろうに。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:21:30.52ID://4NnyVQ0
タバコ吸うやつは一時間に一回15分だろ
一日あたり二時間
こんな短時間で懲戒処分はおかしい
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:21:52.11ID:FxRmim630
休憩時間に何しても自由だろ
労基法違反で訴えるべき
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:22:08.98ID:AozCuS+g0
>>1
相手は中毒患者だからな
いくら言葉で理屈を説いても、なんやかんや言い訳をするだけだったんだろう
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:22:19.14ID:1x3GY64a0
庁舎内で吸わせないならこれくらいいいだろ別に
公務員なんてどうせ暇なんだろし
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:22:55.57ID:ZPvJye8q0
>>8
お前が社長になって自分の従業員に言う分にはな
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:23:29.34ID:LKk5y5hX0
次は喫煙室でクレームから
休憩室でクレームになりそうな話だな……
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:23:32.01ID:lIpDhvMM0
セックスは射精するまでが一回だけど
喫煙はどこまでが一回なの?
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:23:42.40ID:0URVtPUg0
× 気分転換
〇 職業転換
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:56.97ID:ZPvJye8q0
>>123
暇ならネトゲしようが外に遊びに行こうが好きにして良いのか?
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:05.37ID:onGTSfs00
やりすぎによる弊害のいい例
なにごとも逃げ道を用意しておかないと大きな事故につながる
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:56.42ID:bTyiR3zv0
オーストラリアではすでに1箱2500円くらいなんだろ
日本のはまだまだ安いよな
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:59.46ID:klza4AnW0
>>121
ちゃんと仕事しろと追い帰えされるだけ

>>124
煙草、パチンコ、風俗、ネトゲがアウトなのは当然だろ

タバコ吸うやつもうんこはいくが
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:05.15ID:HSpido520
絶対やめない喫煙者が
老人になって医者に言われてスパっって止めるのはどう言う法則?
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:36.51ID:zu0WjhvF0
>>133
その値段まで行くと闇タバコが
反社の収入源になってくるぞ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:41.37ID:MhfVc+RI0
オレはタバコ嫌いだが、これはなんか可哀相。
全職員にタバコ吸うなと命令するなら、新規採用から喫煙者は除外しないと。
今まで休憩とかに吸ってた人間が、いきなり
仕事終わるまで我慢出来る訳がない。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:08.66ID:vbbG1v450
昔大阪市バスの運転士が折り返しの時車内でタバコ吸ってたのを覚えてるわ。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:53.68ID:s6NWX7rf0
減給6月(10分の1)

こういう表記よくみるけど解釈がいまいちわからない。

例えば正規給料が30万だとしてそれの1/10で6月の給料はたった3万円になるのか、それとも
30万の1/10、3万円だけを減給して27万円もらえるのか。

減給1/10
減給して1/10なるのか、1/10だけを減給すんのか。
どっちなん?
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:01.55ID:zu0WjhvF0
>>139
隠れて吸われて火事とか起こると困るしな
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:30:33.61ID:dIbC1vCI0
これくらい許せよ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:30:43.11ID:zjFuqo990
>>139
そうだね
職務中だけどタバコ休憩させてあげてほしいよね
その間タバコ吸わない俺たちがタバコ休憩取らない分仕事してるわけだから
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:31:07.42ID:3hHQmW100
厳しい処分がされたと思ってるバカ多いなw
10か月の間だけ、50万の給料が45万になるだけ。
印象報道にすぐ騙されるザッパニーズ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:31:44.89ID:1x3GY64a0
>>139
これ

採用時に喫煙者採らない
現職の喫煙者は庁舎外の喫煙所で吸え

市長のパフォーマンス通達だから即時実施なんだろうが
本来時間かけてやらないと無理
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:31:47.11ID:wBf1xEga0
うちの会社では業績関係なく ちょくちょく喫煙のため休憩をとる喫煙者はリストラ対象になり 今は喫煙者はいないけど
喫煙者が「仕事の効率が上がる」って言うけど 仕事のできる喫煙者に出会ったことがない
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:32:25.41ID:e991cEV50
>>149
そうなの?
俺計算苦手だから全然気づかなかったわw
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:32:42.69ID:HZqpGwfo0
>>9
それな
まともな奴には辛い場所
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:32:43.85ID:jVq6eSlx0
家で好きなだけ吸えばいい
仕事中はダメだよ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:33:11.09ID:aJo4/tln0
チェーンスモーカーでもあるまいし刑務所のような職場だな
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:33:15.40ID:bTyiR3zv0
>>151
自宅だけで吸う奴も採用しなくて良いよな

服に煙草の匂い付いてるだろうし
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:33:48.15ID:syrF4XHdO
職場の喫煙室がコロナ対策で入室制限したら
部屋の前に待ち行列に常時10人以上並んでる
あれ待ち時間だけで結構なもんだろうなあ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:33:51.09ID:nlE6wq3R0
>>1 大阪市は市民に令和2年7/10喫煙禁止強要してるならたばこの販売するな大阪市の議員と公務員は税金泥棒のキチガイばっかりか?
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:33:55.65ID:WM/owYj00
勤務時間中にタバコ外出は論外だけど休憩時間に吸う場所くらいは提供してやれよとは思う
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:33:55.79ID:zjFuqo990
>>159
息臭くて仕事に支障が出るしな
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:33:56.44ID:JblBY3D90
1日に170本って凄いな!とスレを開いたら何だよ、1日1本じゃねえか
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:34:13.77ID:uLYwX4hY0
>>7

> 地方の町役場にいるが、勤務中タバコ吸い放題
> そんなポンコツに限って仕事が遅く無駄に残業するからタチ悪い

市役所行くと庁舎から出て自分の車で吸ってるヤツ多い。でもねぇ、タバコは価格の半分以上が税金らしいから、喫煙者は優良納税者だと思う。かつては「タバコは地元で(買いましょう)」というキャッチフレーズを政府がTVで流していたんだし。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:34:54.01ID:bTyiR3zv0
>>163
歯がヤニで黄色くなってるのも見た目悪いもんな
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:35:13.48ID:JV8Srirk0
仕事忙しければ喫煙の事とか忘れるもんだけどね
まぁ、エクセルを立ち上げたり閉じたりする仕事だと気分転換も必要だろう
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:35:14.37ID:FnVojc8i0
吸わないから分からないが勤務時間中ずっと吸わないとか可能なの?
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:35:44.48ID:1x3GY64a0
>>159
完全禁煙が目的ならそれでいい
実際には家で吸ってても職場で我慢できる自信がある奴しか応募してこない
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:36:33.38ID:ER/tl0U90
>休憩は1日1、2回で1回約15分。喫煙は週5回ほどになっていたという。

普段の俺より少ねぇ!
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:38:09.64ID:klza4AnW0
>>151
仕事中に私用電話禁じる場合は携帯電話を所有しない人だけ雇うのか
>>162
サッカー場とか野球場とかきりがないけと
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:38:55.39ID:ER/tl0U90
>>169
まぁ長時間フライトとか吸えない新幹線でそれくらい我慢してるからやればできる。
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:40:22.47ID:acUTzWvP0
これはちょっと気の毒な気がする
完全禁煙とか表向きやりながら今までの喫煙所残してる大企業とかもあるし、あいつらタバコ吸わんと生きていけんやろ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:41:14.67ID:s6NWX7rf0
減給6月(10分の1)


6か月間、給料がたった10%減額されるってだけなのかよ・・・
まぁでも6か月ってのは長いような気もするけど、これ絶対勘違いする奴いるから表記自体見直した方がいいと思うよ
でも勘違いさせて厳しい処分と思わせるのが狙いなんだろう・・・
減給1/10
たったの1/10の給料になんのかよ・・・って
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:41:15.02ID:vc+cRvCc0
そもそも時間じゃないんだよ
遅くまで仕事するから偉いってわけでもないし
タバコ吸わずにいても仕事できるわけじゃないから
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:41:42.94ID:OftWrtic0
>>2
でも簡単な仕事で民間の平均以上だから辞めれんよ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:42:05.99ID:lwhh1fjO0
>>164
マジモンの依存症だと思うわ。
俺らなんかはやめるときはさっさと辞められるし
コイツに必要なのは治療だと思うわ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:42:22.27ID:JblBY3D90
>>162
建物内の喫煙所を撤去されて、敷地内でタバコ吸うなと言われ、敷地外で休憩したら叱られ

市長の思いつきでこれは気の毒でしかないわ。俺は吸わない人だけど
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:42:28.95ID:d5oWdF2n0
休憩は1日1、2回で1回約15分。喫煙は週5回

このくらい普通だろ
俺はタバコ吸わないけど

ヤニ脳はこれくらい行ってた気がする
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:42:34.15ID:J3xCyTh90
これだもん市民にナメられるわな
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:42:34.75ID:vc+cRvCc0
だらだら喋って残業してる仕事とろいやつ
きちきちっとして仕事とろいやつ
仕事は早いが雑すぎるやつ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:42:34.80ID:EaJW319B0
俺は職場にベッド置いて寝てるだけでタバコ吸って時間を無駄にしたりしてないからな
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:43:40.27ID:Tc8RuZFX0
2年以上も問題行動をして処分されても平然と辞めないんだね。図々しい男。しがみついても公務員やりたいくらい待遇がいいだろうな。だとしたらその好待遇に相応しく、問題のある公務員は厳しく処罰するべき。このタバコ男にはせめて諭旨免職を言い渡すべき。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:43:45.59ID:sIEWa3mV0
>>1
技術採用なのかわからないけど、気分転換したかったら出ていいのか?って話になるだろうよ
オクスリに走らなかっただけまだ…とは思うけどどうして我慢できないのやら?


止めちまえばカネも浮くし楽なのに


炭酸水とか飲んでなよ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:43:52.43ID:JblBY3D90
>>180
辞めるって市役所を辞めるのか?タバコのために?
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:44:45.78ID:3T1cKlK80
大阪人は最低やな
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:44:57.33ID:sIEWa3mV0
>>5
勤務時間の最中なんだろう

10時(時間内)
12時(昼休憩)
15時(時間内)

なら…
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:45:05.21ID:yPMnPk7W0
年間200回遅刻しても
訓告で済む地方公務員は最強

高校生のなりたい職業10年連続1位に相応しい職務内容
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:45:59.80ID:Jdq48saz0
喫煙者には電子タバコやパイポを配るなり買えるなりするようにさせておけばな
休憩は誰しもが取りたがるもんだろ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:46:00.87ID:8zcdb8iU0
とりあえずこの処分を当然と思う奴がいる会社は嫌だわ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:46:07.46ID:eMfWYU5q0
別にタバコぐらいいいじゃねぇかよ
なんで5chには嫌煙者多いんだろな?
ヤニカスヤニカスって直接タバコ吸ってる奴に言ってみろよw
できねぇだろ?ヘタレカスww
嫌煙ヘタレカスww
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:46:14.79ID:0SepvnZj0
喫煙室なんで便所みたいなもんなんだから無くさない方が良い
無くさない上でタバコさぼりしてるやつをしっかり監視しろ
逆にちゃんと休憩時間に行ってるやつは見逃してやれ高額納税者だぞ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:46:20.13ID:wPdxujDb0
公務車でタバコ吸ってる松井を処分しろよ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:46:22.63ID:fT/chl7x0
むしろいつ仕事してたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況