X



【大阪】「気分転換したかった」 勤務中に喫煙170回、大阪市職員を懲戒処分★2 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/07/10(金) 09:41:16.96ID:m3k4qd679
 大阪市は9日、勤務時間中に喫煙を繰り返したなどとして、市都市整備局の男性職員(43)を減給6月(10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。勤務中の外出休憩は291回、そのうち喫煙回数は170回に上るといい、男性職員は「職場にいることがしんどかった。気分転換したかった」と話しているという。

 市によると、男性職員は2018年7月〜20年2月、市本庁舎近くの川沿いのベンチで休憩し、喫煙していた。頻度は増えていき、休憩は1日1、2回で1回約15分。喫煙は週5回ほどになっていたという。

 市では市長名の通達で、全市職員に勤務中の喫煙が禁じられており、反した場合は懲戒処分と決められている。また市職員基本条例では職務に専念する義務が定められている。

 今年1月に「職員が庁舎から出て喫煙している」と通報があり、2月に市都市整備局が把握して調査していた。男性職員は「もう二度としません」と反省しているという。【田畠広景】

ソース 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b803d5d58aace09a71934ae432d1208d69d60b8c
2020/07/09(木) 22:31:14.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594301474/
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:56:25.56ID:NE0p5jaN0
大阪の役人は1日2回のタバコ休憩も許されんのか
なんつーブラックな職場や
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:56:49.34ID:HNKVWRae0
>>26
ウンコは家でしてこいはマジで遠回しに言われたことあるわ
普通に家でしてたけど
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:58:39.70ID:p863Llbm0
お気の毒! タバコがいつも吸える仕事に転職しろ!
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:59:04.37ID:Od2CHozb0
>>26
あまりに離席多いやつは、上司指示でカウントさせられることある
その時で手が空いてる人に

暇人がカウントして密告とかじゃない
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:59:18.60ID:CI01J3vO0
職務に専念する義務あるのか
仕事中5ちゃんねるやってる公務員も特定して減給したれ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:59:24.22ID:HNKVWRae0
>>35
ホテルはマジでサービス業のくせに臭いからやめてほしいわ
それなりのワインのイベントでタバコ息吹きかけられるの地獄
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:59:34.08ID:1FALVt0x0
うちの会社はテレワークなんだけど喜んで出社して周りも出社させようとしていた50過ぎの老害が勤務時間完全禁煙になったらテレワーク始めてワロタ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:59:51.19ID:31mAqL0R0
通報した人よくやった
路上喫煙してて不快だったんだろうなぁ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:00:03.10ID:uFidFWT10
https://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたというが、なぜそんなことが許されるのか。

震災対応をしていたケースが多かったという。さいたま市の職員課では、「職員は、所属長の確認を毎日受けていますので、きちんと業務をこなしていたと考えています」と話す。

ところが、震災前だった2010年度について職員課に確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。

さいたま市の職員課では、取材に対し、この職員が震災対応に追われ、土日祝日も働いていたことが大きいと説明した。ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられないという。
。、。
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:00:20.85ID:z1Z6Qmec0
>>37
効率よく仕事ができる公務員って
あり得ないこと言うなよw
 
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:00:36.68ID:uuvWEsMw0
これくらいいいだろが
おかしな国になってしまった
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:00:38.11ID:NoFdiU9g0
喫煙人口が、特に若者で減ってきてるからなぁ。
JTは民間会社だから、もう忖度の必要も無い
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:00:51.26ID:UatuBfH60
本当に一日30分程度ならちょっとかわいそうな気もするが、実際はもっとなんだろうな
しかも終業時間には真っ先に帰っちゃうとかなんだろうなあ
なので周りもざまあとか思ってんだろうなあ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:01:37.10ID:HNKVWRae0
>>40
吸わない人も1日合計30分くらいは自分なりに休んでるだろ
そうじゃないと効率悪すぎる
昼休みだって職場付き合いはあるんだし
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:01:54.00ID:+c2ddxCi0
とにかく口がくさすぎる
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:02:01.72ID:+NcKLz0F0
厳しすぎるな。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:02:37.13ID:JD83odRj0
普通の喫煙者レベルだろ 
市長と比べてみれば分かる 
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:03:40.55ID:wH/aiFF70
タバコ吸ってる奴ほとんどこれだろw
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:03:41.35ID:l3aN73/l0
なんで気分転換しながらじゃないと働けない生産性低いやつを
非喫煙者よりも多くの休憩時間与えて雇わにゃならんのや
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:04:49.15ID:Thm7uKCQ0
>>33
タバコでクビなんて書いてないが?
よく読もうぜ。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:06:22.84ID:AiL/PvMR0
臭くて煙いから死んで欲しい。
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:06:35.54ID:2S5vZb4L0
仕事の方が気分転換になってるじゃねーか
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:06:48.45ID:hTO3MBN40
気分転換は必要
自由にさせてやれよ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:06:52.59ID:Thm7uKCQ0
>>64
国の法律で喫煙所は
屋外しか作れないんだよ もう。
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:07:11.54ID:LZ1mv0ud0
まだこんなSLみたいな人間いるのか?笑
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:07:49.85ID:G6X2vSAP0
チンピラ市長は何処で吸うてるねん
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:09:44.42ID:rdVuf2ec0
プルームテック+にすれば匂いなんか無いからバレないのに
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:11:17.34ID:GQWjce0N0
>>休憩は1日1、2回で1回約15分。喫煙は週5回ほどになっていたという。

オレの072みたいなものだ。
厳しすぎる。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:11:26.92ID:p9xhM4t10
公務員は17時〜6時まで禁酒にしろ!
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:11:30.10ID:ov50JvDH0
これ喫煙じゃなくて
お茶や珈琲でも懲戒なんだろうか
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:11:44.85ID:pnipGLEe0
昭和以前では普通のことが
今では犯罪者扱い
子供の時からたばこの受動喫煙環境にはあったが
60を過ぎても心身共に健康
人によることは承知してはいるが
分煙すれば自己責任でよいのでは
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:12:30.18ID:OiZYgYnw0
給湯室休憩やウンコ休憩も厳罰にしてくれ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:12:35.84ID:yhrZ2PHH0
>>77
離席して15分かけて170回もやりゃな
ただ庁舎内だと処分は難しいかもしれん。今回は外かつ市民から通報だしな
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:12:47.52ID:JW3Xd3xb0
>休憩は1日1、2回で1回約15分。喫煙は週5回ほどになっていたという

そんなにひどいのかこれ?
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:14:26.41ID:W5cttsAF0
喫煙者だけど吸う人も吸わない人も仕事中好きに休憩すれば良くねって思う
結果出来てれば良い話だしさ
なんか監視したがり多いわ、怖い
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:14:38.94ID:xN28VrDW0
>>81
1〜100で評価するなら酷くない
喫煙が明確に禁止されてるんだから、0じゃない時点でアウト
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:14:49.16ID:BnGxXbV40
タバコは駄目で飲み会は強制
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:14:49.38ID:JfvUSiJL0
煙草を吸うために勝手に休憩していたから処分された訳ではない
勤務中の喫煙が禁止されていて、罰則も決まっていたもので
それが厳正に適用されただけのこと

勤務中の煙草くらいいいじゃないかと働いている人が思うならば
その規則をまず変えなくてはならないが、そうせずに喫煙休憩していた
んだからしょうがない処置
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:15:05.65ID:QaZzW6C80
自分は非喫煙者だが
これぐらい許してやれよ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:16:03.68ID:KgWUCOGf0
公務員って勉強は出来たんだろうが
仕事の能力は全然別なんだよな

役所の仕事請け負ってるけど
ぶっちゃけほとんどアホだらけやで
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:16:42.81ID:fkHA7QyY0
効率が良くなるなら適度の休憩は必要だろ
でもこの世から無くなって欲しいものは
酒 煙草 ムダ毛
特に煙草は無くなれ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:17:05.34ID:klza4AnW0
>>81
実際は一日平均一時間くらいだったんだろうね
マックスはなかなか罰せられない
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:17:22.76ID:lNKD1jOm0
>男性職員は「もう二度としません」と反省しているという。
100パー無理と断言できる
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:18:24.98ID:QN5Kc71R0
昔はタバコ吸いながら仕事って当たり前だったからなぁ
その感覚のままだと辛いよね
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:18:35.83ID:j2QscaZ90
1日2回15分だけで?厳しいなー
もっと他に厳しくするとこあるだろーよ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:18:43.19ID:RKwH1RRo0
煙草って非効率過ぎね
吸わないと中毒症状出て能力落ちるし
吸ってる間はサボってるのと同じだしで
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:19:30.65ID:UxkSzWyT0
元ヤニカスだけど、1回5分を3回くらいに抑えてたけどな
コイツはやり過ぎたんだろw
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:19:31.64ID:seHEaxg00
通達あった以上処分はやむなしなんだろうけど
一日1、2回で1回15分の休憩ならタバコに限らずそれくらい休ませてくれって感じやな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:19:32.72ID:FnVojc8i0
休憩は1日1、2回で1回約15分。喫煙は週5回ほどになっていたという。
これ以上休んでいる人はどこの会社にもいるだろう
てかこれぐらいも休めないってどうなの
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:19:33.84ID:bTyiR3zv0
職場内が完全禁煙になってベランダからも灰皿が撤去されたから
昼休みになると車の中に行ってタバコ吸ってる奴いるわ

中毒w
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:19:41.10ID:6y/7AMX40
>>85
みんな好きに休憩してるよ
タバコってのが許されない
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:01.94ID:BVj2Ym4H0
>>80
今回の場合
・タバコ禁止ルールに違反し、かつ常習的
・職務専念義務に違反

この2点で処分されてる
この2点が確認されたら庁舎内でも同じだと思うよ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:14.57ID:1G9kbG0l0
維新は寛容のかけらもないな 休憩にもいけないような息苦しい職場はヒドイ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:25.57ID:wSYRi97z0
>>17
ネットの影響は大きい
2ちゃんで初期のタバコ板は吸ってる銘柄の話題とかほのぼのしたものだった
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:32.86ID:6y/7AMX40
>>106
窓閉めて吸ってるなら文句を言うやついない
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:33.53ID:N2ZLY4Cr0
非喫煙者も昼1時間と午前午後15分ずつ強制休憩にしたほうが精神疾患減って安上がりだろ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:37.23ID:hgZC+26M0
職場の1番目立つ所に喫煙室が作られてたなw
当然ながら中は丸見えで、喫煙者は完全に晒し者だったw
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:55.21ID:z1Z6Qmec0
公務員って無駄
うちの市じゃ70人いた水道部局を民間委託した
受託した会社は同じ仕事を11人でこなしてるわ
よく二重請求とかミスしてたのに民間委託で
ミスの激減してるとか
 
ほんとdンドン民委託すればいいよ
国も都道府県も市町村も特殊法人も
どれだけ日本経済の足を引っ張ってるのかクソどもが
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:21:13.22ID:oSKMveJg0
完全に魔女狩り。集団ヒステリーに近い。
席にいたって仕事してないやつなんて山ほどいるだろうに。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:21:30.52ID://4NnyVQ0
タバコ吸うやつは一時間に一回15分だろ
一日あたり二時間
こんな短時間で懲戒処分はおかしい
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:21:52.11ID:FxRmim630
休憩時間に何しても自由だろ
労基法違反で訴えるべき
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:22:08.98ID:AozCuS+g0
>>1
相手は中毒患者だからな
いくら言葉で理屈を説いても、なんやかんや言い訳をするだけだったんだろう
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:22:19.14ID:1x3GY64a0
庁舎内で吸わせないならこれくらいいいだろ別に
公務員なんてどうせ暇なんだろし
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:22:55.57ID:ZPvJye8q0
>>8
お前が社長になって自分の従業員に言う分にはな
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:23:29.34ID:LKk5y5hX0
次は喫煙室でクレームから
休憩室でクレームになりそうな話だな……
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:23:32.01ID:lIpDhvMM0
セックスは射精するまでが一回だけど
喫煙はどこまでが一回なの?
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:23:42.40ID:0URVtPUg0
× 気分転換
〇 職業転換
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:56.97ID:ZPvJye8q0
>>123
暇ならネトゲしようが外に遊びに行こうが好きにして良いのか?
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:05.37ID:onGTSfs00
やりすぎによる弊害のいい例
なにごとも逃げ道を用意しておかないと大きな事故につながる
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:56.42ID:bTyiR3zv0
オーストラリアではすでに1箱2500円くらいなんだろ
日本のはまだまだ安いよな
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:59.46ID:klza4AnW0
>>121
ちゃんと仕事しろと追い帰えされるだけ

>>124
煙草、パチンコ、風俗、ネトゲがアウトなのは当然だろ

タバコ吸うやつもうんこはいくが
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:05.15ID:HSpido520
絶対やめない喫煙者が
老人になって医者に言われてスパっって止めるのはどう言う法則?
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:36.51ID:zu0WjhvF0
>>133
その値段まで行くと闇タバコが
反社の収入源になってくるぞ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:41.37ID:MhfVc+RI0
オレはタバコ嫌いだが、これはなんか可哀相。
全職員にタバコ吸うなと命令するなら、新規採用から喫煙者は除外しないと。
今まで休憩とかに吸ってた人間が、いきなり
仕事終わるまで我慢出来る訳がない。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:08.66ID:vbbG1v450
昔大阪市バスの運転士が折り返しの時車内でタバコ吸ってたのを覚えてるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況