X



【アビガン】 ロシア 「新型コロナ感染の初期、もしくは軽症の患者で最も効果がある」 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/07/11(土) 09:26:19.74ID:c++xy49z9
ロシア製薬ケムラーは10日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補とされる抗インフルエンザ治療薬
「アビガン」のジェネリック(後発薬)「アビファビル」の効果を擁護した。

藤田医科大学(愛知県)は同日、アビガンの臨床研究の結果について、統計的な有意差はなかったと発表した。

ロシア直接投資基金(RDIF)と提携し、アビファビルの生産を手掛けるケムラーの幹部は、
日本で示された臨床試験は「暫定」結果にすぎず、最終的な結論を下すことはできないと述べた。

また、アビファビルは新型コロナ感染の初期、もしくは軽症の患者で最も効果があると指摘した。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-russia-cases-idJPKBN24B26N
0136(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2020/07/11(土) 13:04:00.29ID:K+eTx3iz0
ヴォトカの方を信じることにします
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:05:15.62ID:iivjx5E10
本来の生命力はゼロ、とっくに死んでなきゃおかしいのに
機械によって生かされてる人工透析患者でさえ死者は例年以下

日本人にとっちゃ単なる風邪、殆んどは無自覚無症状
重症化するのはいつ死んでもおかしくないジジババと基礎疾患持ち

アビガン投与しました、で死んじまったよ糞ジジイがwww

こんな治験結果山積みで認可降りる訳ねーじゃん
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:07:31.36ID:iivjx5E10
アビガン投与しましたー、でも死んでやんの糞ジジイwww

こんな治験結果山積みで認可降りる訳ねーじゃん
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:09:00.31ID:iivjx5E10
>>134
ジジババと基礎疾患持ちは簡単に死ぬけどな
2日くらいで簡単に死ぬよ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:16:33.39ID:DrfuX/BF0
わしは富山の作ったアビガンを信じる
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:17:21.65ID:YGBZuOVf0
そりゃあ、ケムラーとか言う会社は
ハシゴをはずされたようなもんだな
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:31:12.41ID:vQ7uRFSp0
増えてひどくなる前に使う薬だよね
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:45:20.84ID:XAKmq4om0
>>140
その時軽症でも重症化するべき人はアビガンでは救えないということ
今は色々わかってきたけど、信じなきゃそれでいいだろうねw共同通信みたいなアレでw
別の藤田研究では重大な副作用は無いというレポートだから
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:48:42.21ID:aTCq+wfg0
地味だけど、アビガンが売れると困る誰かに雇われた業者くんたちねw
 ID:fRzdSxGU0
 ID:iivjx5E10
こんなの見せらると、腐りきった裏側の世界が本当に存在するってのが理解できる
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:50:40.42ID:bzgJi7BZ0
長崎大学がコロナ薬治験へ 抗エイズ薬の有効性確認 無症状・軽症者向け
https://this.kiji.is/654513390759003233?c=174761113988793844

来年3月末にかけて、無症状や軽症の成人患者60人に投与し、対症療法の60人と比較する。
投与期間は最長14日間で陰性化までの日数、重症化の抑制効果、安全性を評価する。
研究に参加するのは東京大医科学研究所、埼玉医大、国際医療福祉大、大阪市立十三市民病院の4機関。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:51:26.59ID:7o0NjTcF0
軽症者の回復を少し早めるってだけ
これ飲めば一発で治せるというのが特効薬だとしたらそれには程遠い
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:56:13.68ID:XAKmq4om0
軽症者でも後遺症が怖い
たとえその程度でもそのリスクを外せれば大きい
ただ日本では未投与者との比較はしてないよ
外国はそれをやって認可してるんだから日本人は馬鹿にされてもおかしくないと思う
それはバ官僚だけれどもww
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:12:10.38ID:35gBzJYY0
>>13
ジェネリックでも、特許切れる前から製法まで無料でパクるのが糞支那

残念だが、糞支那製のアビガン買う方が安くて効きそうに思う中で
周辺成分に危険物質が入ってそうな悪寒もする
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:14:15.43ID:1w/LrWKL0
>>4
歌舞伎町でウェーイの野郎女郎に感染前から強制投与するに賛成
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:15:57.19ID:TI2C+ujT0
>>148
アビガンはすでに死亡率が10倍に跳ね上がる毒薬だって結論が出ている
ソースは藤田医大が公表したアビガン観察研究の中間報告な
ネトウヨ乙
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:19:12.08ID:rDy+4aHG0
アビガンが使われると困る、既存の製薬利権に関わる人が、アビガンに不利なインチキ論文・インチキ報道でアビガン叩き、
アビガンが有効なことがわかったまともな医師・研究者が、アビガンを正しく評価

まさに正義と悪の報道合戦になってる
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:22:52.72ID:sj3h1P2n0
>>106
これはひどい。
いくらウイルス検出されなくなっても、解熱しても
死亡率を上げるなら意味ないやん
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:25:51.21ID:rDy+4aHG0
>>13
エジプトもインドもアビガンジェネリック生産始めた
インドの場合はジェネリックじゃなく正規ライセンス受けて生産始めたところもある
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:27:54.13ID:T6fpBF9T0
>>1
もともとインフルでも発熱48時間以内に飲めっていう薬だからね
初期の増殖を抑える薬。
でも日本は4日発熱してから保健所に連絡しろっていうんだから
効かなくてもしょうがないでしょ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:34:28.93ID:WXo54iuz0
また湧き始めたw
余程困るみたいだな やればやるほどアビガンの有効性上げに貢献してくれてるんだが
小銭バイトも大変だ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:44:01.66ID:UF9Auv+V0
そりゃまあ、RNAポリメラーゼ阻害薬のアビガンとレムデシビルが本命だわな。
アメリカがアビガン認可すりゃ、日本はすぐに追従するんだけどなあ。

インフルエンザ薬のゾフルーザもRNAポリメラーゼ阻害薬だけど、あれは効かんのかな。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:46:38.19ID:rDy+4aHG0
○アビガン投与されて回復した場合
 ⇒その人本来の治癒力のおかげです。アビガンは関係ありません。
○アビガン投与されて亡くななった場合
 ⇒アビガンに効果が無いためです。当たり前です。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:47:46.32ID:rDy+4aHG0
>>162
ウイルス増殖防止系、ウイルス感染防止系、
軽症者に単体投与するなら、後者のイベルメクチンのほうが上かもね
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:15:25.65ID:G28atUhg0
統計学的に有意じゃなければ申請はできないな。
ロシアや中国の治験を信用するのか?と言われると、困るな。
レムデシビルは有意な結果がでていたから、アビガンと差がついたな。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:32:11.00ID:XYx6DF7z0
なんだかんだ言っても、天下り認めない企業に嫌がらせする厚労省は、一旦解体し、もう一度職員雇い直せよ
売国奴と守銭奴はもちろん排除
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:34:11.91ID:XYx6DF7z0
富士フイルムは厚労省の天下りゼロだって
素晴らしい会社じゃないか! 笑
検察、出番だぞ

何?マスゴミが取り上げないからスルー?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:50:36.59ID:ktNSGqMf0
アビガンフサンで重症者も完治する
だからgo toキャンペーンをやる
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:00:49.14ID:52PydzRL0
副作用どぎつすぎるので本来は死ぬよりはましだからと
重症になるちょっと前くらいしか使えない薬だからね
後で損害賠償求めようとしても日本の国土は疫病重点区域ではっきりいってゴミだし
会社は当然つぶれてるだろうし国も内乱状態でよそにまで金を払う余裕なんてないから
そこそこの重めの治療だけにしといた方がいいよ
ロシア型だと二ヶ月くらい適応されて効果が薄くなるまでもつかもしれないけど
過度な期待はしない方がいいよ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:37:32.37ID:BF25M1of0
ロシアはわかってるなー
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:18:53.53ID:nKi2mbWU0
>>155
それなら最近アビガンが治療で比較的多く使われるようになったのに
なんで日本の死亡数が減ってるのかな?
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:21:15.15ID:Az1m1t7/0
土井教授によれば今回見られた差のままサンプルサイズを200人程度に拡大した場合、有意差が出る計算だという。また、死亡や重症化の防止などの少ないイベントをエンドポイントとして設定するには2000人単位のサンプルが必要となり、現状の国内の感染状況では難しいとの認識を示した


サンプルサイズを86人に設定した理由については、「中国で70人を対象にカレトラ(ロピナビル・リトナビル)とファビピラビルを用いた臨床研究で、ファビピラビル群が早期に陰性化したとの論文が発表されており、そのデータを基に設定した」と話した
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:18:32.04ID:bzgJi7BZ0
イベルメクチンかネルフィナビルだな
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:29:53.36ID:VYRC1SAi0
感染者の多いアメリカとイギリスでアビガンの治験が進んでいるからそれの結果待ちだろうね
日本と違ってあっという間に被験者が集まっているみたいだから
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:30:42.47ID:tWqV/Oql0
>>2
薬の効き方に人種差民族差があって当たり前
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:32:14.21ID:cI72HzmH0
ロシアの治験データも見てみたいね。
英語とかじゃないと読めないけど。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:34:08.09ID:6ndXnuX30
>>2
ロシアも中国も日本も結果は同じ

ロシアの結果
> 新型コロナ感染の初期、もしくは軽症の患者で最も効果がある
要するに、ほっとけば治る軽症の患者には効果がある
死亡する可能性が高い重症患者(またはこれから重症化する患者)には効かない
中国も同じ結果
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:06:49.49ID:9/CW4Lhh0
共同通信は世界にデマを流したようだな
世界デビューおめでとうw
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:19:06.27ID:wN3pOmYR0
>>171
天下りさせると急にアビガン利くようになるんだろうねw
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:02:45.84ID:TmzUkVTS0
まあ日本の厚労省医系の主流はプライドが超高くてこだわりが超強いあの大学だから
なんか過去に富山か富士かアビガンで何かあって、それを代々いまでもずーっと根に
持ってるんだろうな
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:53:41.89ID:yuZbjeJ50
>>172
アビガンで死亡率が11.6%になるのは、副作用で死ぬんじゃないか?
サイトカインストームと言うとんでもない副作用が報告があったぞ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:53:55.06ID:FEAjDE4D0
>>183
でもそんなこと言ったらタミフルもリレンザもインフルエンザで処方する意味ないよね。
インフルエンザではまず死なないんだから。
他のほとんどの病気だってそうだ。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:46:11.34ID:BBRmWO2Y0
>>194
コロナは中等症までいくと後遺症残るからな
インフルのタミフルよりも初期治療ははるかに重要
初期にアビガン飲むのはマストだと思うんだが
アホみたいな妨害工作が酷すぎていろいろ終わりすぎてる
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:06:17.46ID:ibYd9+fg0
>>2
人権無視レベルのガチ治験やってるロシアや中国が相次いで採用。
もう分かるでしょ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:06:57.12ID:ivHGmqll0
>>193
サイトカインストームは副作用ではなく投与しなくても重症化の過程で起きる
アビガンの観察研究で報告された副作用は尿酸値が上昇するくらいで重いものは報告されていない
よくもまあ酷いデマをばら撒く奴が居るもんだ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:10:09.94ID:ibYd9+fg0
>>196
厚労省に殺される前に、ジェネリックアビガンを個人輸入で買ったほうがいいかもな。
とりあえず買っておいて、コロナっぽければ飲めばいい。
インド製の市販化はよ!
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:03:57.80ID:hXn4uP1E0
>>199
BE:291133868 ID: (調整中) [US]
15日目 悪化してきたのでアビガン9錠を投与
16日目 まったく効かずにどんどん悪化、サイトカインストームで重態
17日目 アクテムラ投与でやっと回復

https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200516-00178750/
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:13:22.79ID:hXn4uP1E0
>>198
これらの報告と、アビガン投与者の高い死亡率を考えてみな
コロナの合併症と思って死んでた患者は、実はアビガンの副作用で死んでたかもしれないじゃん

二重盲験すればはっきりわかるんだが
アビガンが二重盲験から逃げまくってるのはこれがばれるのを恐れてるんだろ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:25:31.35ID:8jd852bJ0
コロナの患者が全然足りておらず、統計的にも満足のいく患者数を揃えられなかった藤田医大の結果とコロナの患者がゴロゴロいるロシアでの症例報告のどちらを信じるか?だな
ロシアの方が言ってることは信じられる
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:30:16.39ID:C5Xp8vUz0
日本のコロナ治療薬、ワクチンに関しては、
アメリカの製薬会社が最も利益を得られるような決定がなされるはず
実際の治験がどうとかこうとか、ほとんど関係ないんだよw
敗戦国の悲哀だな
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:24:49.35ID:ibYd9+fg0
>>201
それ、アビガンでウイルスを抑えて、サイトカインストームをリューマチ薬で抑えたんだろ。
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:49:02.52ID:xF7J0enm0
騙されたジェネリックわざわざ作っちまったんだから売れねーと困るわな
そもそもロシアなんてろくに治験もやってねーのに信用する方がどうかしとる
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:05:09.87ID:jVjlEnaM0
>>207
人体実験上等の国で治験しないとかありえないw
相当なデータ持ってるはず
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:11:11.15ID:mI9wbJzu0
人体実験と治験を一緒にしないでほしいわね
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:24:53.07ID:eFqlYjfi0
>>2
普通に日本、藤田だなこの場合
完全に利権ありきで動いてるわこいつら

というか理論的に効かないわけねーわって薬なのになにが有意差はなかっただと
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:33:44.77ID:mI9wbJzu0
理論的に効かないわけねーだろって薬がいくつもPTにすら達せず潰れてきてるのに
アビガンだけ特別視するのはなぜ
理論的に効くってだけで使えるならそもそも臨床試験なんていらねーだろ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:36:54.77ID:wailVWMjO
製薬関係は闇が深いし、極めて政治的だからなぁ。
とくに今回は80億人が対象の歴史的ビジネスだしな。
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:57:12.31ID:jYH+bLDH0
>>210
>というか理論的に効かないわけねーわって薬なのになにが有意差はなかっただと

効くか効かないかはウィルスのRNAポリメラーゼ次第なのに、お前何でそんな基本的なことも分かっ
てないのに、わざわざ馬鹿晒してるんだ?

>>211
そりゃ、効いたって副作用がきつけりゃダメだってば

たとえアビガンが効いても副作用を考えると感染初期から飲ませるわけにもいかんだろうから、ウィ
ルスが増えて手遅れになってから使うことになって結局使い物にならんだろうってのは、この板でも
最初っからさんざん言われてること

レムデシビルも同じだが、あっちはあからさまに無理やり通してるけどな
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:28:54.57ID:mI9wbJzu0
>>213
検証的試験の主要目的は有効性及び安全性や
安全性が確認されてるから有効性は検証されてないけど
使っても良いなんてロジックはありえない
安全性が確認されてるから有効性がありそうに見えるようデザインされた試験の結果を
使おうと考える人はもしかしたらいるかもしれない

レムデシビルは少なくとも検証的試験の主要評価で結果を出してる
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:22:38.85ID:/3sdEy190
>>214
じゃあ即禁止しろよ
危険極まりないないくすりなんだろう
少なくとも自衛隊が使うのはおかしいよな
後、政府関係者とかにも一切使わせるなよ
備蓄してる奴も全部廃棄したらどうだ
嘘つき厚労省
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:31:20.63ID:mI9wbJzu0
>>215
危険極まりないない薬なんてどこから読み取ったんだ?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:27:07.59ID:WHbADwgM0
死亡率が高くなり、効果があるかないかもはっきりしない
最低限自衛隊、国家の要人、高級官僚にはアビガンを使用禁止にすべき
氏んだらどうするんだ
下級にはどんどんジェネリックを使ってほしい
氏んだら運がなかった
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:46:42.62ID:A/U953CP0
アビガンは早期投与しないと意味なしという発表を
アビガン効果なしとやらかしたマスゴミ
忖度忖度
検察の次は厚労省
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:04:53.58ID:A/U953CP0
管理社会実現のためには、コロナは未知の怖いウイルスでなければならない
アビガンは潰す
きっとこんな感じなんだろうね
ワクチンは矯正接種
但し、上級国民は免除
アビガン交付
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:01:22.08ID:u5P1t1p90
安倍「儲からないからダメ。アビガンは我々が使うんだよ。国民にはアメリカ様のワクチン普及させないと困る。」
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:23:10.82ID:JYfPWWnS0
配りに配って採用したのが支那とロシアだけで、開発国の日本から効果なしって出ちゃあ世話ねえなあ。
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:24:54.81ID:JYfPWWnS0
アベが裏取引して効果ある事にしてくれって言われたのかね。
言っただけじゃあプーチンが動くわけもないから金積んだかな?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:51:03.17ID:L7xZ3D7t0
>>219
せめて日本語読めるようになってから人にアホと言うようにしような
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:23:03.48ID:wIyPH4qm0
結局アメリカの承認待ちか
情けないな、医者がコロナに罹ったら
真っ先にアビガン飲むくせに
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:43:26.84ID:3RZ92HUh0
>>2
別にどっちもウソついてない
藤田医科大学は@有効性を示せるほど治験データが集まらなかった
A集まったデータの中で判断するなら症状改善されるまでの時間は早くなる傾向にあるって主張だから
@の一部を切り取って有効性示せずって報道してるメディアがあるだけ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:11:06.04ID:Xhnwurdk0
アビガンの効果がどういったものかによるんだろうな
菌の増殖ををさえるのか、菌の細胞からの分散を抑えるのか、菌の細胞への侵入を抑えるのか

どういった効果があるのかでどの時点なら効きやすい、効きにくいがあるだろうさ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:33:30.25ID:gTvzGASP0
>>229
イギリスでも富士フィルムが第3相の臨床試験しているのでそちらが先になる
アメリカでは第2相が終わってFDAへの結果報告中なのでまだまだ先の話
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:43:18.49ID:5nSORfUL0
厚労省が腐っててどうにもならん
まず、厚労省はどっかの地方に移転させた方がいいわ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:58:00.90ID:vmN31MrO0
>>226
何時、効果なしって結果出たんだ?
嘘吐くなよ。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:03:33.85ID:hgPl7BAT0
>>153
特許って本来は技術を広めるためにあるもの。
誰でもパクれるように公開してるんだよ。
特許期限内にその技術を使うときは
特許料払えばいい
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:41:00.79ID:dOARE1kn0
まあ、アビガンやイベルメクチンを使いまくってる中国、ロシア、インド、南米の致死率が下がって
毒薬しか飲めない欧米や日本が悲惨になったら笑えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況