X



【自動車】テスラの時価総額、トヨタ・ホンダ・日産 3社の合計額を3兆上回る [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2020/07/11(土) 09:29:29.06ID:SCsQsBo29
【NQNニューヨーク=松本清一郎】(コード@TSLA/U)10日の米株式市場で電気自動車(EV)のテスラが前日比10.8%高の1544.65ドルで終え、時価総額が2863億ドル(30兆6000億円)と同日終値のトヨタ、ホンダ、日産自の合計(27兆7891億円)を初めて上回った。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H8J_R10C20A7000000/
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:54:20.93ID:VccAaF6G0
それは素晴らしいね(棒読み
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:55:07.98ID:IzIONbQs0
>>142
キミは持ってるの?
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:55:21.25ID:6kWY1X9M0
トヨタは昔テスラ株持ってたがテスラ株が200ドルか300ドル付近をウロウロしてた時期に売ってしまった
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:55:31.05ID:IzIONbQs0
>>148
やめとけ
それだけはやめとけ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:55:34.49ID:nMzlXnFg0
最後の不沈戦艦トヨタだけが頼りの日本だが、トヨタも遠からずダメになる
理由はシンプルで、今や他国ではあらゆる業種をサポートする基幹産業になってるITがぶっちぎりで壊滅しているからだ
これは先の戦争で例えれば、制空権の維持に必要な空母機動部隊が最初から壊滅している状態で戦おうとしているようなもの
勝てるわけが無い
0153憂国の記者
垢版 |
2020/07/11(土) 09:55:48.36ID:0Oci6CKH0
モデル3いいなっておもったけどやっぱり軽乗ってると全然でかい

軽の素晴らしさっていうのは駐車場とかですごい感じる
軽の専用だけ空いてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんなほら くそワゴンできてるだろ 豚みたいなアルファードとかw
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:55:57.28ID:nJNmAY6h0
>>149
3%もってたよね。ほんと見る目ないわ。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:55:59.64ID:X8HAv0Tw0
電気自動車は今の電池レベルではガソリン車に太刀打ちできない
よってテスラの時価は虚像に過ぎない
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:56:31.35ID:+uyw25910
>>153
そこは良い目の付け所だよな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:56:35.00ID:vos3ZFAP0
日本が独占していたカメラ市場がスマホのカメラで切り崩されて一眼レフしか生きてないように
自動車もそうなっていくんだろうな
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:56:46.96ID:Wtc60p+y0
>>70
The big shortとか読むと、サブプライム債も危険だ危険だと言われてから3年ぐらいはあがりつづけたみたいだからな。
売りではいりたくても、いつ落ちるかわからんよ。

それにテスラの事業の適正価格はゼロじゃなさそうだし。
暴落してもそれなりに将来性のある会社だと思う。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:56:48.07ID:EFmGdfI60
>>155
すでに自動車本体の寿命より長い電池が開発されました
0160憂国の記者
垢版 |
2020/07/11(土) 09:56:48.44ID:0Oci6CKH0
デブの夫婦がアルファードに乗って駐車場待ちしてる間に
俺たちはスマートに買い物できるってわけだ

軽は最高。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:56:52.21ID:hI3gnlyx0
イーロンマスクは天才だよ

電気自動車のテスラ
ロケットのスペースX
ハイパーループのヴァージン・ハイパーループ・ワン

の3つを経営

アイアンマンの主役トニー・スタークのモデル

トヨタが勝てる相手じゃなかった
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:56:57.77ID:HSKz34J30
バブルだけでここまでならんわ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:57:20.06ID:IpHEr6ET0
虚構だなんだといわれるが知り合いの社長が持ってるから乗らせてもらったけど、なんというかプレステ、サターンが出たときのようなワクワク感あったわ
実際のとこは知らんけど、金持ってたら次はテスラだ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:57:26.03ID:+uyw25910
>>157
言っておくけど自動車産業が同じことになる事は他のどれよりも痛手だよ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:57:30.78ID:7Db9PczE0
イ・ロンマスクは韓国人らしいな
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:57:34.44ID:TLJPqP+a0
アホらしw
チョット将来の夢を語ったら
株バカが釣れるwマスクもウハウハじゃw
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:57:36.13ID:VdT2pqcb0
電気自動車はチャージに時間がかかるかなと
化石燃料は二酸化炭素出すので
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:57:37.63ID:AQ08v3TM0
>>146
お前は、バカだろ?

お前の祖国を心配しろ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:57:42.14ID:e6N77ECH0
>>132
考え方が違うから。
アメリカでは何もやらないことも失敗とみなされて株主から責任追及される。
日本では何かやって失敗したら責任追及される。だから何もやらない。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:57:49.32ID:shct+fST0
>>127
明日の未明もまた打ち上げあるよ
また、Just Read The Instructionにブースターが戻ってくる
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:57:52.87ID:h5hpH/dX0
今や「テスラに乗らぬ者は人にあらず」と言われてるからな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:58:22.91ID:cZ2bdFiK0
実際の売り上げもこれくらいあったらいいな
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:58:32.27ID:LM5SDppn0
>>169
夢じゃなくて
もう現実になってきてるんだが・・・
まあいいや
おまえは何も知らないままの方が幸せだと思うから
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:58:35.06ID:sGLvI4GK0
>>120
別にトヨタが駄目になろうが雇用が危うくなろうが問題ないやん
時代の流れについていけない企業は淘汰されるべきだし
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:58:39.51ID:3i9JKyAP0
生まれ変わったらイーロンマスクになりたい
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:58:40.36ID:aSxrRocm0
>>139
マジでもう賭ける余地が残ってないよ?

将来性+現在の価値=今の株価
だから売り上げが増え資産総額が増えても株価は上がらない
俗に言う「折り込み済み」の額が多すぎる
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:58:46.91ID:gCIsUcpY0
時価総額が実態と乖離すればするほど、どういった状況に陥るか分かってるだろうに。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:58:50.43ID:+oW46flT0
>>145
ダイソンもEV開発してたけど挫折。googleも自動運転EVを開発してたけど自社開発をやめ、子会社をADASを既存自動車メーカーへ提供と現実的路線へ。
車を作るってのは、簡単な話じゃないんだよ。

Appleもやめたって噂だよ。
0184憂国の記者
垢版 |
2020/07/11(土) 09:58:51.91ID:0Oci6CKH0
>>165
レクサスとかセンチュリーも乗ったことあるけど、もうそんなレベルじゃない
別次元
モデル3なんてはっきり言って質感からしたらめちゃくちゃ安い。えこんなに安く
売っちゃっていいのっていうぐらいよ

トヨタは元年クラウンが最高だった。あの頃にはもう戻らないデザインもくそ

モデル3はすべてが美しい。美意識が全然違う
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:58:58.28ID:cw0Ao8jA0
日本市場はもう終わってるからな
税金やらが高すぎて若者は車を持つことをやめた

免許取得 30万
車検 10万
車両税
自賠責
任意保険
駐車場代
タイヤ代
ガソリン税
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:58:59.50ID:C2mYbjG20
物作りニッポン凄い!
下町凄い!東大阪凄い!
凄い!凄い!凄い!

海外では……
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:59:10.37ID:TJ4Suwbh0
日本人の経済のやりかたの、悪い習慣、くせが抜けれないよな。

一番最新のものをできたらドーンと一気にだせばいいのを
その、ちょっと前の劣化したやつを、マイナーチェンジして小出しに何回も、モデルチェンジを買わせて儲けようとする日本経営
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:59:20.77ID:aw9OOofA0
チョンダイオワタ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:59:21.38ID:qNAgcCwf0
GAFAMNT
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:59:27.63ID:IzIONbQs0
>>174
安倍政権と日銀がそれをぶち壊しまくってるな
まぁ日本人の正義感からすると
真逆のやり方
しかし今の時代に合ってる
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:59:31.20ID:lK8BFUbA0
>>178
トヨタとかこれ以上伸びそうにないもんな
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:59:32.40ID:nJNmAY6h0
ちなみに
テスラにはカメラいっぱいついてるから
お前らの行動四六時中監視してるぞwww
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:59:52.57ID:EFmGdfI60
>>189
ヒュンダイとサムスン電子は提携、サムスン電子はすでに全個体電池を開発しました
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:59:56.13ID:6aDiFWfW0
>>152
日本にはマイナンバーカードとマイナポイントがあるから
日本の技術は世界一!
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:59:57.55ID:hI3gnlyx0
時速1000キロで走る高速鉄道ハイパーループも、

テスト走行が成功したから、

もうすぐアメリカで着工される

日本のリニアも負けるで
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:59:58.90ID:zhcdx13B0
>>149
テスラがライブドアみたく株式交換とかで日産辺りを買収していけばいいな
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:00:03.31ID:Wk88TUDt0
イーロンマスクがバフェットの資産抜いたらしい
バブルにしか見えないけどもな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:00:40.37ID:ugwxSHug0
>>194
将棋をやってる人にチェスの勝ち方を教えても意味ないだろ?
わかるかい?
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:00:45.05ID:VdT2pqcb0
アメリカンドリームか
開拓者精神というか
そう言う土壌があるのでしょう
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:00:50.53ID:vDqeG1Cg0
>>109
電気だけじゃない トヨタも始めたAIも
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:01:05.64ID:TOrvBZum0
世界のトヨタには世襲でレーサーで息子まで会社にいる社長が考え出した
変な街があるだろ。
CMでやっているじゃねーか。
これで世界と戦えるんだよ。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:01:16.36ID:9CDvERz+0
>>143
それ思い起こすよね。

テスラの販売台数は数十万台。
これからトヨタ並みに一千万台売るようになってようやく株価と釣り合うって考えると手を出せないわ。
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:01:20.05ID:IzIONbQs0
>>199
イーロンマスクはすごいからいいけど
日本じゃ服屋さんが日経寄与度ナンバーワンだからなぁ
悲しすぎる
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:01:39.77ID:+uyw25910
>>202
テスラはもう半分自動運転だもんな
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:01:41.22ID:Eg0Phfui0
>>21
ウーバーイーツも
ライムで配達して欲しい
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:01:47.95ID:cw0Ao8jA0
>>187
ガラパゴス携帯と同じだよな
ちまちまマイナーチェンジしてる間に
アメリカが一気に革新的なものを出してきて根こそぎやられる
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:01:56.78ID:6aDiFWfW0
>>161
トヨタ以上の利益を生み出す可能性があるStarlinkもあるぞ。
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:02:14.34ID:2ay0EOGm0
>>1
なんか馬鹿馬鹿しいな
アメ公市ね
0214憂国の記者
垢版 |
2020/07/11(土) 10:02:27.43ID:0Oci6CKH0
トヨタ買収すれば一瞬で世界一のメーカーになるだろうが

TOBの価格が今の価格の4倍ぐらいだったらすぐにTOB成立するだろう
あきおちゃんもちゃんと無職になれるよw
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:02:35.01ID:vos3ZFAP0
海外の革新企業に市場を切り崩される前に日本企業自ら牛耳ってる市場を切り崩す革新を起こさないと必ずやられるな
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:02:45.82ID:Eg0Phfui0
>>205
世界的な資産家トップ10って
携帯屋か服屋なんやで
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:02:58.15ID:aSxrRocm0
>>178
現実になると夢の部分の値段が消えて今の企業価値に
相応しい株価へ急降下だけど?

企業の持ってる資産や売り上げと乖離した株価なのは
夢(将来性)の分の付加価値だよ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:03:45.25ID:VdT2pqcb0
デロリアンか
核物質が手に入らなかったので
雷エネルギー使ってたっけか
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:03:49.46ID:+uyw25910
>>213
スマホって全然電池もたねえじゃん
でももうみんな受け入れてるだろ
価値観はそういう風に変わることもあるんだよな
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:03:52.44ID:IzIONbQs0
>>204
テスラはロケットもあるし
ホルダーが見てるのは
その先なのかもね
100年後?w
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:04:09.69ID:15lv1rqv0
だが、一台も見ないwww
0229憂国の記者
垢版 |
2020/07/11(土) 10:04:18.82ID:0Oci6CKH0
トヨタ買収すれば生産台数世界一になるだろうが。何の問題もない。
そして全車EVにガンガン変えていってデザイナーを全員クビにしてほしい

そして、昭和のころのデザイナーを呼び戻そうw
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:04:27.65ID:IzIONbQs0
>>219
まぁスペインもそうだしなぁ
分かっちゃいるけど
日本がだぜ?
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:04:44.60ID:a4Qz24r30
レクサスとプリウスって

な ん か 変 で す よ ね
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:04:46.74ID:6aDiFWfW0
>>168
火星に向かって飛んでる
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:04:48.02ID:ggKf47um0
>>198
なぜテスラが負債を買う必要がある?
役に立つ知的財産もなければ、工場すら古くて役に立たんだろ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:04:59.21ID:cHOEcB9e0
電気自動車に期待している風潮があるのはわかるが、
電気自動車が普及してもテスラ独占になるわけでもないだろう。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:05:00.07ID:vDqeG1Cg0
>>198
日産?畑がもう違う 
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:05:23.15ID:8Mgomq8f0
ハードウェアの会社ってそんな儲からないから
成長が鈍化した途端、すぐに逃げないとヤバい
仕手株や
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:05:23.58ID:lK8BFUbA0
EVはまだ開発が進んでないからトヨタに勝つチャンスあるしな
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:05:51.34ID:5USSHGLQ0
時価総額じゃなくて
販売額が重要だと思う
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:06:02.26ID:DaSS1TgV0
>>231
トヨタ、ホンダ、日産合わせたより凄いんだぜ

町中テスラの車で溢れかえっているはずw
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:06:10.61ID:aSxrRocm0
>>226
スマホは電池切れてもポケットに入れて自宅で充電すると
また使える

車は大騒ぎになるぞ?

災害で出先で充電切れたらどーするの?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:06:25.08ID:QBFk5rGl0
>>224
日本以外じゃかなり見る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況