X



【社会】リニア 国交省提案を静岡県”拒否”…流域市町が「国交省から話聞きたい」 ★2 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/07/12(日) 01:08:55.38ID:Ld6+6x339
7/10(金) 22:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9abe15759c035deec6bccbe30bf6a26646f3e4

JR東海が求めるリニアの準備工事を容認するよう、国交省の事務方トップが10日静岡県庁で打開案を説明しましたが、川勝知事はこの提案を受け入れませんでした。

JRは非常口周辺の木の伐採や整地など準備工事を開始できるよう求めていますが、静岡県はトンネルの掘削工事と一体だとして認めていません。

開業の延期が避けられない情勢の中、事態の打開を目指して10日、国交省の藤田耕三事務次官が川勝知事を訪問し、水資源や自然への影響が軽微と認められる範囲で速やかに工事を認めるよう提案しました。

しかし知事は…

川勝知事「坑口は本体工事と一体とみなすという共通理解があります」

藤田事務次官「これでは足りないとか、具体的にこういう心配があるとか、追加的にどういう条件が必要なのかといろいろな話ができる。ただダメだと言われても先に進めない」

川勝知事「工事をすると言っても出来る状態ではない。本末転倒というか現場を全然踏まえてない議論だと思う」

藤田事務次官「今できることを進めておく…」

川勝知事「今できることは作業員の安全を確保することでしょ」

藤田事務次官「そのことと(工事に必要な)条例の手続きとはどう関係するのか」

結局議論は平行線となり、国交省が大井川の流域の市町と直接対話を求めて終わりました。

川勝知事「工事をする方の現状がどうなっているか知れば、あるいは写真でも見れば、7月中に静岡県として認めるということは机上の空論に等しい」

一方で大井川流域市町のひとつ、島田市の染谷市長の温度感は、少し違いました。

島田市・染谷市長 「(国交省の提案に)反対する権限というか理由を探すのが難しい。国交省から話があればぜひ直接伺ってみたい」

国交省の直接説明を受け入れるかどうか、静岡県は流域10市町の意向を確認する方針です。

前スレ(★1 2020/07/11 土 21:47:41.59)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594471661/
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:09:26.40ID:VIP2MI7Y0
これある意味国家プロジェクトだろ?
大手ゼネコン複数社+国交省大臣そーかの圧力に勝てんの?あの知事
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:09:26.40ID:2mWQSS+Q0
>>538
JR「ルートどうしようかなー」
静岡「全面協力するからまっすぐ通しなよ」
JR「ありがとうー。そのルートでじゃあ環境アセスメントするわ。」



JR「長年かけて環境アセスメントおわったぞー。あとは工事だけだ。」
静岡「(今だ!)ふざけんな、水なくなるだろ!金寄越せ!駅寄越せ!水返せ!」
JR「」
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:09:35.69ID:H45QvJie0
>>549工期が嫌なら、国家事業のスケジュールに言い換えるよ
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:09:47.08ID:UU+5D9Bx0
環境信者に妥協点は無い、これが成田闘争の教訓。
つい先日ダム建設反対して流されてた九州でもそうだったっしょ?
もう静岡は完全にリニア中止に追い込むまで妨害する腹積もりだろうから
早々に迂回ルートを取った方がいいと思うよ(´・ω・`)
キチガイの言うことを条件にしてはいけない
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:09:58.16ID:RWLQr9V20
>>547
正しくないわ。

あんたビジネスやったことないの?
今は静岡の懸念を払拭するのが最優先課題。工期とかスケジュールとか言ってる場合じゃない。
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:10:05.75ID:+lm6zwoc0
>>543
コロナ関連と無人化産業とロケット産業にでも投資しとけ

>>502
米国からシェールガス工事の専門家でも連れてこればなんとかなるかもなポンプの先を大井川に垂らせばいいだけ
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:10:20.34ID:d0JCPWE00
>>550
その河川法の解釈を静岡県が拡大解釈してるから微妙なところだよ。
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:10:26.00ID:5UFowIjG0
迂回ルート想定してるならそちらでどうぞって話でもある
既成事実作ったら折れると踏んだアホなJR東海が自爆しただけよ
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:10:31.58ID:H45QvJie0
>>577
伐木伐採なんて、どんな工事でも大体やるぞ?日本中あちこちでやってるぞ??
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:10:46.10ID:pOlAxF+N0
静岡県こんなにヘイト集めて地震来た時誰も助けてくれないぞ?
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:10:48.18ID:L0JUClZN0
>>520
じゃあ、静岡県の新幹線駅すべて廃駅でいいじゃん
あと、ローカル線もすべて廃駅でいいじゃん

移動はほとんど車なんだし、バスでも乗ってろよ土人
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:10:50.28ID:TRnc02A80
そもそも大井川水量減るからって言い出したの静岡じゃねーから
根本的にここを勘違いしてるか見ないふりしてんのか知らんけど。
JR側だからな最初にやっぱ水量減るわって言い出したのは
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:10:57.29ID:Mg9YqS6W0
>>577

自然破壊反対とか言って居て、洪水で60人以上死亡かよ。w
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:11:05.17ID:UTqOsg2I0
>>571
別に、お台場でも海ほたるでもいいじゃん。
て言うか、一番望まれてるのは成田-羽田間だぞ。
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:11:13.65ID:1iQI2cme0
>>584
そういう連中はどちらかというと日本の衰退を願うんだろう
そういう連中は中国を利する
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:11:26.95ID:+lm6zwoc0
>>585
じゃあ市町村寝返らせて終わり
東海が金出して住民投票やるだけで片がつくわw
これもビジネスだよねww
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:11:46.08ID:H45QvJie0
>>585
だから静岡の懸念してる部分は結論はもう少し後に出しましょうって話でしょ?懸念してる部分以外は時間もないので進めさせて下さいって話なんでしょ?

なんでダメなのかさっぱりわからん。
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:11:54.81ID:SzpnL+dg0
>>567
その水量についてJR東海は、工事後は湧水全量戻すと言ってる
工事中は全量戻しは出来ないが、流出量の低減策はすると言ってる

それに対して、工事中も一滴も流出させるなと言ってるのが静岡
成田空港闘争の環境保護団体と同じだろ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:11:55.55ID:RWLQr9V20
>>547
東海と国がそういう思考でいる限り静岡は首を縦に振らないんだわ。

もう少し人間というものを勉強しろ
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:11:56.68ID:W68sfxpI0
国交省の木っ端役人ごときでは
県知事相手じゃどうにもならんな。
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:11:57.08ID:nrmnAWH30
>>580
まー、もともと野党系の知事ではある。
2009年、民主党が躍進した年に、民主党旋風に乗って知事になって、そのまま再選を続けとる。
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:12:04.75ID:vSLABrEH0
鉄ヲタ≒発達障害≒ネトウヨ

このスレ読んでると裏付けられるのが怖いねw
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:12:06.36ID:2mWQSS+Q0
>>588
ルート選定するときに静岡が全面協力するって言ったからいまのルートになったんだよなぁ
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:12:13.08ID:K0tmUym00
>>551
マスコミにも不満を漏らしていたしな。

公明枠の大臣だから、自民にお伺いを取らないと何も出来ないお飾りだけどさ。

知事はJRと大臣出席の公開の場で県民が納得できる説明をと言っているのに、密談で済ませようとしているし。
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:12:16.58ID:DHUUC/oK0
>>550
日本の司法なんざ飯塚のおかげで糞以下だって判明してるしとっくに死んでるからなー

そんな素晴らしい日本の司法で国交省が勝つんだろうなー
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:12:20.96ID:jYH+bLDH0
>>594
無駄に伐木伐採したら、そうなるな
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:12:39.40ID:atI7WToi0
>>565
リニアより海外に投資した方がまだ低リスクハイリターン。
JRは鉄道会社だ。国内には新規の敷設余地は無い。
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:12:41.06ID:P6Cc8wlu0
コロナ時代にリニアなんか要らない
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:12:53.49ID:rFLsCCjD0
ルート変更の方が早く解決するやろうな
そうなったら県道の整備なんてさっさと破棄するか工事費を県に請求してやれ
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:12:56.25ID:NVcLscPY0
国土交通省が、打開案。

何度も言うが、こんなのは打開案とは言わないwwwww

ただの先送り。解決や歩み寄りになんの進展もアクションもない。
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:12:59.59ID:Mg9YqS6W0
>>603

何か一つくらい良い事遣った実績ってあるの?
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:13:04.64ID:Atmbx6o70
静岡迂回して新幹線も撤退すればいいじゃん
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:13:06.21ID:oB4V5Qwy0
>>546
おまえは何か。千里の建設現場を片付けて、東京で朝に仕上がった試作品をピックアップして郡山に運ぶのに家でビール飲んでるのか。エスパーかな?
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:13:06.83ID:ehVSa1Uw0
>>559
脳障害がありそうなのはお前のレス
小脳しか付いてないのかな?
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:13:15.33ID:4C38D1oa0
事故が起きてもなんの補償もしないけど原発立てさせろ
工事のための準備工事は工事ではないから結論出る前からやらせろ
よくこんな内容を高圧的な態度で要求できるよな
次官の態度に呆れた
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:13:22.22ID:RWLQr9V20
>>599
その「時間もないので」がおかしい。

静岡の懸念よりスケジュールを優先してるからね。

そりゃ静岡は怒って当然。
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:13:24.70ID:6jxBYeoi0
前にもかいたが、JR静岡駅のコンコースと2階の新幹線の待ち合い室に、リニアのPRの看板があってそこには、
要約すると…
リニアが新大阪まで開業したら日本経済の活性化になります。
東海道新幹線のひかりとこだまの本数がふえます。静岡県内の駅の停車本数も増え移動に便利になります。
突っ込むところは、リニアがなくても、リモートワークが普及して経済が活性化するかもしれない。
ひかりとこだまが増えて、のぞみは変わらず静岡県を通過?あるいはのぞみを廃に?
こんな絵に描いた餅の看板は撤去しろ。
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:13:28.80ID:BnHBGYL10
>>1
静岡県知事って中国のスパイじゃないの
日本のリニアモーターカー 開業遅らせて
中国に花を持たせようとしてんじゃねーの
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:13:32.58ID:MgWeoXsZ0
「田代ダム」を調べてから語るべき
あと地図を見てから語るべき
大きく広がる
多くの支流はリニアに影響されない
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:13:44.83ID:H45QvJie0
>>601
人間というものを勉強しろって駄々こねの印象しか持てないわ。

論理的な説明ができてない時点でダメ。伐木伐採や整備などの下準備はさせるべき。
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:13:48.98ID:jYH+bLDH0
>>581
>JR「長年かけて環境アセスメントおわったぞー。あとは工事だけだ。」

水利権スルーしたアセスってwwwwwwwwwwwwwww
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:14:01.70ID:bTkpTvfD0
>>605
だってその時は水は全部保証しますって言ったじゃん
後になって、出来ませんって言ったのはJR東海だぜ。
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:14:13.08ID:Mg9YqS6W0
>>609
> 無駄に伐木伐採したら、そうなるな

低能パヨクのバカチョンには分かり辛いのかもしれないが、
球磨川はそういうレベルじゃ無いが?w
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:14:13.67ID:UU+5D9Bx0
反対運動ってのは時間を引き伸ばす事も勝利条件なんで、静岡と話し合えば合うほど負けが込む(´・ω・`)
JRは早々に静岡をパスし、懲罰的にハメ込む計画を策定して発表するべき。 
繰り返すが相手は時間を伸ばしても勝利だ、顔色を伺っている場合じゃない、プレッシャーを与えろ
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:14:17.15ID:ErGAkvYU0
中国からの妨害だろね
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:14:24.08ID:TRnc02A80
>>587
なら裁判に持っていけば決着がつくじゃん
JR側が裁判やっても勝てねえのわかってるから工事やらせてよってゴネてんでしょ
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:14:32.81ID:hQICqEqE0
>>545
作らなくて良かった
の未来しか見えんわ

リニアより少子が最大の問題だから
人口イコール国力なのだから
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:14:38.88ID:1iQI2cme0
>>622
このままだと将来、中国からの圧力で
中国リニアを買わされるかもな
衰退した日本は
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:14:42.47ID:6kEoT4C+0
>>14
リニアは大気圧だからできるだけ高い所通した方が。

まあ大深度で品川近辺はマイナス30mから深い所は、マイナス40くらいになるらしい。
大深度地下は50mとかと思っていたら40m程度で構わんようになっているんやな。
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:14:47.73ID:BnHBGYL10
>>589
どうも話聞いてると大井川の 水が
1滴ても減ったら認めないらしい
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:14:58.42ID:5UFowIjG0
>>605
でも水質調査後ひっくり返した
1回目は工事中に漏れるから出た分は戻す→これなら了承
2回目はそれもしない→知事「いい加減にしろ」
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:15:08.22ID:NVcLscPY0
そもそもどうして「時間がない」んだろうな???

2027年に間に合わないんだ!!!   
じゃあ2028年2029年で良いじゃん
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:15:10.39ID:K0tmUym00
>>566
関係ないなら次官がなんで自治体に干渉してるの?
ウケるんですけど
事業の遅延なんて静岡にはどうでもいい問題


迂回ルートで計画し直した方が早いよ。
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:15:20.40ID:/07TDpwP0
みんな言いたいことを一方的に言い合って、中には罵り合うだけの
虚しいスレだわ…
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:15:28.47ID:UTqOsg2I0
>>617
建設現場片付けてるなんて、お前の書き込みでわかったら、それこそエスパーだわw
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:15:40.51ID:BnHBGYL10
>>1
愛知県もそうだけど東海地方の 知事って
シナチョンの工作員しかいねーのな
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:15:46.58ID:oB4V5Qwy0
>>595
成田-羽田はねえの。成田はLCCと航空貨物。羽田は成田の分を引き受けて国際空港機能の拡充。もう住み分けに進んでんの。
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:15:53.03ID:1DpugFq70
>>581
もうだからさ、静岡からはJR撤退しようよ
線路全部ちぎって運行止めよう
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:15:54.57ID:pMSSJpYE0
>>581
こういうデマひけらかすやつがいてそれを信じちゃうやつがいるから話が噛み合わないんだよな

種苗法は売国奴といってた奴らと同じ
声がでかいだけの脳みそ腐った奴ら
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:16:02.92ID:H45QvJie0
>>620
経済に関する国家プロジェクトだから可能な限りスケジュールを尊重するのは当然だろ?

それに何度も書いてるけど、静岡の懸念は水源であって伐木伐採などは懸念外でしょ。
論理的な説明もないし、だから駄々こねとしか見れないの。他県からすればいい迷惑って印象を持たれるぞ?
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:16:03.03ID:+lm6zwoc0
>>622
その可能性は大いにあるが知事職リーコルで飛ばすより
関係市町村を寝返らせたほうが楽だぞ
しかも静岡知事が失地王になるおまけつきww
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:16:03.62ID:2mWQSS+Q0
>>632
リニアも含めて世界的な技術をどんどん実用化できれば貿易黒字で景気も良くなって子供も増えるよ

種もみを食うようなもんだ
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:16:15.82ID:P6Cc8wlu0
前田ハウスだしな
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:16:20.18ID:9HvzdEVZ0
話聞きたい=お金欲しい?
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:16:36.98ID:/ACZrsrS0
国交相の話も聞かないとか頭おかしいんじゃなないか、これじゃjr東海と話し合いなんてできないだろう
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:16:37.77ID:2SeAw3pE0
 静岡が旧街道になって寂れるの心配してるんだろうけど
やり方がまずくね支線を浜松と静岡に作るとか提案すればいいじゃねえか
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:16:39.02ID:L0vQrTOW0
>>537
戻せと言ってるんだ
戻せよ
水利権の話とすり替えてんじゃねーよ馬鹿右翼アベサポ糞役人が!!
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:16:41.99ID:vSLABrEH0
リニアなんて費用対効果薄いんだから別にいらんだろ
鉄ヲタのバカウヨがはしゃいでるだけやん
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:16:41.97ID:ofDltQhx0
工業最優先の時代は終わったんだよ。
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:16:46.28ID:oB4V5Qwy0
>>641
現場管理だからな。おまえ掃除と勘違いしとんのか?w
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:16:48.08ID:0EqSxIXt0
国の言い分が横暴でしょ。
進められるところは進めるって、静岡県が飲む訳ないじゃん。
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:17:00.69ID:1DpugFq70
>>642
アホジャップ土人の選挙で選ばれてるのにその言い草はあんまりだろ
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:17:24.67ID:NxvUxmjB0
報復で富士山を山梨県のものにしたれ
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:17:29.11ID:UTqOsg2I0
>>643
まあ、成田-都心でもいいや。
要は観光客の不満とか解決するのにいいかなあと。
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:17:29.87ID:Vc1Qz18X0
そもそも水脈が変わることで川が枯れることのを避けることが目的なら
知事の戦略は理解できる
なし崩し的になれば静岡の心象が悪くなるからだ

国交省や東海はリニアトンネル工事をなし崩し的に進めて工事が進めば
妨害しているのは静岡だと国民の世論を形成できるしそれが目的ならば
部分的な工事を認めることが静岡県側には不利になる可能性がある
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:17:36.59ID:5UFowIjG0
>>618
何か言った?
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:17:40.56ID:BnHBGYL10
静岡県知事に中国から
カネが入ってんじゃねーの
日本は本当こういう工作に弱いから
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:17:54.09ID:jYH+bLDH0
>>589
だから、大規模開発の場合は必要な工事だと都道府県に認めてもらないといけないんだよ

で、今回は国交省自らがリニアの計画が変更になったら無駄になる工事だと主張してるんだから、
県としては許可が出せるわけがない
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:00.22ID:NVcLscPY0
>>646
それはそれで、そういう県民の意向なんだから。
時間をかけるってのもまぁ戦略だよ。

時間が無いから急かすってのは、真逆の行為だよ
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:00.85ID:Mg9YqS6W0
>>647

具体的に反論しないと、お前の負けにしか見えない・・・。
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:06.07ID:nrmnAWH30
>>567
だから、水源と言っても、川はアチコチの水が流れ込んで大きな川になるんであって、
水源部分の水量なんてごく僅かだぜ?
まったく影響がないとは言わないけど、おそらく下流域の水量なんかほとんど変わらないぜ?
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:14.58ID:L0JUClZN0
>>658
法律的に戻す必要がないものを、何を根拠に戻せといってるの?
子供のワガママなの?wwww
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:26.49ID:gHcgJqYp0
ゴネるだけゴネて、金が欲しいとか?
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:28.11ID:H45QvJie0
>>638
国家プロジェクトの主管だからでしょ?国交省の役人が調整するのは当然でしょ。

いろんな人に大きな影響を国家プロジェクトに対して、遅延なんてどうでもいいなんてことを言ってると、静岡県民以外の反感を買うだけだぞ?
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:30.16ID:p1UBDqgy0
静岡は水問題解決できないなら迂回しろと言っているからやればええやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況