X



【社会】リニア 国交省提案を静岡県”拒否”…流域市町が「国交省から話聞きたい」 ★2 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/07/12(日) 01:08:55.38ID:Ld6+6x339
7/10(金) 22:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9abe15759c035deec6bccbe30bf6a26646f3e4

JR東海が求めるリニアの準備工事を容認するよう、国交省の事務方トップが10日静岡県庁で打開案を説明しましたが、川勝知事はこの提案を受け入れませんでした。

JRは非常口周辺の木の伐採や整地など準備工事を開始できるよう求めていますが、静岡県はトンネルの掘削工事と一体だとして認めていません。

開業の延期が避けられない情勢の中、事態の打開を目指して10日、国交省の藤田耕三事務次官が川勝知事を訪問し、水資源や自然への影響が軽微と認められる範囲で速やかに工事を認めるよう提案しました。

しかし知事は…

川勝知事「坑口は本体工事と一体とみなすという共通理解があります」

藤田事務次官「これでは足りないとか、具体的にこういう心配があるとか、追加的にどういう条件が必要なのかといろいろな話ができる。ただダメだと言われても先に進めない」

川勝知事「工事をすると言っても出来る状態ではない。本末転倒というか現場を全然踏まえてない議論だと思う」

藤田事務次官「今できることを進めておく…」

川勝知事「今できることは作業員の安全を確保することでしょ」

藤田事務次官「そのことと(工事に必要な)条例の手続きとはどう関係するのか」

結局議論は平行線となり、国交省が大井川の流域の市町と直接対話を求めて終わりました。

川勝知事「工事をする方の現状がどうなっているか知れば、あるいは写真でも見れば、7月中に静岡県として認めるということは机上の空論に等しい」

一方で大井川流域市町のひとつ、島田市の染谷市長の温度感は、少し違いました。

島田市・染谷市長 「(国交省の提案に)反対する権限というか理由を探すのが難しい。国交省から話があればぜひ直接伺ってみたい」

国交省の直接説明を受け入れるかどうか、静岡県は流域10市町の意向を確認する方針です。

前スレ(★1 2020/07/11 土 21:47:41.59)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594471661/
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:17:40.56ID:BnHBGYL10
静岡県知事に中国から
カネが入ってんじゃねーの
日本は本当こういう工作に弱いから
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:17:54.09ID:jYH+bLDH0
>>589
だから、大規模開発の場合は必要な工事だと都道府県に認めてもらないといけないんだよ

で、今回は国交省自らがリニアの計画が変更になったら無駄になる工事だと主張してるんだから、
県としては許可が出せるわけがない
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:00.22ID:NVcLscPY0
>>646
それはそれで、そういう県民の意向なんだから。
時間をかけるってのもまぁ戦略だよ。

時間が無いから急かすってのは、真逆の行為だよ
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:00.85ID:Mg9YqS6W0
>>647

具体的に反論しないと、お前の負けにしか見えない・・・。
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:06.07ID:nrmnAWH30
>>567
だから、水源と言っても、川はアチコチの水が流れ込んで大きな川になるんであって、
水源部分の水量なんてごく僅かだぜ?
まったく影響がないとは言わないけど、おそらく下流域の水量なんかほとんど変わらないぜ?
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:14.58ID:L0JUClZN0
>>658
法律的に戻す必要がないものを、何を根拠に戻せといってるの?
子供のワガママなの?wwww
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:26.49ID:gHcgJqYp0
ゴネるだけゴネて、金が欲しいとか?
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:28.11ID:H45QvJie0
>>638
国家プロジェクトの主管だからでしょ?国交省の役人が調整するのは当然でしょ。

いろんな人に大きな影響を国家プロジェクトに対して、遅延なんてどうでもいいなんてことを言ってると、静岡県民以外の反感を買うだけだぞ?
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:30.16ID:p1UBDqgy0
静岡は水問題解決できないなら迂回しろと言っているからやればええやん。
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:30.87ID:UTqOsg2I0
>>661
いやだからお前の仕事なんか知らんて
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:32.16ID:qSd9fKPM0
>>653
そういうこと

地方交付税交付金や補助金でいくらか支援してくれるなら、
静岡県下の市町村としてはJR東海や国を応援してもいい、というほんと日本らしい糞利権ww
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:32.44ID:kWsJhapr0
>>128
愛知のキチガイ
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:49.40ID:teIkKjfB0
コロナに勝つにはワクチンができた後いかに量産できるかがカギだろう
でも現状ではワクチンを作っても数が足りない問題が出てくる
数が足りないならワクチンを作れる工場を増やすしかない
必要なものは必要なだけ作らなければいけない
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:19:04.63ID:hQICqEqE0
>>604
鉄ヲタも混じってるのか
なるほどな
鉄オタの感覚ほど危険なもんはないからな
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:19:29.97ID:kWsJhapr0
リニアなんて望んでるのは
愛知のキチガイだけだからな
関東や関西はリニアなんて要らない
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:19:34.74ID:1DpugFq70
>>601
一回縦に振ってから後になってやっぱヤダとかいうのはダメでしょう?w
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:19:45.50ID:P6Cc8wlu0
JRみたいな銭ゲバ企業は潰れてくれ

野菜を作るほうが大切
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:19:47.79ID:rzrxymqt0
>>622
プッ
さんざん時間はあっただろ
今まで何してたんだ?www(麻生風
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:19:49.04ID:bTkpTvfD0
>>623
だから田代ダムは静岡の持ちもんじゃねーから
静岡県がコントロールできねーって言ってんだろ。

筋からしてJR東海が東電にお願いして利水に回していただくのが
本来のやり方なの。
東電からすれば発電量が減るので補償お願いしますってなるじゃん。
リニアの受益者で無い静岡が金払って東電にお願いするのもおかしい。
過去に静岡の要望を東電が突っぱねて現在に至ってるの。
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:04.00ID:oB4V5Qwy0
>>666
ナショナルフラッグキャリアは羽田なの。不満が出ないように離着陸ルートを増やしてんの。おまえ東京とか東名阪の地理知らんだろ。
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:08.96ID:BnHBGYL10
>>663
選挙で選ばれた知事にハニトラだの
金だので籠絡するのなんて
劣等民族シナチョンの常套手段じゃん
お前らの本性日本人が 見抜いてないと
でも思ってんのか?
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:12.39ID:Mnaa6VPU0
>>661
ゼネコン的にはアホ倒壊の仕事なんて実際やりたくないだろw
国家的規模の仕事に民間のビルみたいな競争意識を持ち込んで何もいいことは起きねえよな

名古屋のビルで大赤字叩かせてその埋め合わせで自分のところの子会社を絡ませて変な受注調整して、みたいな
ぐちゃぐちゃな状態になってると聞いたけど
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:19.89ID:4MlxUyGw0
>>631
違う違う。
最終的に勝つとわかって裁判しても、数年レベルの時間がかかる。
時期を逸してしまえば効果無いから、最大限静岡県のに寄り添って課題解決を図ろうとしてるんだよ。
合意形成・公益調整ってそう言うもん。
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:29.87ID:DXzANput0
>>599
現段階で交渉が暗礁に乗り上げているのはそのレスがそのまま表してる
そういう認識だからだという事
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:33.08ID:RWLQr9V20
>>674
だから推測で語るなっつーの。

諸々の調査、有識者会議、全部終わって出揃うまでヤード工事やるなって言ってるだけ
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:33.97ID:H45QvJie0
>>675
国家プロジェクトであることも静岡県民は否定するのか。それじゃ会話にならんわ。
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:34.87ID:ehVSa1Uw0
>>604
ID:5UFowIjG0
こいつとかそうだろ
一つのことしか知らないのに必死
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:36.13ID:1iQI2cme0
>>686
こうやって地域分断をして日本の衰退を願うのが本質だな
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:46.54ID:L0JUClZN0
結局、沖縄みたいに行政執行すべきなんだって
ゴネれば金が貰えるとかいう間違った事例を残すべきではない

国民の多数意見に歯向かうものには制裁
これこそが民主主義
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:46.57ID:NVcLscPY0
>>669
俺が気に食わないヤツは、全部中国の手下ってアホ極まりすぎでしょ。

大井川問題のどこをどうすれば
中国の影がチラつくんだ?
ほら、もっと頭使わないと。
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:20:58.06ID:2mWQSS+Q0
>>685
結果は見えてるからな
@ルートを変える
A裁判に持ち込む
B特別法を作る

いずれにせよ時間がかかるよね
知事の「大人げなさ」は本当に残念だ
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:21:05.56ID:rzrxymqt0
>>645
だな
東海道新幹線も止めちゃえwww
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:21:10.29ID:R7xzsScU0
新幹線できて地方都市が急激に衰退するのは統計。
福島や栃木、群馬、岩手や福島、岡山や山口などは典型的。

新幹線の通過駅で静岡も衰退だけでリニアw。
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:21:14.27ID:BnHBGYL10
>>675
アホは小学校からやり直せ
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:21:17.37ID:hQICqEqE0
>>637
それ気になるな
2027年に何かあるのか?
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:21:23.50ID:Mnaa6VPU0
>>678
都合のいい時だけ国家の皮を被って
それだと困る時は民間事業だと言い張るクソ事業だよなこれ
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:21:28.67ID:Ns9dL1i+0
静岡県は調子こいて金を目一杯引き出そうとしてるな
あまりに揉めるなら国が特別立法で静岡への利益誘導ゼロにする可能性に気がついてない
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:21:30.53ID:uQ4PLsiS0
リニアが開通したぐらいで日本の経済が発展するとは到底思えない
たとえコロナが無かったとしても
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:21:31.46ID:/JKx387i0
もうヤード工事しちゃったから水に影響があってもトンネル掘りますねって流れにしたいんだろ。
沖縄と同じ
断固拒否してくれ!
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:21:34.72ID:xc9ckgVA0
2050年
パパ、なんで日本にだけリニアがないの???
それはね静岡県が反対したからだよ
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:21:39.91ID:laV3/+2U0
早くついて嬉しいのはレジャー位だしな・・
後で環境に問題があってもだれも責任なんて取れないし取る気が無いのは
大震災でよくわかったし
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:21:46.17ID:AXUnaYHf0
何か名目を付けて交付金をエサとして与えれば
この腐った静岡県知事は食いついてくる
お似合いの腐ったニンジンでも目の前にぶら下げてやりなよ
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:22:01.96ID:vSLABrEH0
もうwithコロナの社会なんだし費用対効果に加え公共交通機関も今更感あるだろ
鉄ヲタのネトウヨを射精させるために税金投入は出来ませんなあ
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:22:08.98ID:RWLQr9V20
>>678
右翼的な考えだな。

少しでも環境に、おおきな影響が出る懸念があるなら、一旦立ち止まるのは当然だろう
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:22:13.20ID:BnHBGYL10
>>686
関東や関西の人間全て共産党員にするなよ😂
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:22:17.39ID:DpKMnQaT0
静岡の主張はシンプル、大井川の水量を保証するための計画書出せ
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:22:20.12ID:pMSSJpYE0
>>657
静岡はそんな心配してないよ
工事で水が枯れるかどうかの保障がなにもないことにキレてる
下手すると産業が一つ二つ消えることになる
でもJR倒壊は工事は絶対大丈夫だから保障とか気にしなくていいよねと言い出してる
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:22:22.63ID:NVcLscPY0
>>699
JRにお任せしたくせに、国家プロジェクトとか

どんな寝言だよって言ってるんだが???
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:22:30.59ID:oB4V5Qwy0
>>680
仕事の内容を知らなくても >>516 の内容から行程を読めないの?別に千里でケーキ焼いて、東京から試作品の和菓子を持って郡山でも良いけどさ。
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:22:32.74ID:HscMLqSf0
「できる所から工事させてくれ」→「工事は始まってしまっている。今さら中止できない」
のいつものコンボだからな。一切の工事拒否は当然。
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:22:33.20ID:kWsJhapr0
愛知名古屋の利益誘導インフラなんて
絶対に反対だ!
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:22:45.53ID:Mnaa6VPU0
>>704
落としどころは田代ダムから富士川に行っている水を
倒壊がどうにかして補填に使えるように
東電と交渉して地ならしをするしかないよ
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:22:55.81ID:e3VowZxX0
>>686
東名阪リニアが完成したら名古屋は負の影響大だけどな
人や企業(支社支店)を東京と関西に吸いとられるだけ
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:22:59.47ID:rzrxymqt0
>>702
そういうことは国民投票にでもかけてから言ってくれやww
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:23:04.28ID:H45QvJie0
>>670
金は国や事業者持ちでやらせればいいじゃない。なんで件として許可を出せないの?環境保全を言い訳にするなら水源だけの主張はおかしいよね。

論理破綻してんだって。最低限の許可はしなさいって。
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:23:04.91ID:WBV42uTy0
面倒な県
静岡なんてこだまで行くぐらいが
ちょうどいい。
何がしたのかな。
空港も過疎化
いくら頑張ってもあんまり変わらんよ。
飛行機に静岡空港に一度降りないと
上飛ぶ許可しないよとは言わんのね。
まあ権限ないけど。
ここまで言い始めると県廃止だな。
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:23:17.46ID:lNeLNbK/0
静岡空港10年連続赤字 県費投入は累計51億5000万円
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:23:22.96ID:/ACZrsrS0
>>693
ハニトラにかからないやつに投票しろ、ハニトラにかかったら投票したやつにも責任があるってことだろ頭悪いな、まぁかからないやつがいない可能性もあるけど
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:23:23.08ID:WLy/kJ6M0
反対の結論ありきって批判あるが、そんなん当たり前じゃねーか
そもそも準備工事がリニア本体工事と関係ねーって方が詭弁だわ
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:23:37.51ID:L0JUClZN0
>>686
山梨県が一番望んでいると思う
あと、関西は奈良県かな
京都に新幹線強奪されてるし
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:23:46.07ID:BnHBGYL10
>>703
大井川の問題なんて 工事を妨害するネタじゃん
どこの工作員が 中国様に言われたから リニアモーターカー開発を妨害しますって言うんだよ アホ死ねチョン
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:23:49.38ID:hQICqEqE0
>>669
なんでも中国と関連づけるって
やばくないか
陰謀脳🧠かよ
ムーで読んでろよ
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:23:53.87ID:5UFowIjG0
>>711
地下埋設の維持費舐めてる節があるしな
維持で足りない分は最終的に利用すらすることのない人間の税金から拠出することになる
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:23:53.91ID:a3zwWVR20
>>91
リニアが出来たら静岡県内の新幹線停車数が増やせるし、リニア建設の代わりに、静岡空港直下に新幹線の駅作らせる案もあったよな。
そうやって利益誘導すれば良かったろうに。
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:23:57.08ID:Mnaa6VPU0
>>730
県を廃止する法令ってあるのかねw
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:24:03.56ID:kWsJhapr0
>>718
キチガイ民主王国
クソ左翼の巣窟愛知www
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:24:14.90ID:2mWQSS+Q0
>>711
鉄道事業者は次世代技術のリニアに投資する
通信事業者は次世代技術の5G、6Gに投資する

そうやって各企業がそれぞれの次世代投資をすることで発展するんだぞ

リニアだけで発展はしないが、リニアを含めて全てを発展させていくことが大事
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:24:17.02ID:OO6RUWFv0
ここのリニア推進キチガイはJR東海社員か?

社員以外にここに書き込むモチベーションはないだろw
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:24:28.52ID:tiTwZvF30
>>675
単なる一企業の事業に国が無利子で融資なんてしない
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:24:38.09ID:Mnaa6VPU0
>>735
もう長野と山梨側は掘り始めていることかなw
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:24:46.56ID:L0JUClZN0
>>728
国民投票は、なんの法的根拠を持ってするの?wwww
法律をもっと勉強しましょうね
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:24:48.38ID:H45QvJie0
>>721
JRに金を出してるのは国だし、そのスケジュールに合わして経済開発関連のプロジェクトも動いてんでしょ。

リニア開通が国家プロジェクトでないと主張したところで、静岡県以外の理解は得られないぞ。静岡県内も厳しいと思うけど。
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:24:56.46ID:OcYUvN1K0
> 藤田事務次官「これでは足りないとか、具体的にこういう心配があるとか、追加的にどういう条件が必要なのかといろいろな話ができる。ただダメだと言われても先に進めない」


ようするに静岡のキチガイがごねてんのか
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:25:08.87ID:/ACZrsrS0
>>735
工事時間と工事距離と完成後の所要時間だろ、わからん?
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:25:23.87ID:6kEoT4C+0
>>633
衰退の原因と構造をわかってないわ

アメリカによる日本敵視政策やぞ。1990-2010まで続いていた。
いまもまだ変調気味なのは、日本のアホアホ財務省官僚が同じ調子でセルフ制裁やっているから。

これから中国敵視が20年はつづくであろうと考えらえれ、その間、日本のポジションは是正され
国際経済での位置も改善されていく。
まあ勉強不足意欲足らずでは取り残されるやろけどな。
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:25:27.77ID:XKv/A0xG0
これって静岡県のただのわがままだよな
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:25:32.87ID:OcYUvN1K0
コイツラ
ただ邪魔してるだけやん
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:25:42.46ID:BnHBGYL10
>>717
立ち止まってる間に熊本では大勢死んだぜ
馬鹿な県民が馬鹿な知事を選んだ結果
大勢死ぬことになる。
ミンスが妨害した八ッ場ダム
あれ自民党安倍政権がちゃんと
作ったから大勢の命が救われたな
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:25:43.61ID:Mnaa6VPU0
>>747
一応有利子だよ、平均で年利0.8%くらいだったかな
元本返済は30年間免除だけどw
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:26:00.87ID:DpKMnQaT0
南アルプスの真下通すなら
1. もう少し北側で水源から外す
2.大井川の上を通す
3.諏訪経由、遷都セットw


さぁどれだ!?
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:26:23.25ID:NVcLscPY0
国家プロジェクト と言い張るなら

国交省がすべて補償諸々を 確約すればそれでこの問題ほぼ終わると思うんだ???

何故やらないんだ? 

事実、リニア計画を主導してないからに他ならないよな?
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:26:28.26ID:/ACZrsrS0
>>760
俺もそんな条件でお金借りたい
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:26:30.66ID:xc9ckgVA0
鉄道がくるとニワトリが卵を産まなくなるから反対!
むかしから同じパターンのまま
環境を理由にする人間の意見を聞いてたら
国が滅びます
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:26:35.78ID:Mg9YqS6W0
>>708

沿線地域や自治体が、その時期を目標に開発始めたからね。
遅れたら大赤字。
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:26:44.64ID:RWLQr9V20
>>751
だって静岡になんのメリットもないどころかリスクがあるしなあ。

国家プロジェクトだから黙って了承しろ?

ふざけんなカス!
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:26:51.78ID:BnHBGYL10
>>713
これ報復としてリニアの停車駅
静岡県内に一つも作らなくていいよ
全て素通りよ😂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況