X



【自動車】シボレー・コルベット、2021年モデルを発表 6.2リッターV8エンジン搭載 495馬力を発揮★3 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/07/12(日) 08:36:16.52ID:NmyPS3yB9
GMのシボレーブランドは7月8日、新型『コルベット・スティングレイ』(Chevrolet Corvette Stingray)の2021年モデルを米国で発表した。

新型コルベット・スティングレイは、従来のフロントエンジンレイアウトをやめ、ミッドエンジンレイアウトを採用しているのが特長だ。8世代目、およそ65年の歴史を持つコルベットが、ミッドシップ化されるのは、歴代初となる。

◆3種類のレーシングストライプを新設定
2021年モデルには、ボディカラーに新色として、レッドミストメタリックとシルバーフレアメタリックを設定した。新たに「デュアルレーシングストライプパッケージ」を用意する。車体に配されるストライプは、カーボンフラッシュ/エッジレッド、カーボンフラッシュ/エッジイエロー、カーボンフラッシュ/ミッドナイトシルバーの3種類から選択できる。ブレーキキャリパーの色は、ブラック、ブライトレッド、エッジレッド、イエローが設定される。

インテリアは、スカイクールグレー+イエローストライクの内装色を新設定した。ドライバーモードの画面表示とトラックデジタルタコメーターも新しい。ワイヤレスのApple「CarPlay」 とグーグル「Android Auto」も新採用した。「スタンダード・バックル・トゥー・ドライブ」は、エンジン始動後に運転席のシートベルトが20秒以内に固定されない場合、Pレンジからシフトできないようにする安全装備だ。

また2021年モデルでは、 「Z51」以外にも、「マグネティック・セレクティブ・ライドコントロール・サスペンション」をオプションで選べるようにした。

◆自然吸気の6.2リットルV8は495馬力
パワートレインは引き続き、ミッドシップに新世代の直噴6.2リットルV型8気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載する。ドライサンプオイル潤滑システムや気筒休止システムなどを採用した。最大出力は495hp/6450rpm、最大トルクは65kgm/5150rpm(「Z51パフォーマンスパッケージ」装着車)を発生する。

パワートレインを低い位置に搭載することで低重心化を図り、ハンドリングを向上させた。ベースグレードに初めて、エンジン取り付け型のドライサンプオイルシステムと3基のスカベンジポンプを採用し、サーキット走行時のための潤滑性能を高めている。

これにより本格的なサーキット走行中に、エンジン内のオイル容量を維持し、パフォーマンスの低下を防ぐ。新型では旋回性能が大幅に向上しているため、ドライサンプ潤滑システムは、1Gを超える横方向加速度があらゆる方向に加わっても、卓越したエンジンパフォーマンスを発揮するという。
(以下ソースで)
レスポンス 森脇稔
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e07c89d7228db4b1dfc1e6017bffda1ae45bb5
画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200710-00000032-rps-000-1-view.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1541957.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1541956.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1541958.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1541966.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1541960.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1541971.jpg
★1  2020/07/10(金) 20:20:27.79
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594394107/
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:30:18.27ID:APLlleXQ0
>>196
バイパーかっこええね。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:32:41.82ID:S0Topd2B0
色々のったけど日本の混んだ細々しい道をいって
近所のスーパーに買い物行ったり
駐車場とめたり送り迎えする上では
ホンダのフィットとかがまさに環境適応進化した最高の車だわ

でも一度細々しいこと気にせずシボレーぶっぱなしてみたい
そういう憧れはある
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:32:59.42ID:26vFFXG90
 
GM「俺様は1970年時代を生きているんだよw」
 
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:33:15.85ID:bUkhBaLD0
ぼったくり価格で一台売るより適正価格で1000台売れた方がいいもんな。さすがGMわかってる。
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:36:57.98ID:INiXUnsk0
C7でホイルスピンしまくって大パワーを活かせなかったから
次の仕様が4WDかMRに進化するのは、普通に考えられる。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:38:28.31ID:FpbG+VrQ0
"新型"っても、去年デビューしたC8の二年目2021年イヤーモデルってわかってないのが多そう...
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:39:34.55ID:yZXX7DtI0
>>203
近所のコンビニにちょくちょく黒のチャージャー・ヘルキャットが停まってったが
アレは間違いなくNCISオタなんだろうなと・・・
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:39:49.64ID:3lwSOH6t0
カッコいいねこれターボつけて極限まで軽量化したらいい線いきそう
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:40:51.65ID:55/UbJgv0
なにげにシングルプレーンなんでしょこれ
まあ6.2も有って495とかろくに回らないんだろうけど
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:47:27.56ID:LwqSdx/90
昔、3500のエルグランドに乗っててダッチチャージャー乗りに排気量小せえなとバカにされたアメ車乗りは排気量でしか物を考えられないやつが多い。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:47:34.48ID:bUkhBaLD0
>>209>>211
その前に一度リッターバイクに乗ってみて。それからコメントを聞きたい。
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:51:36.40ID:3lwSOH6t0
>>215
若い頃は1300のバイクで280くらいは平気で出してたよ今は体力的に車でしか無理になったけど車なら300以上は毎週出してるよ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:52:51.27ID:NwIQbzws0
これっぽっちも燃費とか環境性能に触れてないのがアメ車だな。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:56:59.46ID:a1KYg4Np0
V8乗れるのも今のうちだろうな
今後エンジン作るのってアメリカくらいじゃない
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:58:02.44ID:GH7q85Sc0
正規物は右ハンドルだけど、現物が無いまま完売してるんでしょ。
センタートンネルが極太でシートは両端に寄ってるし、右ハンドルの
ペダルレイアウトなんて酷いものだろうと思うけど。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:58:55.36ID:ilDpl8h+0
昔からのアメ車ファンとかMRレイアウトになったコルベットなんか買うのw
ダサいよね エンジンだけV8で
ランボが横に止まったら恥ずかしそう
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:00:01.77ID:ALoFPtsg0
>>91
そんなんいらん
単気筒の軽四に乗りたい
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:00:59.22ID:vb4hkqXr0
エンジン音の美しさは、レクサスLFAが最上最強です。
ヤマハ製V10最高!
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:02:20.79ID:EKBs98Cp0
変形すんの
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:03:18.10ID:OK/V1SNn0
>>76
そんなことしたらF1の時みたいにまたホンダエンジンに規制が入るぞ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:03:22.17ID:inTzhQHV0
アメ車のイメージって
ポマードたっぷりのリーゼントに
アロハシャツ着てデカイグラサンかけて
脇に上半身ビキニ来てる金髪のおっぱいでっかいねーちゃんが乗ってるイメージ

で、カントリーミュージックを大音量で流してる
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:08:12.69ID:Vd34Bvpn0
>>224
あれ、サイレンサーがヤマハのラッパになってるだけでしょ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:11:11.54ID:ZUzKndFR0
>>215
中免しか持ってない
なんでバイクの話になるんだ?
バイクだとリッター200馬力も出るけどな
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:11:32.84ID:tMyt32mw0
なんか10年くらい昔のデザインじゃね?
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:13:25.37ID:07ZTZiSo0
エコガン無視で素晴らしい
直噴エンジンって排ガスきたなかったっけ?
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:13:43.89ID:yQTW5YQ20
この見た目でもうワンサイズ小さかったら売れていた
デケーのは日本の車事情には合わない
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:19:15.84ID:AwoqpX7a0
V8良いよなあ
今直6 3Lだけどちょっと物足りない
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:19:25.98ID:wHbXTbDu0
コルベットはFRのままにしておいて
GT40の市販車として出せばよかった
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:20:15.20ID:LwqSdx/90
>>224
あそこまで行くと好みの問題になるけどフェラーリの458の音が俺は好きだな。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:25:28.48ID:cbhvOUV20
>>165
最近は国内メーカーも悪用しているけどな。
結局、天下りポストの関係で国交省役人なんてメーカーの掌だよ
日本の低スペック・低速でメーカーも海外に出せないエラー部品やエンジンを
日本仕様に回す。


ドイツ信者て息を吐くようにデマ流すな
何で部品メーカーがわざわざエラー品を大量に出荷すんだよ
最終完成車にしても今時そんなエラー品が大量に出来るわけねーだろ
インチキ毒ガスディーゼルを盲信してた奴らのアホさは一味違うわw
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:26:13.72ID:Rf9buFks0
ドライサンプはドライ散布だと思っていた
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:27:49.29ID:RtSZaUCs0
こんなの+で立てる記事じゃないだろ?
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:29:43.49ID:MnJVJHiH0
>>151
単純に海上輸送(恐らく20ftコンテナ1本)なら北米西海岸から横浜まで10数万円

問題は、その後の安全基準や環境基準の改造・試験・申請に恐ろしく手間と金がかかる
特にリアの灯火類は、方向指示器がアメリカ式の赤点滅はNGで、「車両の両端から何cm以内にオレンジ色」という規定があるはず
(確か、C5あたりでこれが適合せず、テールライトの内側と外側を入れ替えてたような)
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:30:04.31ID:vD3N1c3/0
最近の車のデザイン嫌いだわ
これ
ランボルギーニやフェラーリと言ってもわからんよな
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:35:23.91ID:5/O9wyM20
>>243
おまおれ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:39:50.57ID:Vd34Bvpn0
>>250
S600なりロードスターなり代わりはたくさんあるぞ
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:40:10.85ID:MnJVJHiH0
>>150
毎日、通勤で乗るなら初期型丸目2灯のC1を復刻して欲しいわ
(あるいはウケ狙いでAMC ペーサー)
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:43:35.97ID:okgtyi+e0
フェラーリに寄っちゃってなんだかつまらない
いい意味での馬鹿っぽさがない
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:44:34.81ID:6uKUtcnl0
アメリカンV8 OHVのMRならデトマソ・パンテーラという前例があったな。
あっちはウェットサンプだったため、エンジンの重心が高かったのがネックだった。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:50:46.54ID:pq3gH9yj0
コルベットもいいけどバイパーを復活して欲しいわ、大排気量NAで
一度、大排気量NAに乗るとそれなりにパワーあっても2リッター4気筒ターボとかに戻れんわ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:53:41.54ID:7eYjyd+y0
>>87
普通にMTかAT出してくれりゃ良いのに
つーかコルベットさん今までOHV・板バネ・MT・ATの
ローテクでやってきたじゃん
あんたは枯れた技術を熟成した方が安心なんだよと言いたい
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:57:44.48ID:FK00RQ+30
>>246 ホントな
80年代コルベットの艶めかしいデザインが好き
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:58:35.46ID:FbFkJhl60
>>1
これが世界最後のv8になるのか。
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:01:36.47ID:7eYjyd+y0
>>262
コロナで崩壊した世界で
マックスの愛機なるんですね
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:10:27.51ID:pq3gH9yj0
スーパーチャージャー載せたZ06、ZR1が楽しみだな
パワー800馬力オーバー、トルク100kgf・mオーバーで並のスーパーカーより速く、価格は半額とかだろう
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:10:43.43ID:j01W3yBo0
チボデー クロケット
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:12:59.52ID:yXs0zHmT0
>>231
5000万円とか1億とか出さないと買えない車の加速性能を、バイクなら200万かそこらで
味わえるからでしょ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:13:15.07ID:zdq+R4JR0
アメリカでは売れないな
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:15:20.51ID:s8YcrCcl0
ミッドシップか。
性能を追求すればこうなるのかもしれんけど、
個人的にはスティングレイのスタイルが至高。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:20:43.17ID:egL34T+G0
>>267
ヤンキーも少しは進化したと思いたい
RR空冷ポルシェを評して、良い車だがエンジンが間違った場所に(wrong place)あると。。。
そしてV8でFRの928が爆誕w
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:22:54.23ID:UCcQGHV/0
かっけーけどマスタングのデザインが良くなればシボレー見直す
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:27:18.04ID:aoGChOB+0
>>30
お前のきとうもずっと休止したままだな
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:27:33.83ID:R9AW06Fq0
ようわからん安全装置がついてるな
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:30:08.23ID:ri1iCMDS0
>>272
マスタングとシボレーにどんな関係が?
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:30:51.59ID:0l6aggow0
日本の道路状況だとアルトバンやプロボックスの方が速い。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:32:47.16ID:X6zawtT70
3まで伸びてるけど絶対ここの奴は誰一人買わんやろ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:40:01.88ID:KSZO1ol+0
>>96
C7コルベットZR1とか6.2リッタースーパーチャージャーで
755馬力、トルクも4400RPMで100kgmと、出だしから高トルクすぎて
MTだと3速の直線でもホイールスピンするくらい、トラクションが抜けてしまうので
ミッドシップ化でリアのタイヤにもっと荷重を掛ける必要があった
だからC8もスーパーチャージャー仕様が後に出てくる
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:41:00.27ID:yVKsnpga0
まさかの3スレ目(´・ω・`)
みんな好きやね
俺は67年シェルビーマスタングGT500
泥沼ベトナム戦争中だね
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:42:39.37ID:7qNB/yRY0
アメ車がエコとか言ったら
存在価値なし
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:45:25.31ID:Jt0+RY080
>>277
単一車種の話題で盛り上がれるなんて、夢があっていいじゃないか。

俺の車なんてマイナーで話題にもならん。
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:45:38.20ID:7qNB/yRY0
>>232
夢がねーなぁ。
ヤマハって言っときゃ良いんだよ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:47:02.45ID:U+JsGtFJ0
リーフスプリング辞めたらあかん
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:47:36.20ID:KSZO1ol+0
>>264
ヘネシーがC8用のスーパーチャージャーとツインターボを発表してるが
後付キットでスーパーチャージャー仕様が800馬力、ツインターボ仕様が1200馬力だからな
コスパ最強スーパースポーツはC8コルベットが、35GT-RもNSXも圧倒するな
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:49:30.44ID:NFZISvFW0
これまでもそうだが

>>278
タイヤを太くすればいいだけで

ようは、コンセプトチェンジな話だけで
あまり、説得力は無いと思うよ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:54:38.07ID:KSZO1ol+0
>>286
タイヤを太くって、C7コルベットのリアタイヤは既に335/25ZR20だぞ
これが3速でもスリップするんだから
リアタイヤへの荷重が完全に不足してた
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:00:15.98ID:3ZTE2R8j0
自動車税いくら?って思ったら6リッター超ってことで最高税額の111,000円w
逆に、こんなアホみたいな自動車税払うのも面白い?
宝くじに当たって金が有り余ってるのが条件だけどね
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:01:31.71ID:KSZO1ol+0
>>288
いや、お前の書き込みは何がいいたいのかサッパリわからん
S30ZやNSXやビートとの比較が何だと言うんだ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:06:19.76ID:KSZO1ol+0
>>289
トランプがアメリカ車が売れないのは自動車のせいだと難癖付けて
自動車税を下げてくれればいいのに
でも本体価格が日本だと現行NSXの半額、アメリカなら1/3以下なので、自動車税の差なんかよりもずっとお得だ
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:06:24.65ID:8OT2aMFl0
安全技術は何が付くの?レーダーオートクルーズとレーンキープとブレーキで
高速道路のセミ自動運転して欲しいな
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:06:28.33ID:Ili8GtEI0
>>1
こういう車は乗る人間を選ぶ 
降りてきたのがブサイク、色白デブ、ヒョロガリ
加えてダサい服装等外見がダメな奴だとダサさが増幅される 
どんなに社会的地位や金があっても手を出してはならない
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:08:40.14ID:GbzrQl9U0
今時こんな車いらない
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:11:15.38ID:NFZISvFW0
>>295
結果、売れれば正義な話だけど

マーケティングとその実績とは
これからのお楽しみ
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:12:14.86ID:uZS2SVmf0
今やクラウンでも2リッターという時代にガソリンが水より安い国は豪勢ですね
0299通りすがりの一言主
垢版 |
2020/07/12(日) 13:25:38.40ID:nKxau2cx0
ロスもたいがい排ガス規制が厳しかったと思うけど、気筒休止でクリアしてる状況かね?
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:29:57.04ID:WWJzZvhS0
>>294
アメリカでのコルベットのオーナー像は3度目の結婚の今の若い女房を隣に乗せた若作りの
60代のジジイというものなんだそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況