X



【話題】 感染者数1日400人以上も 「普通の生活」を心がける人が急増 「withコロナ」を選択したドイツ [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/07/12(日) 10:25:15.31ID:WQjW+vCG9
新型コロナウイルスの収束はいまだに見えていないが、安全面を最優先する国がある一方で、
経済活動を停止させないことを最優先させる国もある。

早々にロックダウンし、安全面を優先していた国の一つがドイツだが、
ここへ来て、ドイツは新型コロナウイルスとともに生活する「with コロナ」を選択したようだ。

ロックダウンされた3月中旬から4月にかけてこそ、多くの人が自宅にこもり、通りで人を見かけることはほぼなかった。

ここ数日のドイツ国内の感染者数はドイツの総人口8302万人に対し、4〜500人前後。
4月に入ってからは数千人単位で感染者が増える日々が続いていたため、それに比べると減ってはいるが、感染者がいないわけではない。
それにも関わらず、7月に入ってからというもの、ドイツでは多くの人が外出し、すっかり新型コロナウイルスが流行する前の生活が戻りつつある。

「ドイツでは、最近はコロナが『落ち着いてきた』というメディアがほとんどです。それに安心しているのか、コロナを怖がっている人はほとんどいませんね。
デパートなども再びオープンしていますが、現地メディアによると、国民の6割がロックダウンが緩和されたことに賛成しているといいます。
コロナに翻弄されず、できるだけ普通の生活をしていこうという人が多いですね」(ドイツ在住日本人)

そういった雰囲気もあってか、飲食店は例年通りの賑わいを見せている。
飲食店では座席を1.5メートル以上離さなければならないという決まりがあり、店の入り口などには座席を1.5メートル離す対応を取っているという張り紙がされているが、
実際は守られていないことが多い。客も気にせず食事やお茶を楽しんでいるようだ。

「飲食店ではマスクの着用についても引き続き義務となっています。
マスクについてはかなり厳しく、客はマスクがないと入店させてもらえませんが、マスクをしていればいいという感じで、きちんと装着されているかについては気にされていません。
店員でさえ、マスクはしているものの、あごの方に下がっていて、その状態でオーダーを取る光景も珍しくはないですね」(前出・同)

新型コロナウイルスの収束の目処が立たない状態で経済活動を再開させたドイツ。

新型コロナウイルスの恐怖は人々の間で薄れつつあるようだが、今後、再び感染者数が激増しないことを願うばかりだ。
https://npn.co.jp/article/detail/200005802
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:22:34.93ID:SYB1YbYD0
要請やお願いした期間と緊急事態宣言を出して期間を(感染者数)比較すれば分かること
ワクチンや薬が接種出来ない現状では抑えることは出来ない
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:22:36.62ID:YSU28ZcH0
今は季節的に温暖で、今までみたいに大量感染、大量死は無くなったけど、秋、冬になってくると二波が来る可能性があるから回せる内に経済を回す、という事だろうな。
ちなみにイベントについては今年中は既に中止になってるのが大半。
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:22:42.98ID:J6mnvSs/0
>>732
そんな統計もない噂はどうでもよろし
ダイプリ患者にそんな傾向一切無いからな
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:22:50.92ID:wA1maRwB0
>>38
日本は生産性のない無駄な老人を増やしすぎてしまったよ
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:22:59.43ID:YJw0Titf0
コロナで死ぬより経済で死ぬ可能勢も十分あるわけだからな
無職になってどうやって生きていくんだと
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:23:01.58ID:4HY4qLEE0
経験の差だな
死ぬときは死ぬし
そんなことより経済動かして上級国民に貢がないといけない
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:23:14.49ID:Y4zhQ2Oe0
>>742
ここの統括者が東京コロナスレに飽きたから禁止してるだけ
ヘイト集め切ったら解禁するってさ
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:23:17.18ID:yefzXSMJ0
>>709
死ぬのはいつ死んでもおかしくないジジババと基礎疾患持ち
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:23:24.52ID:oIRaUBop0
結局莫大なコスト払って国内だけ感染者ゼロを達成しても
他国がwithコロナで感染者減らさないまま国交開き出したら
日本も追随するしかないからな

この分なら大統領選終わった秋にも欧米は国境開くだろ
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:23:52.92ID:YRJUiFr+0
>>726
>コロナハイリスク群は高齢者のみ

疾患持ちもだアホ
アホは書き込み自粛で
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:24:13.57ID:VDATWM1R0
えっと、まだお餅以下
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:24:24.42ID:QKbgn1yA0
ちなみに都内で100人超え始めたのが7月2日なので、あと数日もすれば2週間経ちますけど、重症者は減り続けてますね。死者ずっと0ですね。
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:24:27.93ID:sVTiHWkW0
>>739 年寄りに感染させたら医療資源を独占されて
医療崩壊につながるんだよ。現実的には「だから年寄りシネ」
は自分の首を絞めるだけだ。実際そうなって例えば事故でも起こしたり
コロナ感染だったり、治療が必要な事になっても
お前もお前の家族も医療を受けられず家で野垂れ死にだ
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:24:47.52ID:UT7Ox6El0
>>754
最悪の結果を避けるべきだと思うと、
感染症でも人が死に、その上に経済でも死ぬ事だな。

どちらかでも守れるなら、それはそれで良いのでは?
でもどちらも守れない可能性もあるよね。
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:24:52.97ID:ywhXdW2L0
>>738
イタリアて感染者やはり増えてんだろうけど少ないのか? 情報無いから解らないわ‼
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:25:15.21ID:CrjP/cJp0
>>746
老人に死者が多いといっても、死ぬのは介護施設住人入院患者が多いから
それ以外で元々元気だった老人が罹ってもそうは死なない
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:25:29.63ID:yefzXSMJ0
>>718
いつ死んでもおかしくないジジババと基礎疾患持ちが死んでるだけ
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:25:30.29ID:wlmqyzAB0
>>763
次は国が重症者を隠蔽だ〜とかにシフトすると思う
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:25:31.03ID:8YQin2Ll0
>>724
名古屋市や札幌市の密度が最適という事だな
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:25:36.30ID:4HY4qLEE0
>>762
単に検査されてないだけだと思うぞ
自殺は減ったデータが出てきてるのに例年よりなぜか死亡者が増えてるらしいし
なぜかはわからない
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:25:41.73ID:iJZMZ4OY0
10日間くらい謎の倦怠感と胸の痛みあったけど
ある日を境にすっとよくなった 熱はない
大したことないと思うコロナは
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:26:09.48ID:J6mnvSs/0
>>761
疾患持ちはあらゆる病気にハイリスクだからな

ハイリスク群の定義を知らないアホは粗探ししかできないから困ったもんだ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:26:53.60ID:SGzZbaTZ0
withコロナを選択した国でも、GoToキャンペーンなんて愚策をやろうとしてる国はないんじゃないの?
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:27:01.04ID:Q2nYett/0
新型コロナより飯塚幸三みたいに満足に運転もできない奴が野放しになってるほうが

こわいけどな
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:27:01.62ID:sVTiHWkW0
コロナより経済だっていうけどさ、
一人の感染者の治療で医療従事者が感染リスクにさらされる。
感染はしてはならない
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:27:15.57ID:eNSthPMd0
>>572
創価学会、電通、ブラジル大統領、スウェーデン感染症教授「ですよねw w w w w w w w w w w w w w w w w w w」
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:27:22.51ID:b+I3jfR+0
今のところ重症コロナは増えてないけど

入院コロナは20日間で300人以上増えてます
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:27:50.57ID:H6QLY6hJ0
イタリアはどうなってんだ
集団免疫ってのは抗体がどうのこうのでこの新コロナに対しては無理そうなんだろ
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:28:06.10ID:Y4zhQ2Oe0
>>770
すでに後遺症論にシフトしてるからね
自分に都合の良い見方してるといつまでも正しい判断できないのにね
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:28:12.74ID:uivZ8P9X0
>>776
いや、アジア人はほとんどの人が免疫はあるようだ
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:28:16.53ID:wlmqyzAB0
>>767
被害者も加害者もないだろ
失業者問題をどうするかって聞いてんの
廃業だの自粛だのしてはい後は自己責任で終わりで済むって考えてたらマジで頭おかしいんじゃね?
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:28:36.23ID:cd4x/odL0
検査数 日本2万、ドイツ15万
感染者 日本400、ドイツ200

陽性率 日本2%、ドイツ0.1%
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:28:42.59ID:yefzXSMJ0
>>764
金食い虫のジジババと基礎疾患持ちが
死ぬだけ
特に問題はねーな、寧ろプラスじゃねーの?
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:29:44.45ID:CrjP/cJp0
>>770
隠微じゃなく、純粋に脳梗塞心筋梗塞の死者が実はコロナ血栓が原因、の見落としは相当あるんじゃないかと思う
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:29:55.56ID:R55kNSZR0
>>441
日本の今の実効再生産数はずいぶんドイツより高いね。
>>499
なるほどー。ただヒャッハーし始めてるわけじゃないんだ。
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:29:58.81ID:Q2nYett/0
>>789
ネタが無いから後遺症なのかな
後遺症なんて薬の副作用もあるし慎重に報道しないとな とくにNHK
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:30:17.92ID:Curf+zbG0
>>786
ホテルとの契約が終わってるので、病院も空いてるから入院になってる
軽症ホテルは準備した方がいいね
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:30:36.27ID:N0BnoBqA0
>>1
移民受け入れの混乱から始めたメルケルの魔女ぶりは凄まじいな
彼女のゲルマン人への恨みは本物なのか
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:31:00.80ID:uivZ8P9X0
3月ぐらいで、東京の人は三割ぐらいはコロナに罹ってただろ
そして治ってる
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:31:19.98ID:9rHNRG8T0
>>746
1週間くらい前かな
たぶん自分と何人かだけどこの板で
欧州が収束してるけど日本も数字おかしくないか?
ぜんぜん重症死亡しないぞ何コレ?
弱毒化なの?議論しだした

6月の記事を貼ってくれた人がいて
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93554.php
前は気に止めなかったが議論しだした

それまで弱毒はあまり話題にならなかった思う
自分は数字を見て評価して議論しただけで
一部のコロナ厨みたく政治は全くないんだが

どうみても変異して弱体化した「ただの風邪
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:31:23.98ID:J6mnvSs/0
>>788
コロナで死にやすいジジババが既に死んだ
抗体持ちがある程度増えた
消毒マスクがある程度普及した

たぶんこの辺りが要因

ちなみに抗体が消えても再感染しない可能性もある
B型肝炎は抗体消えるけど大丈夫
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:31:29.31ID:uLPJ0MRL0
日本もそんな流れに政府がしようとしてるよな
こないだまでは「みんなで自粛すべき!お互いにうつさないために外出は控えよう!」って話でさ
普通の生活してるとバッシングの対象だったのに
今は逆になった

旅行だって、こないだまでは旅行行く奴はリスクを持ち込む犯罪者扱いだったのに
これからは旅行行くのが政府の方針に合う良い行為になる

なんじゃこりゃ
おかしいよな
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:31:45.53ID:yefzXSMJ0
>>792
人工透析患者全滅はいつ頃かね?連中は本来の生命力はゼロ
機械によって生かされてるような奴らなんだが
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:31:46.89ID:wlmqyzAB0
>>787
それ自粛派にも言える事だよね
一番いい解決策は自粛派は家に引きこもるって事だけど
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:31:47.29ID:sVTiHWkW0
>>794 年寄りが生き残りお前が死ぬんだよ
大怪我しても癌になっても治療も入院もできず
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:31:50.85ID:iIa0szOj0
>>740
> インフルエンザになくてコロナにあるもの=基礎疾患ハイリスク

それは、インフルエンザでも同じ
何で影響無いと思ったの?
インフルエンザが、基礎疾患と近い所を攻撃すれば
リスクの相乗効果でポックリ逝く
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:32:18.87ID:UT7Ox6El0
自己責任論て感染症を蔓延させるよね。
そー言えばサウスダコタ州の気狂い知事も言ってたよね。
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:32:23.07ID:CrjP/cJp0
>>794
ここで書き込みしている人の相当数が、発覚してないだけで実は基礎疾患持っているかもしれない
貴方も自分も
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:32:54.25ID:UEZml5PF0
緊急事態宣言の間もいくらでも仕事はあったし
あれ嫌これ嫌言ってんなよ
食うだけなら制限下でも数年は全国民が生きていけるからね
贅沢な生活を一年たりとも失うことを許容できないのかよ
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:32:57.30ID:+gCE5CVP0
コロナに罹って生き残った奴だけ生きられる社会
そんな選別が今行われている
実際罹っても死なない人間の方が多いんだから
ちょうど良い選別方法ではなかろうか
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:33:09.56ID:NCiZ0r/S0
>>791
お前はじゃあ何かいい解決策もってるの?
人のこと頭おかしいとか言えるなら何かあるでしょ
もらえる補償もらって、それで店舗が廃業したなら次の仕事探すだけでしょ
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:33:18.20ID:8yXReQnU0
ただの風邪だからあたりまえだろ
日本人の怖がり方が異様
特に、後遺症が〜とかごく一部の症例とりあげて大騒ぎしてるネット民がヤバい
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:33:21.02ID:ywhXdW2L0
結局どの国も感染者増えてるなこのままで大丈夫なのか?😓

全世界がブラジルモードなんだよな大丈夫か?😓
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:33:36.23ID:LFIccwFO0
いやもうこれが正解だろ
ウイルスが無くなるわけじゃないんだから
日本は気にし過ぎ
不安産業のマスコミに踊らされてる
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:33:37.17ID:poEaTjiI0
こんな事当たり前
ただの風邪だって気付くの遅いわ
俺は1月から言ってる
ただのただのただの風邪
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:33:44.68ID:sVTiHWkW0
>>797 厚労省が追跡調査を始める。
ネタとかのレベルで税金使うかよ
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:33:46.06ID:JoUkADSh0
文京区の幼稚園児22人ってあれ22家庭PCRってことだよね
いくらPCRセンターが出来たといってもこのペースでクラスター増えたら間に合うのかね
幼稚園でも犯人探しみたいになりそうだし、あの辺のエリートなら丸の内のオフィス街の大企業社員や大学教授もいそうだからさらに濃厚接触者追う感じか
大変だ
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:33:49.38ID:yefzXSMJ0
>>782
金食い虫のジジババと基礎疾患持ちがが死ぬだけ
寧ろプラスじゃねーの?
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:34:13.30ID:J6mnvSs/0
>>813
今の日本のジジババは戦後最弱世代だからしゃーない
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:34:22.36ID:G8fXYKJB0
何かにつけても安全安心じゃなくて、コロナのリスクを許容していこうってスタンスやな
何にしてもコロナよりも周りの目が怖い訳だが
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:34:32.09ID:m/uWmfe70
徐々にインフルエンザと同様の扱いに近づいてきた
流行初期の専門家のやがてインフルエンザのように
共存するようになるという予言通りになるかな
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:34:57.36ID:3cHKbft00
>>803
政府には色々思惑があるからなにも言わないが、今の東京の感染者データをじっくり見てみると、症状が重くならない傾向なのは確か
弱毒化とかそういうのはよく知らないけど、データは嘘つかないからね
そのデータが隠蔽、改竄されている、なんて言うような人は知らんけどw
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:35:18.76ID:d0JCPWE00
>>795
コロナ血栓?
その内、尿管結石もコロナ結石になるのかなw
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:35:26.15ID:4HY4qLEE0
>>811
大雑把に見ればそうなんだがもし周りに感染したやつがでて
そいつがみんながマスクしてるなかでマスクなしでばら蒔いてたような生活を送ってるやつだったらどう見るかだよ
あーあいつは周りに気をつかえないやつなんだな距離をとろうってなる
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:35:31.07ID:bpxAbu5/0
こんなの何回もかかるんだろやだよ
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:35:32.18ID:sVTiHWkW0
>>811 1度かかると2回目はやばいというし、
後遺症の状況もよく解っていない。
感染しないものが最強。感染したら負け。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:35:33.07ID:jzKnrNjQ0
>>557
医者は多少大げさに警告しないといかんのよ

> 他の病気もそうだけど、大したことないですと言うと一部生じる重症者に対しては気が届かずすべて大丈夫だと思ってしまう。行政機構としてシステムとしても動かない。予算も出てこないってことで結局は無視されてしまう。でも、危ないですよ危ないですよと強調しすぎると、大多数の人は大丈夫なんだけど今度は不安の方が大きくなってしまう。
> そういう意味では心配だって言わないと動かないし、心配だっていうと過剰な心配になる。このバランスはすごく難しいです。
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:35:45.48ID:J6mnvSs/0
>>822
日本もGOTOやるくらいだし、秋冬乗り越えたら2類感染症からは外れるだろうな
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:35:53.67ID:8nr3BEqK0
>>814
人権が存在する国は難しい
休業求めるなら補償をしなきゃならん
しかし財源はもうない

その点、中国や北朝鮮のような人権無視の国家は有事に強いねー
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:35:54.90ID:jpsZN28q0
>>13

せめて、2,3年感染者の容体を見てから発言しろよな

責任も取れないくせに工作員が。
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:05.64ID:owvGjOUE0
>>820
君のような下品な人間にはなりたくないと思った。
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:10.20ID:poEaTjiI0
総ては
中国武漢のロックダウンから
あれ見て騒いだ世界中の馬鹿が
いけないんだよ
ただの風邪
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:15.82ID:UT7Ox6El0
経済は重要だけど、経済を犠牲にしない。最小限に押さえて、
感染者を減らす方法はあると思うけどね。
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:19.39ID:OwDzmWnN0
>>788
そもそも風邪に集団免疫で対抗しようとする考え方がおかしい

旧型のコロナウイルスだって抗体が3ヶ月から半年で無くなるんだから
薬局に色んな風邪薬が大量に売ってる事自体が免疫で対抗なんて出来ない事の証明
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:21.98ID:ysZAj2mz0
>>810
だから、ただの風邪レベルのウィルスで何で制限されないといけ何だって話なんだけど?
例えば東京なんて半月以上死者ゼロだぞ?
これで経済止めるとか頭湧いてんのか?
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:26.50ID:Q2nYett/0
>>810
経済ってうまくできてるなよ 不況でも
余剰労働者を吸収してくれる業界がでてくる
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:28.06ID:uivZ8P9X0
コロナ水虫、、、、、まで行く
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:42.44ID:vNx0LOqB0
>>828
変異する時点で罹らないは無いからな
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:37:24.82ID:+gCE5CVP0
>>828
犬猫動物にだってうつるんだから
そのうち絶対みんな感染するんだよ
それで生き残れるものだけ生きていけば良い
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:37:27.63ID:9rHNRG8T0
>>788
集団免疫なんて公衆衛生バカの仮説だろ
変異の多いウィルスにとって環境適応は弱毒化する
なんだろう宿主を弱めすぎると拡散に不利とかあるけど分からない
なぜか毎年のように違う種類ができて流行して過ぎていく弱体化して収束する
日本ではコロナも不思議なほど重症死亡がでなくなった
弱毒化したなぜか?は分からない秋からどうなるか?分からないw
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:37:31.88ID:CrjP/cJp0
>>824
血栓が結石になるという説、初めて聞いた
斬新
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:37:44.23ID:tIgT5/Yo0
ノーマスクはくんな他の客が逃げる
経済動かすならなおさら市中感染減らすようにしないと
安心して買い物にも行けんよ
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:37:46.84ID:sJH1zzWY0
>>835
ないよ
あったらとっくにやってる
まぁせいぜい医療体制拡充するくらいだろう
そういう意味ではドイツが正解
日本はビビリすぎ
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:38:11.43ID:wlmqyzAB0
>>810
貴方が蓄えあるならコロナが収束するまで引きこもったら?
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:38:13.63ID:sVTiHWkW0
>>829 ランセットとか医学者の読む専門誌で発表された内容なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況