X



【話題】猫飼いの心得に共感あつまる 「急いで出かける予定がある時に限って可愛い妨害をしてくる」 [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/07/12(日) 22:22:22.10ID:gHlCligL9
 猫を飼う前に心得ておかなければいけない事がいくつかあります。その1つが「急いで出かける予定がある時に限って、可愛い妨害をしてくる」ということ。

 SNSで人気の猫・むぎくん(4歳/オス)の飼い主さんが、その様子を収めた写真を投稿。すると、猫飼いさんたちから「猫あるある」と、共感の声が寄せられています。

 むぎくんの飼い主さんは7月7日、「猫と暮らすということは、急いで出かける予定がある時に限って、こういう可愛い妨害をしてくるいうことをきちんと理解していなくてはいけません」というコメントと共に、写真を投稿しました。

 その写真には、確信犯的に飼い主さんがお出かけに持っていくであろうバッグの上でまったりくつろいでいる、むぎくんの姿が写っていました。これは、なかなか手強そうですね。

 飼い主さんにお話を伺ったところ、「むぎが妨害するのは私と主人に対してです」とのこと。また、「いつも、ダイニングテーブルの上に荷物を置いて準備したり、荷物の確認をしたりするのですが、私や主人がダイニングテーブルで何かしていると、寝ていても起きてやってきます」と教えてくれました。やっぱり、確信犯だったようです。

 「テーブルで何かしてるところを邪魔したら、かまってもらえると思っているのかもしれません」と推察する飼い主さん。「実際かまってしまうので狙い通りですが」と言いながらも、「お出かけ前におやつをあげるときもあります」と、飼い主さんもなんだか楽しんでいる様子。

 しかし、これではいつまで経っても出かけられないと思うのですが、一体どうしているのでしょう……?飼い主さんによると「妨害されたら、むぎをたくさんかまいます!」とのことで、「むぎは顔周りを触られたり、頭を撫でられたりするのが大好きなので、たくさん撫でてあげます。それから抱っこも好きなので、バッグから優しく抱き上げて、お膝に乗せてまた撫で撫で……気が済むまでかまい倒します」と話してくれました。

 そうすると、むぎくんも満足して、バッグから離れてくれるのだとか。むぎくんは、飼い主さん曰く「とても寂しがりやのかまってちゃんで、自分一人でのんびり〜というよりは、常に家族と同じ空間にいたいという性格の子」。そんな、むぎくんを“かまい倒す”飼い主さん。まさに相思相愛で、むぎくんは本当に幸せ者ですね。

 むぎくんの可愛い妨害に対し、「こんなむぎが可愛いし、『かまって!!』とアピールされるのは幸せですね」と語る飼い主さん。幸せ者は、むぎくんよりも飼い主さんかもしれませんね。(佐藤圭亮)

2020年7月11日 9時0分 おたくま経済新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/18555918/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4b8db_660_8500655dac45718592c8c6c5dd60eaa3.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/9/79da0_660_547623dc02920c362f99667ff659535b.jpg
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:24:52.85ID:95IHp2Lp0
人間がバタバタしだすと、ペットもそわそわしだすのは何なんだろうな。
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:26:04.52ID:l9qi1ppu0
SNS時代の猫は小遣い稼ぎの商売道具だな
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:27:47.26ID:Yvo0ChE60
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://www.newx.fiid.net/10335.html
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:28:58.86ID:X7bWP92d0
>>2
ペットからすれば飼い主は親だからなあ
親がソワソワすると子供も落ち着かないだろうし
自分を置いて親が出ていくことを察して不安になるのかも知れん
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:29:44.74ID:ixuG2y+j0
猫だけじゃないぞ
うちの犬も出かける時にめちゃくちゃかわいい顔して見つめてくるぞ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:32:37.51ID:cx0jNBZQ0
>>9
病院連れてく時の察知力よ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:36:34.93ID:kivvLlCR0
玄関まで抱き抱えて移動
玄関開ける
居間に向け廊下に放り投げる
猫が空を舞う間にドア閉める
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:37:04.80ID:YO0V6EOm0
おれ、
1.コンビニ店に行くとき
2.コンビニ店から帰ってくるとき
圧倒的に2のほうが、猫にジーっと見つめられる。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:39:47.42ID:D8k3LVU80
俺はネコは抱っこされるのが嫌いなもんだと
思ってた
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:40:41.28ID:E0pXfLaa0
このむぎとかいう猫のニュース何回も見とる気がするんだけど気のせい???
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:41:31.44ID:mW5aRP3q0
>>6
犬と猫は人間に取り入る事で生存するように進化したらしい

人間から逃げる事に特化して進化したGとは大違い
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:42:47.47ID:4eh/KrLa0
猫「主はとっても寂しがりやのかまってちゃんやし、本当手がかかるわ〜」
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:43:23.71ID:efFSNvVG0
またしても今日のお猫さまのスレ

とはいえ当家のお猫さまは別にガイシュツの妨害はしないなあ
外出前に「じゃあいってくるね」って挨拶すると
キャットベットの上からじっとこっちを見てくるところはあるけれど。
これはなんだろう? 亭主元気で留守がいいのノリなのか、これはわからない。

とはいえ、帰宅時のお出迎えは割とよくしてくるから
そう考えると留守中は多少は不安なものらしい。
一応ご飯皿見るとカラってわけでもないからなあwww

>>6
実際問題、それ以上のことは何も望まれてないっていうのは
これはすごいっちゃすごいことだよなwww
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:45:08.35ID:mW5aRP3q0
>>24
猫あるあるじゃなくて、どっちかというと「SNSで猫ネタで釣ってる奴」あるあるだな
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:46:51.87ID:uJSuDQhp0
ふと猫の方を見た時、ちょうど猫もこっちを見てて目が合うと
見透かされた感じがする
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:48:06.24ID:X7bWP92d0
>>6
猫は中年太りのオッサンになろうがジジババになろうが死ぬまで可愛い可愛いと言われる生き物だもんなあ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:48:32.69ID:Vw98goIm0
今日ニュースで見たのは22歳で大往生したって
猫もそんなに長生きするんだなぁ
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:50:25.34ID:FaoQN5jg0
単純なことなんだよ。考え方を猫の思考回路に合わせてみよう。

そもそも猫は妨害していると思っていない。
そこでそれをすれば構ってもらえるからそうするだけ。

だから本来は構ってはいけない。
猫の躾ではこれが非常に大事なポイントになる。

こんなことが分からずに猫のことをわかった気になるなと言いたい。
あんたら何も分かっちゃいないよと。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:51:01.28ID:X7bWP92d0
>>30
病院に行こうかと思って目が合った時に向こうが剣呑な感じに目を細めると
俺ら夫婦はキャリーに詰めるまでの長丁場を覚悟する
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:51:05.97ID:QaMQkt8A0
>>26
うちのは、フンまた行くんでしょ?
勝手にすれば?って感じに見てる気がする
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:52:40.11ID:uJ6oA/yY0
>>1
うちのぬこの方が、かわいい
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:52:51.53ID:QaMQkt8A0
>>33
夜中とか風呂帰りとかに気まぐれでチュールとか餌とかあげると
次の日からまた貰えると思って来るから
なるべく習慣にならないように時々にしてるわ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:23.07ID:XoPG3Zol0
>>6
お前だって生きてるだけで親に可愛がられてたじゃないか
猫は大体20までに死ぬから可愛がられてた期間は同じようなもんだ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:57:30.30ID:1SuYuxeI0
病院に連れていこうとすると逆に慌てて逃げるのも不思議
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:02:56.12ID:383FBmSa0
家の猫は1人でトイレも寂しいのか、
いつも人が猫トイレ付近にいる時を狙って用をたす
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:04:53.73ID:efFSNvVG0
>>15
>>43
ねえ?w あれなんなんすかねwww
当家のお猫さまもそうなんだよ。その時に限って外出前に普通に暴れるし。
でもってね、病院に行く途中の往路の車中はね、やっぱり完全に怯えモードなんだよw
車の中でキャットケージをあけて「お外を見よう。リラックスだよ」っていっても
怖い目つきで毛を逆立てて一歩たりとも出てこないしねw 

診察が終わった復路? もう余裕余裕w
立ち上がってウィンドウに手をかけて車窓の外を見ているくらいだからね。
「なんだ、世の中には随分色々なところがあるんだなあ」ってw
ああいうのみると「これから病院に行く」「これからおうちに帰る」って
お猫さまも認識しているんだなあ、とはこれはいつも思うね。

>>36
まさにツンデレwww
これはもう帰宅し次第、可愛がってやるが吉、だねw
もちろんウリに言われなくてもそうしているとは思うけど。
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:08:23.33ID:iSuT7vHu0
柔らかくて温かくてフワフワで可愛い。最高だよ。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:11:10.25ID:JPCo4pdg0
>>31
人間から見るとあんま歳わからんし
動物は太ってようがブチャイクだろうがおバカちゃんだろうが可愛いな
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:13:31.53ID:HIxrtpbRO
お留守番させたらチュールが一袋全部喰われてたわ
普段はしないのに
床に飛び散ったチュールの掃除大変だった
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:16:44.38ID:oU4D1mWc0
>>1
コロニャン外に出すなよ

コロニャン!
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:18:10.03ID:aVSPgofU0
ペットって絶対人語を解してると思う時あるわ
あと時計が分かるんじゃないかとか
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:19:36.36ID:nLhAzqJA0
>>6
スピッツの「猫になりたい」が脳内で流れはじめました
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:20:26.56ID:VHpxHnJO0
>>1
連日夜中に走る日が続いた時、玄関まで追っかけて来た足がビッコ引いていた
怪我したのかって焦り、無論その日の夜は出掛けずに、始めて見たこんな姿に冷や汗かきながら
原因を調べたがわからなかった、朝起きて直ぐに飼い猫の元に行ったら
いつものように毛布に向かって猫キックして遊んでた、足もなんともなかった。
後からネットで調べたら仮病というワードが出てきた。猫も仮病使うんだと初めて知った日だった。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:21:42.77ID:nLhAzqJA0
>>48
猫発電やな
むかし2chにも専用スレたってたんだが、あれ今もあるんだろうか
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:22:17.82ID:RjaSsOIx0
外に出してても玄関で鈴鳴らしたら聞こえる範囲にいるのか
テクテク帰って来る
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:25:15.95ID:zXFRs1GM0
>>44
ヌコ「縄張りから出ていくのは若いオス猫の定めじゃ…、達者でな」
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:26:07.10ID:QvC3YsoX0
>>64
8階だけど仕事終わりマンションの一階にきたらもそもそ動き出して玄関で待ってるって同居人が言ってた
犬はそういうの聞いたことあるけど猫もそうなんだな
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:26:30.70ID:efFSNvVG0
>>31
おっさん猫でも全然かわいい。

でもってこれは反則だなあと思うのは
年齢も外貌も立派なおっさん猫のくせに、たまにね、子猫の顔するんだよなあw
いや、ガチ子猫だと宇宙人っぽいからw そこまでじゃないけど
ヤングな頃の若い表情をふっと見せる時があって、これは面白いね。

一方でお猫さまをだっこするときとか「ありゃ、おっさん顔だなあ」と
思うことはあるけど、それでもまだかわいいのは、こりゃ見事なもんだよ。

>>47
お猫さまによっては逆に人間のトイレの最中に
闖入してくることもあるんだなあw 何が目的なんだかwww
もちろんドアを完全にしめているとやってこ(れ)ないが、
ちょっとでも空いているとカリカリやってあけてくることもあるぞwww

まあ、別にさすがにトイレの中にまでは入ってこなくて
外で小首をかしげてお座りしているわけだけどねw
(そして水洗の音を聞くと逃げていくw なにしにきたんだwww)
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:31:06.28ID:OiJh8DyI0
うちの敷地内に入らせなければ良し
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:32:12.15ID:NL0Y6ntg0
最近みないと思ったら、近所のシャムモドキ野良猫のボリちゃんが亡くなってた

口内炎が痛いのか口の周りを前足で頻繁に撫でてたが、ひと月もしない内に亡くなるとは・・

割り箸二本と首輪と牛乳瓶に花が挿してあるだけの小さな墓をみて、涙が止まらなかった(/_・、)
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:37:38.72ID:EK+xnNM20
>>62
お前がいちばん病んでんじゃね
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:38:07.43ID:0eVuADza0
>>6
三丁目の夕日で認知症の爺婆を手術で仔猫のような生き物に変えてしまうという話があったな
小さくて可愛いからと誰もが喜んで介護するようになるという
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:38:59.96ID:/qwWBZOJ0
元ノラ15年飼ってる飼い猫が
寝たままで急に飯食わなくなったんだがどうしたらいい?
もう3日食わない
数日前に脱走して朝帰ってきたんだがそれからガラリと変わった
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:41:19.58ID:Lxfcxb270
>>77
お前は今すぐ死ね!
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:41:21.35ID:5Mpi20Zm0
>>80
病院行け
なんかもらっちゃったのかもしれん
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:42:27.92ID:/qwWBZOJ0
15歳になって最近は足元ふらついたりしててお前歳とったな〜とか撫でたりしてたんだが
普通に飯も食ってたし排泄も異常無し
病院の先生も全然悪いとこないよって言われてたんだが
いきなりほんとの寝たきり老人みたいになってんだけど
どうしたらいい?
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:43:29.82ID:5zmNcS+x0
猫を室内で飼うとか不潔すぎる
屋外で放し飼いにしろ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:44:08.76ID:/qwWBZOJ0
>>87
は?原因わかんねえよ
やっぱ老衰か
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:44:48.51ID:psbXFbw10
もう一個、同じバック買って「ほれっ」て見せて出かけてやりたいな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:45:12.36ID:qOqEirQq0
猫とか犬って絶対自分が可愛いの自覚してるよな。
どうやったら人間が陥落するかよくわかってる。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:45:55.76ID:Lxfcxb270
>>88 >>77
キチガイ今すぐ死ね!
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:47:29.12ID:DgB2uObm0
昔の猫は勝手に家を出入りして好きなように生きていた。
今の猫は家の中に閉じ込められてストレスが溜まってるから妙な振舞いをするんだろう。
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:47:46.21ID:+524Mh8D0
>>78
カリカリすんなって
試しに猫にぽっとのお湯かけてみろよ、
喜ぶぜ。
でもかけすぎるなよw
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:49:17.34ID:zXFRs1GM0
>>95
家の中だけの猫は逆に外へ出るのがストレスなんだがな
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:51:01.78ID:XZGeohd50
ねーよ
人の見送りなんてやりもせず朝家出て昼過ぎ帰って来たら同じ格好で寝てたわ
高校ン時だな〜
あの馬鹿猫もある木曜だったか金曜に出て行ったきり帰ってこなかった…どこでくたばったのやら…
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:53:02.13ID:3EsfKKzl0
>>80
猫もコロナに感染するらしい・・
いや。まあ、15歳なら寿命かもな
俺も今月に88歳の父親を亡くしたが
死ぬ一か月前からまったくモノが食べられなくなったよ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:53:07.73ID:0b7EmAPF0
>>14
うちはシュナウザー飼ってるけどまぁまぁ妨害?されるよ
コートがいつの間にか床に落ちてしまったりすると、決まってその上で丸まって寝てる
あと化粧し出すと走ってきて抱っこをせがむ
さて出かけようって時にウンチもあるある
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:53:15.63ID:uUBZF3Bf0
>>89
水分は撮れているか?
猫は調子が悪い様に見えてから死んでしまうまでが早いよ。
後悔の無いように出来る限りのことはしておけ。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:55:23.15ID:/qwWBZOJ0
>>106
水も飲まない
トイレを部屋にもってあげたら
元々設置してた階下の定位置に行って座って待ってた
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:56:39.60ID:oa45NrwE0
>>1
猫にも不細工と美人がいるよな。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:57:26.38ID:efFSNvVG0
>>101
世俗の人間風情にいくらモテたって
お猫さまから愛されなければ虚しいからねwww

実際問題、出張なんかで遠隔の地にいて
スマホなんかでお猫さまの写真を見ているときなど
なんでこんなところでこんなことをしているのか
ただちに帰宅してお猫さまに会うべきじゃないかと
これはいつも思うところであるよwww

まあ恋愛中の青少年でもなかなかここまでは思いつめたりは…するのかなあw
論語を読むと孔子様は「思いつめれば二人の距離なんて遠く感じるわけがない」って
実はそういうこともいっているんだが(マジ)、あるいはそんなもんかもしれん。

>>73
よくわからんが、地雷っていうのは外から見えないから意味があるんであってw
長文のように一見明白にあきらかにわかるような地雷って
そもそも地雷として成立するのかなあって気はしないではないねwww

まあ、そんなことを思わないでもないねw
地雷の独り言としてはwww
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:01:19.07ID:i/bI5yit0
>>107
病院に連れていきな
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:03:16.27ID:9PyF+kZr0
>>31
毛深くてもデブでも可愛がられるなんて奇跡だよな
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:05:09.95ID:axXShhX+0
デブ猫が好き
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:05:18.33ID:kAi5NEBF0
今日引っ越しで荷物車に積んでたんだけど、階段ですれ違う度に、ズザーってお腹撫でてポーズが切なかった。じゃあねでアゴだけコショコショしたけど、今1人で結構寂しい
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:07:02.40ID:RuUPvBrc0
>>107
そうか。辛いな。
この一日二日がヤマかもな。
病院に連れて行けるならそれに越したことはないのだがな。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:08:57.15ID:G7dcje500
母親に縋る子供みたいだな人間の子供なら一時的だがそりゃ可愛いのは当然の期間限定
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:09:40.06ID:tpxZKyRW0
>>98
最後の一枚何????
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:09:52.00ID:YzyFkrHG0
>>114
きっとその猫は明日も明後日もずっと階段でこない人を待つんだぜ
これまでに餌などやってなければいいが
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:12:28.65ID:YzyFkrHG0
>>107
3日も放置って病院に連れて行く気はないのか
15年も頑張って一緒にいてくれたのに
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:13:25.40ID:h+MVGuoo0
出かけるまでにちょっと時間があったので
「ゲームちょっとだけやるかー」なんてやりはじめると
普段絶対そんなことしないのに、膝の上に乗ってくる
嫌がらせの天才
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:18:18.65ID:/nsPGe+v0
朝起きるときなんか腕に軽くしがみついてくるしな
起きなきゃだめなんだよ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:22:26.02ID:kAi5NEBF0
>>120
そんなん言わんでくれや><
部屋の前の階段が戯れ場所だったから、寝たいのにニャオンされたり階段を上がったりさがったりされたけど、階段で待ってるの想像すると泣ける
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:24:40.24ID:IYNdpP9X0
うちのは出かける前に吐いたりする
帰宅するとうんこする
うんこ片付けると、別のがうんこする
コンビニの袋が有料になったから、アマで匂い付きのうんこ袋買った
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:26:57.68ID:EZ+CC2WC0
うちのは怖がりで玄関=知らない人が来る所と思ってるらしく普段はほとんど玄関に近寄らないのに
スマホをバッグに入れた途端に部屋からいなくなって玄関に先回りしている
でかける予定ない時にバッグにスマホ入れて部屋にいると
なんだよもうーって顔して戻ってくるのがかわいい
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:39:45.19ID:v75Oe7OO0
イッヌは一緒に出かけるつもりでウッキウキになる
お留守番と分かると
絶望した!みたいな顔する
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:40:08.77ID:XQg4Yj0K0
>>107
脱走した時他の猫に噛まれるとかしたんでない?
家にノラが乱入して飼い猫が噛まれた時同じようになったよ
なんかウィルスっぽいもの移されて風邪みたいになってたらしいんだけど匂いが分からないと犬や猫って食べ物口にしないらしい
病院で2回ぐらい注射打って貰ったら元気になったよ
病院行った方がいいと思うよ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:45:12.21ID:d87b1ikF0
>>104
コロナって猫が良くかかる病気だったね
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:49:14.80ID:rAzD9pco0
読書しようとして本を広げたらそれに乗るんだな 目を細めて意地の悪い感じだけど
それが可愛くて困る
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:55:51.21ID:s9wXzHF30
きゃわえー
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:56:00.12ID:++aezK7L0
>>97
小さい時はやっぱり青い目なんだね?
キトンブルーとは言わないのかもしれないけど
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:10:02.06ID:xxCFBBex0
よく猫は鞄とかで寝るけどかまってとかじゃなくて固い床より柔らかい場所がいいだけだからね
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:11:00.22ID:famyKa/g0
>>61
ああなんかあったわー
チビからの拾いっ子で箱入り、人見知りのツンツンデレちゃんだったけど
こっち無神経に子猫連れてきて少しだけ同居したら、結構な期間ヨロヨロ状態で後引いてた
階段も登れなくなったり……ごめんな生前は色々嫌なことしちゃってでも永遠に愛してるよ

>>106
ほんとに……自分は病院連れ回したことまで全て後悔になっちゃったけど
誰かの助け借りたりして(共有して)ね、ひとり背負い込みすぎないことも大事かも
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:11:35.81ID:1P4A6r2RO
家に帰ってきたら玄関に大量の瀕死のネズミが。
庭にはスズメやヒヨドリの血まみれの死骸。
セミも好んでたなぁ。

でもカブトムシやクワガタは痛いから襲わない。
ヤモリは臭いから狩らない。そういう所は しっかりしてたな。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:12:05.32ID:h3GGK7ru0
>>122
>>134
病院につれていくわ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:19:06.85ID:yFU0lQpUO
よし、このスレにいる人にだけ教えてやる



妨害されそうな時はマタタビを与えろ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:19:27.83ID:aOp+NDiY0
うちの拾い猫は、もともと親においていかれただけあって
狩をする運動神経なし
極めて平和な暮らしです
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:46:23.84ID:76jMWGpn0
うちの犬は諦めて寝そべって宙を見ているわ。行ってきます言っても目を合わせてくれないw
しかし仕事と遊びの見分けは付くようで後者の場合はめっちゃ妨害してくる。スーツ着て通勤を偽装しても見破るので、臭いとか気配で察しているようだ。
体調悪くて寝てるときなんかは散歩の催促もしないし出来た奴だと思う。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:49:40.64ID:s9wXzHF30
>>144
日本の狂気は安倍晋三や黒川検察官や坂上忍のような犬派だろ
おまえが言う猫派の狂気を象徴する著名人をここに書いてみろよ

上記の三人以上を超える大物じゃないと主張に沿わんぞ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:52:10.65ID:0zWUt5Fr0
>>1
猫はコロナに感染するんだよね。

ヒト→ネコ→ネコ→ヒト(←時間の問題?)

とにかくネコは家から出すな
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:55:07.78ID:6YCVFyMa0
>>144 オキシトシン効果が強いんでは
オキシトシンは攻撃性がある
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:57:46.71ID:s9wXzHF30
他にも犬派のキチガイいっぱい居るぞ
イラン人の旦那より座敷犬を選んだ泰葉とか典型的な犬キチ

犬派の主張する狂気を感じる猫派って誰なのよ?キチガイ有名人みんな犬派じゃねーか
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:59:28.61ID:8BPmi6bL0
起きようとするとベッドに来るよな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:00:56.30ID:1iL/VR/k0
>>9
飼い主は下僕じゃないの?
0158使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2020/07/13(月) 02:03:47.43ID:x4wBCpxh0
ロシアンブルーの姫と毎日同じ布団でぐっすり(。・ω・。)
夏でも布団にくる(。・ω・。)ニッコリ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:04:05.79ID:tFTLnSnE0
犬ってほんと感情豊かだよな
叱られてる時の目の泳ぎ方とか反省してるフリとかほんと可愛い
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:08:01.49ID:BAy+bTlA0
犬は常に尻尾ふってハアハア言ってつきまとっててウザイイメージがあるわ
膝ポンポンしたら気が向いたらこっち来て上にのって丸くなるくらいの猫が好きだわ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:09:42.01ID:hN9QvHfm0
急いでるんでしょ?ナデナデしてたら遅刻しそうw

可愛くないな、この猫
オッサンみたいな顔してる
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:10:41.54ID:yCVnH/Nu0
>>144
人間は飼い主に似てくるんだよ。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:12:54.26ID:/6U3hVdD0
亡くなった猫にパチンコ行く時軽蔑の目で見られてた
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:13:36.79ID:VnMi9XMB0
人と話している時や電話している時に必ず割り込んでくる。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:15:23.59ID:s5ZKTdg80
>>166
今それを注意する人回りに居ない?
居たら多分その人はその時飼っていたねこ。
ねこって生まれ変わる率高し。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:21:15.72ID:AY0mUpei0
うさぎに比べたら
猫も犬も全然社会性がある
うさぎなんて餌が気にいらないと餌皿ひっくり返して
食べれるか!ボケッw
0172使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2020/07/13(月) 02:32:48.82ID:x4wBCpxh0
うちの姫はごはんとお出迎えとマッサージと寝るぞの時はニャーと鳴く(。・ω・。)
完全な下僕となってます(。・ω・。)
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:33:53.10ID:KYwfXRLS0
いなくて 結局 探す。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:35:35.87ID:KYwfXRLS0
>>144
手が 血だらけ なのに ニコニコしてる
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:40:05.47ID:s9wXzHF30
犬派のイチャモン野郎だっさ
言い返せなくて逃げたか
犬派のキチガイのほうが圧倒的に多いもんなw
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:40:48.00ID:NyU42D8w0
>>2
いなくなったらメシどうすんだよという
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:52:54.85ID:NyU42D8w0
>>151
その3人、こずるいだけのゴミだろ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:54:17.51ID:NyU42D8w0
>>158
ふぇらしてくれるのね
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:55:35.94ID:aLGYa/O20
>>6
大事に飼われてる猫は安全なところであくびしてるかもしれないが
外には豪雨に見舞われて恐怖にじっとしてる猫も少なくないだろうね
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:55:53.76ID:GCtTwkXj0
自宅横の路地に住み着いている野良猫が可愛いので、時折カツオ節などやっていた
しばらく路地に出ることがなくて、猫と会うことが無かった

梅雨シーズンになって屋根瓦の補修をしようと早朝、屋根に上って作業していたら
ふと、はるか下の路地に座ってこちらを見上げている猫が見えた
いつもの野良猫だ、十数分こちらを見ていた、猫ってあんな距離から相手が誰だか分かるのか
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:58:08.60ID:NyU42D8w0
>>165
ねこも来ね
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:59:26.87ID:uR0JeARu0
妨害っていうか猫ってこうして何かの上に乗りたがるよね
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:01:53.42ID:++aezK7L0
猫スレで犬派だ猫派だ言い出す奴らは無粋
まとめて愛でればよいだけなのに
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:07:44.29ID:D0hKvR97O
>>155
アンタが噛みついてるひとは別人だが
中川翔子
杉本彩
石田ゆり子

それぞれ全然タイプが違うけど、自分を好いてくれる仲間やファンは沢山いても、
自分自身が気を許せる友人親友が、同姓含めてたった一人もいなさそうな点で共通してる
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:08:34.68ID:NyU42D8w0
>>180
犬も猫も遠目は利かない
その代わりに耳、鼻が敏感だ
とょっと遠くだと飼い主とわからずに
吠える
でもOOOちゃんと呼びかけるとわかって
しっぽを振って吠えるのをやめる
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:24:47.47ID:G3B1xcGn0
>>59
うちの猫毎日12時間おきに薬飲ませないといけないんだけど薬飲んだご褒美におやつあげるんで結構楽しみにしてるから
ちゃんとその時間になると寝ていても起きたり、やってきたりする
猫って時間把握してると思うわ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:27:14.58ID:d5p6mibN0
家の猫に「東京ジャングル」と言うゲームやらせたらポメラニアンやビーグル犬を補食するまでたくましくなった。
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:30:04.64ID:XIk69wYw0
近所の野良猫がめっちゃ臆病で人が通るだけで逃げるんだけど
自分にだけは懐いてくれて(餌付けはしてはい)モフモフ係に任命されてる
でもコロナでマスクするようになったら逃げて寄ってこなくなった
マスク外して話しかけるとやっと「なんだあいつか」って理解して寄ってくるけど
次会った時またマスクだとやっぱり逃げられる
服装とか髪型は変わってなくても顔が目の下から隠れてると認識できなくなるものなんだね
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:32:10.00ID:wPOuEwF20
>>176
数時間ですぐ帰ってくる、なんてペットは知らんものな
慣れるまでは「なんでいなくなるん?」って不安なのかもな
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:36:16.64ID:rbYEiXu50
害獣は処分
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:37:25.92ID:q2kmhbTR0
猫飼いのうちの子自慢とインスタ蠅は同類だな
被自己承認欲求の権化
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:38:29.72ID:s5ZKTdg80
>>183
猫が大好きだが犬も大好き。イタチも好き。
可愛さが違うからどちらか選べと言われても答えが出ない。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:41:07.86ID:++aezK7L0
>>184
置き配?

>>192
マスクだめな子いるね
全然気にしない子もいるし
兄弟で同じように育てても不思議と分かれるんだよ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 04:03:58.16ID:HjadIo1L0
何度も見てるので行動を察知する
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 04:08:56.84ID:J1ih1nzL0
>>189
黒猫はのんびり屋で甘えんぼが多いよね
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 04:29:32.70ID:naSZ8u6Q0
猫飼ってみたいけど自分はむいてないと感じる
去勢したりちゃんと獣医にみせたりしつけたり洗ってあげたり
余程経済的に安定してて自分も心身ともに健康じゃないと
いけない気がする
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 04:31:05.34ID:TjsyIS8q0
冬になると布団に潜り込んできて俺の腹の上に乗りゴロゴロいってたな
あの重みが懐かしいぜ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 04:36:17.63ID:6lMDW8frO
>>204
それは猫に限らず ですよ?
ある程度は裕福で しかも心に余裕がなければペットは飼えない
それから単身者には無理かも知れんね
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 04:53:44.87ID:V5+hFXB00
猫好きの人ってスゴイな。
オレは猫嫌いだし、そもそも急いで出かける支度してるのに邪魔なぞされたら
一層、邪見に扱ってしまうわ。
抱き上げて気が済むまで構うとか、絶対ムリ。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:26:15.28ID:YT3HHtww0
>>204
友人は毎日高齢の猫に薬を飲ませたり
癌の手術だ抗がん剤だと世話してたな
(今は癌治療も終わって数年たつが
猫は元気)ある程度使える金がないとね
あんまり気軽に飼うもんじゃない

実家の近所の人は犬が病気と判明したら
早速保健所に連れて行って
新しい犬を買ってきてたが
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:26:46.77ID:SQlTqiBh0
悟られる前にカゴにいれとけ
アホすぎる
つーか、しつけもできないならペットなんて飼うなアホw
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:30:11.03ID:SQlTqiBh0
>>205
ツレの家に四匹猫が居て全部人見知り
何回遊びに行っても近寄ってこない
しかし朝起きると俺の布団の上に全部乗っている
ツレもされた事ないのでうらやましい、と
しかし目覚めると全匹逃げて行くけどな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:42:09.58ID:f+Y4I07v0
中身幼稚園児だからまあ仕方ない
自分を置いてどこかへ遊びに行くのだと
思ってる場合もあるしな

仕事とか給料とか家賃とか猫には理解できないんだよ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:47:44.48ID:f+Y4I07v0
>>80
猫って死ぬ一週間位前まで普通に元気なんだよ
飲み食いしなくなったらあっさり逝っちゃう

駄目元で病院に連れて行くか、
猫自身の定めに任せると割りきって一応覚悟するかどちらかだな
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:55:21.68ID:AP32hkMx0
猫飼いたいけど独り身だからなぁ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:14:37.74ID:sztWNagb0
今朝は涼しかったせいか、いつもは来ないのに出がけに膝に乗っかってきたな。とりあえず10分遅れで出てきた。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:25:34.59ID:hy0tZv1i0
>>1
これ、妨害した事を褒めて毎度やらせるよう仕向けてるのは躾のできない飼い主

猫だって馬鹿じゃないから、ちゃんと教えたら邪魔しないように待ってる
荷物の側で座って待ってるけど乗ったりしない

これはただの馬鹿飼い主
猫に罪はない
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:28:38.55ID:++aezK7L0
>>210
すごいな…
家電だってもう少し大事にするぞ普通は
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:39:49.82ID:7zcBf11s0
この猫は可愛くないがうちの子はめちゃくちゃ可愛い
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:44:38.99ID:m+8UMFMx0
だからってすぐに捨てるなよ猫好き
いつになったら野良猫はいなくなるんだ?
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:46:51.34ID:481mzgFc0
>>226
猫は放置されてるからな
犬みたいに殺処分されない限りは不幸な子は居なくならない
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:49:49.88ID:vLJKe3JG0
この人たちは、自分に暖かい部屋を用意して、食事も提供してくれ、いつも可愛がってくれる。
この人たちは神様に違いない、と思うのが犬。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:54:18.20ID:Rr4D6hSf0
子供と一緒で、自分より他のものに集中してるとかまってもらいたくなるんだろうね
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:58:14.00ID:2sBCHUBN0
>>199
こんな猫とコブラが闘うシチュエーションあるか?
人間が意図的に作り出してるやろ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:17:17.80ID:t9E5UimQ0
急いでいる時はいつもより動作が早くなるから。
この人の動きの早さに猫は興味を示す。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:17:38.11ID:yFU0lQpUO
>>1
これはむぎくんだけ留守番させられてるのが不満なんですわ

出掛けるときはバックを持って行くのを見ていて、
自分も連れて行って欲しくてバックの上に乗るんですね
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:27:54.81ID:yFU0lQpUO
>>234
正確には、連れて行って欲しいというより、
そんなに急いでどこに行くのかが気になってるんだな
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:29:54.81ID:s1dyhxYc0
これニュースか?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:41:41.16ID:POH7bN8X0
うちの犬は、出かける用意を始めるとうろうろし始めて、水を飲み、自分の服とリードを咥えて玄関で待っている。
手の届く場所にエアコンやテレビのリモコンがあれば押して消す。

連れて行かないとわかると荒れる。
紙類を食い散らかして不貞寝してる。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:50:08.93ID:9aikPI7r0
ドカドカと猫スレに来て
一方的にてめえの犬の話をドヤ顔でまくし立てて
結局猫はガン無視で満足げに去ってく

犬飼いも大概だよな
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:57:12.04ID:yFU0lQpUO
>>242
賢い犬ですね

犬も出かける準備してるのに、自分だけ留守番とわかれば荒れちゃうよねw
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:09:07.49ID:3gBoAgy90
>>85
地遺棄猫を推し進める愛誤団体があのCMに怒らないわけがない
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:50:58.43ID:3gBoAgy90
>>98
最後死んだのか?
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:01:17.60ID:3gBoAgy90
>>157
あんなの猫キチの自虐を装った自慢だろ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:02:47.84ID:UhMyD8/H0
猫飼ってる人はわかってると思うけど猫って本能的に少しでも地面から離れた場所でくつろごうとするから乗ってるだけだよ。
バッグじゃなくて新聞紙や段ボールでも同じ結果。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:11:02.66ID:nPAWvrgF0
>>23
たまに人間によってくるGがいる。瀬戸内寂聴曰く先祖の生まれ変わりらしいがオレはいつも全力で叩き潰す
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:35:14.44ID:86KfD2f+0
>>204
病気になるからなお互い
俺も飼いたいが独り身じゃやめてる
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:38:59.00ID:/1p2YBK90
動物病院に連れて行こうと考えただけで隠れて飼い主が必死に探すことになる
どうやって察知してるんだやつは
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:05:38.61ID:4Lal28v70
気のせいだよ
馬鹿なのか
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:39:31.71ID:xXPhSxMv0
鍋島光茂の碁の相手を務めていた臣下の龍造寺又七郎が、その朝、家を出ようとすると
飼い猫のタマが妙にかわいい仕草で妨害をしてくる。しかし殿様との約束なので、タマを振り払い
登城した。そして、殿様の機嫌損ねて切り殺された。タマは飼い主の危険を察知止めようとしていたのだ。

その後、タマは化け猫となり、殿様を苦しめはじめた。
が、最後には鍋島武士団の一人がその化け猫を退治した。
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:43:52.12ID:3gBoAgy90
>>262
龍造寺は鍋島の臣下になるとき苗字変えなかったっけ?
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:49:12.81ID:QkQy/z2R0
>>1
カバンの上に座るぐらいたいした事ない。俺のリルちゃんは、履こうと思って出して置いた靴下を咥えて逃げるよ。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:56:37.23ID:GToBExhe0
>>204
人間の子供と同じように、ちゃんとご飯食べさせて、綺麗にお風呂入れて、去勢してあげればいい
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:57:35.06ID:UcDT2Bru0
先月もらった2か月ぬこがゴロゴロゴロゴロいいながらチューチューチューチュー手を吸ってくるせいで
1日が24時間では足りなくなった
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:01:40.47ID:tKeu9kKb0
>>204
去勢は確かに時期を考えないといけないけど医者に聞けば簡単なこと。
保険に入る、外には出さなければそこまで心配しなくて良い。
別に洗わなくても良い。うちの猫は子供のころに脱走して汚くなったので
1回だけ洗ったけど。長毛の子は分からんが。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:03:27.38ID:bEmIYiyX0
職場の敷地に子猫が現れたけど逃げられちゃう
どうしたら懐くの?(´・ω・`)
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:11:16.19ID:dTQGs3J80
かわいいかかわいくないかで語る時点で命を選別してる奴ら
かわいくなくても命を平等に扱ってるのが猫嫌いの人達なのだ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:37:46.58ID:nR9TW5110
>>250
子供5匹生んだ母猫と他の成猫2匹で8匹と一緒に寝た事あるけど
顔の周りと首、腹の上に股の間と陣取られて身動き一つ取れずに朝まで寝たわ()

まぁそれはそれで幸せだったけど
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:43:09.65ID:zz57V5Y40
>>2
しょげて泣きそうな時に顔舐めてきたりするな、喧嘩してたら寄って来て不安そうに見つめられて人間の頭が冷えたりする効果も
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:46:44.81ID:zz57V5Y40
中年になっても寝てる時に子供時代の夢見てるのか口をチュパチュパさせながら前足動かしてるのを発見したらもう出かけられない!
起きてる時はじゃれてくれない癖に可愛い奴め
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:37:35.78ID:nW1SXkMJ0
猫は飼い主をイジメるよな
飼い主は性格がMでなければつとまらない
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:27:34.34ID:WunXcx+X0
犬猫のブログとか動画とか出してた人が
「あれ?最初は嫁さんいたのに最近全然出てこないな…あっ!察し…」
って悲しくなることある
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:37:42.90ID:F4QGeaeL0
>>249
構ってほしくて視界に入りたいがためにわざと乗ることはあるな
そういうときは見たときに決まって一瞬ドヤってくる
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:06:11.37ID:AmCRLdju0
>>230
インドだとネズミ目的でコブラやアマガサヘビが家屋に侵入して
飼ってるネコと出くわす事が意外に多い。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:29:59.95ID:Vq6QEDk+0
猫と出くわしたら、絶体絶命の窮地はヘビの側だろうなあ
ヘビは瞬発力はあるが、移動速度が圧倒的に遅い
だから猫に付けねらわれたら逃げられず、応戦するしかない
また猫は、ひも状の動くものが、三度のメシより好きだからタチが悪い
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:17:30.37ID:eNBTIOLa0
>>285
あれどういう基準なんだろうな
俺の友達も昔そういうヤツが2人いたよ

1人は結婚したあと急にデレデレの猫飼いになったが
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:49:40.51ID:PgeJ4M/K0
たまにテンション上がって部屋で踊ってる時の愛猫の冷たい視線がたまらん、
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:39:41.57ID:5BvmHVo10
>>107
尿管結石じゃね?シッコ出ないから水飲まなくなってじっとしてる
ほっとくと腎不全でやられる
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:54:49.66ID:h3GGK7ru0
>>299
とりあえず明日朝イチ病院連れていく
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:55:36.56ID:h3GGK7ru0
無理やりでもチュールは食うんだよ
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:30:22.47ID:9yO7RLpZ0
大阪 野良ネコ2匹殺した疑いで会社員の男(30)逮捕 
地面にたたき付け、毒物も…「猫に関することは思い出せない」容疑否認
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:34:49.36ID:U7GzV+9e0
>>1
ちゅーる作戦しかないね
普段から一番好きな味はあげない
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:37:40.60ID:5BvmHVo10
>>300
今日行かなかったのか
腎臓やられたら腎臓は回復しないそうだからヤバいかもよ
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:46:12.25ID:A38cKVxT0
>>1
こういうのわざと乗せて写真撮ってるからな
本当に急いでたら写真撮る余裕ないだろ
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:21:17.67ID:u/S8GZI+0
>>1
うちもやるやる
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:57:07.72ID:CvJSgh0i0
>>1
まあ自分がそう思おうとしてるだけの気色悪い状態ってだけの話なんですがねw
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:57:34.95ID:CvJSgh0i0
>>1
毛ゴキブリ相手に発情とか笑わせるぜw
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:33:00.50ID:upd4nxcp0
在宅しごとだとかまわれたい猫との闘い
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:22:05.76ID:gFR1hOyF0
>>302
耳元でニャーニャー言われると
余計に眠くなる
母娘の猫2匹なんだけど
ニャーニャー係は娘で、母猫は
頭の上のほうで座って待ってる
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:37:08.84ID:K6xVl+Zt0
>>210
うちの近くにもそのご近所さんみたいなのいたなぁ
数年前にガンだったのか四十前で死んでしまったけども
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:40:42.76ID:K6xVl+Zt0
>>295
うちのは友達来るたびに「にゃでさせてやるぜ…」と膝の上にわざわざ乗ってコテン
(なお体重が10キロ少し)

http://i.imgur.com/oemiL3s.jpg

工事の職人さんも技術屋さんもネコ好きな人には漏れなく寄っていって
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:28:43.32ID:cFX9sSF50
>>319
因果応報ってやつ?
新しい犬飼う金あるなら先代の治療費にまわせよな
信じられない
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:28:54.73ID:cFX9sSF50
>>320
かわいい
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:26:03.67ID:3QV1wWLw0
>>210
保健所は安楽死施設だからな。長患いで無駄に苦しませるよりはいいかもね。
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:28:26.67ID:+a4wW5ZU0
>>139
うちのがいちばんやで。
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:43:37.06ID:3vjfPCzL0
昨日VRゴーグルしてオナってたらヌコがティッシュ箱に座って見てたでござる
チョット恥ずかしかったでござるよ
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:00:01.32ID:cFX9sSF50
>>325
窒息させて苦しめて殺すのに
安楽死じゃないよ
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:10:16.70ID:3tRe6AQp0
>>20
子猫の時にたくさん抱っこしていると、成猫になっても抱っこしてもらいたがるよ。
実家にいた猫は抱っこされたまま、お散歩に行くのが大好きだった。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:12:29.27ID:cFX9sSF50
>>301
病院連れてった?
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:36:54.96ID:mb7nC+Hy0
別に遊んでアピールを無視したって平気だよ
猫は人と違ってショックとか受けないから
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:39:00.68ID:2bi5mK/p0
体をさすってやるとさすった場所を即効で舐める
女子高生よりあからさま
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:46:59.70ID:p150GYFL0
確信犯の顔しとるな
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:30:04.18ID:jTqUPqmD0
急なお通夜で帰宅後に慌てて喪服に着替えてる時は呑気にスリスリして毛を喪服に擦り付けて邪魔してくる
帰宅後に急いで動物病院に予防注射しに行こうと準備してる時はキャリーバッグ出す前から何かを察知して隠れるうちの猫
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:49:58.60ID:QYMHSKzP0
>>337
あるあるあるえ
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:18:38.67ID:Dlw5UxYa0
>>332
連れてって血液検査から全てやったけど異常無し
普通に復活した
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:18:57.16ID:7w7V+yoy0
>>333
先代の猫がお帰りアピールしたとき、とてつもなく疲れて苛立っていたせいか「ウッサイ寄ってくんな」って強く言ったことあった
直後ヨタヨタ…って力なく歩いてってこてんって倒れこんだから、やはりそれなりにショック受けたようだ
正直すまんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況