X



【海底資源】茨城・五浦海岸に巨大ガス田の痕跡発見 採埋蔵量950億立方メートル以上 [花火祭り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花火祭り ★
垢版 |
2020/07/13(月) 03:54:49.92ID:oZOdUiKH9
■ 茨城・五浦海岸に巨大油ガス田痕跡 茨城大・北大解明

茨城大学と北海道大学の研究チームは、茨城県北茨城市の五浦海岸に広がる奇岩岩礁が約1650万年前に存在した巨大油ガス田の痕跡であると解明した。地殻変動に伴い流出した天然ガスが化学変化して奇岩を形成。油ガス田が茨城沖に存在する可能性が高まった。茨城大の安藤寿男教授は「今後の地下資源探査に期待したい」と話す。

五浦海岸は奇岩岩礁が広がる景勝地として知られる。岩礁は炭酸カルシウムが凝結してできた岩塊の炭酸塩コンクリーションからなるが、形成の経緯は不明だった。今回、成分を分析すると天然ガス由来と分かった。

安藤教授によると、約1650万年前の地殻変動で海底の油ガス田に亀裂が発生し、天然ガスの大規模な流出が始まって数万年間続いた。天然ガスは海底で化学変化して炭酸塩コンクリーションができ、地表に出て奇岩岩礁となった。

五浦の炭酸塩コンクリーションは世界最大級だ。岩礁の体積から推定し、海底に巨大ガス田(可採埋蔵量950億立方メートル以上)に匹敵する規模の油ガス田が存在していたと考えられる。

2019年度から石油天然ガス・金属鉱物資源機構の探査船「たんさ」が日本近海の地下資源を探査しており、茨城沖も調査対象。今後、さらに調査を進める後押しになりそうだ。

写真:五浦海岸の奇岩岩礁と、岡倉天心が築いた六角堂(右手)
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6134242009072020L60001-2.jpg?w=900&;h=674&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&crop=faces%2Cedges&ixlib=js-1.4.1&s=dece022f793b72893428806711a4ac92

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61351080Z00C20A7L60000
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:39:34.49ID:MuqR2ZTd0
これで茨城も有名になるだろう
納豆・黄門・乾燥芋なんてダサいものとはおさらば
ガス田と奇岩でオシャレに生まれ変わる
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:42:52.21ID:Yth4Y2PY0
仮にあってもアメリカが掘るのを許さない
仮に掘れても中東みたいに国民全員に恩恵とかはない
アリババ孫か電通かケケ中系が利益を独占する
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:46:47.29ID:59eRxsgo0
シェールオイルだって打ち捨ての不採算資源が従来の産油国を脅かすまでに化けたわけで、
現在の技術力や価値観で酷評しても意味ないって。
領土と資源は持っていればいるだけ良いし、使い道はあとからついてくる。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:48:08.95ID:u4oSvx9Z0
地元の額賀氏ってパンスト被った韓国人みたいな顔だよう
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:50:07.62ID:F1FHkH+E0
探査船他国からの依頼もない発見実績のない会社
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:57:55.93ID:6L5CSG020
日本海洋掘削て潰れたよな?
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:58:58.86ID:er5NVjgg0
こういうニュースがたまに流れるけど実際に使えるようになった事は1度もない
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:59:16.72ID:nHMte2LU0
自動車は全部ガスでいい 
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:59:20.48ID:ffK82FPb0
メタンハイドレートだか何だかも前あったな
続報がないけど
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:59:43.33ID:IOQnPlBN0
ハイハイ
北茨城は中国の領土アル

10万人も引っ越してくれば
市長から議員役人まで乗っ取られるぞ
10万人なんて余裕うだろ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:03:40.45ID:3QBRxg720
例え採掘できても採掘しません
例え採掘しても税金、消費税は下げません
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:07:26.82ID:OcK5EnLv0
>>62
単純に3倍にならないと採算がとれないってか。
国家事業にすりゃ関係ないけどな。
発電所とか国営にすりゃいい
民間の燃料に税金掛けすぎ。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:10:09.98ID:dJx/V/Bx0
一緒にヘリウムガスが出てくるなら価値があるんだけどな
あれが自前で確保出来ればかなり大きい
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:10:51.47ID:OcK5EnLv0
>>114
とてつもない温暖化効果あるんだがな。
使えるまでの加工段階でどれだけ大気解放すんだろ。
温暖化すんの二酸化炭素どころじゃねえなw
二酸化炭素なんて誤差程度だし。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:10:58.02ID:JxHPXRZP0
>>17
かつて7つの海を支配した韓国だよ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:11:44.71ID:T6433TiP0
日本に資源がない?そんなことはない
日本の海底資源は世界有数です。ちょっと海底を掘り返すだけで、世界有数のガス田、油田、鉱床が見つかります

これから日本が取るべき戦略は海底資源開発です
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:12:49.93ID:ABz1eHEK0
痕跡です。
今はもう無い。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:13:39.51ID:zHFM3P6u0
>>3
メタハイ狙ってるのが中国。尖閣には巨大な海底油田とメタハイ鉱床が続いてる。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:16:37.23ID:jQpv1Rz00
海底探査で日本は資源大国になる可能性が大ありだ。
早く発見してくれ。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:18:03.52ID:cBdqBSCPO
日本は昔あんだけ金がとれたんだから鉱脈ごと海に沈んでるのが
あるかもしれない。石見銀山もいつのまにか廃坑になってた
とか云われてるし
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:18:40.37ID:zHFM3P6u0
資源大国で日本が復活しては困ると強く懸念してるのが、日本の有力議員と霞が関。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:21:24.60ID:AugYaRRz0
ヨシ、リニアは延期して、ガスを採掘せよ!
そんで、激安LNGで
石炭火力を置き換え
改質水素で燃料電池車をガンガン走らせて、

鎖国しようぜ!
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:22:45.19ID:ABz1eHEK0
太平洋側は深すぎて無理。
日本海側は中国韓国北朝鮮の武力に圧倒されていて不可能。
打撃戦力ゼロ国家であり9条教の縛りがあるサンドバッグ国家だから。
つまり日本には海洋資源開発は絶対にできない状況が延々与えられている。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:22:50.52ID:/7KsVFQr0
ま、どんだけ日本が浮上しようとも常に足枷寄生虫在日韓国朝鮮人と中国人はいなくならないけどな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:24:46.56ID:3ARYk9o80
韓国人冒険家イ・バラキが発見した韓国領土なのに盗人ジャップが不法占拠してるだけ
早く在日は日本から出て行け
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:28:33.40ID:UrdDIrHv0
五浦の炭酸塩コンクリーションは世界最大級だ。岩礁の体積から推定し、海底に巨大ガス田(可採埋蔵量950億立方メートル以上)に匹敵する規模の油ガス田が存在していたと考えられる。

www
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:28:53.48ID:hsQvMjrh0
ガスは殆ど抜けたけど、石油はまだ大量に残ってる可能性があるって事?
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:29:14.39ID:sztWNagb0
>>135
痕跡があるから近くにガス田があるだろうという事なんだが。何がおかしいの?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:32:31.99ID:zLn21yLK0
このスレに死を!
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:34:00.73ID:o+0gRju80
>>1
このガス田、韓国と共同開発したほうがいいよな。地理的に韓国のガス田とも繋がっているし、韓国はガス田開発で安全を極めたスペシャリストも多い。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:34:20.38ID:8yUDRKv50
ガスから岩が出来るとかタモさんもビックリだな
でも日本で新エネルギー開発して自立しようとしたらアメリカ様に殺されるんだけどな
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:34:28.68ID:0W+g4nZC0
日本は地下資源が多くあっても良さげな場所
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:35:10.28ID:Rr4D6hSf0
前に千葉の?いわし博物館が爆発したね
あれもガス田の仕業らしいね
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:35:17.06ID:F/pspB8/0
中国「もともと地球は1つの大地だったから全て中国領土アル!」
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:36:17.07ID:o+0gRju80
>>147
だから日本単独での開発は危険。韓国の手を借りて安全を確保しつつ進めたほうがいい。
日本の専門家も多くがそう感じている。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:37:02.07ID:B2Tby2c40
>>144
ここはアジアで一番実績のある中国石油天然気集団に任せるのが一番だよ
てか、日本にマトモな採掘能力ある会社はないんだから他に選択肢はない
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:37:31.39ID:Rr4D6hSf0
>>146 これだけの自然災害のオンパレードなのに資源も無いとか悲しいね😢
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:38:40.01ID:bBQ0Yo7t0
はよしな中国に取られるぞ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:38:41.94ID:3CidLxYh0
数万年お漏らしして既に枯れてるとか。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:38:47.64ID:DGEVb8430
遅々として探査や実用化が進まないのはやっぱ陰毛だと思うんだ
資源国家として楽して超金持ち国家にさせてたまるかと
そっちの筋に頭を抑えつけられてるんだ(妄想
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:39:38.61ID:9s6wHcLU0
やべぇ、中国出てくるぞ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:39:56.44ID:o+0gRju80
>>151
韓国も加われば安全面に関しては万全だな。
そのガスが日本のものなのか韓国のものなのか、それとも中国のものなのか、きちんと見極めてから分配する必要があるし、ちょうどいいと思う。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:40:46.17ID:IjvU8shy0
いまは採算とれないから実際に採掘するのは難しいんだろうけど
今後 エネルギー事情がどうなるかわからんし 調査は大事よね
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:42:15.45ID:o+0gRju80
>>158
国際紛争のネタにならないよう、韓国や中国との事前協議も大事だと思う。
韓国のガスを勝手に取るわけにはいかないからな。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:43:49.76ID:HjRQS/780
なんで公表すんの?
中国や韓国が我先に取りに来るぞ
領海内じゃなくても地下はつながってるから公海上で削掘はじめて全部根こそぎ持っていかれる
白樺ガス田を忘れたのか?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:44:37.66ID:OcK5EnLv0
目を覚ませもう無いんだよ!
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:44:37.88ID:K2K0bt/70
鹿児島と宮崎の間からも川魚が死ぬほどの硫化水素が出てたな数年前
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:46:13.28ID:o+0gRju80
>>160
でも、勝手に韓国のガスを取るのは許されない。合同で調査チームを作り、出元が韓国なのか中国なのか、それとも本当に日本なのかを確定して分配ルールを決めておくことは必要。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:46:13.46ID:Rfb6UwxU0
五浦といえばカシマスタジアムのハム歯科思い浮かばん
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:47:12.26ID:UQxf7Oa10
>>1
今はないのか残念
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:48:31.49ID:VGF7jQjp0
>>164
日本の内政に首突っ込んでくんな
てめぇんとこの市長どうすんだよ、ほんとおまえんとこの組長クラスは
全員死ぬか投獄される運命やなw
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:48:45.58ID:jb5qsAyH0
ピーター・ナヴァロ
インドネシア領ナトゥナ諸島の東ナトゥナ天然ガス田について考えてみよう。
1970年代に発見されたこのガス田は、現在でも世界最大の未開発のガス田である。
確認埋蔵量は1兆3000億立方メートルと見積もられている。
東ナトゥナ・ガス田は明らかにインドネシアの排他的経済水域内にあり、しかも、中国からは1600キロ近く離れているが、そこは九段線の境界内でもある。
1993年、中国は、東ナトゥナが中国の領土として記載されている地図を発行した。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:48:50.98ID:fKzMMzCgO
痕跡とかいいから!
使えそうなガス田でも油田でもいいから早く見つけろよこのウスラトンカチども
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:49:28.67ID:NHaNvbv00
茨城は何でもあるな
工業 日立製作所etc 新規建設数全国1位
農業 生産高全国2位
漁業 イワシ、サバ水揚げ全国1位
最先端研究 筑波研究学園都市 日本の頭脳
核融合研究センタ 未来のエネルギーの研究
国際港湾 メルセデス・ベンツの陸揚げetc
製鉄所 鹿島臨海工業地帯
国際空港 茨城空港&成田空港
一人あたりの県民所得全国5位

これにガス油田まで追加されるとは
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:51:01.16ID:8PiTCReh0
TOKYO茨城独立国家の夢が
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:54:15.82ID:Pufwvv5L0
>>152
黄金の島ジパングですが採算上の問題で採掘しません。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:54:33.53ID:o+0gRju80
>>169
日本は韓国の領土に対して勝手に領有権を主張した経緯もあるし、国際法に則って地下資源の開発を進めるとは限らない。
もしかしたら地下でつながっているのをいいことに、韓国のガスまで発掘してしまう可能性もある。
だからこそ合同チームを設置し、適正な配分方法について決めておくことは、後々のトラブルを防ぐ点で重要。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:55:49.21ID:TUBtsuV40
>>27
痕跡があったのは事実だろ。はよ独立しろ。
納豆とメロンが主な産業の貧困国だ。
あ、めんどくさいから国名は「いばら『ぎ』国」にしろよな。日本国民全員がいばらぎ県だと思ってるぜ。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:57:25.39ID:o+0gRju80
>>179
統計も読めないとか
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:58:23.55ID:BYqcH02A0
>>1
海底の油ガス田に亀裂が発生し、天然ガスの大規模な流出が始まって
数万年間続いた。>
「地球環境に悪いことだな」ポエム環境大臣
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:58:37.60ID:VGF7jQjp0
>>177
学校でそう習ったのか?それなら仕方ないな
そんじゃ独立門はどこから独立した記念に建てたと習った?

逃げるなよ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:59:20.57ID:wi0umxQb0
>>177
韓国はそもそも日清日露戦争の戦場になったにも関わらず、戦争には
一切関われなかった弱小国だった。

韓国には発言権なんて無いよ。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:59:56.62ID:r/cDxGoo0
海岸っていうから、とうとう日本でも陸地で油田かと思ったけども、やっぱ海底じゃねぇか
言葉の乱れひどくない?
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:01:15.47ID:o+0gRju80
>>183
日本は韓国併合で韓国から吸い上げた多くの富により高度成長を遂げた。
日本からの独立は、韓国にとって大いなる喜び
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:01:41.85ID:Lo8LMmId0
茨城沖じゃなく五浦海岸って断定してるから完全に領海でそれも沿岸だぞ、しかも太平洋側
隣のキチガイが領有権を主張できるような場所じゃない。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:01:55.43ID:rVp9kOLH0
あからさまな釣りのID:o+0gRju80に突っ掛かるとかどうしようも無いな
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:01:57.48ID:Tj17FoRf0
シナの許可得たんですか? 得てないでしょう
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:03:12.62ID:J4tAAhdN0
釣り耐性無さすぎで情けなくなる
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:04:58.66ID:fXfjsG2E0
>>98
マスゴミは既に中国の影響下にあるからな。ウイグルとか問題になるようなことは言うな!と言われてるみたいよ。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:05:54.68ID:VGF7jQjp0
>>186
そかそか、独立門出来たのいつ?
日本が韓国併合したのはいつ?
光復(所謂独立)は1945年←これだけは教えておいてやる

さぁ教科書に沿って教えてくれや
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:06:16.82ID:fXfjsG2E0
>>186
たとえばどんな富?
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:06:45.43ID:f52hGmPa0
メタンハイドレート()
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:07:11.88ID:xKIn3tmm0
中国のものだ!
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:07:50.85ID:f52hGmPa0
>>150
おいネトウヨ
シッポ見えてるぞ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:08:41.51ID:QH8CSJEj0
自前でエネルギーを供給できることが重要、コストは已む得ない

マスクの件でわかったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況