X



【話題】 コロナ禍で起こった、医療史上初の医師余り現象 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/07/13(月) 08:33:37.15ID:wYJUc56S9
私の職業はフリーランス麻酔科医。特定の職場を持たず、複数の病院で麻酔を担当して報酬を得つつ、
多様な医療現場の内側を見る者ならではの立場で著作も行っている。

コロナ禍による経済危機は、医師にとっても決してひとごとではなく、格差の拡大が一気に進んだ感がある。
失って困る肩書もないので、この数カ月に医療現場で起こった騒動を率直に伝えてみたい。

2019年冬、中国で発見された新型コロナウイルス(以下、コロナ)は、20年には世界に拡散し、日本社会も大きく翻弄された。
とはいえ、死者977人(7月6日時点、厚生労働省発表)は、米国13.3万人、英国4.4万人、イタリア3.5万人(7月6日時点、Worldometer)など、
欧米に比べて奇跡的に少ない水準であり、結果的には「コロナ対策に成功した国」といえるが、なぜか政府や専門家会議への評価は低い。


連日の報道を見て、日本中の病院で医療従事者がコロナ患者の診療に奮戦しているかのように想像する人も多いかもしれない。
しかし、実のところ、医師たちは実際にコロナ関連業務に対応する「多忙な一握り」と、「暇で困惑する多数」に分かれていた。

検診や人間ドックなどの「不要不急の診療」は休止となり、手術件数も延期になるなどして激減した。
午後3時ぐらいになると、医局には仕事を終えてダラダラする医師が目立つようになった。

「不要不急の外出は避ける」との政府広報、「志村けん死去」のショックを受けて、医療機関の受診を控える高齢者が急増した。
かつて日本中の当直医を悩ませていた「コンビニ救急」(「深爪で血が出た」など軽症なのに気軽に夜間救命救急病院に駆け込む)が激減した。

また、4月10日にはコロナの感染対策として遠隔診療が大幅解禁された。「高齢者はインターネットに疎く対面を好む」といわれてきたが、
遠隔診療にはオンラインのみならず電話診療も含まれている。病院に電話すると近所の薬局で常用薬をもらえるというシステムは、「こりゃ楽だわ」と患者やその家族に広く受容された。

「今は病院に行っても友達がいないから」と、かつて病院や診療所の待合室をサロン化して雑談していた高齢者集団“病院サロネーゼ”も病院に来なくなった。

多くの病院で経営収支が悪化し、まずは非常勤医師が解雇された。何となく惰性で雇っていた高齢医師は「コロナ感染が心配でしょうから」、
スキル不足のママ女医は「今はお子さんが大変でしょうから」と、自宅待機という名の退職勧告を受けるようになった。
医師のバイト案件は激減し、単価も下がった。かつては誰も目に留めなかった医師転職ネットでの地方病院当直バイトが、数分間で成約する事例が相次いだ。

12年のテレビドラマ「ドクターX」放映によって、フリーランス医師は一気に世間に認知されるようになり、大学医局の弱体化と表裏を成して快進撃を続けていた。
シーズン1の頃は、「麻酔科の一時的なブーム」とささやかれていたが、ネットやSNS(会員制交流サイト)の発達と相まって19年ごろには内科、精神科、訪問診療、
整形外科などでもフリーランス医師を見掛けるようになったが、今回のコロナ騒動でフリーランス需要は冷え切った。

3月末に雇い止めされたのは「低スキル」「時間にルーズ」など問題のある医師が多かったが、4月に入ると真面目な中堅医師も雇い止めされるようになった。

4月末になると「○○医大のエース」的な人材から「仕事ありませんか?」というSNSメッセージが届き、私も心底ビックリした。
私自身も症例数ベースで4月は前年同月比マイナス32%、5月は同マイナス57%となった。

フリーランス医師の中でも、高リスクな資産運用を行っていた人々はさらに厳しそうだ。

株の信用取引、原油先物、(東京オリンピックを前提とした)不動産投資を行って、昨年にはセレブ生活をSNSでアピールしていた医師の中には、
SNSアカウントが消滅して音信不通のケースもある。
https://diamond.jp/articles/-/242435
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:48:20.94ID:qi8dXgDe0
>>192に追加で
東京一極集中が解消
ホスト、風俗、援交が淘汰
企業の生産活動が国内回帰

コロナさんは社会を浄化してくれているのではないのか
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:48:53.48ID:soY7wFgD0
>>200
地方病院なんてなくなったって都心住みの俺にはなんの影響もねーよ。ど田舎に勝手に埋もれてろよ。このボンボン!
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:50:12.51ID:sbgMcUjg0
もっとコロナ頑張れ!!
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:50:37.50ID:qJ5L8B+90
コロナ鍋なら、要介護老人、認知症、先天性奇形、透析患者を
煮てほしい
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:51:20.73ID:TyZagVsP0
>>214
その通り。そして、税金から拠出される医療費の増大を生み、
財政赤字を生み、税負担増大も生んでる。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:51:43.18ID:/0bgxSBx0
>>177
客観的にみて環境で地位を手に入れた
ようにしか見えない奴ほど

つまり自分の努力に自信がない奴ほど
やたら努力マウント取りに来る
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:54:39.26ID:qi8dXgDe0
勘違いしてる奴がいるが、コロナは収束しないよ
普通の風邪と同様、ワクチンや治療薬を作るのはそもそも無理なこと
この生活が新たな日常になるんだよ
もう元には戻らない
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:54:47.32ID:fzFy2TJC0
医学部増やさなくてよかったなぁ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:54:47.58ID:acWEjZfO0
日本人は軽傷者が医者にかかりすぎってのが
今回の新型コロナでばれたからな
日本の医療費や福祉予算くいつぶしてるのは
その医者かかりすぎとクスリの出し過ぎ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:54:48.65ID:6wnxs42o0
ヒマ医師を効率的にコロナ診療にまわせないのかな
医者なら看護師の仕事ぐらいは出来るんじゃね?
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:54:52.33ID:lF/jHObt0
>>220
爺婆が追い出してんだろ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:55:49.73ID:3UO9/i4o0
麻酔科はね
余るよね
他の科が人手不足でも
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:56:06.81ID:sbgMcUjg0
>>221
いや、そうなったらそれが「収束」と言えるだろ
普通の風邪と同じ認識になるのが収束ということ
もう完全に人類の間に定着したんだから
根絶なんて不可能だし
あと何年もしたらインフルエンザと同様の扱いになるよ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:56:21.25ID:CKV9tQ2l0
医学生、7%が退学検討 親の収入減、実習に不安も。 新型コロナウイルス感染拡大を
巡り、学生団体による医学生調査で、回答者の約7%が親の収入減などを理由に退学を
検討していると答えたことが21日、分かった。実習が実施されずカリキュラムに遅れ
が生じ、進級や医師国家試験への影響を不安視する声もあった。 調査は「高等教育無償
化プロジェクトFREE」が4月9日からインターネット上で実施。5月14日時点で
回答が寄せられた国公私立大38校の計224人分を集計した。メンバーで、東京都
内の私立大医学部5年の戸田さや香(とだ・さやか)さん(23)は記者会見で「将来
の医療を担う医学部生の実態に目を向けてほしい」と話し、一律の経済支援や、国家
試験の実施方針など今後の見通しを示すよう求めた。 調査によると、「親の収入減な
どで大学をやめることを考えている」と回答した医学生の内訳は「少し考える」が6
・3%、「大いに考える」が0・9%。このほか「やめないが休学を検討」も1・3
%となった。家計を支えている人の影響(複数回答)は、46・9%が「収入が減っ
た」、4・0%が「収入がなくなった」と答えた。 自由記述欄には「来年の学費を
払えるか心配」などの記述があったほか、病院などでの実習が中断していることへの
不安を訴える声も目立った。

安直に私立医大に入っても、医師に成ったら返せると思わない方が良い。 公的病院も
赤字が膨大なので、コロナ騒ぎが終わったら、統廃合を繰り返すだろし、2035年
以降は団塊の世代の老後も無くなって、医師過剰に成る。現在でも、公的病院の廃院
の為に、民間病院に医師の押し付けも増えて居り、都会では医師不足は殆ど無く成っ
て来ました。昔は開業する医師も多かったが、大家の薬局が1階に有る、医療ビルが増
えすぎて、歯医者状態に成って、倒産する医院も多く成って来ています。 これからは
、国家試験も歯科医、薬剤師と同様の6割しか合格しない世界に突入です。

医療機関がコロナの感染の巣窟みたいにマスコミが騒いだ為に何処の医療機関も閑古
鳥の状態です。正直、新規開業しても、借金を背負うだけです。だからと言って、病
院は赤字の為に消えて行くばかりで、バイト先すら無く成って居ます。固定客の透析
ですら、2年毎の医療費削減の為に、10年前に比べて収入が半分にされてしまって居
ます。儲かる科目が有れば、集中的に医療費が削減される世界では、殆どの医療機関
は潰れてしまいます。 医師削減が無ければ医療は終わります。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:58:11.14ID:QaMw4+rz0
普通のかぜじゃないよな

軽くても1割も後遺症でるなら

かかりたくない
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:58:51.38ID:FvV0S0ZK0
この際ヤブ医者を淘汰してほしい
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:59:08.30ID:N2lrZ2oP0
これが正常な姿だよ。
個人クリニックが多過ぎ。
総合病院で緊急を増やしたほうがいい。
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:59:45.83ID:wo0UwTaw0
本当に何の必要もなしに医療費食い潰してた暇潰しジジババが多すぎた
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:00:20.73ID:acWEjZfO0
医者があまってるもう一つの理由は
渡しっぱなしの免許だからだろ(老人が高齢層に積み上がってる)
教師と同じで定期的に更新試験受けさせろよ
基本的な定年を定めるか医師免許延長できるのを例外にしろ
それで余ってる医者を減らせる
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:00:34.97ID:8ggCyMjX0
発熱症状のある方は診察できません。




0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:01:13.72ID:5x/K75FI0
少し、医療体制見直しては?
無駄な医療費かかってるってことでしょ??
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:01:48.56ID:Ag7HZEig0
膿が出てよかったな
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:02:40.13ID:N8+6Kw000
>>7 髪は?
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:02:41.79ID:8ggCyMjX0
年寄りの医者は喋りがモゴモゴしていて何を言ってるのか聞き取りにくいのでイラネ。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:03:42.27ID:xt62Iy6i0
親が勤務医
叔父と従兄弟夫婦の世帯が年収数億の開業医
兄ともう一人の従兄弟ともう一人の叔父が大企業の部長
大叔父が大病院の元理事長
俺は不労所得者兼芸術家

うちは父方の4親等内親族の総資産だけで数十億くらい余裕で行くんじゃないかな。
医師も大企業の管理職も成功すると鬼のように稼げる
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:05:01.38ID:xJI35IBJ0
>医師たちは実際にコロナ関連業務に対応する「多忙な一握り」と、「暇で困惑する多数」に分かれていた

ヒマならなんでコロナの応援にいかなかったの?。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:05:22.60ID:UQ07p+aS0
>>214
健康診断の精度とかやたらめったらドック勧めるとかまさにだよな
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:05:24.98ID:t9E5UimQ0
皆保険でぼろ儲けしていたのがバレタね。
おしゃべりと処方箋書くだけで医者と薬やが
儲かる時代も終わった、と。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:05:28.30ID:ydGlfQKV0
医者はコロナ対応必須にすれば良くね?
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:05:38.16ID:b5gGkGUu0
日本は死者977人との事だけど、他に少な目なアジアは何人位なんだろう。
少なかったのは台湾や韓国かな?
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:05:47.26ID:YrnItn870
大体長時間待たせておいて当たり前みたいな
何の努力も改善もせず胡坐かいてた医療機関には
いい薬だよ
これからどうやったら患者を待たせず喜んでもらえるような
治療が出来るか努力出来るような病院しか発展しないだろう
若い医者はそうでもないが昔は医者が威張ってて患者は
医者の顔色伺い被告席に座るような気の使い方してたからね
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:06:04.60ID:eJLfG0Tn0
>>42
これ何十年前からの使い古したハナシ
今時の病院には知り合いなんて居ないから
みんな遠くからしか来ねえよ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:06:36.52ID:2q1P0J7M0
暇な医者が多いのだからそいつら招集してPCR検査を担当させればいいんだよ
Gotoの予算をまわせばいいだけ
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:07:31.32ID:6qscx0qS0
死ぬまで引退せん爺さん町医者だらけじゃ医者はダブついて来て当然やろ。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:09:37.01ID:eh0p4jQC0
医者はもっともっと淘汰されなければならない
アホでも外車乗り回す医者多すぎる
医学部学生数を増やせ、どんどん淘汰させろ
弁護士のようにアホは低収入の職業とさせるべきだ
努力しないチャラけた医師は低収入でよし
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:10:04.44ID:Z/Fszs880
>>1
病床余ってんのに自粛厨が緊急事態宣言騒いどるからな
また緊急事態宣言出したら本格的に病院バタバタ潰れるわ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:10:11.47ID:aa8zrOAQ0
3月から家にこもるようになったら腰が痛くなって、湿布や市販の飲み薬でしのいでいたけど、
とうとう辛抱たまらんようになって5月に整形外科行ったら、めでたく椎間板ヘルニアですた。
ジジババでいっぱいだった待合室はほぼ空っぽ、いつもは大賑わいのリハビリの客もいないし、
以前は数日待ちだったMRIもすぐ撮ってもらえたしな。
再診でいつ行っても空いてるのは助かるわ。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:10:56.86ID:Zvn8QZZn0
町医者だけど、患者数は戻ってきたな

個人的な所感だけど、年寄りの腰痛、膝痛、肩痛は自費にしたほうがいいな
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:11:49.12ID:UzYs3uZE0
暇になった医者をコロナの現場に放り込んでも迷惑だったりすんのよ。
本当に何にもできない医者が超最前線に派遣されてきて相当困ったって話も実際にあった。
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:12:56.04ID:Ey1+Z0Kx0
>>210
そりゃないわ
国家一種も、ブラックな職場で忙しい割に報われないから目指す人少ないでしょ
東大も外資コンサルか起業じゃないの?
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:14:04.62ID:GdhxuYLx0
「怪我して医療リソース圧迫するな」
とか言われてソロでのロードバイクをみんな自粛してたわ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:14:55.49ID:LHuIZZE10
新コロナの弱毒化すればいいねぇ。そうすりゃただの風邪だもんし。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:15:34.75ID:7cxclvN30
>>49
1割程度なら誤差の範疇だな。
老人たちが、薬の更新を忘れて、少し早めに死ぬようになった程度。
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:15:35.03ID:8ggCyMjX0
コロナが流行しても、試験は強行されることでしょう。
卒業したらすぐに前線に投入しないといけませんしね。

医師国家試験 試験期日
令和3年2月6日(土)及び7日(日)
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:15:37.15ID:lF/jHObt0
早く濃厚接触したいです
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:15:39.43ID:pnmuuhGj0
インフル死亡者も減ったし自殺者も減ったし

【朗報】新型コロナの影響で日本の自殺者が4月5月に引き続き6月も減少!経済の悪化で自殺者増加説が大ウソ★5 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594583908/
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:16:36.33ID:QFRRT4k+0
正社員よりフリーターがもてはやされてた時期があってな。
医師も例外じゃない。
需給の法則から逃れることはできない。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:17:11.52ID:6RCKfC/v0
中高生のころ近所の耳鼻科行ったら
待合室も入れなくて外で待つくらい混んでたけど
(それでも予約してたような記憶が)
コロナで耳鼻科なんかみんな行かなくなるだろうね
今は鼻炎の薬とかあるんだろうし
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:18:08.27ID:61H8x5CN0
医療崩壊とか言ってたのに何なんだ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:18:15.13ID:Iul5h4if0
>>199
エリートがそんな馬鹿なこと我慢するわけないだろ当然海外に逃げ出すぞw
優秀な人間がみんな逃げ出し稼げるものがいなくなったらどっから金取るんだ?
お札をすれば良いなんて馬鹿なことを言ってるやつらもいるが
結局円が暴落して紙くずになり輸入もできなくなって何も買えなくなるぞ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:18:34.69ID:BQTatGkC0
老後に残された道楽の病院通いが廃れてしまった
生き甲斐を失った老人たちは痴呆が進行するので
介護職は人手不足になる筈
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:19:22.33ID:RfayrYq/0
今回、コロナはただの風邪だが、風邪こそは血管内の血栓の生成を通して
臓器不全症を引き起こす基礎疾患の最大要因であることが判明した。
基礎疾患をもつ中高年が重症化しやすいのは、歴戦の戦場として、
すでに身体症状が出るほどに体内に血栓の墓標が蓄積しているからだ。
生活習慣や食事内容などはほとんど関係がない。

そこで、だぶついたお医者さんをさらに叩きのめす新規医療事業を提案したい。
「血液さらさら血栓お掃除クリニック」である。
健康診断などという無駄な健診は血栓診断に替えて、
定期的に血栓をクリーンにするための一週間ほどの入院をする施設を設ける。
風邪の予後、あるいは毎年の健康診断で血栓を見つけたら、血管の詰まり、血栓を破壊するのである。

これにより、稼ぎ頭の基礎疾患、臓器不全が激減する。医薬品業界も大ダメージである。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:19:38.12ID:/N2/CSOn0
健康保険制度の弊害だな
使わないと損って感覚ですぐ病院いっちまう
1万円までは自己負担にすべき
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:19:40.75ID:8ggCyMjX0
>>275
耳鼻科に行くのは中耳炎などでどうにもならん人だけで宜しい。
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:19:53.97ID:xt62Iy6i0
>>277
まぁ金持ちに国境はないしね
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:20:14.91ID:7cxclvN30
>>276
医師が崩壊だったな。

発熱外来受けてけて、コロナ患者受け入れした病院は、確かに崩壊レベルの風評を受けることにもなった。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:21:17.35ID:oA9VXQu/0
次元が違う話だけどな

給料減った 3000万の年収が2000万に
解雇された 地方いったら職はあるし収入はむしろ上がる

医者は特別
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:21:32.90ID:xXPhSxMv0
医療は国で保護するべきだな
国民の健康を守る大切な今の医療体制はそのまま維持
医療費は増大させていい

そのかわり、一部の特権階級の医者だけでなく看護師や他の医療人にもお金を回せ。
ストレス多い職業だし、その分看護師やコメディカルにパーッと派手に使ってもらえば経済は回る。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:21:44.80ID:DjVbHOGb0
>>258
それは原因の明確でない慢性痛の場合でしょ
転倒や事故による腰痛・膝痛・肩痛等の後遺症まで自費にされたらたまらんよww
キチンと切り分けられる物なのかな
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:21:47.18ID:pWbe7u400
>>258
検査して骨や筋肉等に異常がなくて手術などの原因療法じゃないなら自費で通えって思う
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:22:27.99ID:d/GNVg0X0
国の膨大な予算が医者と薬局に流れて予算を圧迫してるからねぇ
これで国の厚生福利費がどうなるか見ものだなあ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:23:08.99ID:jY6xixLm0
医師弁護士の数絞るな
当直医師はマーチクラスにさせて、帝大は手術と研究だけにすればいい

戦前准医師制度で満州や北海道は准医師が担当して
何も問題なかったんだから

そのへんの交通整理員でいい
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:23:18.35ID:hXfmGyw10
医者なのに「えっ?メモリで転院前の写真を見れないの?」
と、その病院のシステム知らない人がいたのはそういう訳か

あと週2でしか開いてない個人病院は、フリー医者の税金対策なのかな
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:24:19.78ID:eyQiOssp0
>>266
医師の高収入はリスクを負ってるからじゃなくて質が保証されなきゃならないから。
だから日本は値段も国が決めているがそれが国際的には低すぎる状態になってきてしまってそれが医師の収入に影響している。
日頃は過剰診療することと無給医などをコキ使うことで誤魔化していたがコロナでバレた。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:25:05.29ID:WWRbJIXe0
>>7
俺も
マスクなしでスポーツクラブ復帰したい
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:25:32.01ID:uDVRNyWp0
>>13
医師の当直手当1.5万円という小田急沿線の病院もある・・・
新卒とか親が金持ち以外は死ぬかも
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:25:42.32ID:nnorsiMX0
高齢者の無駄診療、サロン化とか言われてるけど、通院で医師に対面診療で健康状態をチェックされ
悪化が食い止められるので在宅生活出来てた高齢者が多かったのも事実なんだよね
秋頃から持病悪化で入院する高齢者が激増するだろう
そこにコロナの第2波か3波だかが来て今度こそ医療崩壊確実だろうね
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:25:53.61ID:Mmc0EEnY0
口先だけの政治家や甘い汁を貪ってる電通など一部大手。一番苦労し疲弊してる医療従事者や、頑張ってる一般国民にこそ報われる社会に変わって欲しい。
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:27:01.94ID:w+NIMNMt0
それで医者も「経済ガー」に折れたのかw
ほらやっぱり金ねーと困るんじゃん
西浦センセみたいなもう金持ってて現場立たない
勝ち逃げ教授様にゃ分からないだろうけど
0299朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/07/13(月) 10:27:54.59ID:2nAE8Xjl0
>>281
わいは耳垢取りに行くで(^。^)y-.。o○
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:28:09.86ID:xt62Iy6i0
同じ医師でも、どこの馬の骨かもわからないような医師と
最初から実家にお金がある医師じゃ全く違うよ

日本は階層移動が楽そうに見えて実は…って国だからね
生まれた出自がすべての国
生まれた出自が悪ければ医師だろうがゴミ
それは昔から変わらなくて、今回のコロナでそれがさらに浮き彫りになってるだけ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:29:33.72ID:MDGaj7R30
コロナへの感染への恐怖に、手洗いやマスクなど予防医療のおかげで
患者は激減しており、医療費は確実に10%以上減るだろう。
国の医療費が43兆円なので、5兆円は減る。

そのため、医療機関の倒産や廃業、失業はゴマンと出るはずだ。
この医療費減少分を経営補てんしなければ大変なことになる。

国(厚労省)は、わかっていながら無言を貫いている。
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:31:55.41ID:PE6neRJl0
ウチの寂れた地方施設にも中堅医師来てくれないかなー
でも仮に常勤になっても景気良くなったら辞めてくんだろうしな
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:32:42.05ID:VlSrKw0v0
今までいかに無駄な医療費が掛かっていたかということなんじゃないかな
これを機に保険料の見直しはしたほうがいい
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:33:56.68ID:BGxCjPgI0
国保社保にたかってるくせして、医師国保作って一家まとめて国保料逃れしてる医者なんてどんどん淘汰されればいいよ。
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:35:05.57ID:9MbD+yFk0
>>13
でもコロナ禍だから患者少なくて平常時よりは楽なんじゃないか?
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:39:02.52ID:YeLTeIX30
爺婆がたむろするためだけに行ってたようなとこは暇してるだろうな
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:39:39.78ID:TZo3Lsiu0
>>22
引きこもりによる運動不足日光浴不足で骨折は増えてるんだよね
マスク着用の上での近場の散歩くらいはして欲しいわ
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:40:30.11ID:tZRzix1v0
>>300
古来、階層間の移動が極めて困難な国(ゼロというわけではないが)なので、
身分制度で各階層の権益を守ったり、社会民主主義の再分配で一億総中流を
実現していたのだが、新自由主義政策に舵を切った結果、格差拡大&階層固定&
市場原理主義という、封建制度と資本主義の悪いところを集めた国になってしまったよね。
若者が絶望するのも無理はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況