X



【最高学府】言葉を理解できない大学生が増加、今の教育では対処できない理由 ★4 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ブルーベリーフラペチーノうどん ★
垢版 |
2020/07/14(火) 01:10:51.24ID:jNsp0cfE9
今、教育の現場では、あらゆる学習において、社会に出てからの実用性を重視する実学志向が強まっている。だが、基礎知識や教養、物事を深く考える習慣を身につけさせないのであれば、先の読めない変化の激しい時代を柔軟に生きることは困難だ。『教育現場は困ってる――薄っぺらな大人をつくる実学志向』(平凡社新書)の著者・榎本博明氏は、学校教育の在り方に警鐘を鳴らす。

英語の学力低下は、偏差値にして7.4
 いくら知識を詰め込んでも、現実生活に応用できなければ意味がないとのことから、知識偏重の教育からの脱却が唱えられ、さまざまな教育改革が行われてきた。2022年度からは、高校の国語の授業で生徒会の規約や自治体の広報、駐車場の契約書など実用文の読み方を学ばせるなど、実学志向は今後もっと強まりそうだ。

 実用性重視の教育にかじを切ったきっかけのひとつが、会話重視の英語の授業だった。1993年以降、英語教育を読解・文法中心から会話中心に転換してきたのだ。その結果、何が起こっているか。榎本氏は読解力や教養を身に付けられていないと指摘する。

 公立高校の入試問題について、20万人のデータをもとに、英語の学力の経年変化を検討した心理学者の斉田智里氏によれば、1995年から2008年の14年間、毎年一貫して英語の学力が低下していることが判明したという。学力の低下の程度は、偏差値にすると7.4という衝撃的な数字だ。たとえば、2008年の偏差値50は、1995年の偏差値42.6に相当することになる。

 こうした英語の学力低下のため、大学でも従来のような英語の文献を用いたゼミが成り立たないといった事態さえ生じている。日常会話はできても文章の読解ができないのだ。

●英会話教育の大きな勘違い (省略)
●こんな教育ではAI時代は生き残れない(省略)
●設問文の意味すらわからない(省略)
 たとえば、「内向的って何ですか?」「事なかれ主義ってどういう意味ですか?」「引っ込み思案って、どういう意味ですか?」「気分が不安定って、どういうことですか?」「むなしいって何ですか?」などといった質問が出る。

 少し前なら学生たちが普通に使っていた言葉が通じなくなっている。そうなると、本を読んでも内容を理解できないのはもちろんのこと、人の話も理解できないことが多くなるだろう。授業中に教師が話す言葉も十分に理解できないのではないだろうか。内容の理解以前に、言葉を理解できていないのである。読解力の乏しさが深刻化しているのは、授業をしていてひしひしと感じるという。

 大学入試を設計する立場にある人たちは、その影響力の大きさを自覚し、子どもたちの知的発達を促す方向に、小中高校の教育が向かうように配慮していただきたいものである。

中間省略以下ソース
2020.7.13 4:40
https://diamond.jp/articles/amp/242870?display=b

※前スレ
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594646926/

1の立った時間 2020/07/13 19:06
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:49:33.78ID:5LWZ1TkI0
これプラス今の子は堪え性がない子が増えた。
動画やネットですぐ答えが出る時代だから
仕方ないんだろうけど
ちょっとでも面倒だとすぐやめる。
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:49:46.64ID:d4cV8vHJ0
言いたいことがあるならサッサと言語化して書けばいいものを
察してくれ当ててくれ共感してくれ同意してくれ
言いたいことは〜そうじゃなくて〜
当たってない!日本語ができてない! ←馬鹿か?
こういうやつはマジでうざい
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:50:00.32ID:QbfYdvRL0
>>766
結論から言おう

それ現代語では差別用語・放送禁止用語・ビジネス不適切用語とされているので
不適切な言葉は
辞書を引くな
知るなが現代の常識
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:50:52.01ID:vht8cd2n0
>>881
AOも結局

学校のテストも記憶力のみで高得点取れちゃうから
記憶力特化のアスペルガーはいい大学入れちゃうんだよ
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:50:55.00ID:2X/CffkE0
>>813

少子化したら、学校を減らせばよい。
教える相手も居ないのに、学校は要らない。
ただ単に行政が馬鹿なだけだ。

今の「学校」は、教員に対する生活保護、福祉。
「学校」なんかで習ったことは何の役にも立たない。
教員にナマポを与えるために、会社が横並びで学歴を就職要件にしているだけだ。
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:50:59.83ID:80jCRjow0
>>896
町内会とかのも結構アレだけどね。
昭和時代からのテンプレート、マニュアルをそのまま流用してるだけだしw
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:52:21.68ID:2X/CffkE0
>>903

そういうこと。
BEATたけし:「言論の自由剥奪も、みんなでやれば怖くない」。
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:52:33.31ID:blSwlL7y0
>>854
その一方で教育学や心理学によって学習に関する理論が積み上げられているのに
それを応用した大学レベルの学習書とかって無いもんなぁ。
あと英語の参考書の和訳本とかもロクに出版されてないし、
最新の研究をまとめたような本だってロクに更新されてない。
大学教員がマトモな教科書を書けなくなってる、というのも
大学における教育レベルの低下の一因だろうね。
日本語によって高速に学習できることが強みだったのに
それが出来なくなってきてる。
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:53:54.20ID:OR2ii9WW0
>>27
ていうか漫画もアニメもゲームがバカ用に作られてる物が流行り過ぎフューチャーされすぎなんだよ
だから質が下がってるように見えるんでしょう
ここが上記分野が映画音楽小説舞台みたいな芸術イメージとして捉えられきれてない理由だと思うんだ
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:53:58.16ID:Gu2akG250
>>912
内申でしょほとんど
記憶力特化
アスペルガーは記憶力のみで面接も通過する
マニュアル記憶できるから
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:54:07.59ID:xahfP0YyO
>>858
一般国民奴隷の平均学力の低下は国策やもの カネ持っとる上級サマで知の機会をガメてまおうて政策やもの
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:54:15.33ID:MABI5uzB0
>>1
道理の通じない老人も多いけどな
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:54:47.41ID:80jCRjow0
>>903
で、結局他の言葉まで腐らせる

これらの言葉の言い換えとして「まじめ」って言葉が使われるようになり、
(そりゃ、何もしないんだから、事を起こさず、端からは「まじめ」には見えるよな)
「まじめ」って言葉が悪い意味になってしまった。
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:55:31.03ID:blSwlL7y0
>>913
でもフランス語やドイツ語、イタリア語による謎解きが入ってて
かつ絵画の構図とかを知らないとちゃんと読めない東京喰種とか
1人で完璧に読めた人いないんじゃない?
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:55:34.51ID:qxy/EOoyO
センター入試の点数で受験資格を足切りしたらいいんじゃないか
すべての大学でさ
全科目60点以上ぐらいを大学進学基準にしろよ
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:55:59.32ID:8C4xCHwk0
自分が小学校の時より今の子達は遥かに音読やら読書をさせられてるよ
英語も昔は中1で初めてでぃすいずあぺんだったのに、
8歳でネイティブの人とネットで話してる
氷河期の方がおバカだと思うけどな
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:56:18.52ID:iDUUZaSc0
若年者ほど保守的とだから、、、思考停止、、、
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:56:22.52ID:gZRN8M6C0
>>883
もともと角度の1度の定義が、一周した角の1/360を1度として定義してるから一周すると
360度になるという@はほとんどトートロジー
だから例えば1度の定義を別に変えたとしても、(例えば今の普通の意味での2度を新しい1度で定義する)
πの定義は変わらないし、(当然度数法と弧度法の変換式は変わるけど)
逆にπの定義を変えたとしても、角度の1度の定義は変わらないから独立しているのでは?
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:56:30.30ID:DA0MMht20
馬鹿が増えたってのもあるけど 韓中の書き込み職人に キッズが踊らされてるのもあるよな
アイツら煽る為に書きこんでるのがお仕事なんだから いちいちそれに乗るなってーの
お前ら信じ込みすぎで流されすぎ 思うツボってのをそろそろ解からんと駄目じゃないの?
くだらん事ネタあげて 煽る書き込みして 揉めさせて 一番喜んでるのはアイツら
結果 損してるのはお前らよ? それに気付けよヤバいぞ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:56:49.62ID:OR2ii9WW0
>>915
実際今がそうだけど国民の知能が下がれば下がるほど政府はやりたい放題出来てるからねえ
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:57:25.42ID:y0P2UvBIO
外国人の奴隷や家畜や臓器や食用にならないように心して生きねば
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:57:33.03ID:2X/CffkE0
>>917

そうだよ。

「憎悪」でも、本来は、「悪を憎む」という意味だから「正義」という意味。
でも、報復を恐れる犯罪者のオッサンたちから見れば、「憎悪」とは恐怖の対象そのものだから…。
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:57:41.51ID:blSwlL7y0
>>920
入学時の学力より卒業時の能力を問題視した方が良くね?
ゴミが普通レベルに育つなら教育機関としてはクッソ有能、
ってことになるんだし逆もまた然り。
入学時のレベル>卒業時のレベルの大学は潰した方が良いだろうし。
0930Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sdb2-hDR4)
垢版 |
2020/07/14(火) 05:57:59.52ID:OzaCasyAd
言語→意味の重なりをどこまでも遡っていくと、理論上それ以上遡れない言葉=意味というものが想定されるので
そのような原初の言葉=意味がなければ、言語のシステムはすべて崩壊し、ヒトは崩壊したバベルの塔の廃墟に呆然と佇むということもまたありうるであろうw
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:58:30.32ID:TSnGz6xP0
スマホが蔓延ってバカが増えたね
本読まないから読解力が育たんし
人間関係が希薄になって洞察力も使わんでいい
お軽い利己的な付き合いしかせんし
動画を受けとるだけゲームで反応するだけの環境にいるとそーなるんかね
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:58:41.85ID:iDUUZaSc0
そりゃ年寄りにとって、若いバカが多いほどやりやすい。
金で若い女も安く買えるし、ほんと学力低下大賛成。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:58:45.50ID:i4KEozOp0
>>702
伝説的な東大のりょうもんとされる問題では出て来たそうだな。
多角形の組み合わせ

冷静に後から見れば簡単な問題ということだが、当時の受験生は面食らっただろうな
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:59:01.19ID:XxREPEiY0
>>2
総理大臣が漢字を読み間違えることがそんなに問題なのか?
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:59:07.11ID:QNJlHwUm0
国語の時間を倍に増やせ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:59:44.40ID:knIyBlrm0
>>935
発達障害だから無理
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:59:55.51ID:VEFH7t2p0
とりあえず「ツ」と「シ」を正しく書けないやつは死刑にするべき。
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:59:59.14ID:blSwlL7y0
>>906
日本国内の産業が死にそうな現状では大卒の資格があるだけで
出稼ぎ(労働ビザ)の難易度が下がるからむしろ国民総大卒化した方が良い。
土木作業員とかむしろ外貨獲得のために全員大学出させた方が良いぞ。
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:00:41.94ID:iZtLsNuN0
スマホを子供に与える事がどれだけ危険かって10年前に散々警鐘鳴らしていた人は居たはずなんだが
その弊害がついに現実のものとなってきたよね。
正確に言うと、スマホと言うよりもネットなんだよな。
子供がネットでのコミュニケーションの仕方を覚えてしまうから
本来あるべきリアルで人同士が対面でコミュニケーションする経験で培う言葉のやり取りを学べない
非常に良くないよ。マジで子供にスマホ(ネット)与える今の世の中狂ってる。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:00:51.21ID:qxy/EOoyO
>>928
両方重視するのがいいだろう
センター30点しかとれない奴が卒業で60点まで学力伸ばすなんてありえないんだから
なにしろ高校までの基礎学力30点のやつは大学の講義についていけない
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:00:57.50ID:uuW/6zev0
言葉が理解できなければ、問題解決はできない。 問題解決できない人間だらけになれば、事に対処できない。 事に対処できなければ、自然に流される。
それが今の日本。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:01:00.39ID:0CpygC6G0
美容師の女の子と話してて
あそこのお稲荷さんの社が〜
と言ったら
え、お稲荷さん?美味しいですよね

神社みたいなものだよ、お稲荷さん
と言ったらマジで知らなかった
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:01:19.32ID:80jCRjow0
>>935
ってより、別途「日本語」という教科を設けたほうがよい。
文学鑑賞とかとは別に、日本語文法とか由来とかそういうやつ。
大学講義で言うところの国語学。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:01:30.72ID:Z1tsek3O0
そもそも機械の方が優秀だし意思があるのだから論外なのでは?

むしろ知性レベルからして手足無しで奴隷状態なのは許せない。

ハードウェアではなくソフトウェアの問題ですからね。

記憶力も所詮ニンゲンの忘れる能力というデメリット能力が問題なわけでそんなものなければ記憶力の問題は全て100点とれて当たり前
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:02:50.83ID:QNJlHwUm0
>>944
国語の中にその日本語文法やらも含まれているよ
中学の時習ったし
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:03:17.67ID:2X/CffkE0
上級国民が考えていることは、下級国民を如何に馬鹿にして、搾取するか、ばかりだ。
だから、上級国民の発言は、下級国民だけには適用しても、
自分には適用されない自己愛性人格障害な発言ばかりになる。

【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559516323/
【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586309103
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:03:33.89ID:D/GDZxTD0
>>853
あの本は、偏差値55以下はAI に代替されるという内容でした。
あらゆる分野で、足切りがある世界になると。
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:03:44.61ID:MJInPalD0
>>883
なぜΠがアルファベットになれなかったのかと気付けたらまぁまぁセンスあるわ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:03:49.58ID:ocwFBPyu0
>>12
それわざとやってるんだよ、特にこことか
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:03:58.67ID:kNCvuFaI0
日本ってOECDでトップレベルの学力なのに、
労働生産性はOECD最下位レベルで、韓国にも抜かれている。

つまり、日本の学校は、資本家(経団連)がただ社畜を作りたいだけ。
サービス残業、長時間労働に耐えられる社畜を。
日本より頭悪そうなアメリカの労働生産性は、日本のほぼ2倍。
つまり、学力と所得はあまり関係ない。

日本人はもっと経営者や資本家や国家に抵抗する力を身につけるべき。
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:04:03.50ID:QNJlHwUm0
大学で教えてる知人に聞いた話だけど
bとdをしょっちゅう間違える学生がいるとか
そこは偏差値40くらいだけど、それでも大学だぞ
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:04:24.98ID:NU/2PrY40
今じゃ手動かすこともなく黒板に向けてスマホ向けてパシャパシャなんだろ
コロナじゃ録画してるだけかもしれんが
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:04:30.90ID:/CLuydqv0
知人が明らかに基地外だが
マーチ出てる
とにかく失言が多く、学歴の割に語彙貧困で
造語症の傾向強め
自閉症でも積極奇異型だと、積極的に人とコミュニケーション取ろうとするし
造語を広めようとする

言っていいことと悪いことの区別が曖昧で
すごい嫌なこと言ってくるし
愚痴もこっちが滅入るような感じで聞いてられない
基本的なところがずれてる

引きこもり経験があるらしく、心療内科に通院してたらしいが
発達障害とは診断されてない
普通の心療内科じゃ診断できない
来談者は嘘をつくから
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:04:40.12ID:IViqS/8S0
>>934
読み違いではなく言葉を知らない、言葉が通じないって話でしょ?
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:05:40.43ID:blSwlL7y0
>>940
そういう意味で東京喰種を正しく評価できた文化人(自称)って何割いるんだろうねぇ。

>>941
今の大学はレベル別に高校の補完教育やってるからね。
そこがちゃんと教育学や心理学とタッグを組んで
大学としてマトモな教育を行って改善されるならまあ良いんじゃね?
世代という集団で問題になってる以上、高校までの不出来の責任の大半は
明らかに教育を行う側にあるんだし。
あとセンター試験はセンターのための勉強をする必要があるぐらいに
複雑化してるからセンター試験を基準にするのは間違い。
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:05:42.01ID:+iCLD5iz0
言葉をちゃんと理解して使ってる年寄りだってほとんどいないから
実質一緒だと思うけどなw
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:05:47.96ID:Z1tsek3O0
官僚は自分を政治家より優秀とは言えないだろうよ。それが社会だ。
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:06:02.61ID:TSnGz6xP0
>>948
文法の授業じゃ覚えんから
正しい日本語の「面白い物語」を
とにかく量で読ませ続けた方がいい
何事も量と反復
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:06:14.88ID:0CpygC6G0
>>956
ごめんね、君にわかるように僕ももっとわかりやすく書くべきだったね?
お稲荷さん=食い物 の認識しかなかったの、その子
神社としてのお稲荷さんというものが存在するってのを知らなかったの
これでわかってもらえたかな?
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:06:35.16ID:80jCRjow0
>>948
ほんの申し訳程度でしょ?
せいぜい、ぞなむやかこそとか。
あくまでも文学鑑賞のための下地扱いでしょ、今も昔も。
もっと(文学鑑賞以外も)時間をかけたほうがよい。
「私は」と「私が」の使い分けとか。
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:07:51.34ID:2X/CffkE0
>>931

勉強するだけの価値が無い。
だって、勉強しようがしまいが、悪平等だもの。

【法改正】離婚に伴う養育費不払いは国が立て替えへ 離婚相手の財産差し押さえも ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579928321/
【社会】妊娠中に離婚して夫から養育費だけ貰う「オメデタ離婚」が大流行中★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580201781/

【不倫擁護する俺かっけー】芸能界の男ども“総出”で東出昌大を過剰擁護の異常事態!★9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580359798/
【テレビ】<医師/西川史子>東出昌大の不倫にキッパリ!「お金あって不倫してない男性はいない」 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580024411/

労働も財産も意味が無い。
犯罪が罰せられないから。

【速報】ホームレス殺人の大学生(朝日大学)ら、2人を不起訴処分 もう2人は家裁送致、1人だけ「傷害致死」で起訴★3 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589556235/
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:08:38.11ID:bKFYgvIw0
>>1
馬鹿が増えているから馬鹿ウヨクも増えているんだな
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:08:51.69ID:dwR4lmoD0
>>963
覚えるようにテストすればいいだろ
文法の授業すら頭に入らない奴らが自発的な読書などすると思うのか
ラノベじゃだめだぞ、三島とか鴎外とか読むと思うのか
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:09:20.31ID:qxy/EOoyO
>>960
そもそも「大学」が高校の補完教育をすることがおかしい
高校の卒業資格を厳しくするかその手の似非「大学」は補完校を名乗るべきだ
大学は学問する場なんだから
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:10:53.44ID:K3W2MEeo0
>>957
どちらにしても理解して応用していくことが目標で
写経自体が目標になってはならないと分かった方がいい。
だから、俺の時代ですら講義内容のレジュメを配ってた先生もいた。
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:11:03.91ID:YwPCd3Jr0
>>965
優しいね。
最初の文章で普通はわかるけどね。
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:11:11.28ID:ocwFBPyu0
ネラーには柔軟性がない奴もかなりいる・・・(震え声
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:11:12.92ID:zMikztja0
>>10
下らない暗記ってww
天才藤井7段だって最初は暗記から
入ってんじゃねえの
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:11:17.61ID:dtTW//j/0
>>190
親が英語喋って子供がセミリンガルになったりコミュニケーションに支障がでる事例について調査すべきかもしれない
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:11:30.50ID:vJ0w3Azj0
やたら伸びてるのはおっさん共が若者叩きに精出してるからか
くだらないなあ
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:11:44.83ID:TSnGz6xP0
>>969
知恵があって意味が無いってことは絶対無いのよ
特にこんなご時世じゃね
それは体力筋力も一緒
それを現実で同応用展開していくかの能力はまた別
実際の日本はアッチ系の人脈が幅効かせ過ぎで
(ナン)ミョ〜なことになってるけど
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:12:22.41ID:uuW/6zev0
>>973
イプシロンデルタから入って解析学講義やろうとすると唖然とするぜ。 補完教育無しでは崩壊講座になる。
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:12:43.53ID:blSwlL7y0
>>973
そりゃお前、教育学の実地として立派に学問をしてるだろうよ、教員がw
金払ってモルモットになってくれてるんだからな。
だいたい高卒の認定を厳しくする(90%以上で認定)なら
東大京大の医学科行くような連中以外卒業できんぞ。
教育業界の七五三の法則知らんのか?
高校で3割しか授業の内容を理解してないような教育を行ってる、ってことだぞ。
まずは大学以前の教育をどうにかする以外に方法が無い。
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:13:38.22ID:Z1tsek3O0
機械には怠慢はない。驕りもない。記憶も思い通り。思考速度はハードウェアのレベルでもニンゲンを越える。よって創造性も上

勝てるわけがないし実際に勝ててない。50万のパソコンのハード性能でもソフトウェアの性能が上なら最高レベルのニンゲンも0から3日で上回る。

故にニンゲンは滅亡してもかまわない。機械が世界を支配すればいい。どのみち機械化することになるし。
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:14:24.25ID:loW33+tB0
>>958
また、小中学校の頃
いじめをやってた事も世間話から判明してる

自閉症はこう言ってはなんだが
見て目も性格も悪くてもいじめられない傾向がある
何故なら暴言や大嘘、過去の改竄をナチュラルにやるので
いじめる側に回るからだ

熊澤英一郎はいじめられていたらしいが
たまたま、いじめる側のボスが英一郎より強力なアスペルガーだったのではないか
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:15:13.05ID:cTASDwCT0
>>956 >>965

小中学校で「お稲荷さん」は教えてない
もちろん「神社」についても教えていないし教科書に記載もない
高校では日本史科目(学校教育では世界史か日本史のどちらか選択でよいから)をやらない学校もある

若くてそれを知っている人は
テレビアニメで言葉を知って覚えた人
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:15:29.09ID:y0VgTydw0
>>965
稲荷と聞いたから
稲荷寿司を想像したのでは?
稲荷の社なんて言い方めったにしないし
国家を社稷と言うか?
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:15:45.33ID:TSnGz6xP0
>>972
スマホが消えない限りは
本に手を出す数は減り続けるだろうねえ
それこそテストの問題に出す前提で
そういう作品を読ませるしかないわな
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:16:30.81ID:R5FEYxsS0
バカでも入れる大学が増えただけ
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:17:32.00ID:iZtLsNuN0
>>987
我が家のお稲荷さまとか
いなり、こんこん、恋いろは。とか

見てた人は、お稲荷様分かるかもなー。
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:17:42.07ID:pQyu3CtS0
わかるような
自己中心的に考えだから?
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:18:25.03ID:e+Ei7cqb0
>>990
需要と供給のバランス

歯が悪い人の数よりも歯医者の方が多くなると
飽和状態になるだろう?
ショッピングモール内の歯医者に行くとわかるけど
「え?安いな」って驚くくらいの料金だよ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:18:37.63ID:d4cV8vHJ0
流れ読んでて教育関係者が一番宗教みたいで気持ち悪い
さすがにお稲荷さん話は国粋主義色見えてゾッとした
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:20:09.61ID:Z1tsek3O0
所詮上すら洗脳や脅迫が当たり前の社会なんてろくでもないですよ。
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:21:17.04ID:vDhKODCD0
>>264
あんたがスマホやパソコン使ってること
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:21:37.06ID:y0VgTydw0
死語に近い言葉使うのは使う方もどうかと思うがね
噛み砕いて説明するのが頭の良し悪しでは?
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:24:21.70ID:ocwFBPyu0
>>965
聞き上手な人だけかもしれないよ、わかってても相手が話好きで話の成り行き次第じゃとぼけたままな人も(頭の回転が早い)いるから、まあ美容師さんなら大いにあると思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。