中国に一度敗れた「メイド・イン・ジャパン」
2020/07/13 8:05
日本が誇る「メイド・イン・ジャパン」は、多くの分野において世界で通用しなくなっている。
もはや海外で「日本の家電」の姿は見られない
日本メーカーが一時代を築いた家電では、中国のハイアールやグリー、韓国のLGやサムスンが世界の主役の座を奪っている。スマートスピーカーに代表されるスマート家電の分野では、前述のメーカー群に加え、アメリカのGAFA、中国のBATやシャオミなどが攻勢をかけている。
ひとりの消費者として、海外へ行ったときに周りを意識して見てみれば、愕然とするほどにメイド・イン・ジャパンの存在が薄れていることに気づくはずだ。ホテルの客室でも、知人宅でも、家電売り場でも、日本の家電メーカーの姿はもうほとんど見られない。
シャンプーや洗剤といった一般消費財の分野では、アメリカのP&GやJ&J、イギリスとオランダのユニリーバがしのぎを削り合っている。街中で目にする自動車ではさすがに日本も一矢を報いていて、トヨタや日産、ホンダも見かけられる。とはいえ、それも燃費性能の良さからUber、Lyft、DiDiなどのライドシェア・サービスに採用されたであろう中古車が目立つ印象だ。
「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され、苦境に立たされているのが現状だ。
主な敗因は、日本のものづくりが変わってしまったと言うよりも、「変われなかった」点にある。日本のものづくりは、昔から変わらず今でも完璧主義で、妥協がない。しかし、追い求める「完璧さ」が世界のトレンドとズレてしまっているのだ。
以下省略
●日本の敗因は何か
●加点型完璧主義の更なるメリット
●DJI創業者の「成功哲学」とは?
●「完璧なドローン」はどうやって作られた?
長いので省略以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/361229?page=5
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594638625/
★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594680588/
1が立った時間 2020/07/13 20:10
探検
【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★9 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ブルーベリーフラペチーノうどん ★
2020/07/14(火) 09:54:39.84ID:5iC2GCFD92不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:56:00.19ID:Jg/6ZS5+0 移民の時代 (⌒∇⌒)V
不管K猫白猫抓到老鼠的就是好猫
不管K猫白猫抓到老鼠的就是好猫
2020/07/14(火) 09:56:32.54ID:mCeplTOA0
クニさけえれw
4不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:56:45.54ID:peZZJQkB0 パヨチョン、ホイホイスレ
5不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:56:53.77ID:8/1fjabq0 値段が高いわりに
必要がない機能が多い
必要がない機能が多い
6不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:57:11.17ID:Jg/6ZS5+0 いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
750歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2020/07/14(火) 09:57:24.83ID:QWkShaK/0 日本製が売れない理由
●シナメーカーの方が安い
●無駄な機能がとにかく多い
●昔より、故障率が高い
これだな
●シナメーカーの方が安い
●無駄な機能がとにかく多い
●昔より、故障率が高い
これだな
8大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 09:57:31.18ID:3XRCm6gw0 iPhoneぐらいしか売れるもんが無くなってるのはアメリカもだぞ
2020/07/14(火) 09:57:53.82ID:22Ma0znI0
アマゾン見たらファックスって未だに爆売れしてるんやな…
年寄りにニーズがあるのか
年寄りにニーズがあるのか
2020/07/14(火) 09:57:55.92ID:yqRHBzib0
韓国中華並みに品質落ちたのに韓国中華より高いから
2020/07/14(火) 09:57:56.26ID:Oz2bERNS0
食や文化品が売れるようになってるから
行き渡った家電とかで勝負する必要ないがな
行き渡った家電とかで勝負する必要ないがな
2020/07/14(火) 09:58:05.89ID:yJKMXp9K0
トドメ刺したのは原発の放射線の気味悪さだろーが、経産省華麗にスルーwww
13不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:58:25.35ID:pJyUSG5B0 時代の趨勢であるし、日本の商品は消費財から、
日本でしか創れない、製品に特価していることも知らんのかね。
なんとも、レベルの低い記事だし、
マスゴミの低脳ジャーナリストさんですか?
日本でしか創れない、製品に特価していることも知らんのかね。
なんとも、レベルの低い記事だし、
マスゴミの低脳ジャーナリストさんですか?
2020/07/14(火) 09:58:28.62ID:SM38bPv30
結局お前ら愚痴言うだけでなんの解決もできない
2020/07/14(火) 09:58:43.22ID:mcg5tiH40
現行の国内企業の経営陣に有形無形問わず
プロダクトができる人間が絶無だからな
ひたすら社内政治に明け暮れて多数派工作をするのみ
それが最悪の形で表出したのが日産
プロダクトができる人間が絶無だからな
ひたすら社内政治に明け暮れて多数派工作をするのみ
それが最悪の形で表出したのが日産
16不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:59:23.41ID:m+/a4acV0 高いからか
2020/07/14(火) 09:59:37.60ID:uFAPt8+s0
日本製品は海外の富裕層向けに絞ってる
海外のセレブはハイアールの家電なんて使ってないだろ😃
海外のセレブはハイアールの家電なんて使ってないだろ😃
2020/07/14(火) 09:59:49.09ID:ZaEOzyw80
10年以上前からこれ耳にタコができるくらい言われてたろ
でもまったく改善してこなかったよな
サムスンに負けた時は、でも日本の部品は世界一だから
で自尊心を保って現実逃避してたっけ
日本人の向上心の無さ、怠け癖は異常
本当に勤勉な民族だったのか?
でもまったく改善してこなかったよな
サムスンに負けた時は、でも日本の部品は世界一だから
で自尊心を保って現実逃避してたっけ
日本人の向上心の無さ、怠け癖は異常
本当に勤勉な民族だったのか?
19不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:00:01.95ID:Jg/6ZS5+0 氷河期ニート100万人いるらしいが
人件費削減の為にチベットの強制収容所を日本に逆輸入すればいい
時給50円で働かせて、国際競争力じゃ (⌒∇⌒)V
人件費削減の為にチベットの強制収容所を日本に逆輸入すればいい
時給50円で働かせて、国際競争力じゃ (⌒∇⌒)V
20不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:00:04.49ID:MKE2056B0 タイマー仕込んでりゃ中韓製でもいいやってなる
保証期限過ぎてからの修理代で儲けようとすりゃこうなるのは当たり前
保証期限過ぎてからの修理代で儲けようとすりゃこうなるのは当たり前
2020/07/14(火) 10:00:06.26ID:7waBiBlr0
2250歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2020/07/14(火) 10:00:57.58ID:QWkShaK/02020/07/14(火) 10:01:05.65ID:HRN2bDXS0
パナソニックのデジカメとか
フラッグシップ、ハイエンド、プロ機と謳ってる機種に
主婦向け機種と同じ、おもちゃみたいなカラーモードをそのまま搭載してんだからさ
脳味噌あるのかよってる思う
フラッグシップ、ハイエンド、プロ機と謳ってる機種に
主婦向け機種と同じ、おもちゃみたいなカラーモードをそのまま搭載してんだからさ
脳味噌あるのかよってる思う
24大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 10:01:06.47ID:3XRCm6gw025不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:01:17.52ID:5JUd+0mw0 日本製品の凋落はかなり以前から始まっていた。
ソニーのカセットレコーダーの自動停止装置に「フルオート・メカニカル・シャットオフ」
などという大層な名称を与えていたのをみて「これはダメだ」と感じていた。
ソニーのカセットレコーダーの自動停止装置に「フルオート・メカニカル・シャットオフ」
などという大層な名称を与えていたのをみて「これはダメだ」と感じていた。
2650歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2020/07/14(火) 10:02:15.48ID:QWkShaK/02020/07/14(火) 10:02:35.04ID:LkKobxHH0
長く使おうと思ってるのに故障した頃には修理する部品が無いと言われて
泣く泣く買い替えさせられるからもう安いのでいいやってなる。
泣く泣く買い替えさせられるからもう安いのでいいやってなる。
28不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:02:52.25ID:Jg/6ZS5+029不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:02:52.61ID:bPvfI/RN0 作ってるのが日本で無いので
高くて低品質になったから
高くて低品質になったから
2020/07/14(火) 10:03:03.11ID:2q70yPDx0
そうか?正直劣化してる気がするんだけど
31不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:03:29.02ID:MKE2056B0 壊れにくいカシオの時計は未だに人気
そういうことだろ
そういうことだろ
32不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:03:30.24ID:JczVQtym0 マンコの社会進出はいいが、多くが想像してるのが
涼しい高層ビルオフィスでカツーンカツーン私失敗しないのでぇーだからな
ところが学生時代に塾講バイトやった事あるが女も大多数はガチで頭悪いんだよ
毎日夜遅くまで塾いるくらいやる気あるのにマーチ文系ギリ引っかかるかどうかとかしばしば
そんな多くの庶民女がこぞってホワイトカラー目指す風潮に適材適所はあるのか?
職人だって立派な職業なのに男女比は問題にならないのどうかしてる
涼しい高層ビルオフィスでカツーンカツーン私失敗しないのでぇーだからな
ところが学生時代に塾講バイトやった事あるが女も大多数はガチで頭悪いんだよ
毎日夜遅くまで塾いるくらいやる気あるのにマーチ文系ギリ引っかかるかどうかとかしばしば
そんな多くの庶民女がこぞってホワイトカラー目指す風潮に適材適所はあるのか?
職人だって立派な職業なのに男女比は問題にならないのどうかしてる
33不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:03:33.45ID:7pfrjDEV0 日本の家電がクソってのは当たり前だけどそろそろアメリカITも危ないんだよな
ネトウヨだらけのここで言っても反感買うだけだから言わないだけで
ネトウヨだらけのここで言っても反感買うだけだから言わないだけで
2020/07/14(火) 10:03:42.28ID:mCeplTOA0
日本の製造業は下流から上流にシフトしてる。
ので下流、末端、小売でのメイドインジャパンのブランドが落ちてるのは
事実だし、否定もしねえよ。
日本が素材、部品流すの停めた途端パニックになった
どっかの国がいい例
ま、特亜が物量攻勢で日本製がマイナー化しようがどうでもいい。
オレは買わんし。
ので下流、末端、小売でのメイドインジャパンのブランドが落ちてるのは
事実だし、否定もしねえよ。
日本が素材、部品流すの停めた途端パニックになった
どっかの国がいい例
ま、特亜が物量攻勢で日本製がマイナー化しようがどうでもいい。
オレは買わんし。
35大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 10:04:28.19ID:3XRCm6gw036不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:04:33.72ID:ynZ7/JEb0 最後の砦はCanonとSONYだけだ
2020/07/14(火) 10:04:48.85ID:ZdCgiSY30
38不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:04:53.45ID:YwCfTv9c039不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:05:08.85ID:79lJy3mx0 日本人労働者の質が低くなったので製品の質も低くなった
すぐサボるし技術力もない
アジアの労働者のほうが優秀
すぐサボるし技術力もない
アジアの労働者のほうが優秀
2020/07/14(火) 10:05:18.93ID:S1PGw1fS0
自然環境まで改善するくらい工場とかみんな移転しちゃってるのにまだ勝てるなんて思ってる奴いたらそいつは狂ってるぜ
人間で言ったら仕事道具なんかもみんな手放しちゃっててもう手のマメまで消えてる状態よ
人間で言ったら仕事道具なんかもみんな手放しちゃっててもう手のマメまで消えてる状態よ
2020/07/14(火) 10:05:29.42ID:bGvMs+oj0
>>17
富裕層になんか向けた製品だけでは日本の雇用は維持できないよ。
富裕層になんか向けた製品だけでは日本の雇用は維持できないよ。
42不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:06:10.54ID:JI/yyktp0 >>34
上流は設計デザインだろ?資材はただの部品だから材料で下流だよ?
上流は設計デザインだろ?資材はただの部品だから材料で下流だよ?
43不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:06:22.28ID:4yqpWCwb0 >>1
ホテルのテレビは高品質よりある程度の品質で価格が安いもの普通の家庭でもそんなもん品質にこだわるのは少数派
日本は習熟を目指す国民性だから指標が変わるととたんに脆弱になるのに気が付かないこれは伝統だな
でもその道を極めるから達人の域まで行くんだけど
ホテルのテレビは高品質よりある程度の品質で価格が安いもの普通の家庭でもそんなもん品質にこだわるのは少数派
日本は習熟を目指す国民性だから指標が変わるととたんに脆弱になるのに気が付かないこれは伝統だな
でもその道を極めるから達人の域まで行くんだけど
44大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 10:06:25.83ID:3XRCm6gw0 >>39
銀行が馬鹿と云ってるだろ
銀行が馬鹿と云ってるだろ
2020/07/14(火) 10:06:28.81ID:VkeUA7TU0
中国製の方が多機能でしかも安い
すぐ故障する場合が有るから信頼性は無いが
日本製は高い割りに低スペック
故障は滅多にしないが面白味が無く買いたいと思えない
すぐ故障する場合が有るから信頼性は無いが
日本製は高い割りに低スペック
故障は滅多にしないが面白味が無く買いたいと思えない
2020/07/14(火) 10:06:32.87ID:rFxsf2iF0
>>28
アドビも無駄に高いよなー
アドビも無駄に高いよなー
47不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:06:46.47ID:7pfrjDEV048不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:06:48.85ID:ztic3WHB02020/07/14(火) 10:07:02.24ID:mCeplTOA0
2020/07/14(火) 10:07:11.22ID:BH1vdHPG0
高品質だから壊れない
壊れないから売れない
だけだろ
壊れないから売れない
だけだろ
51不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:07:18.39ID:vxlFztDi0 海外で売れなくなったって以前に日本の消費者の事すら考えていない商品ばかりじゃん
52不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:07:20.39ID:76ms0tW50 中流〜上流商品作りまくったけど
下請けたたきすぎて中流が激減したでござる
下請けたたきすぎて中流が激減したでござる
2020/07/14(火) 10:07:53.53ID:S1PGw1fS0
>>17
世界に日本と韓国しか家電メーカーないとか思ってそう
世界に日本と韓国しか家電メーカーないとか思ってそう
54不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:08:05.01ID:+V1TgnQp02020/07/14(火) 10:08:10.46ID:bGvMs+oj0
2020/07/14(火) 10:08:11.39ID:KCylFOUR0
トヨタ、EVで中国製特殊鋼板採用 品質で日本勢に迫る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61444140T10C20A7MM8000/
日本メーカーが品質で優位にある てのも過去の話になりつつあるのよね
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61444140T10C20A7MM8000/
日本メーカーが品質で優位にある てのも過去の話になりつつあるのよね
2020/07/14(火) 10:08:15.35ID:SbwsqXyn0
58不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:08:16.42ID:PizL7ifx0 ソニータイマーの真偽はともかく(実際俺の使ってたラジカセは20年選手だった)
あの辺がネットで騒がれ始めてから日本の家電業界が崩れ始めたよな。
今振り返るとどこかの国の企業が仕掛けたキャンペーンだったんだなって分かる。
あの辺がネットで騒がれ始めてから日本の家電業界が崩れ始めたよな。
今振り返るとどこかの国の企業が仕掛けたキャンペーンだったんだなって分かる。
2020/07/14(火) 10:08:31.21ID:LPw/ktoZ0
>>1
日本は人材と土地の流動性が悪すぎる
これに尽きる
だからゴミ社員が終わった企業に固執して製品価格ばかりが無駄に上がっていく
従属意識だけは高くて個性も能力もないから転職も転勤もしたがらない
日本を復活させたければとにかくなにもかも移動させて鍛えろ
どこででも生きていけるという自信をつけさせろ
日本は人材と土地の流動性が悪すぎる
これに尽きる
だからゴミ社員が終わった企業に固執して製品価格ばかりが無駄に上がっていく
従属意識だけは高くて個性も能力もないから転職も転勤もしたがらない
日本を復活させたければとにかくなにもかも移動させて鍛えろ
どこででも生きていけるという自信をつけさせろ
60不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:09:35.31ID:JczVQtym061不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:09:50.75ID:Sr+P/I/i0 ウチの会社もある製造業の大手なんだけど、とにかく気位が高すぎてダメ。今のまんまやってれば安泰って意識が社内に蔓延してて危機感がない。そんな会社が進歩してくとは思えなくて不安を感じる。
62不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:10:34.20ID:7pfrjDEV02020/07/14(火) 10:10:48.22ID:+lD+9sA80
ガワ作ってるだけなのに何倍も高いんだもの
ただの樹脂成形会社が中抜き数万て😌
ただの樹脂成形会社が中抜き数万て😌
64不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:10:58.63ID:+QMEqvDM0 ここのバカどもは海外に出たこともない癖にさ 何を根拠に日本の技術は世界に通じると思ってるんだろうなw
2020/07/14(火) 10:11:18.08ID:S1PGw1fS0
>>49
歯ぎしりしながら打ってそう
歯ぎしりしながら打ってそう
66大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 10:11:29.20ID:3XRCm6gw067不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:11:35.96ID:vxlFztDi0 >>50
高くて壊れるから買わないが正解なんだわ
高くて壊れるから買わないが正解なんだわ
68不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:11:39.44ID:sfyYvGGn02020/07/14(火) 10:11:40.95ID:DR09Q3S90
日本製家電を買ってくれる「中流階級」がすくないため、以上
2020/07/14(火) 10:11:50.08ID:YkiOssdI0
「値段の割に高性能」は単純に加減ミスるだけで「無駄機能のせいで割高」に転ぶもんなあ
高耐久性も製品の世代交代が早くなってくると客側からも痛し痒しに見えてくるし
高耐久性も製品の世代交代が早くなってくると客側からも痛し痒しに見えてくるし
71不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:11:53.53ID:2iLarjwI0 バブル崩壊で全ては変わったわ
2020/07/14(火) 10:11:59.50ID:HYDC5Fa/0
炊飯器で世界一だろ
2020/07/14(火) 10:12:00.13ID:mCeplTOA0
2020/07/14(火) 10:12:03.71ID:seXghHdZ0
自動車は日本最強だぞ
2020/07/14(火) 10:13:19.14ID:bGvMs+oj0
>>69
中国には3億人もいるけどね。
中国には3億人もいるけどね。
2020/07/14(火) 10:13:25.78ID:DR09Q3S90
>>74
テスラに抜かれたがw
テスラに抜かれたがw
77不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:13:30.65ID:7pfrjDEV02020/07/14(火) 10:13:31.70ID:X7nT+Gme0
安いの買っても昔みたいに壊れなくなってるし
79不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:13:33.03ID:r6OUCnNl080不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:13:55.62ID:nZ33W0M10 習近平 万歳
毛沢東 万歳
虐殺者 万歳
毛沢東 万歳
虐殺者 万歳
81不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:13:56.60ID:+EU1ow6B0 必要十分はもう通り過ぎた
ダイソー程度で十分なものが多くなった
東芝のコードレス掃除機29800円!
ってタカタが売ってたけどマキタの9800円のが良い(マキタはアジアンじゃないが)
ダイソー程度で十分なものが多くなった
東芝のコードレス掃除機29800円!
ってタカタが売ってたけどマキタの9800円のが良い(マキタはアジアンじゃないが)
2020/07/14(火) 10:13:57.62ID:rFxsf2iF0
>>74
テスラに抜かれた
テスラに抜かれた
83大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 10:13:57.86ID:3XRCm6gw0 >>64
俺も海外出て無いとか言われたので、Instagramに
むかしのパスポートをアップしたら
またスペインみたいなのがおかしなこといいだして
あいみょんが元気なくなって
Instagram消したら
今度はロナウジーニョがパスポート偽造で捕まって
どこまで誰が監視してんだよ、FBI
俺も海外出て無いとか言われたので、Instagramに
むかしのパスポートをアップしたら
またスペインみたいなのがおかしなこといいだして
あいみょんが元気なくなって
Instagram消したら
今度はロナウジーニョがパスポート偽造で捕まって
どこまで誰が監視してんだよ、FBI
84不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:14:01.45ID:L65PB6i20 昔もソニータイマー言うてすぐに壊れとったやんけ!
85不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:14:14.07ID:NSsDNnbm0 日本企業は開発者にカネ払わないしねー
2020/07/14(火) 10:14:24.27ID:DR09Q3S90
>>75
家電メーカーはもうない
家電メーカーはもうない
87不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:14:52.43ID:NhK+K7rR0 ゆとり企画でバブル意思決定
これが日本()
これが日本()
88不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:15:09.13ID:+GVtAxO20 >>50
違うな
日本製は際立って高品質ではなくなった
同程度以下のものが中韓から安く発売されてるからそっちでいいじゃんと言うことになってる
消費者が高性能を求めなくなったのもある
高性能を作ろうとすると日本製では人件費などが増して高くなり売れないので海外生産となり、結局日本製の高性能品は作られなくなる
違うな
日本製は際立って高品質ではなくなった
同程度以下のものが中韓から安く発売されてるからそっちでいいじゃんと言うことになってる
消費者が高性能を求めなくなったのもある
高性能を作ろうとすると日本製では人件費などが増して高くなり売れないので海外生産となり、結局日本製の高性能品は作られなくなる
89不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:15:12.72ID:caW1tITs0 中国に抜かれた2008年位から
まったく新しいもの生み出してないからなw
まったく新しいもの生み出してないからなw
2020/07/14(火) 10:15:18.16ID:mCeplTOA0
>>65
行きつけのラーメン屋の店員がいつの間にか全員中国人になってた。
味は変わらんが、何か微妙な感じがした。雰囲気だけな。
コンビニ店員は言わずもがな。なまってアリガトゴザマシターとか
言われると時代も変わっねえと思う次第でござるw
行きつけのラーメン屋の店員がいつの間にか全員中国人になってた。
味は変わらんが、何か微妙な感じがした。雰囲気だけな。
コンビニ店員は言わずもがな。なまってアリガトゴザマシターとか
言われると時代も変わっねえと思う次第でござるw
91不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:16:06.86ID:LERjtB2S0 長期の失政と日本人の劣化だろ
2020/07/14(火) 10:16:17.52ID:8WHqdH/S0
中国や韓国をバカにしているが元祖パクリ大国は日本だぞw
93不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:16:29.01ID:7pfrjDEV0 ネトウヨ親父がスマートウォッチ欲しいって言うからXiaomiの奴をナショナル制だと言って買ってやった
「流石日本製だ!凄い機能てんこ盛りだ!」って喜びまくってたよ
「流石日本製だ!凄い機能てんこ盛りだ!」って喜びまくってたよ
94不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:16:36.95ID:qEPU32Zy0 人件費が高すぎるから
かといって安いとやる気も出ないしな
かといって安いとやる気も出ないしな
2020/07/14(火) 10:16:37.11ID:LkKobxHH0
昭和50年代の日本はコピー商品(偽物)も普通に売られてたからな。
ルービックキューブは何個か持ってるけど本物を買ったことが無い。
ルービックキューブは何個か持ってるけど本物を買ったことが無い。
96不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:16:39.30ID:UiCzHSO50 富裕層向け特化の製品の提供でもいいけどな。
男の場合IQにはバラツキがあるんでしょ?
庶民より上の人たち相手に売れて、彼らが良いと褒めてくれればそれでいいよ。
男の場合IQにはバラツキがあるんでしょ?
庶民より上の人たち相手に売れて、彼らが良いと褒めてくれればそれでいいよ。
97不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:16:41.95ID:dol2g1iB0 コロナ騒ぎで分かったよ。。。
日本が特別すぎる国なんだってことがな
日本が特別すぎる国なんだってことがな
98不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:16:53.72ID:vxlFztDi0 >>70
高耐久は買い換えれば良いだけ中古売れる時代だし
高耐久は買い換えれば良いだけ中古売れる時代だし
100不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:17:36.41ID:bGvMs+oj0 >>86
あるよ。
あるよ。
101不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:18:07.60ID:DR09Q3S90 >>88
安物、機能を絞ったものを作らなかっただろ
安物、機能を絞ったものを作らなかっただろ
102不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:18:26.06ID:S7lxtO9r0 競争否定の教育で、生存競争すら出来なくなってるからな
今の日本人はまるで気絶山羊の群れだ
今の日本人はまるで気絶山羊の群れだ
103不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:18:29.80ID:DR09Q3S90 >>100
どこ?
どこ?
104不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:19:13.06ID:nZ33W0M10 >>77
お前は、バカだろ?
お前は、バカだろ?
105不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:19:14.71ID:rFxsf2iF0106不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:19:15.40ID:nOZ2Ae1t0107不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:19:22.15ID:xy30IemE0 めずらしく根本原因を正しく認識し書いてある。メーカーも自身が売りたい高付加価値モデルの他に
エントリーモデルを出せばいいのに、なんなら差別化を図るために下位モデル専用ブランドを
作って「いつかはクラウン」的な事をすればいい。
エントリーモデルを出せばいいのに、なんなら差別化を図るために下位モデル専用ブランドを
作って「いつかはクラウン」的な事をすればいい。
108不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:19:32.26ID:xXG5oJyj0109不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:19:55.33ID:S1PGw1fS0110不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:20:18.44ID:TfmfaDJX0 無駄な機能が多すぎるからだよ
111不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:20:21.63ID:4oj9mlNX0 デジタル化によって海外の民度低い労働力でもそれなりの品質のものが作れるようになった
日本人はアナログ時代は他国より優秀で品質に差をつけられたが
今はそのアドバンテージを活かすことができなくなった
日本はトップが無能で現場が優秀というやり方でやってきたが
今は海外のようにトップが優秀で現場ほそれ程優秀でなくともデジタルの力で品質管理した方がいいということだ
日本人はアナログ時代は他国より優秀で品質に差をつけられたが
今はそのアドバンテージを活かすことができなくなった
日本はトップが無能で現場が優秀というやり方でやってきたが
今は海外のようにトップが優秀で現場ほそれ程優秀でなくともデジタルの力で品質管理した方がいいということだ
112不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:20:24.40ID:cru+ozMG0 発展途上国で支持されてて、日本でも付ければみんな喜ぶと思われる
洗濯機の熱湯消毒機能や洗剤が少なくて済む、みたいな、ごく単純な機能はつけないのに、
残り湯濾過だの、銀イオン殺菌だのぬいぐるみ洗浄モードだの洗剤自動計量だの
訳の分からない機能は盛りだくさん。
まさに技術者のオナニー。
しかもそれを得意げに高い宣伝費かけて広告出して、消費者も誰も不思議に思わず、
バカ高いものを買わされて全く文句を言わない。
いい加減こういうガラパゴス的なことはやめる時だね。
洗濯機の熱湯消毒機能や洗剤が少なくて済む、みたいな、ごく単純な機能はつけないのに、
残り湯濾過だの、銀イオン殺菌だのぬいぐるみ洗浄モードだの洗剤自動計量だの
訳の分からない機能は盛りだくさん。
まさに技術者のオナニー。
しかもそれを得意げに高い宣伝費かけて広告出して、消費者も誰も不思議に思わず、
バカ高いものを買わされて全く文句を言わない。
いい加減こういうガラパゴス的なことはやめる時だね。
113不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:20:34.17ID:7Uxm7+eN0 余計なもの一切使わない機能とかがいっぱい追加されてた気がするわ
114不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:20:35.20ID:caW1tITs0 >>108
P&Gのほうがいいよw花王はインチキ商品だらけ
P&Gのほうがいいよw花王はインチキ商品だらけ
115不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:20:37.82ID:Oz2bERNS0 人々に行き渡った家電等売れなくなっていくのは当たり前だけど
選ばれなくなったのは単純に価格なんだろな
選ばれなくなったのは単純に価格なんだろな
116不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:20:45.63ID:QcoJYVyB0117不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:20:50.62ID:LERjtB2S0 日本人は貧乏になったけど、まだメイドインジャパン信仰があるのが救い
118不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:21:05.29ID:bGvMs+oj0119不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:21:18.07ID:qEPU32Zy0120不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:21:39.20ID:UiCzHSO50 現地のニーズを満たすために、トヨタはピックアップトラックに対空砲を最初から装備したやつを売れば良いんだ。
121不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:21:41.50ID:wkGR4paN0 Switchは売れてる件
122不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:21:42.93ID:37HJ954M0 べつにいいじゃん
良いと思うものを使えば
自分は絶対に日本製しか買わんけど
良いと思うものを使えば
自分は絶対に日本製しか買わんけど
123不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:22:04.77ID:S1PGw1fS0 >>90
本当に歯ぎしりしてて草
本当に歯ぎしりしてて草
124不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:22:09.15ID:l+Tdjrvn0 >>110
∧∧
/ 支.\ 間違いないアル〜♪
( `ハ´) n
/ 丶( ヨ)
∧∧
/ 支.\ 間違いないアル〜♪
( `ハ´) n
/ 丶( ヨ)
125不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:22:14.56ID:c923J2tj0126不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:22:40.26ID:vxlFztDi0 >>107
ソニー製品にとってのアイワ製品とかのやり方か
ソニー製品にとってのアイワ製品とかのやり方か
127不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:22:45.89ID:cDB/YpDP0 盗用で金と時間のかかる技術開発を省略できる分同じ製品を安く作れた。
これからは中韓も盗まれる側になるから他の途上国が台頭するだろう。
これからは中韓も盗まれる側になるから他の途上国が台頭するだろう。
128不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:22:48.44ID:IcMKNQxN0 日本製品はすぐ故障するし高いから買わない
数年前老舗メーカーの冷蔵庫を買ったけど2回連連続で初期不良つかまされた
どの大手メーカー内部も高学歴だけがとりえの人材しかいないみたいだね
数年前老舗メーカーの冷蔵庫を買ったけど2回連連続で初期不良つかまされた
どの大手メーカー内部も高学歴だけがとりえの人材しかいないみたいだね
129不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:23:02.78ID:bGvMs+oj0 米国も全体の4割の会社は実は製造業。
しかし国内での雇用は少ない。
しかし国内での雇用は少ない。
130不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:23:06.50ID:Ln7NM4Js0 品質偽装とか隠蔽、改竄に心血注いでるうちに周りに抜かれた
131不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:23:19.72ID:nZ33W0M10 5年もすれば、
中国は話題にもならなくなるだろ。
政治リスクを、
甘く見てはいけない。
中国は話題にもならなくなるだろ。
政治リスクを、
甘く見てはいけない。
132不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:23:40.73ID:m7IKTFeo0133不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:23:54.04ID:mCeplTOA0134不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:24:08.23ID:HCdNKbrC0135不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:24:09.64ID:bUHnC8iB0 不良品で壊れてもいいような値段で出すことから始めよう、中華オーディオはそれで売れてる
136不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:24:11.99ID:CYJxUB4z0 輸出で稼ぐ時代じゃない
貿易収支赤字、貿易外収支黒字でトータル黒字
日本製品は日本で売れるだけで良い
経済大国の証とでも思え
貿易収支赤字、貿易外収支黒字でトータル黒字
日本製品は日本で売れるだけで良い
経済大国の証とでも思え
137不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:24:17.37ID:rFxsf2iF0138不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:24:18.85ID:JSZ8sjU80139不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:24:24.31ID:wRZY45qK0 インチキだらけだからだよ
人も物も
人も物も
140不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:24:29.88ID:s0EMVs4P0 日本人の優れたところは、誰か別の人たちが発明したものの
基幹技術をパクってオリジナルよりも高品質・高性能なものにすること。
だからイノベーションが起こる時期は他人の挑戦をじっと傍観している。
基幹技術をパクってオリジナルよりも高品質・高性能なものにすること。
だからイノベーションが起こる時期は他人の挑戦をじっと傍観している。
141不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:24:41.84ID:S1PGw1fS0142不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:24:47.19ID:XHPnko9b0 >>17
アホ、高級家電はほぼヨーロッパだぞ日本製品は元々一般人にしか売れてない
アホ、高級家電はほぼヨーロッパだぞ日本製品は元々一般人にしか売れてない
143不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:25:18.48ID:1b8FglMS0 まさに、5ちゃんねるがそうだな
仕事とかでも無駄なことばっかりして時間費やすやついるけど、そういうやつは私生活でもそう。大した用もなくホームセンター行ったり徘徊したり、急に用事こしらえたり
無駄なやつの人生は60年生きても40年の値打ちしかない
時間がないものだから趣味も酒やゴルフ旅行みたいな味気ないものになる
パチンカスのほうがはるかに有意義
60才のネトウヨの人生なんて実質30年くらいの値打ち
企業の凋落とネトウヨの人生似てる。自分の時間のリソースの振り方で人生決まるのを理解していない
仕事とかでも無駄なことばっかりして時間費やすやついるけど、そういうやつは私生活でもそう。大した用もなくホームセンター行ったり徘徊したり、急に用事こしらえたり
無駄なやつの人生は60年生きても40年の値打ちしかない
時間がないものだから趣味も酒やゴルフ旅行みたいな味気ないものになる
パチンカスのほうがはるかに有意義
60才のネトウヨの人生なんて実質30年くらいの値打ち
企業の凋落とネトウヨの人生似てる。自分の時間のリソースの振り方で人生決まるのを理解していない
144不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:25:33.32ID:pBueY2HI0 メイドインジャパンでも従業員はアジアン
145不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:25:36.84ID:PfxPE2gz0 日本とチャイは機能がほぼ同じで
値段にするとチャイの方が2割〜3割やすいから
値段にするとチャイの方が2割〜3割やすいから
146大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 10:25:49.43ID:3XRCm6gw0 >>112
大型電気湯沸かし器とか、いまでも原因不明のノイズの大元だぞ
うちの馬鹿の親父が買ってきた韓国人の馬鹿のウォシュレットの問題もそれだ
あの問題が解決できれば大儲けできるだろうに
ノイズの出ない瞬間湯沸かし器
大型電気湯沸かし器とか、いまでも原因不明のノイズの大元だぞ
うちの馬鹿の親父が買ってきた韓国人の馬鹿のウォシュレットの問題もそれだ
あの問題が解決できれば大儲けできるだろうに
ノイズの出ない瞬間湯沸かし器
147不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:25:50.98ID:LERjtB2S0 >>128
たしかに日本製は高額で直ぐに壊れる。壊れやすい仕様なんだろうなと思うけど、ちょっとやりすぎ。
たしかに日本製は高額で直ぐに壊れる。壊れやすい仕様なんだろうなと思うけど、ちょっとやりすぎ。
148不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:25:51.42ID:mIFUoj/M0 経営ミスでしょ
高付加価値や多機能とかさ
誰得なんだよ?
消費者が得するではなく安易に儲け優先に走ったツケ
高付加価値や多機能とかさ
誰得なんだよ?
消費者が得するではなく安易に儲け優先に走ったツケ
149不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:26:30.94ID:kcg6LSuQ0 車買う時にエアバッグはいつも使わないから要らないって言ってたオッさんの話を思い出した
150不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:26:36.39ID:c923J2tj0151不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:26:44.62ID:rtF8VUyW0 大手メーカーに就職するのは安定のためだろ
そんな奴らには戦うのは無理
そんな奴らには戦うのは無理
152不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:26:56.60ID:S1PGw1fS0 >>133
現実でも5chでも歯ぎしりしててかわいそうww
現実でも5chでも歯ぎしりしててかわいそうww
153不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:27:40.86ID:y1R0p3+K0 若い人達のモノづくりのセンスが無いのと、
言われた事だけやるって立ち位置で仕事してるのよね。
これおかしいよね?って指摘すると、
言われた通り、仕様通り、基準通りって回答ばかり。
でもおかしいよね?これお客さん買って満足?
って言うと不満そうに黙ってたり。
言われた事だけやるって立ち位置で仕事してるのよね。
これおかしいよね?って指摘すると、
言われた通り、仕様通り、基準通りって回答ばかり。
でもおかしいよね?これお客さん買って満足?
って言うと不満そうに黙ってたり。
154不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:27:48.39ID:mCeplTOA0 中華製品ももう少し金型に気を遣えばよくなると思うんだけどな。
仕上げが粗いというか、なんかチープ感がぬぐえない。
仕上げが粗いというか、なんかチープ感がぬぐえない。
155不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:28:04.55ID:LO+wbW5w0 シンプルで壊れにくいの作ろうぜ
156不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:28:15.97ID:jE0nKI4a0 やはり一番は値段
もしくはそれに値する機能
もしくはそれに値する機能
157不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:28:18.83ID:bGvMs+oj0 多機能を高付加価値と思ったんだろうな。
道具は進歩するほど専門化して多様化するんだけどなw
道具は進歩するほど専門化して多様化するんだけどなw
158不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:28:21.13ID:EZrEXeAG0 >>107
だね
日本製品は「品質はいいけど欲しい機能が無い」
海外製品は「品質は悪いけど欲しい機能がある」
ってパターンが多いんだよね
そこで物欲センサーが引っかかるのは欲しい機能のある製品なんだよね
日本製品はとにかく物欲センサーを刺激しないものが多い、特に家電品やパソコンなどのIT機器は
だね
日本製品は「品質はいいけど欲しい機能が無い」
海外製品は「品質は悪いけど欲しい機能がある」
ってパターンが多いんだよね
そこで物欲センサーが引っかかるのは欲しい機能のある製品なんだよね
日本製品はとにかく物欲センサーを刺激しないものが多い、特に家電品やパソコンなどのIT機器は
159不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:28:29.98ID:76ms0tW50 日本企業を売り飛ばした団塊元役員じじいは莫大な退職金で豪遊してるもんなぁ
160不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:28:32.04ID:xmOzFEwG0 日本人はアナログには強いが、デジタル脳が劣っていて無駄に複雑にしたがる
161不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:28:34.07ID:nZ33W0M10 政治リスクを、
甘く見すぎだろwww
独裁国家・中国の末路は、
悲惨だろうね
安倍政権が、平和ボケしてるからねwww
甘く見すぎだろwww
独裁国家・中国の末路は、
悲惨だろうね
安倍政権が、平和ボケしてるからねwww
162不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:28:37.93ID:qJR938Ep0 化粧品なんかは人気なんでしょ?
香港のハーフでいとこが香港人だけど日本の化粧品と駄菓子は人気あるとか言ってたわ
香港のハーフでいとこが香港人だけど日本の化粧品と駄菓子は人気あるとか言ってたわ
163不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:28:43.38ID:sm4MELQp0 名前出せないけど、某日本有数のメーカーに派遣で行ってた時、
別のプロジェクトのリーダーが、ホワイトボードの前で説明しながら、製造部門の事めっちゃバカにしてたよ
工場に視察行った時の話をしていて、現場の人が、誇り高く細心の注意を払っている言動を嘲笑って、グループみんなで爆笑してた
メーカーの中の人が「工場勤務だってw笑っちゃうw」と思ってるんだから、完成品がゴミクズになるのも仕方ないわ
別のプロジェクトのリーダーが、ホワイトボードの前で説明しながら、製造部門の事めっちゃバカにしてたよ
工場に視察行った時の話をしていて、現場の人が、誇り高く細心の注意を払っている言動を嘲笑って、グループみんなで爆笑してた
メーカーの中の人が「工場勤務だってw笑っちゃうw」と思ってるんだから、完成品がゴミクズになるのも仕方ないわ
164不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:28:59.96ID:ENzUgCaV0 >>9
今のFax、届いた内容をパソコンで閲覧できるデータに変換したり、紙に印字しなくてもディスプレイに表示できたり、進化してるよ
今のFax、届いた内容をパソコンで閲覧できるデータに変換したり、紙に印字しなくてもディスプレイに表示できたり、進化してるよ
165不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:29:09.84ID:Oz2bERNS0 家電はもう手詰まりでしょ
米食文化を世界に普及させて
炊飯器売り込むくらいしかもう無いんじゃねの
米食文化を世界に普及させて
炊飯器売り込むくらいしかもう無いんじゃねの
166不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:29:13.12ID:CYJxUB4z0 輸出でなく輸入が重要
輸出がストップしても国は保つが
輸入が止まったら終わりだ
メーカーは国内消費に特化した方が良い
それ以上の設備は不要
輸出がストップしても国は保つが
輸入が止まったら終わりだ
メーカーは国内消費に特化した方が良い
それ以上の設備は不要
167不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:29:15.96ID:glSGjP7q0 高い
余計な機能
絶妙なタイミングで故障
余計な機能
絶妙なタイミングで故障
168不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:29:21.20ID:mIFUoj/M0 日本の製品の多機能もさ、まったく現実的な多機能ではないんだよ
使わない機能だらけの上にゴチャゴチャしていて使いにくい
使わない機能だらけの上にゴチャゴチャしていて使いにくい
169不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:29:22.33ID:WITk1vkN0 まあ最近の商品で大きなお世話とか
邪魔でしかない過剰サービスとか
「儲け」だの「ブランド化」だのに踊らされて客を見なくなったのは間違いない
でもそれは海外商品も似たようなものなんだがな
新自由主義になってから、つまり90年代以降西側は信じられないくらい堕落した
共産主義の崩壊で気が緩んだのか傲慢になったのか
ほんとに質が落ちた
邪魔でしかない過剰サービスとか
「儲け」だの「ブランド化」だのに踊らされて客を見なくなったのは間違いない
でもそれは海外商品も似たようなものなんだがな
新自由主義になってから、つまり90年代以降西側は信じられないくらい堕落した
共産主義の崩壊で気が緩んだのか傲慢になったのか
ほんとに質が落ちた
170不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:29:26.99ID:rFxsf2iF0171不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:29:28.53ID:mpfWM6kB0 もう一回シンプル設計。
必要最低限の機能製品に戻して販売しなおせよ。
必要最低限の機能製品に戻して販売しなおせよ。
172不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:29:35.21ID:Sy6rrSWx0 コンビニの店員が2人とも外国人だったときは
ビビったぞw
よかったなお前ら。
長年自民支持して
構造改革路線やった甲斐があっただろw
ビビったぞw
よかったなお前ら。
長年自民支持して
構造改革路線やった甲斐があっただろw
173不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:29:46.91ID:2323mHhP0 ベルボンがおかしいんだが誰か事情知らない?ヨドが取引中止してる。
174不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:30:34.43ID:76ms0tW50175不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:30:35.95ID:IZPd51d20 市井や田舎の年寄りの手慰みをモノツクリ日本と誇大広告して放映するTVが
日本を貶めた大元だ。どこの国でも手作りの味のある民芸品は山の様に
あるんだよ。取材費ケチって国内持ち上げでスポンサーだまし視聴者だまして
日本空上げしてきた結果だ。日本人を増長させたマスコミの罪は深い。
日本を貶めた大元だ。どこの国でも手作りの味のある民芸品は山の様に
あるんだよ。取材費ケチって国内持ち上げでスポンサーだまし視聴者だまして
日本空上げしてきた結果だ。日本人を増長させたマスコミの罪は深い。
176不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:30:47.58ID:oBhWbYQV0 東大出てる俺でも機能を使いこなせない。使いこなす必要がないってのもある。冷蔵庫とか色んな機能がついてるっぽいけど俺の使い方は30年前と何も変わらず、どんな事が出来るのかもわからない
調べれば「こんなことも出来るのかよ。便利じゃん!」ってなるかもしれないけど、そんなことわざわざ調べない。冷やせれば十分だから
多機能が売りならちゃんと伝えろ
調べれば「こんなことも出来るのかよ。便利じゃん!」ってなるかもしれないけど、そんなことわざわざ調べない。冷やせれば十分だから
多機能が売りならちゃんと伝えろ
177不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:30:57.55ID:UiCzHSO50 アジア内の競争激化しすぎだなw
今後は更に貧困層増えるから電化製品はもっと売れなくなるな。
まずは老人向けの製品外観から改革しないとな…絶対ムリだな!
今後は更に貧困層増えるから電化製品はもっと売れなくなるな。
まずは老人向けの製品外観から改革しないとな…絶対ムリだな!
178大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 10:31:08.08ID:3XRCm6gw0 >>163
中曽根康弘の馬鹿と、アベノミクスの一部弊害だわな
汗かいてなんか造るより、株価のグラフぽちった方がカネになるからね
イトーヨーカドーの711もそんなので問題だ
あんたらの株価の根拠はその製造だ、性増だって忘れてる
中曽根康弘の馬鹿と、アベノミクスの一部弊害だわな
汗かいてなんか造るより、株価のグラフぽちった方がカネになるからね
イトーヨーカドーの711もそんなので問題だ
あんたらの株価の根拠はその製造だ、性増だって忘れてる
179不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:31:12.78ID:nZ33W0M10 政治リスクを、
甘く見てはいけない。
中国は、アメリカ・EUと対立してる。
甘く見てはいけない。
中国は、アメリカ・EUと対立してる。
180不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:31:33.18ID:WITk1vkN0 あのゲーム理論てのが最悪だ
お約束の設定でありえないことをさも起こりうることのように勘違いさせる
つまり騙しのテクニック
中国の戦略と大して変わらない
お約束の設定でありえないことをさも起こりうることのように勘違いさせる
つまり騙しのテクニック
中国の戦略と大して変わらない
181不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:31:34.65ID:JSZ8sjU80 >>166
日本人も日本製なんか買ってないから
日本人も日本製なんか買ってないから
182不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:31:34.81ID:KMQ72u8z0 日本は人件費が高すぎる割には生産性が高くない
あと土地が高いので新進のメーカーが育たない
あと土地が高いので新進のメーカーが育たない
183不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:31:52.43ID:JI/yyktp0 >>162
資生堂とかは確かに人気SK2とかただそれ以外はさっぱり資生堂もアジアは肌の色が近いから人気でもヨーロッパはmacとかメイベリンとか
資生堂とかは確かに人気SK2とかただそれ以外はさっぱり資生堂もアジアは肌の色が近いから人気でもヨーロッパはmacとかメイベリンとか
184不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:31:54.25ID:+Iz+WUtg0 単純に高い
多少性能良いかも知れんが、20万の横で、40のを置いても買わんだろ
多少性能良いかも知れんが、20万の横で、40のを置いても買わんだろ
185不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:31:56.01ID:Q/jE9YW90 余計な部分で高品質
大きなお世話サービス
それらの費用が価格の大半を占める
これが今の日本製品
大きなお世話サービス
それらの費用が価格の大半を占める
これが今の日本製品
186不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:32:14.21ID:7c2SKbFT0 俺の親戚、大昔オムロンの工場に就職したら今はベトナム勤務になってしまった
187不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:32:16.30ID:zQJnhbZI0188不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:32:31.85ID:c923J2tj0 >>132
貶すしか能がない奴が何をか
貶すしか能がない奴が何をか
189不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:32:57.33ID:LERjtB2S0 >>172
衆愚政治の国だから仕方ないと思うけど、上から下まで皆いい加減になった。
衆愚政治の国だから仕方ないと思うけど、上から下まで皆いい加減になった。
190不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:33:12.87ID:s0EMVs4P0 長期的に見れば、中所得国、新興国の産業(特に製造業)は貿易的に強くなるもの。
日本もかつてはそうだった。その後は台湾や韓国。今は中国がそうなっただけ。
経済の発展法則であって、日本の特性とかじゃない。
日本もかつてはそうだった。その後は台湾や韓国。今は中国がそうなっただけ。
経済の発展法則であって、日本の特性とかじゃない。
191不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:33:19.14ID:z1hDVyOb0 時計ひとつとって見てみても日本のメーカー製は余計な機能が多すぎる日本特有の決定版志向みたいなものが仇になってる
192不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:33:52.22ID:76ms0tW50 読書用のタブ買い替えようと思ったら
今日本製ないんやな
今日本製ないんやな
193不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:33:55.61ID:Jg/6ZS5+0 >>163
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは
194不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:34:38.88ID:S1PGw1fS0 要らん機能が多いというかピーキーな商品になって大多数に選ばれなくなってんだろうな
195不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:34:45.47ID:WNBnPst10 ナカマさんみたら分かるだろ利他のカケラもない異常者ばかり、あんな奴らに物作りなんかできるわけない
196不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:34:54.02ID:r9+8u+9o0 マイナスイオンとかアホくさい
197不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:34:58.90ID:c923J2tj0 >>139
真物<<<<<利己
真物<<<<<利己
198不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:34:59.88ID:EZrEXeAG0 ちょっと前にしくじり先生でSEGAやってたけど、日本企業の失敗ってSEGAそのものなんだよなと思った
199不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:35:10.58ID:pbag18aA0 ブラックベリーはどうすれば生き残れたか?
200不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:35:32.86ID:5ZhJXIMP0 日本のダメな典型的な例が3Dテレビ。当時、全ての日本メーカーが3Dをテレビに乗せて売った
消費者はほぼ全員がこんな機能イラネって思ってたのに、電通とメーカーが裏で組んだから
このような歪なマーケットが生まれたのだろう。
日本の談合主義、官僚主導のイノベーション排除型経済。これがいまだに続いている
消費者はほぼ全員がこんな機能イラネって思ってたのに、電通とメーカーが裏で組んだから
このような歪なマーケットが生まれたのだろう。
日本の談合主義、官僚主導のイノベーション排除型経済。これがいまだに続いている
201大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 10:35:33.71ID:3XRCm6gw0202不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:35:35.13ID:JMkz4HVo0 技術が平均化してくれば、安い方が売れる。
203不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:35:55.31ID:Q/jE9YW90204不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:36:08.69ID:OxEXLoMz0 アメリカだと、白物家電とか韓国製しか売ってないよ。冷蔵庫、洗濯機、食洗機もろもろ。
205不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:36:11.19ID:29niCJ5X0 >>1
信憑性のある見方。
信憑性のある見方。
206不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:36:28.13ID:Oz2bERNS0 安部ちゃんのクールジャパンって
文化の売り込みは間違いではなかったぽいな
どの国でも作れる家電勝負とか勝ち目すらないし
車は次世代燃料にシフトで国産メーカーの強みも無くなるし
文化の売り込みは間違いではなかったぽいな
どの国でも作れる家電勝負とか勝ち目すらないし
車は次世代燃料にシフトで国産メーカーの強みも無くなるし
207不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:36:34.65ID:c923J2tj0 >>199
コストダウン、アプリ互換性
コストダウン、アプリ互換性
208不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:36:59.83ID:76ms0tW50209不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:37:13.08ID:ENzUgCaV0 >>138
中国ってIQが単に高いだけのポンコツAIってイメージなんだが、人として一番大切な愛とか場の空気が全く読めない
中国ってIQが単に高いだけのポンコツAIってイメージなんだが、人として一番大切な愛とか場の空気が全く読めない
210不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:37:20.77ID:zAchtr950 家電は消耗費だし数年で壊れるなら安いのでいいわ
211不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:37:27.20ID:r9+8u+9o0 無駄な機能ばかりで
デザイン性がないんだよな
余計な機能なくてデザインよくすればいいのに
デザイン性がないんだよな
余計な機能なくてデザインよくすればいいのに
212不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:37:27.39ID:mIFUoj/M0 >>107
日本企業はマルチブランド戦略が苦手
海外のように「実は同じ会社がやっている」が出来ないヘタクソ
どんなに専用ブランドを展開しても目立たず社名をドーンと出して潰す
M&Aしたら我社の名前に統一、ブランドも我社のモノに統一で潰す
ブランドの買収でさえヘタクソ
日本企業はマルチブランド戦略が苦手
海外のように「実は同じ会社がやっている」が出来ないヘタクソ
どんなに専用ブランドを展開しても目立たず社名をドーンと出して潰す
M&Aしたら我社の名前に統一、ブランドも我社のモノに統一で潰す
ブランドの買収でさえヘタクソ
213大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 10:37:35.99ID:3XRCm6gw0214不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:37:36.46ID:Q/jE9YW90 >>208
お前それ未満やろw
お前それ未満やろw
215不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:37:54.93ID:+Iz+WUtg0 つか、利益率気にしすぎて、薄利多売馬鹿にし過ぎ
お前ら薄利多売で成長してきたんだろうがって思うわ
しかも薄利多売にやられてるし
お前ら薄利多売で成長してきたんだろうがって思うわ
しかも薄利多売にやられてるし
216不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:37:58.10ID:OxEXLoMz0 技術力だけでなく、営業も弱いんだよな。英語できないし。
217不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:38:14.77ID:cDiLrnNM0 過剰品質が日本製の強みだったのに
それを経団連が目先の利益にこだわって
品質を下げて価格競争に巻き込まれて
自爆したからなあ
価格競争で中国や新興国に
勝てるはずもないのに
馬鹿だなあw
それを経団連が目先の利益にこだわって
品質を下げて価格競争に巻き込まれて
自爆したからなあ
価格競争で中国や新興国に
勝てるはずもないのに
馬鹿だなあw
218不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:38:24.53ID:LtBT+DwV0 昔の海外メーカー品はとにかく質が悪く製品として成立せずだれも見向きもしなかったんだよ
それが時代が進むにつれ海外品も一定の最低水準を満たすようになってきた
とすればより安いものが売れるわけで今の結果は必然
じゃあ日本も最低水準の製品、今でいうアイリスオーヤマみたいなものづくりをすればいいかというと
白物家電に限ってはそうだろうね
ただし記事にもある通り自動車はじめ工業製品はいまだ他の追随を許さない
その辺の小さな町工場が世界トップシェアなんてよくあることでその分野は譲ってはいけない
皆が皆アイリスオーヤマになればいいというわけではない
それが時代が進むにつれ海外品も一定の最低水準を満たすようになってきた
とすればより安いものが売れるわけで今の結果は必然
じゃあ日本も最低水準の製品、今でいうアイリスオーヤマみたいなものづくりをすればいいかというと
白物家電に限ってはそうだろうね
ただし記事にもある通り自動車はじめ工業製品はいまだ他の追随を許さない
その辺の小さな町工場が世界トップシェアなんてよくあることでその分野は譲ってはいけない
皆が皆アイリスオーヤマになればいいというわけではない
219不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:38:37.14ID:s0EMVs4P0 日本のサブカルチャーコンテンツはそれなりに海外で成功しているね。
ただし、子供やオタクをターゲットにしすぎているかな?
ただし、子供やオタクをターゲットにしすぎているかな?
220不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:39:37.36ID:r9+8u+9o0221不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:39:44.30ID:OxEXLoMz0 >>213
食洗機はダメだが、日本製は冷蔵庫と洗濯機なら競争力ありそうなものだが。売る気すらないのか。
食洗機はダメだが、日本製は冷蔵庫と洗濯機なら競争力ありそうなものだが。売る気すらないのか。
222不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:39:48.51ID:bZv/fB5+0 >>5
スチームオーブンレンジが流行った時に親が他の某大手メーカーの高いのを買ったらすぐ蒸気の出る辺りが錆びて駄目になった
メーカーの人に修理に来て貰ったらこの製品はクレームが多いんです何故これにゴーサインが出て欠陥品を販売したのかと嘆いてたらしい
スチームオーブンレンジが流行った時に親が他の某大手メーカーの高いのを買ったらすぐ蒸気の出る辺りが錆びて駄目になった
メーカーの人に修理に来て貰ったらこの製品はクレームが多いんです何故これにゴーサインが出て欠陥品を販売したのかと嘆いてたらしい
223不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:40:09.17ID:MKaWopqo0 >>200
あれはほんとに酷かった、今のVRも同じ感じやね
あれはほんとに酷かった、今のVRも同じ感じやね
224不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:40:36.41ID:VG41sYw20225不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:40:46.76ID:rFxsf2iF0 >>211
やたらボタンがズラズラ並んでてダサいよな
やたらボタンがズラズラ並んでてダサいよな
226不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:40:52.49ID:76ms0tW50227不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:40:57.21ID:TjLYSmnD0 >>190
それはある
貿易収支より金融収支のほうが日本は黒字額が大きい
よって円高にしたほうが経常収支的にはおいしいのだが
まだ製造業神話から抜けられないのか、円安が好きだよね
すでに金融国家になっているのに、アベノミクスも投資家も円安がお好きw
それはある
貿易収支より金融収支のほうが日本は黒字額が大きい
よって円高にしたほうが経常収支的にはおいしいのだが
まだ製造業神話から抜けられないのか、円安が好きだよね
すでに金融国家になっているのに、アベノミクスも投資家も円安がお好きw
228不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:41:06.57ID:0xcfG2AY0 日本産を偽装するチョン
韓国を制裁で殺せ
全南道が米国Amazonで特産品を『日本産』のようにマーケティング展開
https://www.jnilbo.com/photos/2020/07/13/2020071317220300941_l.png
韓国を制裁で殺せ
全南道が米国Amazonで特産品を『日本産』のようにマーケティング展開
https://www.jnilbo.com/photos/2020/07/13/2020071317220300941_l.png
229不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:41:06.71ID:Sy6rrSWx0230不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:41:28.60ID:5ZhJXIMP0 画素数上げれば携帯競争で勝てると思ってた時期もあったね
とにかくやってることが消費者の感覚とズレすぎてた
とにかくやってることが消費者の感覚とズレすぎてた
231不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:41:51.02ID:PrTlHa/10 ビデオウォークマンが出たときは凄いと思ったけどな。
今はあんまり代わり映えしないiPhoneの新機種に注目が集まる時代なんだな。
今はあんまり代わり映えしないiPhoneの新機種に注目が集まる時代なんだな。
232不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:41:53.20ID:s0EMVs4P0 移民労働者を受け入れなかった日本と韓国はどんどん衰退していくよ。
233不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:41:53.90ID:EZrEXeAG0 例えば洗濯機
CMで流れるのも、家電量販店に並ぶのも多機能全自動洗濯機ばかり
でもね、二槽式洗濯機ってローテクには固定でファンが居て少数だけど確実に売れるんだよね
で、現状は日立が中国工場で中国向けに少々頑張ってるけど、国内の家電量販店だとハイアール一択のことが多い
ハイアールは二槽式洗濯機を確実に生産して販売してくれる
結果ハイアールが日本国内で僅かながらもシェアを獲得出来て生き残れてる
こういう売り方を日本ではしなくなった
結果、売れなくなるとゼロになってしまうようになった
CMで流れるのも、家電量販店に並ぶのも多機能全自動洗濯機ばかり
でもね、二槽式洗濯機ってローテクには固定でファンが居て少数だけど確実に売れるんだよね
で、現状は日立が中国工場で中国向けに少々頑張ってるけど、国内の家電量販店だとハイアール一択のことが多い
ハイアールは二槽式洗濯機を確実に生産して販売してくれる
結果ハイアールが日本国内で僅かながらもシェアを獲得出来て生き残れてる
こういう売り方を日本ではしなくなった
結果、売れなくなるとゼロになってしまうようになった
234不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:42:02.10ID:0xcfG2AY0 >>227
バカチョンは日本の製造業を無くしたいだけだろ
バカチョンは日本の製造業を無くしたいだけだろ
235不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:42:24.52ID:Voq59U720 底辺こどおじが日本の未来について語り合ってやんのwwwww
236不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:42:37.53ID:7V9K3mPt0 おまえらもだんだん中華メーカーに慣れてきただろ
家電量販店の店員が国産メーカーと並行して勧めるし
家電量販店の店員が国産メーカーと並行して勧めるし
237不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:42:41.06ID:zAchtr950 日本メーカーのビデオを4万くらいで買ったことあったが1年2か月で
ビデオは出てこなくなっていらいもう日本ブランドいいわと思った
どうせ数年で壊れるんなら安いのを買い替えるほうがいい
ビデオは出てこなくなっていらいもう日本ブランドいいわと思った
どうせ数年で壊れるんなら安いのを買い替えるほうがいい
238不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:42:59.02ID:sm4MELQp0 >>174
この日本有数のメーカーの中の人、頭おかしい人いるのか、
派遣にだけ謎の「学歴調査表」を回してきたよ
派遣らしき人の名前がズラリと書いてあって、高、大、院のどれかに○をつけて、卒業年を書くようになってるの
それが自分の席に回ってきて、記入したら次の人に回せと。
派遣会社にすぐ聞いたら、営業が「逆らわずに書いといて」と言うので記入したけど
以前5chで企業名を匂わせた上でこの事を書いたら、
「それは業務上でやってるのではなく、そのフロアで偉い人の個人的趣味だろう、そこの会社は確かにそういう変なのがいる」という事だった
他にも、床にジュースがこぼれていたけど、どう考えても派遣が疑わしい、
だから派遣だけは飲み物持ち込み禁止、とかびっくりするような連絡が全体メールで回ってきたりした
この日本有数のメーカーの中の人、頭おかしい人いるのか、
派遣にだけ謎の「学歴調査表」を回してきたよ
派遣らしき人の名前がズラリと書いてあって、高、大、院のどれかに○をつけて、卒業年を書くようになってるの
それが自分の席に回ってきて、記入したら次の人に回せと。
派遣会社にすぐ聞いたら、営業が「逆らわずに書いといて」と言うので記入したけど
以前5chで企業名を匂わせた上でこの事を書いたら、
「それは業務上でやってるのではなく、そのフロアで偉い人の個人的趣味だろう、そこの会社は確かにそういう変なのがいる」という事だった
他にも、床にジュースがこぼれていたけど、どう考えても派遣が疑わしい、
だから派遣だけは飲み物持ち込み禁止、とかびっくりするような連絡が全体メールで回ってきたりした
239不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:43:02.58ID:MKaWopqo0 >>211
一般向けだからな多機能な方が貧民に受けやすい、日本製が売れなくなったのは単に海外の方が裕福な感覚になってきたってだけだろう
一般向けだからな多機能な方が貧民に受けやすい、日本製が売れなくなったのは単に海外の方が裕福な感覚になってきたってだけだろう
240不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:43:03.40ID:92DRpUyE0 そもそも作ってないから売るにも売れないでしょ
輸送コスト込みで勝負できるものを中心に、
まずは国内市場向けに回帰を進めてほしい
輸送コスト込みで勝負できるものを中心に、
まずは国内市場向けに回帰を進めてほしい
241不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:43:42.04ID:6kUdxb6D0242不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:43:49.77ID:mIFUoj/M0 どうすれば復活するのかって?
そもそも「日本製品が売れない」がすでに幻想
日本は産業の空洞化が起きて、もう作ってない
だから復活はない
そもそも「日本製品が売れない」がすでに幻想
日本は産業の空洞化が起きて、もう作ってない
だから復活はない
243不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:43:53.53ID:Jg/6ZS5+0244不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:44:09.81ID:EZrEXeAG0245不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:44:12.11ID:1J8xsO8y0 >>108
洗剤なら圧倒的にジョンソン
洗剤なら圧倒的にジョンソン
246大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 10:44:12.17ID:3XRCm6gw0247不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:44:15.35ID:hHk1WjWy0 >>11
クールジャパンの3000円の果物『…………』
クールジャパンの3000円の果物『…………』
248不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:44:19.93ID:UiCzHSO50 コスト戦略しても海外勢の国際競争力の高さには勝てないことはわかってる。
このままズルズルと日本の凋落を見届けてもいいかなって。
質素な製品の中にキラリとかつての隆盛が、細かな気配りが、輝く技術が残っていて、
先人達の偉業が未来に再発見されるようになってもいいのではないかな。
このままズルズルと日本の凋落を見届けてもいいかなって。
質素な製品の中にキラリとかつての隆盛が、細かな気配りが、輝く技術が残っていて、
先人達の偉業が未来に再発見されるようになってもいいのではないかな。
249不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:44:21.44ID:bGvMs+oj0250不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:44:22.05ID:TjLYSmnD0251不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:44:31.04ID:s0EMVs4P0 日本の技術の見せ所は「薄さ」とかそういうのでしょう?
技術オタクが好みそうだけど、いまいちね。
技術オタクが好みそうだけど、いまいちね。
252不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:44:45.52ID:4A79oKat0253不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:45:13.12ID:NWqwnihj0 機械あれば誰でも作れるからな
別に日本人じゃなくてもよいしそこまで優秀民族ではない
別に日本人じゃなくてもよいしそこまで優秀民族ではない
254不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:45:27.75ID:mCeplTOA0 アイリスオーヤマは韓国資本だろw
255不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:45:28.23ID:+QMEqvDM0 ネトウヨはバカだから解ってないのよ
一度、トランプがAndroidOSの中国向け更新をストップしたがすぐに慌てて解除したろ?これが全て
解除の理由はGAFAが「中国が独自OSで格安スマホ使って途上国への進出をやるとGAFAが勝てなくなる」と訴えたんだわ
途上国はGAFA製品である必要ないからね。中国製品であろうが使えれば良いんだし。
ネトウヨはここを解ってないから日本製品はこれからも通じるんだとバカなこと言ってるわけ
一度、トランプがAndroidOSの中国向け更新をストップしたがすぐに慌てて解除したろ?これが全て
解除の理由はGAFAが「中国が独自OSで格安スマホ使って途上国への進出をやるとGAFAが勝てなくなる」と訴えたんだわ
途上国はGAFA製品である必要ないからね。中国製品であろうが使えれば良いんだし。
ネトウヨはここを解ってないから日本製品はこれからも通じるんだとバカなこと言ってるわけ
256不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:45:29.97ID:HP6DXVi50 本当の純粋な日本製品は、出荷数が少ないから売り上げ数が少ないのも当たり前。
部品が韓国産だったり、中身が中国工場で作られてる
「外側だけ日本製」「最終組み立ては日本」という、似非日本製品は、
量産可能なので出荷数が多い。
そして高い。後すぐ壊れる。
なので日本製品のイメージが悪くなり売れなくなる。
これが真実。
部品が韓国産だったり、中身が中国工場で作られてる
「外側だけ日本製」「最終組み立ては日本」という、似非日本製品は、
量産可能なので出荷数が多い。
そして高い。後すぐ壊れる。
なので日本製品のイメージが悪くなり売れなくなる。
これが真実。
257不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:45:49.22ID:Sy6rrSWx0258不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:46:06.25ID:rFxsf2iF0259不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:46:10.60ID:pB06Waoo0 日本人しか使ってなかったフレンチドアの冷蔵庫
朝鮮人があっという間に世界に広めてしまった
朝鮮人があっという間に世界に広めてしまった
260不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:46:13.71ID:tfuG5GgH0 機能増やして価格を上げるビジネスモデルが破綻した
261不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:46:20.82ID:ENzUgCaV0262不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:46:26.26ID:wmTQWILM0 ゆとり教育で日本人が競争しなくなったから。もっと子供の頃から競争社会になれなきゃ。
競争が厳しい時代は、陰険ないじめは、ほとんど無かった。みんな競争に忙しかったから
競争が厳しい時代は、陰険ないじめは、ほとんど無かった。みんな競争に忙しかったから
263不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:46:34.99ID:uvaQhkIc0 >>219
ゲームとアニメくらいじゃないかな成功してるの
漫画はもうダメだよ
海外の漫画サイトとか人気作は軒並み韓国の漫画になっちゃってる
まぁでも日本もアプリで読んでる人はほとんど韓国の読んでるんじゃないかなって
レベルになってるし、同じか・・・
高齢者が支えてる商業誌もいつまでもつのかねって印象しかない
ゲームとアニメくらいじゃないかな成功してるの
漫画はもうダメだよ
海外の漫画サイトとか人気作は軒並み韓国の漫画になっちゃってる
まぁでも日本もアプリで読んでる人はほとんど韓国の読んでるんじゃないかなって
レベルになってるし、同じか・・・
高齢者が支えてる商業誌もいつまでもつのかねって印象しかない
264不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:46:42.71ID:PZI2zRLl0 こういう意見をいうコンサルを企業が入れてダメになった
265不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:46:56.24ID:F0H9g2lt0266不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:47:09.66ID:EZrEXeAG0 >>251
何で薄くするのか?が無いので、薄いだけになる
iPod作ったジョブズみたいに「プレゼンでジーンズのポケットから手品みたいに出したいからジーンズのポケットに入れて見えないくらいに薄くしろ」じゃないんだよ
何で薄くするのか?が無いので、薄いだけになる
iPod作ったジョブズみたいに「プレゼンでジーンズのポケットから手品みたいに出したいからジーンズのポケットに入れて見えないくらいに薄くしろ」じゃないんだよ
267不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:47:25.54ID:mIFUoj/M0268不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:47:28.81ID:Nw7qKBd/0 機関投資家の影響が大きくなって短期的な利益を求められるようになったことが、すでに世に知られてるジャンルの物を減点式で完璧に近い状態で作る日本企業の姿勢と衝突して商品開発などが空転、競争力を失った、みたいなこともあるかもな
269不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:48:04.45ID:NWqwnihj0 まず、人口ボーナスで豊富な労働力
土民国家&共産陣営が多くライバル不在
複合的理由だろ
土民国家&共産陣営が多くライバル不在
複合的理由だろ
270不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:48:30.04ID:JI/yyktp0 >>255
マイクロソフトがWindowsでやったことなのにな25年も前に
マイクロソフトがWindowsでやったことなのにな25年も前に
271不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:48:31.09ID:LERjtB2S0 >>262
竹中は昔から言ってたよ、日本人は競争が足りないと。
竹中は昔から言ってたよ、日本人は競争が足りないと。
272不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:48:39.47ID:7V9K3mPt0273不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:48:43.06ID:+QMEqvDM0 日本企業が負けてる理由は現金ベースの内部留保が安倍政権の8年間で過去最大だからでしょ?
これ賃金上げろって話じゃないよ?
新技術や研究開発に対して日本企業が全く投資せずに溜め込む一方なのがマズイだろ
これ賃金上げろって話じゃないよ?
新技術や研究開発に対して日本企業が全く投資せずに溜め込む一方なのがマズイだろ
274不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:48:49.75ID:LPw/ktoZ0275不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:48:51.90ID:aocYYaS/0 角栄とかいう乞食と団塊とかいうキチガイどもの所為だな
馬鹿がシナというサルを一足飛びで人扱いして
団塊とかいうあほが乞食に施してヘヴン状態に浸りたいからと
技術やら何やらホイホイ施した結果、パチモン猿真似でなんちゃってジャポン製が
途上国に溢れた結果ジャパンブランドに傷がついたし
中身特亜タイマー装備でも腐っても日本の設計ってんで安くて壊れやすくてもいいやw
ってそっちに人流れちまったからな。
そしてその金で日本企業が買収されてりゃほんと世話ないよねえ
買われるに至る理由もルーピーのゴミ経営者が保身で売り飛ばしってんだから
馬鹿がシナというサルを一足飛びで人扱いして
団塊とかいうあほが乞食に施してヘヴン状態に浸りたいからと
技術やら何やらホイホイ施した結果、パチモン猿真似でなんちゃってジャポン製が
途上国に溢れた結果ジャパンブランドに傷がついたし
中身特亜タイマー装備でも腐っても日本の設計ってんで安くて壊れやすくてもいいやw
ってそっちに人流れちまったからな。
そしてその金で日本企業が買収されてりゃほんと世話ないよねえ
買われるに至る理由もルーピーのゴミ経営者が保身で売り飛ばしってんだから
276不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:49:11.14ID:Oz2bERNS0 アメリカのウォルマートの家電コーナー見てても
一眼レフカメラだけ日本製ばかりだけど
その他はテレビでパナソニックがほんの少しあっただけ
一眼レフカメラだけ日本製ばかりだけど
その他はテレビでパナソニックがほんの少しあっただけ
277不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:49:17.46ID:HHcHn7QV0 この国は理系が営業力皆無の無能だって事が問題だと思う
278不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:49:48.26ID:zAchtr950 基本性能があればいいしな
今年エアコン買い替えたがアイリスオーヤマの工事費込みで49000円
単体価格は38000円くらいだった
おかげで電気代月4000円くらい安かったわ
2年くらいで元取れるわ
今年エアコン買い替えたがアイリスオーヤマの工事費込みで49000円
単体価格は38000円くらいだった
おかげで電気代月4000円くらい安かったわ
2年くらいで元取れるわ
279不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:49:54.11ID:OxEXLoMz0 >>241
コミュ力重視とか言って、どっちに向いてるのやら。上司への忖度とか内向きのコミュ力だよねw
コミュ力重視とか言って、どっちに向いてるのやら。上司への忖度とか内向きのコミュ力だよねw
280不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:49:57.78ID:3+KjmUaV0 単に日本レベルの製品を作れるようになっただけでは
あと日本の製品は無駄な機能多い
あと日本の製品は無駄な機能多い
281不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:50:05.36ID:Jyl0ZPwF0 >>249
稟議書とカタログを埋めるためには、多機能の量が必要。
なんかしらんが現物の優劣じゃなくて、カタログ記載の機能の量で比較されることも多い。
そんなことに開発リソースを突っ込んでるなんて、技術者の無駄遣い。
稟議書とカタログを埋めるためには、多機能の量が必要。
なんかしらんが現物の優劣じゃなくて、カタログ記載の機能の量で比較されることも多い。
そんなことに開発リソースを突っ込んでるなんて、技術者の無駄遣い。
282不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:50:17.17ID:ENzUgCaV0 >>200
今だ東芝の裸眼3Dテレビを使ってるわ、気が向いたら3D化して見ているが、テレビ向けの3Dコンテンツはあまり増えなかったね
今だ東芝の裸眼3Dテレビを使ってるわ、気が向いたら3D化して見ているが、テレビ向けの3Dコンテンツはあまり増えなかったね
283不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:50:22.77ID:bGvMs+oj0284不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:50:43.32ID:NWqwnihj0 今までが異常
これから普通になる
つまり大して売るもんなどない
職人の細工品くらいか
これから普通になる
つまり大して売るもんなどない
職人の細工品くらいか
285不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:50:52.88ID:d2R7Lr+r0 昔は中韓製は安かろう悪かろうだったんだけどな
それでもなぜか家電量販店とかスーパーの棚を席巻していった
あんなの買うなよ
んで、お金を貯めて開発費に回して性能アップに繋げたんだろ
あんなの入れた仕入れ屋ていうか商社が駄目なんだろ
それでもなぜか家電量販店とかスーパーの棚を席巻していった
あんなの買うなよ
んで、お金を貯めて開発費に回して性能アップに繋げたんだろ
あんなの入れた仕入れ屋ていうか商社が駄目なんだろ
286不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:51:01.56ID:+QMEqvDM0287不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:51:07.52ID:uvaQhkIc0 >>276
アメリカの家電業界はサムスンとLGが牛耳ってるレベルになってるな
アメリカの家電業界はサムスンとLGが牛耳ってるレベルになってるな
288不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:51:42.00ID:vxHtudaU0289不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:51:56.02ID:EZrEXeAG0 >>265
向こうの家電は壊れたら買い換えるか、壊れても自分で直せるかの二択だよ
買い換えるだと安く、直せるだとシンプルに
スマホとかUMPCとかだと、普通じゃ外せない内蔵電池の交換方法をメーカーがマニュアル公開したりするからなw
もちろんバッテリーも通販で買えるし
開けたら保証効きません、メンテナンスは公式でなんてこと言わないからな
保証とか元々信用してないだろ?やり方教えるから自分でやれだからなw
向こうの家電は壊れたら買い換えるか、壊れても自分で直せるかの二択だよ
買い換えるだと安く、直せるだとシンプルに
スマホとかUMPCとかだと、普通じゃ外せない内蔵電池の交換方法をメーカーがマニュアル公開したりするからなw
もちろんバッテリーも通販で買えるし
開けたら保証効きません、メンテナンスは公式でなんてこと言わないからな
保証とか元々信用してないだろ?やり方教えるから自分でやれだからなw
290不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:52:05.50ID:Oz2bERNS0 部品屋でやっていく選択は結果間違って無かったかもね
291不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:52:09.32ID:3+KjmUaV0292不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:52:12.64ID:5auy76RG0 パクって改良して安く売るというビジネスモデルがITではできないから
これが答えや
これが答えや
293不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:52:44.75ID:YhmvnTez0 簡単に言えば魅力がないから、値段の問題じゃない。
特徴はないし、ちょっとだけ品質が良いだけ。
特徴はないし、ちょっとだけ品質が良いだけ。
294不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:53:08.01ID:mIFUoj/M0 >>215
そもそも高級品が大量に売れるわけがない
薄利多売の量が高級品で出るわけがない
日本の経営者は創業者からリーマン社長に入れ替わっていき単純なことさえ見落とした
量が出なければ工場の稼働率は落ち、抱えている従業員どうする?となり、固定費というものはあるわけで
高級品で生み出した儲けなど吹き飛んでしまう
そもそも高級品が大量に売れるわけがない
薄利多売の量が高級品で出るわけがない
日本の経営者は創業者からリーマン社長に入れ替わっていき単純なことさえ見落とした
量が出なければ工場の稼働率は落ち、抱えている従業員どうする?となり、固定費というものはあるわけで
高級品で生み出した儲けなど吹き飛んでしまう
295不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:53:23.10ID:+QMEqvDM0 俺はさ 日本企業には法人税をあげるしか方法ないんだと思うよ?
せっかく法人税を下げてもさ
増えた利益を溜め込む一方で研究や設備投資に使わないんだったら意味ないやん
アメリカ、中国なんてガンガンに投資しまくってるのに
日本企業って何で設備投資や研究開発に投資しないの?自信がないの?
せっかく法人税を下げてもさ
増えた利益を溜め込む一方で研究や設備投資に使わないんだったら意味ないやん
アメリカ、中国なんてガンガンに投資しまくってるのに
日本企業って何で設備投資や研究開発に投資しないの?自信がないの?
296不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:53:35.06ID:zBdmUoD80 「余計な機能が多くて割高」
これだよ
もう日本メーカーなんて買う気しないし
これだよ
もう日本メーカーなんて買う気しないし
297不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:53:35.27ID:UuAdRGXM0 あと重要なものの一つとして
日本企業がまともにアフターフォローしなくなった点だな。修理に出しても全く治ってないだの、出すくらいなら買ったほうがマシだの。
品質も落ちまくってるから、もう耐久性での優位点もない。バッテリーくらいか?wwスマフォ至っては、話にならんレベル。
日本の家電なんて言われてたのは、80年代までの話だよ。
日本企業がまともにアフターフォローしなくなった点だな。修理に出しても全く治ってないだの、出すくらいなら買ったほうがマシだの。
品質も落ちまくってるから、もう耐久性での優位点もない。バッテリーくらいか?wwスマフォ至っては、話にならんレベル。
日本の家電なんて言われてたのは、80年代までの話だよ。
298不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:53:48.05ID:xzl7tej10 特許を誰でも見られるようにして中国メーカーに盗ませて成長させた経産省が根本原因。
299不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:54:14.38ID:oiJv6sZu0 10年くらい前は国産メーカーじゃなきゃ嫌中韓なんて有り得ないと思ってたが今は別に国産メーカーへのこだわりは全くなくなったな
300不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:54:43.62ID:zBdmUoD80 日本メーカー買ってもメイドインチャイナだしな
本当に買う理由がない
本当に買う理由がない
301不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:54:45.75ID:VG41sYw20 >>1
戦後の焼け野原でGDPゼロにまで落ちた日本が一時はGDP2位まで上がったんだろ?
日本の国土面積はロシアの45分の一、カナダの27分の一、アメリカ中国の25分の一
この小さな日本が大国と肩を並べるまでの経済大国に成長したんだろうが
GDPゼロというか世界最下位から一時は2位(現在3位)まで上がったんだぞ
戦後の焼け野原でGDPゼロにまで落ちた日本が一時はGDP2位まで上がったんだろ?
日本の国土面積はロシアの45分の一、カナダの27分の一、アメリカ中国の25分の一
この小さな日本が大国と肩を並べるまでの経済大国に成長したんだろうが
GDPゼロというか世界最下位から一時は2位(現在3位)まで上がったんだぞ
302不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:54:59.59ID:zAchtr950 車のタイヤもナンカンだわ
日本産だと1本25000円ナンカンだと1万
走り屋でもないし性能も対して差がない
新品に手軽に代えあられるからいいわ
日本産だと1本25000円ナンカンだと1万
走り屋でもないし性能も対して差がない
新品に手軽に代えあられるからいいわ
303不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:55:10.03ID:UiCzHSO50 デザイナーの地位を引き上げたほうがいいね。
センスは武器なんだって海外に教えてもらった。
センスは武器なんだって海外に教えてもらった。
304不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:55:10.06ID:2fv8cAQA0 機能と構造が複雑
信頼性と価格は過剰なまでに高い
性能は一周遅れ
信頼性と価格は過剰なまでに高い
性能は一周遅れ
305不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:55:31.04ID:ENzUgCaV0 >>236
それが持ってないんだわ、マスクだけかな、そのマスクの左右のゴムの長さが違ったりする様子で中国の子供っぽい仕事ぶりを感じてる
それが持ってないんだわ、マスクだけかな、そのマスクの左右のゴムの長さが違ったりする様子で中国の子供っぽい仕事ぶりを感じてる
306不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:55:56.55ID:2fv8cAQA0 >>301
維持できなかったら意味無いだろ
維持できなかったら意味無いだろ
307不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:55:58.83ID:aJ0Y4YkZ0308不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:56:18.03ID:Q/jE9YW90 今の国産製品は中身がほぼ全て中国製部品
対して中国製品は日本製部品の使用率が非常に高い
これが現実
対して中国製品は日本製部品の使用率が非常に高い
これが現実
309不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:56:21.13ID:hc/wtW8J0 >>1
そこそこ使える商品で問題ないから高価なものは買わなくなった。同じものを長く使うことなく買い換えるのが当たり前になった感じ。車と同じだな
そこそこ使える商品で問題ないから高価なものは買わなくなった。同じものを長く使うことなく買い換えるのが当たり前になった感じ。車と同じだな
310不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:56:32.46ID:bNHtkzUc0 家電がダメでも別部門が利益を上げてるから
家電部門のダメダメ状態が許容されてしまう
家電はもっと身軽に開発しないとダメ
大組織で作る製品ではないよ
家電部門のダメダメ状態が許容されてしまう
家電はもっと身軽に開発しないとダメ
大組織で作る製品ではないよ
311不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:56:38.67ID:gRhD7qTL0 アメリカの無印良品が経営破綻
全米で19店舗を展開。2025年までに100店以上をオープンする事業計画だったが
ここ数年はアメリカ国内で急速に進む小売りのデジタル化などの市場をうまくキャッチできず赤字が続いており
そこに新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による店舗閉鎖と、Black Lives Matter運動がのしかかる形となった。
全米で19店舗を展開。2025年までに100店以上をオープンする事業計画だったが
ここ数年はアメリカ国内で急速に進む小売りのデジタル化などの市場をうまくキャッチできず赤字が続いており
そこに新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による店舗閉鎖と、Black Lives Matter運動がのしかかる形となった。
312不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:56:45.59ID:t17QjUZB0 なぜか このスレ 伸びてるね
313不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:56:50.43ID:d2R7Lr+r0314不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:57:03.53ID:bGvMs+oj0 >>255
と言うかスマホ市場は圧倒的に中進国や途上国が
多いからいずれにせよ中国には価格競争で負ける。
世界15億台のうち先進諸国は3億台前後しかシェアが無い。
もともと泥なんかlinuxベースだし国内5億台の市場がある
中国には勝てない。
と言うかスマホ市場は圧倒的に中進国や途上国が
多いからいずれにせよ中国には価格競争で負ける。
世界15億台のうち先進諸国は3億台前後しかシェアが無い。
もともと泥なんかlinuxベースだし国内5億台の市場がある
中国には勝てない。
315不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:57:07.77ID:3+KjmUaV0 >>301
過去の栄光乙
過去の栄光乙
316不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:57:13.79ID:MKaWopqo0 >>292
これが全て
これが全て
317不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:57:34.52ID:5auy76RG0 ソフトウェアが重要な商品はパクれないので
PC、スマホは陥落
自動車も自動運転などのソフトウェアが重要になれば陥落する
パクれないから
PC、スマホは陥落
自動車も自動運転などのソフトウェアが重要になれば陥落する
パクれないから
318不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:57:37.96ID:TjLYSmnD0319不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:57:52.52ID:+QMEqvDM0 余計な機能だと文句言ってる人の大半が機械オンチのオッサンなんだよな
320不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:58:20.57ID:mCeplTOA0 最近デザインで驚いたのはダイソンのファンレス扇風機くらいかな。
あとはドングリの背比べ。
あとはドングリの背比べ。
321不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:58:40.58ID:5auy76RG0 そして部品だけ作る下請けメーカーに転落する
322不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:58:54.84ID:Qo4ULZJd0 >>1
今頃言ってるけど、ものづくりの号令にしがみついていつかは復活と思い込まされてブラックに耐えさせられてた結果がこれなんだよな
今頃言ってるけど、ものづくりの号令にしがみついていつかは復活と思い込まされてブラックに耐えさせられてた結果がこれなんだよな
323不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:59:04.37ID:fUHH4TVE0 コスパの時代だからな
5万の掃除機でバッテリー(1万)2年ごと交換
5000円の掃除機で1年寿命
単純に機能が3倍以上違うとしても、下買うやつ多いんじゃないの
上かうのって、ある程度金が余ってからだろ
5万の掃除機でバッテリー(1万)2年ごと交換
5000円の掃除機で1年寿命
単純に機能が3倍以上違うとしても、下買うやつ多いんじゃないの
上かうのって、ある程度金が余ってからだろ
324不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:59:08.40ID:OxEXLoMz0 >>287
そうなんだよな。テレビでソニーが健闘してるぐらい。白物家電はWirlpoolとかGEとかBoschとか
欧米メーカーが相変わらず強くて、そこにサムスンとLGが食い込んでる感じ。デザインと性能も
アメリカの住宅事情に合わせて良いしね。日本メーカーはゼロ。
そうなんだよな。テレビでソニーが健闘してるぐらい。白物家電はWirlpoolとかGEとかBoschとか
欧米メーカーが相変わらず強くて、そこにサムスンとLGが食い込んでる感じ。デザインと性能も
アメリカの住宅事情に合わせて良いしね。日本メーカーはゼロ。
325不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:59:12.45ID:zAchtr950 実際に商品をたくさん作ってるところのほうがいいような気がする
スキルが上がるんだろう
スキルが上がるんだろう
326不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:59:27.17ID:mIFUoj/M0327不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:59:42.34ID:B/DD4el10328不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:59:45.11ID:Y8W+Nqjn0 DJIとドローン、スマホくらいしかないと思うけど。
そのDJIもアクションカメラはもう一つやし。
そのDJIもアクションカメラはもう一つやし。
329不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:59:50.19ID:zBdmUoD80 >>301
30年前はすごかったよな
30年前はすごかったよな
330不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:00:13.66ID:Aih1mqY60331不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:00:14.28ID:mIhp/pFj0332不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:00:15.32ID:7V9K3mPt0 このスレ読んだけど、
海外は日本製品が店頭で置いてすらない、日本製信仰という30年前の価値観がない
これでは国内専門メーカーに縮小されるだろ
海外は日本製品が店頭で置いてすらない、日本製信仰という30年前の価値観がない
これでは国内専門メーカーに縮小されるだろ
333不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:00:40.82ID:Jg/6ZS5+0 そういえば ものつくり大学 ってあったな? 今どうなってるの?
加計学園の獣医学部は偏差値高いみたいだけど
加計学園の獣医学部は偏差値高いみたいだけど
334不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:00:49.86ID:0Znq0Fad0 1億人口が居て購買層もあって自国だけで売れてもなんとかやって行けたから日本人仕様に合わせ過ぎてガラパゴス、そのガラパゴス世界に持って行っても無理やで
335不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:01:17.43ID:Nw7qKBd/0 >>298
特許はだれでも見えないと意味ないから、そこらへんで何か失敗があったとしたら、特許をはじめ知的財産権を強くしすぎたのが失敗につながったとかだろうな
知財って独占権だから、権利を認められたアイデアを積極活用して初めて世の役に立つわけで、権利そのものは業界の発展を阻害する働きをするわけだし
特許はだれでも見えないと意味ないから、そこらへんで何か失敗があったとしたら、特許をはじめ知的財産権を強くしすぎたのが失敗につながったとかだろうな
知財って独占権だから、権利を認められたアイデアを積極活用して初めて世の役に立つわけで、権利そのものは業界の発展を阻害する働きをするわけだし
336不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:01:27.92ID:TjLYSmnD0337不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:01:43.98ID:LPw/ktoZ0338不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:02:02.46ID:3+KjmUaV0 無駄な機能の極めつけが
ガラケーの最終型だったなw
ガラケーの最終型だったなw
339不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:02:04.48ID:bGvMs+oj0340不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:02:30.42ID:EZrEXeAG0341不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:02:42.12ID:P5R/aDwm0 >>315
先行者の有利
ヒカキンが成功したのと一緒だよ
日本は運良く近代化の波に欧米以外で一番に対応できた国だった
人口も1億を超えていて西側先進国の中でもアメリカに次いで二番目に多い国だった
島国で地上面積は狭くても人口で言うとヨーロッパのどの国よりも人口が多いのが日本
ただ人が多いから比例して生産・経済力が大きかったと言う至って当たり前の話だったんだよ
先行者の有利
ヒカキンが成功したのと一緒だよ
日本は運良く近代化の波に欧米以外で一番に対応できた国だった
人口も1億を超えていて西側先進国の中でもアメリカに次いで二番目に多い国だった
島国で地上面積は狭くても人口で言うとヨーロッパのどの国よりも人口が多いのが日本
ただ人が多いから比例して生産・経済力が大きかったと言う至って当たり前の話だったんだよ
342不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:02:48.84ID:B/DD4el10 金あり日本製買うよ
派遣とかにしたバカは誰だよ
派遣とかにしたバカは誰だよ
343不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:02:50.85ID:+QMEqvDM0 安倍政権の8年間で日本のとった行動ってこれよ?
アメリカ
「GAFAで突き進め!自動運転だ!」
中国
「ならこっちはBATHだ!ドローンで巻き返しだぜ!」
日本
「観光だ!観光だ!インバウンド!インバウンド!」
アメリカ
「GAFAで突き進め!自動運転だ!」
中国
「ならこっちはBATHだ!ドローンで巻き返しだぜ!」
日本
「観光だ!観光だ!インバウンド!インバウンド!」
344不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:03:01.76ID:poZdavwA0 最初は高すぎたから
今は諦めた(撤退し)から
簡単な話だよ
すでに日本のエレキ企業はBtoCで商売する気はほぼない
少なくともそれで稼ぐ気はない
そんなんで売れるわけがない、今やってるのは日本人相手の信者ビジネスだけ
日立やTDKといったところがBtoCから撤退した時点で日本のBtoBへの産業シフトはほぼ終了
あとは残り滓が残ってただけ
敗戦処理を押し付けられたパイオニアやパナ、シャープが煽りを食らった
そしてチンカスみたいに残ったのがJDIのようなオールジャパン企業w
今は諦めた(撤退し)から
簡単な話だよ
すでに日本のエレキ企業はBtoCで商売する気はほぼない
少なくともそれで稼ぐ気はない
そんなんで売れるわけがない、今やってるのは日本人相手の信者ビジネスだけ
日立やTDKといったところがBtoCから撤退した時点で日本のBtoBへの産業シフトはほぼ終了
あとは残り滓が残ってただけ
敗戦処理を押し付けられたパイオニアやパナ、シャープが煽りを食らった
そしてチンカスみたいに残ったのがJDIのようなオールジャパン企業w
345不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:03:03.29ID:UiCzHSO50346不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:03:18.73ID:m4eMESLR0 >>108
そういう情報操作はいらないから
そういう情報操作はいらないから
347不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:03:27.89ID:UZPfSEi20348不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:03:48.63ID:cPaozoCM0349不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:04:11.33ID:fplddII30 >>193
凄い会社だね
凄い会社だね
350不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:04:13.77ID:7C+xMVPQ0 家事した事ない良いとこ坊ちゃんが
庶民にうける家電作りとか無理ゲー
庶民にうける家電作りとか無理ゲー
351不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:04:45.22ID:EZrEXeAG0352不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:05:00.63ID:Im0ofyFU0 こうなるのを覚悟で人をモノ化したんだから仕方ない
353不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:05:24.51ID:Jyl0ZPwF0 >>337
待遇上げてすそ野を広げて、質と量を増やさないとなんともならないよ。
個別事象をあげつらって全体を否定しても変わらない。
日本じゃ技術者やデザイナーみたいな、能力で働く人の待遇が低いんだよ。
ちょっと前の世代なら使い捨てでも耐えたけど、今の世代は我慢せずベンチャーなり外資に行くだろ。
待遇上げてすそ野を広げて、質と量を増やさないとなんともならないよ。
個別事象をあげつらって全体を否定しても変わらない。
日本じゃ技術者やデザイナーみたいな、能力で働く人の待遇が低いんだよ。
ちょっと前の世代なら使い捨てでも耐えたけど、今の世代は我慢せずベンチャーなり外資に行くだろ。
354不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:05:25.47ID:8uxSZ+tj0 高いからだろ
使えればいいだけのものに、無駄に高品質だの機能だのつけて
値段上げようとするから
服だってブランドが売れずに、ファストファッションが売れる時代だ
時代遅れの戦略とっておいて、マヌケにもほどがある
使えればいいだけのものに、無駄に高品質だの機能だのつけて
値段上げようとするから
服だってブランドが売れずに、ファストファッションが売れる時代だ
時代遅れの戦略とっておいて、マヌケにもほどがある
355不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:05:27.42ID:Q7q5/fN80 べつに日本製だからって避けられてるんじゃない
デジタルに乗り遅れたのが全て。メーカーが国内の著作権団体に配慮しているうちにデジタル世界はどんどん前に進んでいた。
デジタルに乗り遅れたのが全て。メーカーが国内の著作権団体に配慮しているうちにデジタル世界はどんどん前に進んでいた。
356不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:05:34.10ID:lvMivNZA0 日本製品はデジタル化されていろいろ出来るようになってから迷走したな
9割は必要ない機能だし結局おまかせモードしか使わんし
9割は必要ない機能だし結局おまかせモードしか使わんし
357不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:05:37.57ID:PGK1pvM20 詳細仕様を与えられて、その通りのモノが作れるのは二流。
その程度なら今は中国や東南アジアの方が上手く安くやれる。
だから、日本の「メーカーw」は中国東南アジアに製造を外注してる。
メーカーと言いながら実際は輸入業者だから、円高の方が儲かる。
例えば、「ジェット旅客機」というお題でモノが作れて漸く一・五流。
三菱はここで躓いてる。お題から要件を定義して仕様に落とせない。
ビジネスモデルを含めて考案・構築して初めて一流。ほど遠い。
その程度なら今は中国や東南アジアの方が上手く安くやれる。
だから、日本の「メーカーw」は中国東南アジアに製造を外注してる。
メーカーと言いながら実際は輸入業者だから、円高の方が儲かる。
例えば、「ジェット旅客機」というお題でモノが作れて漸く一・五流。
三菱はここで躓いてる。お題から要件を定義して仕様に落とせない。
ビジネスモデルを含めて考案・構築して初めて一流。ほど遠い。
358不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:05:48.02ID:Nw7qKBd/0 >>313
そのころはサービス残業なんてほとんど無いだろ
サービス残業はバブルがはじけて企業が残業させない方針になり、それでは仕事が終わらないってことで従業員側が残業をつけずにタダ働きをするようになったのが始まりだし
そのころはサービス残業なんてほとんど無いだろ
サービス残業はバブルがはじけて企業が残業させない方針になり、それでは仕事が終わらないってことで従業員側が残業をつけずにタダ働きをするようになったのが始まりだし
359不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:05:59.11ID:7V9K3mPt0 安倍首相って、官僚のアドバイスと利権で動いている人でしょ
360不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:06:00.15ID:73kES1sD0 バブル、団塊ジュニア、氷河期、ゆとり
とどんどんレベル下がってるし、今後も希望なんてありゃしないな
とどんどんレベル下がってるし、今後も希望なんてありゃしないな
361不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:06:05.48ID:Qo4ULZJd0362不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:06:22.27ID:tzIs3AEl0 ジャップ家電とは
高い
性能悪い
壊れやすい
ようは粗大ゴミ売ってるようなもの
(´・ω・`)
高い
性能悪い
壊れやすい
ようは粗大ゴミ売ってるようなもの
(´・ω・`)
363不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:06:24.12ID:P5R/aDwm0 JDIなんて最初から負け組・産廃企業の負債処理の為の合弁会社ってわかってた話だろ
あんな企業にまともに投資する馬鹿いないわ
山っ気のある逆張り博打投資以外あり得ん
あんな企業にまともに投資する馬鹿いないわ
山っ気のある逆張り博打投資以外あり得ん
364不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:06:26.18ID:B/DD4el10 正社員がいなくなり
モノ技術が身につかなくなった事実
モノ技術が身につかなくなった事実
365不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:06:28.43ID:6CQvzKyC0 日本の企業は営業力がないんだよ
いまだに一昔前の御用聞きみたいな営業してる会社が多いし、海外でもそれが通用すると思ってる
海外メーカーから引き抜かれて日本企業で働いてるがアホらしくてやってられないよ
いまだに一昔前の御用聞きみたいな営業してる会社が多いし、海外でもそれが通用すると思ってる
海外メーカーから引き抜かれて日本企業で働いてるがアホらしくてやってられないよ
366不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:06:32.06ID:YFwL/7+f0 弁当箱やら魔法瓶、炊飯器、DJ機器やらニッチな分野ぐらいか。
367不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:06:50.32ID:KTE3bc060 >>318
一つ抜けてる。実は北朝鮮もその当時世界有数の工業国(と言っても、日本のインフラそのまんまかっさらっただけだが)だった。
あの金日成と金正日がメタメタにしてしまったから、極貧国の一つになった。
一つ抜けてる。実は北朝鮮もその当時世界有数の工業国(と言っても、日本のインフラそのまんまかっさらっただけだが)だった。
あの金日成と金正日がメタメタにしてしまったから、極貧国の一つになった。
368不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:06:54.08ID:m4eMESLR0369不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:07:08.01ID:FvXdXo2W0 価格が安くなりすぎて儲けが出ない
テレビなど一社あれば充分の時代
テレビなど一社あれば充分の時代
370不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:07:08.19ID:xEIRwSUE0 三流大学を排除し、学閥とか内向きな仲良しごっこやってるから競争力もなくなる。
ハングリーな人間が凌駕する。
在日がマスゴミや政治家に浸透し日本を貶めているのと同じ構図。
ハングリーな人間が凌駕する。
在日がマスゴミや政治家に浸透し日本を貶めているのと同じ構図。
371不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:07:09.45ID:mIFUoj/M0 >>324
日本は規格や機能で囲い込みして大失敗の連続もしているからね
iモードとかスマホで木っ端みじん
また着メロ時代の音楽はデータ移行できずに
携帯とともに失われ日本の音楽文化に空白の時代が発生している
こんなの世界が相手にするわけないわ
日本は規格や機能で囲い込みして大失敗の連続もしているからね
iモードとかスマホで木っ端みじん
また着メロ時代の音楽はデータ移行できずに
携帯とともに失われ日本の音楽文化に空白の時代が発生している
こんなの世界が相手にするわけないわ
372不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:07:17.84ID:XBDhowSq0 日本製品っていっても百花繚乱の商品とメーカーがあるのに
思い込みで全体に雑にまとめてディスってるクソレスが多すぎ。
あと、外国製品は褒めやすく、不良も受け入れるのに
国内メーカー製品だと けなしから入って不良はたたきまくる風潮はヤバいと思う。
思い込みで全体に雑にまとめてディスってるクソレスが多すぎ。
あと、外国製品は褒めやすく、不良も受け入れるのに
国内メーカー製品だと けなしから入って不良はたたきまくる風潮はヤバいと思う。
373不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:07:41.37ID:TjLYSmnD0374不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:07:51.94ID:A1ap+JLC0 高かろう悪かろうだから
375不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:08:06.95ID:B/DD4el10376不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:08:16.36ID:JrrkclpG0 便利な機能こそ正義みたいなのは日本の技術者が陥りがちな罠
人はそれほど利便性を求めない
むしろ使い心地や使うことの満足感を求める傾向が強い
iPhoneなんかはその典型
もちろん便利だが、電話としてみればそれほど便利な機能はない
カメラとて同じでそこまで高性能でもない
最初はお財布機能もなかった
防水もない
でも使うことで高い満足感を得られる
そこにみな共感する
スペックではなく使い心地がいいことが大切
日本製の場合、機能だけみれば高性能なのに
どこか使い勝手が悪く、満足感も得られないものが多い
これは日本のメーカーがデザインや感性を軽視してきたツケだよ
人はそれほど利便性を求めない
むしろ使い心地や使うことの満足感を求める傾向が強い
iPhoneなんかはその典型
もちろん便利だが、電話としてみればそれほど便利な機能はない
カメラとて同じでそこまで高性能でもない
最初はお財布機能もなかった
防水もない
でも使うことで高い満足感を得られる
そこにみな共感する
スペックではなく使い心地がいいことが大切
日本製の場合、機能だけみれば高性能なのに
どこか使い勝手が悪く、満足感も得られないものが多い
これは日本のメーカーがデザインや感性を軽視してきたツケだよ
377不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:08:21.09ID:pGCTnG0C0 ひとつは、利益のでない商品、将来的に出なくなる商品から撤退したこともあろうね。
でも、それだけじゃ説明が付かない。
内需だけでやっていけた時代はよかった。
世界市場相手でも、車はまだ競争力あるけど、なんかダメだな
でも、それだけじゃ説明が付かない。
内需だけでやっていけた時代はよかった。
世界市場相手でも、車はまだ競争力あるけど、なんかダメだな
378不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:08:31.02ID:+QMEqvDM0 日本はこれから海外向けに何を売っていくんだろ?
・欧州みたいなブランド力なし
・資源なし
・ハイテク産業なし
・食料輸出どころか輸入国
・お得意の車産業は海外へ
マジでやばくね?wwwwww
ネトウヨさん是非に答えてみて
・欧州みたいなブランド力なし
・資源なし
・ハイテク産業なし
・食料輸出どころか輸入国
・お得意の車産業は海外へ
マジでやばくね?wwwwww
ネトウヨさん是非に答えてみて
379不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:08:52.02ID:poZdavwA0380不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:08:54.00ID:cPdUzDhu0 >>349
そいつのホラ話を真に受けるようなリテラシーのレベルが心配だわw
そいつのホラ話を真に受けるようなリテラシーのレベルが心配だわw
381不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:08:59.76ID:pv85pIuo0 喧嘩売っていけばええんやで
382不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:09:00.79ID:/JPflDKb0 お手頃価格でシンプル機能で丈夫なものが欲しいんだけど
日本製は逆を行くから
日本製は逆を行くから
383不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:09:09.28ID:A1ap+JLC0 欧米の技術をパクって安く売ってたがそれができなくなったから
384不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:09:15.25ID:Cc+Hj46N0 中国が囚人を使って格安商品を世界に供給しているから
385不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:09:40.94ID:zgq743+s0 USBさえ知らない大臣がいる日本
閣僚、官僚から変えないと
閣僚、官僚から変えないと
386不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:09:41.44ID:GpMEkCXe0 ハイセンス製のレグザを買って国産テレビを買った気分になる。
387不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:09:43.83ID:FvXdXo2W0 テレビでも高額で売れる
それはメガネのいらない立体テレビ
それはメガネのいらない立体テレビ
388不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:09:45.86ID:/J/Pn7gi0389不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:09:52.39ID:8QTA9RRZ0390不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:09:55.49ID:EZrEXeAG0 >>361
大企業とかそのモノ作り捨ててるでしょってな
だから、iPhoneのガワが日本の町工場に依頼されたんだよ
日本企業がちゃんとモノ作りと消費者ニーズに目を向けてたらiPhoneのガワは日本のスマホのガワになってたかもしれない
大企業とかそのモノ作り捨ててるでしょってな
だから、iPhoneのガワが日本の町工場に依頼されたんだよ
日本企業がちゃんとモノ作りと消費者ニーズに目を向けてたらiPhoneのガワは日本のスマホのガワになってたかもしれない
391不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:10:15.45ID:lwzllTFa0 余計なソフトウェアせいで人件費が掛かってるからな。町の修理屋さんがソフトウェアの故障は直せないって嘆いてる。
392不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:10:22.27ID:n1Iz8E1m0 アジア製品に日本バッジつけただけなら
アジア製買った方が安い(´・ω・`)
アジア製買った方が安い(´・ω・`)
393不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:10:26.96ID:5auy76RG0 スマホだってAIカメラだとかソフトウェアも作らないいけないとなると
部品を組み合わせただけじゃダメなのだよ
アメリカは上手いこと考えたよ
インターネットを普及させソフトウェアでパクれないようにすれば日本に勝てると
部品を組み合わせただけじゃダメなのだよ
アメリカは上手いこと考えたよ
インターネットを普及させソフトウェアでパクれないようにすれば日本に勝てると
394不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:10:28.56ID:9+936Bjq0 ルール無用のシェア争いは不毛だねえ 例え下請けでも純利益を追求するほうが日本人向きだと思う
395不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:10:29.39ID:A1ap+JLC0 最先端・高級品で欧米に勝てず
安い大量生産で中韓に勝てず
大国に挟まれたエビ・サンドイッチとは日本のことだ
自覚してる分だけ韓国の方が賢い
安い大量生産で中韓に勝てず
大国に挟まれたエビ・サンドイッチとは日本のことだ
自覚してる分だけ韓国の方が賢い
396不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:10:30.75ID:poZdavwA0397不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:10:49.91ID:XBDhowSq0 例えば日本製品の家電でも廉価版なら
中国とか使うくらいならまず
ツインバードとかフナイとかあの辺も褒められてよいように思うんだけどな
中国とか使うくらいならまず
ツインバードとかフナイとかあの辺も褒められてよいように思うんだけどな
398不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:11:03.52ID:FvXdXo2W0 全く機能の違う製品は売れる
399不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:11:04.77ID:zBdmUoD80 もう日本は落ちる一方でしょ
政権が変わることはないし
政権が変わることはないし
400不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:11:07.78ID:B/DD4el10 恩を仇で返す国に技術を無償提供しまくった結果だよ
お人好しが悪用されるジャップの末路
お人好しが悪用されるジャップの末路
401不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:11:07.80ID:TjLYSmnD0402不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:11:10.36ID:LkKobxHH0 昭和50年代のメーカー製のAMポケットラジオが3000円してたから手が出なくて
電子パーツ屋で1600円で売ってたトランジスタラジオの組み立てキットを買って作ったな。
38年経った今も現役で聴こえるアナログは最高ですな。
電子パーツ屋で1600円で売ってたトランジスタラジオの組み立てキットを買って作ったな。
38年経った今も現役で聴こえるアナログは最高ですな。
403不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:11:14.46ID:JI/yyktp0404大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 11:11:15.85ID:UxbSfTco0 >>241
左翼の似非右翼の労組の馬鹿には、そういう営業のコネ教えてくれないだけでね
左翼の似非右翼の労組の馬鹿には、そういう営業のコネ教えてくれないだけでね
405不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:11:21.14ID:cPdUzDhu0 >>389
主要先進国の輸入相手国トップ3(2018年)
アメリカ
1位 中国
2位 メキシコ
3位 カナダ
日本
1位 中国
2位 アメリカ
3位 オーストラリア
ドイツ
1位 中国
2位 オランダ
3位 フランス
ロシア
1位 中国
2位 ドイツ
3位 アメリカ
フランス
1位 ドイツ
2位 中国
3位 イタリア
イギリス
1位 ドイツ
2位 中国
3位 オランダ、アメリカ
ほんと日本の存在感って薄いからな
世界中どこを見てもメイド・イン・チャイナだらけw
主要先進国の輸入相手国トップ3(2018年)
アメリカ
1位 中国
2位 メキシコ
3位 カナダ
日本
1位 中国
2位 アメリカ
3位 オーストラリア
ドイツ
1位 中国
2位 オランダ
3位 フランス
ロシア
1位 中国
2位 ドイツ
3位 アメリカ
フランス
1位 ドイツ
2位 中国
3位 イタリア
イギリス
1位 ドイツ
2位 中国
3位 オランダ、アメリカ
ほんと日本の存在感って薄いからな
世界中どこを見てもメイド・イン・チャイナだらけw
406不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:11:22.27ID:+QMEqvDM0 日本を救うのはMMTしかもう手段ないよ?
とりあえず金刷りまくって政府が雇用を作る。強制的にインフレに持っていって安くで日本製品が輸出できるような状況に持っていくしかないでしょ
とりあえず金刷りまくって政府が雇用を作る。強制的にインフレに持っていって安くで日本製品が輸出できるような状況に持っていくしかないでしょ
407不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:11:37.13ID:Jyl0ZPwF0 >>376
それ技術者や技術力の問題じゃなくて、企画力の問題。
それ技術者や技術力の問題じゃなくて、企画力の問題。
408不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:11:40.58ID:A1ap+JLC0 ネトウヨという阿Qの精神勝利のせい
409不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:11:42.56ID:SGtktQvx0 既に高品質でもないしな
余計な機能がついて壊れやすい
高くなってる割には5年あたりが寿命らしいし
余計な機能がついて壊れやすい
高くなってる割には5年あたりが寿命らしいし
410不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:11:52.06ID:FvXdXo2W0 立体テレビなら買います
411不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:12:15.30ID:Q7q5/fN80 >>379
ゆとりのくせにw
ゆとりのくせにw
412不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:12:26.81ID:Iw22fgdM0413不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:12:31.67ID:A1ap+JLC0 日本が技術大国であったことなど一度もないのに勘違いしてるから
414不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:12:34.01ID:J1KWlYfu0 なやら
415不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:12:35.14ID:Im0ofyFU0 今の日本って製品にしろ人にしろ、下を叩いたり貶したり、上を嫉むのが文化みたいになってるからなあ
リスペクトがないからそりゃ守りの製品しか作れんし、人も守りに入るから成長なんてないだろ
国民全体の自己責任
リスペクトがないからそりゃ守りの製品しか作れんし、人も守りに入るから成長なんてないだろ
国民全体の自己責任
416大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 11:12:42.30ID:UxbSfTco0 ここの議論みてても、銀行の馬鹿と云わず左翼の馬鹿と云わず
トンチンカンな会議ばっかしてんじゃん
こんなので開発になるかよ
トンチンカンな会議ばっかしてんじゃん
こんなので開発になるかよ
417不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:12:48.08ID:cPdUzDhu0418不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:12:48.67ID:1uu5qk8R0 ガラケー時代から無駄な機能盛って高く売り付けてきたらからな
機種変する度に、無駄なオプション解除するのが面倒だった
客が嫌がる事してたら失速して当然
機種変する度に、無駄なオプション解除するのが面倒だった
客が嫌がる事してたら失速して当然
419不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:12:50.97ID:tzIs3AEl0420不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:12:54.43ID:cy+PXJTg0 ちょっと前だったら
高くても高性能で壊れにくい日本製が良かったけど
今は次々と新しいユニークな新製品が出てくる
日本製だと壊れにくいからなかなか買い替えることない
ほどほどに壊れた方が次に新しいモノ買えるし安いからな
高くても高性能で壊れにくい日本製が良かったけど
今は次々と新しいユニークな新製品が出てくる
日本製だと壊れにくいからなかなか買い替えることない
ほどほどに壊れた方が次に新しいモノ買えるし安いからな
421不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:13:03.79ID:4iWhZgaz0 まあロートル企業の経営層が保守でクソすぎること
422不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:13:05.03ID:GN85IXJb0 日本人の神話を担保してきたのが、モンゴロイド人種では白人種と肩を並べる唯一の20世紀型の近代工業国という矜持だったが、漢民族が日本の戦後の発展など霧散するポテンシャルを見せつけて
わずか20年で日本の4倍規模の市場経済圏と強力な国際金融サービスまでを構築してしまい、改めて日本人は己のおめでたい島国根性と自大夜郎ぶりを自覚せざる終えなくなったのであるw
わずか20年で日本の4倍規模の市場経済圏と強力な国際金融サービスまでを構築してしまい、改めて日本人は己のおめでたい島国根性と自大夜郎ぶりを自覚せざる終えなくなったのであるw
423不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:13:17.18ID:FvXdXo2W0 立体テレビ作って
映画館に行かない
映画館に行かない
424不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:13:27.94ID:UiCzHSO50 カラシニコフに高品質も低品質もない。
使い捨てなんだよ、人もモノも国もな……。
使い捨てなんだよ、人もモノも国もな……。
425不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:13:50.66ID:pGCTnG0C0 かつて日本が今の中国のように輸出で儲けまくってる頃、
アメリカにボコボコに頭押さえられたのがきっかけじゃないの?
今の中国と違って、軍事力も資源もない日本は、アメリカにあらがう術はなかった。
アメリカにボコボコに頭押さえられたのがきっかけじゃないの?
今の中国と違って、軍事力も資源もない日本は、アメリカにあらがう術はなかった。
426不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:13:54.28ID:bGvMs+oj0 これだけ家電が多様化すると一つの製品に多くは求めない。
そこを見誤ったかな。
そして購買力が上がると使い捨てになるな。
高い製品は買わなくなる。
100均の商品はそんなに耐久性は無いが使い捨て感覚で買う。
そこを見誤ったかな。
そして購買力が上がると使い捨てになるな。
高い製品は買わなくなる。
100均の商品はそんなに耐久性は無いが使い捨て感覚で買う。
427不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:13:59.46ID:JSZ8sjU80428不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:14:02.26ID:l3U5OFjL0429不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:14:18.94ID:jZWLnYug0 会社の数が多過ぎてなんちゃって管理職が仕事もしないでのさばってるから
430不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:14:27.76ID:Q7q5/fN80 >>401
関係ない バカだろおまえ
関係ない バカだろおまえ
431不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:14:36.00ID:zY5qGExP0 要らんものゴチャゴチャついてウザい
最近はガンダムのデザインまでゴチャゴチャしてウザい
最近はガンダムのデザインまでゴチャゴチャしてウザい
432不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:14:46.76ID:76ms0tW50 個々の経済力と人口も多いのが強みやったけど
人口も個々の経済力も奴隷政策のおかげで見事に衰退していったからな
人口も個々の経済力も奴隷政策のおかげで見事に衰退していったからな
433不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:14:47.93ID:ce/9TZy10434不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:14:56.14ID:mIFUoj/M0 >>353
もう日本は、どの業界も中抜きする御用聞き、ようは商社みたいになってしまった
待遇とかさー、人材派遣の構造で土方しかいらないんだよ
下請け、孫請け、さらに下も同様で、どれだけピンハネするか
これだけだよ、終わってる
もう日本は、どの業界も中抜きする御用聞き、ようは商社みたいになってしまった
待遇とかさー、人材派遣の構造で土方しかいらないんだよ
下請け、孫請け、さらに下も同様で、どれだけピンハネするか
これだけだよ、終わってる
435不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:15:03.60ID:cPdUzDhu0 ぶっちゃけ今の日本で製造業やる事そのものが「道楽」になりつつあると思う
自民党が為替操作で延命させてるゾンビ産業
自民党が為替操作で延命させてるゾンビ産業
436不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:15:13.18ID:Jyl0ZPwF0437不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:15:18.24ID:+QMEqvDM0438不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:15:26.81ID:Sy6rrSWx0 >>343
お勉強コンプの世襲ボンボンを
国民が好むから仕方ないね。
せめてお勉強コンプがない人に力を与えないと
国ごと滅ぶぞ。
すぐに例外で鳩山を出して来るけどさ、
そういう問題じゃないだろ。
資源のない国で、ふざけた芸人もどきウェーイ
みたいなことばっかり
やってる場合じゃねえぞ。
お勉強コンプの世襲ボンボンを
国民が好むから仕方ないね。
せめてお勉強コンプがない人に力を与えないと
国ごと滅ぶぞ。
すぐに例外で鳩山を出して来るけどさ、
そういう問題じゃないだろ。
資源のない国で、ふざけた芸人もどきウェーイ
みたいなことばっかり
やってる場合じゃねえぞ。
439不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:15:27.22ID:bGvMs+oj0 >>425
貿易赤字が続いて外貨が停滞し始めたのはここ10年。
貿易赤字が続いて外貨が停滞し始めたのはここ10年。
440不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:15:40.69ID:AO6kR3fB0 そもそも最近は家電メーカーが英語表記の海外向け製品を作らなくなった
90年代までは白物家電や電話機等海外向け製品がたくさんあった(当時家電メーカー勤務)
90年代までは白物家電や電話機等海外向け製品がたくさんあった(当時家電メーカー勤務)
441不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:15:44.54ID:Q1f3+gYW0442不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:15:44.90ID:WaZCL/780 昭和の頃は良い仕事がしてある製品ばかりだったが、今の日本製品は中国の粗悪品の方がレベルが上という状態で話にならない。
日本人ですらパスする日本製品が海外で売れるわけねーじゃん。
日本人ですらパスする日本製品が海外で売れるわけねーじゃん。
443不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:15:54.77ID:A1ap+JLC0 内需の国だから輸出など無視していいと甚だしい勘違いをしてるから
444不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:15:57.55ID:AkEIdz3e0 【韓国】全南道が米国Amazonで特産品を『日本産』のようにマーケティング展開[07/14] [ハニィみるく(17歳)★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594689293/
https://www.jnilbo.com/photos/2020/07/13/2020071317220300941_l.png
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594689293/
https://www.jnilbo.com/photos/2020/07/13/2020071317220300941_l.png
445不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:16:08.37ID:FU4UDWVf0 >>5
それに加えてデザインを軽視しすぎ
結局、商品に最終決定下すのがデザインを軽く見てる中高年のオッサンだからなんだよな
女とか若者が見た目のデザインを重視するのを内心でバカにしてるから
「見た目に金かけるくらいなら少しでもコスト落として安売りした方がいい」とか思ってる
かといって、完全にいらないものを削ぎ落とした機能美みたいなものも無く
家電だけじゃなく日用品とか車とかもね
もっとデザインを重視しなきゃ売れない
それに加えてデザインを軽視しすぎ
結局、商品に最終決定下すのがデザインを軽く見てる中高年のオッサンだからなんだよな
女とか若者が見た目のデザインを重視するのを内心でバカにしてるから
「見た目に金かけるくらいなら少しでもコスト落として安売りした方がいい」とか思ってる
かといって、完全にいらないものを削ぎ落とした機能美みたいなものも無く
家電だけじゃなく日用品とか車とかもね
もっとデザインを重視しなきゃ売れない
446不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:16:15.87ID:JSZ8sjU80447不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:16:38.64ID:Qo4ULZJd0 >>425
日本をいかにパッシングするか
日本に変わる生産地を中韓その他途上国に見出して育てる
そのためにISOを使って生産を国際規格化して最低限の品質保証を得たんたよな
過剰品質は必要ないとされて、日本はジリ貧
日本をいかにパッシングするか
日本に変わる生産地を中韓その他途上国に見出して育てる
そのためにISOを使って生産を国際規格化して最低限の品質保証を得たんたよな
過剰品質は必要ないとされて、日本はジリ貧
448不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:16:50.54ID:1uu5qk8R0 つか、今のメイドインジャパンは本当に日本の工場で作ってるのか疑う所から入る
449不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:16:53.69ID:zBdmUoD80450不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:17:01.46ID:KzgjPitq0 暗愚のクズキムチヘーセーが国を潰した
451不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:17:02.24ID:PwGG+ItJ0 日本製は低価格だけど低品質だから
デフレ日本でしか売れない
デフレ日本でしか売れない
452不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:17:12.65ID:DsS1xQwT0 とにかく無駄な機能が多い
その都度、説明書を見ながらでないと使いこなせない
こっちは家電の専門家じゃねえんだよ馬鹿
その都度、説明書を見ながらでないと使いこなせない
こっちは家電の専門家じゃねえんだよ馬鹿
453不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:17:36.74ID:pGCTnG0C0 >>439
まあそうなんだけど、国産OSを潰されたり、将来の芽を摘まれたという意味で書いた
まあそうなんだけど、国産OSを潰されたり、将来の芽を摘まれたという意味で書いた
454不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:17:38.53ID:EZg9fe4m0 大画面ディスプレイ・フルサイズキーボード・充実のインターフェイスとか
全然差別化になってないことが特徴みたいに載ってて
なんか売る気あるのかなって心配になった
全然差別化になってないことが特徴みたいに載ってて
なんか売る気あるのかなって心配になった
455不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:17:41.04ID:ENzUgCaV0 >>311
前スレにも書いたけど欧米人の感覚だと白い色で統一された部屋とかは病院とか施設のイメージなんだよ、売れると思えない
前スレにも書いたけど欧米人の感覚だと白い色で統一された部屋とかは病院とか施設のイメージなんだよ、売れると思えない
456不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:17:55.48ID:m76e1Wre0 >>448
たいてい半完成まで支那人が仕事してる
たいてい半完成まで支那人が仕事してる
457不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:17:59.49ID:rTMgqON70 カメラは全部日本製でバイクもほとんど日本製
458不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:18:01.55ID:poZdavwA0459不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:18:05.60ID:wzG/0nIK0 日本は途上国からやり直すしかない
たっぽいになっても
たっぽいになっても
460不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:18:12.05ID:LPw/ktoZ0 >>330
その追い出されたやつらが新しい組織を作ればいいだけ
その追い出されたやつらが新しい組織を作ればいいだけ
461不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:18:13.98ID:l5wlDWuM0 日本の中小・零細企業の中には、
日本でしか作れない特殊な製品を作る所が多い
中小企業の中には、その分野で世界的なシェアを誇るメーカーが
いくつもある
日本でしか作れない特殊な製品を作る所が多い
中小企業の中には、その分野で世界的なシェアを誇るメーカーが
いくつもある
462不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:18:16.31ID:JI/yyktp0 >>406
MMTなんてできるなら今やればいいやん笑政府も支持率うなぎ上りみんなお金もらえてハッピー誰も損しない
ただやれば円の価値は毀損するから基軸通貨のドルと価値はどうなんの?日本も含めて世界全ての国でやれば問題ないけどそれって今の現状の拡大縮小みたいな意味ないよね?価値は相対的に同じなんだから笑
MMTなんてできるなら今やればいいやん笑政府も支持率うなぎ上りみんなお金もらえてハッピー誰も損しない
ただやれば円の価値は毀損するから基軸通貨のドルと価値はどうなんの?日本も含めて世界全ての国でやれば問題ないけどそれって今の現状の拡大縮小みたいな意味ないよね?価値は相対的に同じなんだから笑
463不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:18:40.85ID:VZYWfvqP0 パヨって技術を与え盗まれたら負け
25年前の日本人達は
「こうすれば、こうなる」を思考できなかった
今、ここで日本をディスるパヨク達も同じ
中国人なら「富の囲い込み」を考えて行動する
25年前の日本人達は
「こうすれば、こうなる」を思考できなかった
今、ここで日本をディスるパヨク達も同じ
中国人なら「富の囲い込み」を考えて行動する
464不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:18:53.53ID:mDw/M6jT0 >>455
最近の日本の黒い外壁の住宅もうぜーってか異様なんだけど()
最近の日本の黒い外壁の住宅もうぜーってか異様なんだけど()
465不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:19:11.15ID:GN85IXJb0 中国の工業インフラは元々英国が2世紀の間の統治投資で築いた工場や鉄道道路、鉱山、造船所、発電施設、上下水道インフラ等が元になっており、
日本帝国の大陸侵略は其れを丸ごと武力で現地の労働力つきで奪い取るのがテーマだった
中国に日本の資本で築いたものなど実のところなにもないのだ
日本帝国の大陸侵略は其れを丸ごと武力で現地の労働力つきで奪い取るのがテーマだった
中国に日本の資本で築いたものなど実のところなにもないのだ
466不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:19:16.66ID:pGCTnG0C0 ウォークマンがiPodになり得たのに、あの辺を振り返ると
残念で仕方ない。
残念で仕方ない。
467不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:19:16.89ID:4VCVhjlV0 中国がー
韓国がーとかこのような考え方ではもう勝てないよ
韓国がーとかこのような考え方ではもう勝てないよ
468不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:19:17.96ID:zBdmUoD80469不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:19:27.20ID:+QMEqvDM0 「無駄な機能が多い」
そう感じるようになったそこのアナタ!それは単独にアナタが歳をとったせいです。新しい機能を学ぶのが面倒になっただけ
そう感じるようになったそこのアナタ!それは単独にアナタが歳をとったせいです。新しい機能を学ぶのが面倒になっただけ
470不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:19:47.36ID:Sy6rrSWx0 >>353
芸能人で言うと、場を仕切れる芸人MCが
一番お金と名誉をもらってて
女優俳優アイドルはその下僕って感じ。
女優も芸人MCと結婚することを夢見てる。
芸を磨く人なんて、居なくなるに決まってる。
実は構造改革路線後の企業も
その方式は同じなんだよな。
芸能界がすごく衰退してるのは、ごらんのとおり。
日本企業も同じ様に衰退してる。
芸能人で言うと、場を仕切れる芸人MCが
一番お金と名誉をもらってて
女優俳優アイドルはその下僕って感じ。
女優も芸人MCと結婚することを夢見てる。
芸を磨く人なんて、居なくなるに決まってる。
実は構造改革路線後の企業も
その方式は同じなんだよな。
芸能界がすごく衰退してるのは、ごらんのとおり。
日本企業も同じ様に衰退してる。
471不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:19:50.60ID:3f+k0K2o0 >>457
だからどんどん売れなくなってるんだろw
だからどんどん売れなくなってるんだろw
472不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:20:08.09ID:JrrkclpG0 >>407
企画にしても技術者からの視点がなければ何も生まれない
例えばルンバはお掃除に革命をもたらした
これは掃除機としてみれば機能として従来品より性能は劣る
吸引力があるわけでもないし
価格が魅力的でもない
じゃあなぜヒットしたのか?
実はルンバが床を綺麗にするのではない
ルンバをわざわざ使いたいがために、あらかじめ床を綺麗にするようになった人が増えたから
そうすることで家が綺麗に保たれる
まさに発想の転換
技術者にもこのような生活スタイルそのものを変える俯瞰的な視点が必要なんだよ
日本の技術者は目の前の問題を取り除くことに必死
でもそうじゃないよと
企画にしても技術者からの視点がなければ何も生まれない
例えばルンバはお掃除に革命をもたらした
これは掃除機としてみれば機能として従来品より性能は劣る
吸引力があるわけでもないし
価格が魅力的でもない
じゃあなぜヒットしたのか?
実はルンバが床を綺麗にするのではない
ルンバをわざわざ使いたいがために、あらかじめ床を綺麗にするようになった人が増えたから
そうすることで家が綺麗に保たれる
まさに発想の転換
技術者にもこのような生活スタイルそのものを変える俯瞰的な視点が必要なんだよ
日本の技術者は目の前の問題を取り除くことに必死
でもそうじゃないよと
473不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:20:23.59ID:urKcfGpy0 なぜ日本製のスマホが売れないのか調べたことがあるが、価格が高いのが一番の原因だと思う
世界中には性能よりも価格を重視する人がたくさんいるから
おそらく自動車業界にも同様のことが少なからずあると思う
国内にも都市部と地方で価値観が違うように
それぞれの国にそれぞれの価値観があるはずで
その価値観に見合う商品展開をする努力が必要だと思う
世界中には性能よりも価格を重視する人がたくさんいるから
おそらく自動車業界にも同様のことが少なからずあると思う
国内にも都市部と地方で価値観が違うように
それぞれの国にそれぞれの価値観があるはずで
その価値観に見合う商品展開をする努力が必要だと思う
474不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:20:48.71ID:G7FbdXl70 対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036
「ニッポン」入ってる!
自動車業界に限らず、各種部品・素材分野などでの日本の強さは実証済みだ。
例えば、現在世間を騒がしている、いわゆる対韓輸出規制(正しくは管理)の3品目のうち、フッ化ポリイミドは、ディスプレイ用樹脂材料に使われる。また、レジストは基盤などの表面の緑色の部分で、表面を覆うことで絶縁膜を作る保護剤である。さらに、フッ化水素は、半導体のシリコン基板の洗浄に使われる物体である(「エッチングガス」とも呼ばれている)。
これらの品目の日本の世界シェアは、フッ化ポリイミドとレジストが約9割、フッ化水素が約7割と報道されている。グーグルやフェイスブックも真っ青になる占有率だ。
日本の強さはもちろんスマホ分野だけでは無い。半導体製造装置・検査装置の市場の大部分は日本と米国の企業が押さえている。
また、ファナックに代表される「工作機械」分野でも日本が圧倒的で、競合は概ねドイツなどの欧州勢に限られる(但し粗悪な製品においては、中国・韓国なども参入している)。
インテルの「インテル入っている」というテレビコマーシャルが一世を風靡したが、世界の製造業では「ニッポン入っている」状態で、インテルのCPUがパソコン市場を支配したように、日本の部品・素材が世界市場を牛耳っているといっても過言では無い。
シャープ、パナソニック、東芝等など、無数の日本メーカーが凋落したので、日本の製造業がダメになったと勘違いしている人々が多いが、日本でダメになったメーカーは、実は「組み立て屋」ばかりなのである。
以下記事参照
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036
「ニッポン」入ってる!
自動車業界に限らず、各種部品・素材分野などでの日本の強さは実証済みだ。
例えば、現在世間を騒がしている、いわゆる対韓輸出規制(正しくは管理)の3品目のうち、フッ化ポリイミドは、ディスプレイ用樹脂材料に使われる。また、レジストは基盤などの表面の緑色の部分で、表面を覆うことで絶縁膜を作る保護剤である。さらに、フッ化水素は、半導体のシリコン基板の洗浄に使われる物体である(「エッチングガス」とも呼ばれている)。
これらの品目の日本の世界シェアは、フッ化ポリイミドとレジストが約9割、フッ化水素が約7割と報道されている。グーグルやフェイスブックも真っ青になる占有率だ。
日本の強さはもちろんスマホ分野だけでは無い。半導体製造装置・検査装置の市場の大部分は日本と米国の企業が押さえている。
また、ファナックに代表される「工作機械」分野でも日本が圧倒的で、競合は概ねドイツなどの欧州勢に限られる(但し粗悪な製品においては、中国・韓国なども参入している)。
インテルの「インテル入っている」というテレビコマーシャルが一世を風靡したが、世界の製造業では「ニッポン入っている」状態で、インテルのCPUがパソコン市場を支配したように、日本の部品・素材が世界市場を牛耳っているといっても過言では無い。
シャープ、パナソニック、東芝等など、無数の日本メーカーが凋落したので、日本の製造業がダメになったと勘違いしている人々が多いが、日本でダメになったメーカーは、実は「組み立て屋」ばかりなのである。
以下記事参照
475不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:20:49.67ID:6Sy4blsI0 バブル期はエリートコースの就職先に大手電機メーカーが選ばれていた
理系の優秀な学生が技術者として入社したものの、景気の悪化でリストラが相次いだ
そこで韓国や中国の電機メーカーが高給で彼らをヘッドハンティングし始めた
そして技術やノウハウだけ盗んであとはポイ捨て
悲しきバブルのエリートコースサラリーマン・・・
理系の優秀な学生が技術者として入社したものの、景気の悪化でリストラが相次いだ
そこで韓国や中国の電機メーカーが高給で彼らをヘッドハンティングし始めた
そして技術やノウハウだけ盗んであとはポイ捨て
悲しきバブルのエリートコースサラリーマン・・・
476不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:20:54.49ID:2yucbR6B0 派遣と請負と契約が作る日本製品がどうして正社員が作る中国韓国製に勝てると思っているのか?
477不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:21:00.09ID:0R2NzdMa0 最初GalaxyNote3を買ったのが始まりで、昔の日本製を思わせる高品質で気に入り
気が付けば白物家電以外韓国製で満たされてしまったワイ
スマホ Galaxy note10+
タブレット Galaxy Tab A 8.0
時計 Galaxy Watch
テレビ LG有機EL 55インチ4K
パソコンモニター LG 23.8インチ4K
SSD 860EVO
気が付けば白物家電以外韓国製で満たされてしまったワイ
スマホ Galaxy note10+
タブレット Galaxy Tab A 8.0
時計 Galaxy Watch
テレビ LG有機EL 55インチ4K
パソコンモニター LG 23.8インチ4K
SSD 860EVO
478不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:21:05.24ID:TjLYSmnD0479不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:21:12.13ID:pGCTnG0C0 >>466
iPod、iPhoneになり得た、が正しいか
iPod、iPhoneになり得た、が正しいか
480不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:21:16.94ID:cPdUzDhu0 >>442
今の日本製品は目につく部分のパーツが異様に安っぽい
プラモデルみたいに見えるw値段以上のコスパを感じさせてくれない
対して中国韓国製品は安っ「ぽく」見えないようにしてくれてるというか
デザインで安っぽさを補うような工夫がある
今の日本製品は目につく部分のパーツが異様に安っぽい
プラモデルみたいに見えるw値段以上のコスパを感じさせてくれない
対して中国韓国製品は安っ「ぽく」見えないようにしてくれてるというか
デザインで安っぽさを補うような工夫がある
481不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:21:25.01ID:MMk4RR3t0 >>27
これ
これ
482不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:21:42.71ID:UNCRt5rV0 最近YouTubeで韓国人がJPOP聞きながら、感想を言ってる動画が流行ってる。
日本人をホルホルさせるような言葉ばっかりで再生数やコメント凄いけど、中韓のそういうお金になれば何でもやる!って精神が日本人にはない。
日本人をホルホルさせるような言葉ばっかりで再生数やコメント凄いけど、中韓のそういうお金になれば何でもやる!って精神が日本人にはない。
483不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:21:52.35ID:msBsmt6u0484不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:21:56.88ID:wzG/0nIK0485不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:22:22.61ID:0E9RFxv30 付加価値言い出してからおかしくなったかな
どうでもいい付加価値付けて高くなった
どうでもいい付加価値付けて高くなった
486不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:22:33.98ID:zY5qGExP0 つーかスマホ作れん国だからな
487不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:22:36.60ID:o/OyNxs90 5ちゃんねる家電板とか中国のメーカーの工作員だらけだ
そういうのを全世界でやってる中国のパワーよ
そういうのを全世界でやってる中国のパワーよ
488不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:22:39.55ID:s0EMVs4P0 >>461
なぜそうした企業が大企業に育たない?
なぜそうした企業が大企業に育たない?
489不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:22:47.03ID:JI/yyktp0 >>458
海外旅行行ったことないの?アメリカのマクドナルドで1000円だしてもハンバーガー食べれないんだぜ?笑
日本のコンビニで10ドル出されても両替してきてくださいって言われるんだぜ?笑知ってた?
価値は変動常にしてるから基軸通貨と交換しなくてもいいと思ってる?基軸通貨のドルと交換できない紙幣や硬貨ってこども銀行券とかと同じよ?笑
海外旅行行ったことないの?アメリカのマクドナルドで1000円だしてもハンバーガー食べれないんだぜ?笑
日本のコンビニで10ドル出されても両替してきてくださいって言われるんだぜ?笑知ってた?
価値は変動常にしてるから基軸通貨と交換しなくてもいいと思ってる?基軸通貨のドルと交換できない紙幣や硬貨ってこども銀行券とかと同じよ?笑
490不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:22:49.40ID:HRNn7uwa0 >>473
中華スマホは価格抑える為に各種センサーを外して、余計な機能外してなんて低価格スマホを作ってる
日本企業はそれが出来ないってのはあるだろうね
センサー付けてFeliCa付けてワンセグ付けて安くしようって、全部無いスマホよりは安くは絶対ならないから
中華スマホは価格抑える為に各種センサーを外して、余計な機能外してなんて低価格スマホを作ってる
日本企業はそれが出来ないってのはあるだろうね
センサー付けてFeliCa付けてワンセグ付けて安くしようって、全部無いスマホよりは安くは絶対ならないから
491不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:23:11.21ID:l5wlDWuM0 「フォーチュン」誌の「世界の売上高上位500社」
上位100社中
(10)位 トヨタ (15)位 サムソン
(33)位 三菱商事 (34)位 ホンダ
(53)位 日本郵政 (64)位 NTT
(65)位 伊藤忠商事 (66)位 日産
(73)位 SKグルーフ(94)現代自動車
(98)位 ソフトバンクグループ
500社中、
日本企業 52社 韓国 16社
技術力の一つの指標・・・国別の「知的財産権等(特許権等)使用料収支尻(収支差)」
(2018年)
(1)位 米国 (2)位 日本 (3)位 スイス
(4)位 ドイツ (5)位 英国 ・・・(145)位 韓国
上位100社中
(10)位 トヨタ (15)位 サムソン
(33)位 三菱商事 (34)位 ホンダ
(53)位 日本郵政 (64)位 NTT
(65)位 伊藤忠商事 (66)位 日産
(73)位 SKグルーフ(94)現代自動車
(98)位 ソフトバンクグループ
500社中、
日本企業 52社 韓国 16社
技術力の一つの指標・・・国別の「知的財産権等(特許権等)使用料収支尻(収支差)」
(2018年)
(1)位 米国 (2)位 日本 (3)位 スイス
(4)位 ドイツ (5)位 英国 ・・・(145)位 韓国
492不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:23:11.88ID:cPdUzDhu0 >>474
でも儲かるのは「組み立て屋」の方なんだよなあ
でも儲かるのは「組み立て屋」の方なんだよなあ
493不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:23:17.33ID:uqAvNJ0C0 パソコンはLenovoで良いのかな安いし
494大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 11:23:21.24ID:UxbSfTco0 製造業も国で管理しますとかいって全滅したイギリスのアホが
金融だ、詐偽だ、とくに小切手詐偽だ連呼してんだろ
大塩佳織の件でも
妻権ではボロ負けでせいぜい俺の交通事故の栽培で詐偽するだけのくせに
意味ねえ
金融だ、詐偽だ、とくに小切手詐偽だ連呼してんだろ
大塩佳織の件でも
妻権ではボロ負けでせいぜい俺の交通事故の栽培で詐偽するだけのくせに
意味ねえ
495不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:23:30.71ID:VYhSl8pq0 よっしゃ、日本終了ならバカチョン帰国やな
本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&code=news
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・
日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&code=news
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
496不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:23:54.21ID:VZYWfvqP0 バカな日本人がネガッてる最中に
中国人は「富の囲い込み」を考えて行動してきた
ここの個人レベルで負けてるんだな
どんな偽者、パチモノでも育てた
中国人は「富の囲い込み」を考えて行動してきた
ここの個人レベルで負けてるんだな
どんな偽者、パチモノでも育てた
497不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:24:01.38ID:zBdmUoD80498不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:24:06.23ID:TjLYSmnD0499不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:24:05.74ID:MJInPalD0 >>466
どんな製品?
どんな製品?
500不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:24:11.29ID:+QMEqvDM0 >>462
もう全世界MMTやりまくってるのに何を言ってるんだよ・・・
中国もアメリカも金刷りまくってるからジャブジャブ研究開発予算付いてるんじゃん
日本だけだぞ?刷ることは悪とか言って縛り入れて逆に増税しまくってデフレだし
もう全世界MMTやりまくってるのに何を言ってるんだよ・・・
中国もアメリカも金刷りまくってるからジャブジャブ研究開発予算付いてるんじゃん
日本だけだぞ?刷ることは悪とか言って縛り入れて逆に増税しまくってデフレだし
501不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:24:26.28ID:pplBZafd0 >>488
敢えて事業規模を抑えてると捉えるべき
敢えて事業規模を抑えてると捉えるべき
502不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:24:41.10ID:FU4UDWVf0 >>436
家電がほんとダメになったからな…
あとは自動車だけど、自動運転の開発を利権で徹底的に叩いて海外に遅れをとらせた上に
自動車メーカーってほとんど地方にあるんだけど、ひたすら地方を叩いて東京が利益を吸い上げる方向でいってるからもうダメかもわからん
地方が衰退したら人材も集められないからな
国は東京に利益をもたらさないものは潰しにかかるから
家電メーカーも地方が多いけど、支援するどころかアレだからな
家電がほんとダメになったからな…
あとは自動車だけど、自動運転の開発を利権で徹底的に叩いて海外に遅れをとらせた上に
自動車メーカーってほとんど地方にあるんだけど、ひたすら地方を叩いて東京が利益を吸い上げる方向でいってるからもうダメかもわからん
地方が衰退したら人材も集められないからな
国は東京に利益をもたらさないものは潰しにかかるから
家電メーカーも地方が多いけど、支援するどころかアレだからな
503不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:24:48.77ID:cpS8Z7Kw0 端的に言うと不景気のせい
【自民党政権小泉改革の章】
・2000年の国内技術盗用の放置かつ協力
合言葉は「グローバリズム」「ボーダレス」「リソースの集中」
週末に韓国に1泊二日で行って技術やデータ売り払うのが格好いい行為とされた狂った時代。
・国内不況の放置、国内市場の弱体化に進んで協力
【民主党政権無為無策の章】
・リーマンショックに対する景気刺激策一切なし
・無意味な円高を推し進め、表面上のGDPをかさ上げすることに邁進
国内産業を立ちいかなくさせ、海外に流出させる
(民主党政権時代のドル建てGDP国際比較表を出して「民主党政権時の景気は凄い!」
いう奴のカラクリはこれ)
・ダンピングと為替操縦で不法なウオン安による輸出産業育成を行っていた韓国に対し、
スワップ協定額を爆上げ保証。これによって韓国の為替操縦はさらに加速し、いよいよ日本の輸出産業は追い込まれる
ここまで国家的にミスしてると、
企業の努力がどうのこうのとか
日本人の精神性がなんちゃらかんちゃらとか
文化がウンタラカンタラとか
……がただのたわ言というか、大日本帝国時代を想起させる精神論でしかないことに気づくし、
気づかないのは単なるアホ。
【自民党政権小泉改革の章】
・2000年の国内技術盗用の放置かつ協力
合言葉は「グローバリズム」「ボーダレス」「リソースの集中」
週末に韓国に1泊二日で行って技術やデータ売り払うのが格好いい行為とされた狂った時代。
・国内不況の放置、国内市場の弱体化に進んで協力
【民主党政権無為無策の章】
・リーマンショックに対する景気刺激策一切なし
・無意味な円高を推し進め、表面上のGDPをかさ上げすることに邁進
国内産業を立ちいかなくさせ、海外に流出させる
(民主党政権時代のドル建てGDP国際比較表を出して「民主党政権時の景気は凄い!」
いう奴のカラクリはこれ)
・ダンピングと為替操縦で不法なウオン安による輸出産業育成を行っていた韓国に対し、
スワップ協定額を爆上げ保証。これによって韓国の為替操縦はさらに加速し、いよいよ日本の輸出産業は追い込まれる
ここまで国家的にミスしてると、
企業の努力がどうのこうのとか
日本人の精神性がなんちゃらかんちゃらとか
文化がウンタラカンタラとか
……がただのたわ言というか、大日本帝国時代を想起させる精神論でしかないことに気づくし、
気づかないのは単なるアホ。
504不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:24:51.75ID:PwGG+ItJ0 iphoneは高価格なのに爆売れ
品質が高ければ値段ではない
品質が高ければ値段ではない
505不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:24:53.93ID:1+haXuIs0 >>477
売国奴を誇示する反日がおるな
売国奴を誇示する反日がおるな
506不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:24:57.57ID:0qxnbhS90 >>1
このテーマは、
これまで散々俎上に上げられてるから、今さらだが、
ここに「レス」しようと思ったら、書き込み妨害されるから、おそらく例によってチョンが自画自賛し、日本タタキするためのスレだろう。
要するに、
日本は、カネと設備があれば、アフリカの奥地でバカでもチョンでも生産できる製品は、中国と韓国に任せたってことだ。
ただ、10年近く前に、現在のその方針を決定するにおいては、日本企業に相当の迷いがあり、
この2ch(5ch)でも、繰り返し、議論されたな。
日本の多くの経済関係マスコミは、日経新聞やダイヤモンド誌を含め、
その多くは、「日本は、これまでの延長で、高品質・高価格製品に向かえ」と言うものであったが、
この2ch(5ch)の経済通は、
その場合、「そこそこの品質の低価格製品」を求めてる世界の市場のすべてを失うだろうと、
「もし、日本企業が、これまでのように、市場を支配したいなら、一定品質の低価格家電を目指すべき」
と、強く提言していた。
ところが、実際は、日本の家電企業は、在日マスコミに乗せられて「高品質・高価格」製品に向かってしまった。
(スマホ製品に乗り気がなかったのもそのため)
結局、経済通の予言通りに日本の家電企業は「世界市場」を失ったが、
その後、その経済通は、「ここに来たなら、それでヨシとするしかない。日本はこれから開き直って、高品質のさらに上の『革新技術製品』に向かえ。中韓の劣性企業と棲み分けを置こうなうしかない。」と提言した。
で、現在の結果は、
この数年間は、「世界の革新企業・研究機関トップ100」で、日米が毎年1,2を争って、2カ国で
そのトップ100をホボ独占している。
このテーマは、
これまで散々俎上に上げられてるから、今さらだが、
ここに「レス」しようと思ったら、書き込み妨害されるから、おそらく例によってチョンが自画自賛し、日本タタキするためのスレだろう。
要するに、
日本は、カネと設備があれば、アフリカの奥地でバカでもチョンでも生産できる製品は、中国と韓国に任せたってことだ。
ただ、10年近く前に、現在のその方針を決定するにおいては、日本企業に相当の迷いがあり、
この2ch(5ch)でも、繰り返し、議論されたな。
日本の多くの経済関係マスコミは、日経新聞やダイヤモンド誌を含め、
その多くは、「日本は、これまでの延長で、高品質・高価格製品に向かえ」と言うものであったが、
この2ch(5ch)の経済通は、
その場合、「そこそこの品質の低価格製品」を求めてる世界の市場のすべてを失うだろうと、
「もし、日本企業が、これまでのように、市場を支配したいなら、一定品質の低価格家電を目指すべき」
と、強く提言していた。
ところが、実際は、日本の家電企業は、在日マスコミに乗せられて「高品質・高価格」製品に向かってしまった。
(スマホ製品に乗り気がなかったのもそのため)
結局、経済通の予言通りに日本の家電企業は「世界市場」を失ったが、
その後、その経済通は、「ここに来たなら、それでヨシとするしかない。日本はこれから開き直って、高品質のさらに上の『革新技術製品』に向かえ。中韓の劣性企業と棲み分けを置こうなうしかない。」と提言した。
で、現在の結果は、
この数年間は、「世界の革新企業・研究機関トップ100」で、日米が毎年1,2を争って、2カ国で
そのトップ100をホボ独占している。
507不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:25:01.37ID:0+59UQNE0 そもそも一般が思うような製造業はやらない方針だろ
輸出内訳的にも
BtoB崩壊間近を心配すべき
やはり原因は営業力
輸出内訳的にも
BtoB崩壊間近を心配すべき
やはり原因は営業力
508不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:25:06.67ID:1uu5qk8R0 スマホに限って言えば、NHKも癌だしな
国内限定かもしれんが
国内限定かもしれんが
509不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:25:13.83ID:JI/yyktp0 >>488
市場が小さすぎるからでしょ?パソコンや車は世界で何十億人って利用するけど地元の中小は基本下請けだからなぁ
市場が小さすぎるからでしょ?パソコンや車は世界で何十億人って利用するけど地元の中小は基本下請けだからなぁ
510不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:25:24.23ID:EZg9fe4m0511不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:25:40.79ID:3+KjmUaV0 安くてシンプル、アイリスオーヤマ最強
512不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:25:40.84ID:LJTspfAi0 高品質、というイメージが崩れたから。
その原因は、中国の工場に外注するメーカーが増えたから。
その原因は、中国の工場に外注するメーカーが増えたから。
513不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:25:46.59ID:u1rqXL8S0 ツインバードのオーブンレンジ好き
514不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:25:47.98ID:PrTlHa/10 観光立国なんて止めようよ!観光なんて物乞いみたいなもんだよ。
コロナが流行って誰も来なくなれば即死亡だし。
昔観光で東南アジアに行ったら物乞いが沢山いて、この人達はこんなことしてないで働けばいいのに
と思ったが、今日本がそうなってきている。
コロナが流行って誰も来なくなれば即死亡だし。
昔観光で東南アジアに行ったら物乞いが沢山いて、この人達はこんなことしてないで働けばいいのに
と思ったが、今日本がそうなってきている。
515不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:25:48.08ID:cPdUzDhu0 >>503
民主党とか、そんな10年前の話を今されてもw
民主党とか、そんな10年前の話を今されてもw
516不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:25:54.94ID:eNEjKeHk0 ニンテンドーSWITCHがあるやんw
517不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:26:03.31ID:poZdavwA0518不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:26:09.95ID:dEfERu/s0 >大阪憎しで在阪企業をガンガン潰してきたが、大阪人に支配されるよりは中国人に支配される方がマシだわ
>ただ韓国人に支配されるのは大阪人に支配されるより耐え難い
>ここからは我々真の日本人の真価が問われる
こういうチョンメンタルのクズが増えたのが日本の苦境の原因では?
大阪人よりも中国人のほうがこういう売国奴にとってはいいらしい
真の日本人じゃなくゴミじゃん
>ただ韓国人に支配されるのは大阪人に支配されるより耐え難い
>ここからは我々真の日本人の真価が問われる
こういうチョンメンタルのクズが増えたのが日本の苦境の原因では?
大阪人よりも中国人のほうがこういう売国奴にとってはいいらしい
真の日本人じゃなくゴミじゃん
519不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:26:19.04ID:Sy6rrSWx0520不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:26:21.65ID:8Z9WeNoB0 ゲーム以外無理だろうね
521不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:26:22.00ID:s0EMVs4P0 共産圏が崩壊したときに、諸手を上げて喜んでいる場合じゃなかった。
第何次かわからないが、第*次グローバリゼーションのはじまりだった。
アメリカの製造業も日本の製造業もじわじわと打撃を受けた。
日本はデフレからますます脱却できない国際環境ができた。
共産主義イデオロギーが資本主義先進諸国を助けていたことを思い知らされた。
第何次かわからないが、第*次グローバリゼーションのはじまりだった。
アメリカの製造業も日本の製造業もじわじわと打撃を受けた。
日本はデフレからますます脱却できない国際環境ができた。
共産主義イデオロギーが資本主義先進諸国を助けていたことを思い知らされた。
522不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:26:39.75ID:VZYWfvqP0 価格?
年収20万円が大量にいる中国に
勝つのは至難の技
年収20万円が大量にいる中国に
勝つのは至難の技
523不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:26:42.00ID:zBdmUoD80 >>500
バカと老害しかいないイミントーでは知能的に無理だよ
バカと老害しかいないイミントーでは知能的に無理だよ
524不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:27:06.44ID:pU3aREAD0 原因も糞もあんだけ国策で円高誘導されたらこうなるに決まってるだろ
525不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:27:22.62ID:ovG5H0SR0 中韓の粗悪なモノでも間に合うって事
526不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:27:34.66ID:Im0ofyFU0 他の先進国に比べて日本が落ちていったのは間違いない
それでもこれなら世界で勝てるっていう希望もないのが今の日本
その希望の小さな芽も国の政策や大企業の利権で潰されてきた。大企業っていうくらいなら利権だけじゃなく世界で戦えるくらいの意地を見せてくれと思うよ
それでもこれなら世界で勝てるっていう希望もないのが今の日本
その希望の小さな芽も国の政策や大企業の利権で潰されてきた。大企業っていうくらいなら利権だけじゃなく世界で戦えるくらいの意地を見せてくれと思うよ
527不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:27:36.75ID:823lQzQQ0 それは目に映らんだけだろ
重要な中身はほぼ日本製とかなんとか
表に現れているのは組立ゃ
重要な中身はほぼ日本製とかなんとか
表に現れているのは組立ゃ
528不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:27:46.39ID:JI/yyktp0529不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:27:50.13ID:Vb7xfUOJ0 日本って、平成以降競争力がすこぶる落ちてきているのだが、
そのことに気付いている人、特に昭和世代にどれだけいるのか
一部の人が気づいていても、決定的な政策が打てないのだろう
令和以降の日本は前例無視して大胆に改革しないと立ち行かないが
とてもじゃないが国民・政府とも気づいたり実行する機運がない
そのことに気付いている人、特に昭和世代にどれだけいるのか
一部の人が気づいていても、決定的な政策が打てないのだろう
令和以降の日本は前例無視して大胆に改革しないと立ち行かないが
とてもじゃないが国民・政府とも気づいたり実行する機運がない
530不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:27:57.69ID:cPdUzDhu0 >>524
もうかれこれ8年間も「円安誘導」し続けているんですけどw
もうかれこれ8年間も「円安誘導」し続けているんですけどw
531不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:28:04.05ID:yI03yDyb0532不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:28:12.00ID:l5wlDWuM0 >>488
大企業と中企業?の境が、よく分からないよね
最近テレビCMでも、IT企業や素材企業とか
一見何作ってるか、一般人には分からない企業が増えたよね
そういう企業が一番手のスポンサーになってたり
最近テレビで特集してたけど、
測定機器を作る某製作所が、年商3800億円とか言ってた
大企業と中企業?の境が、よく分からないよね
最近テレビCMでも、IT企業や素材企業とか
一見何作ってるか、一般人には分からない企業が増えたよね
そういう企業が一番手のスポンサーになってたり
最近テレビで特集してたけど、
測定機器を作る某製作所が、年商3800億円とか言ってた
533不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:28:19.69ID:haL65JcF0 要らない機能で、高く売りすぎ
それと、新製品をいかに高く売るかに偏りすぎ
天下に長く居すぎて、良いモノを安く売る精神を忘れ去ってしまっていた。
必要機能を安くコピーした製品に、完璧に負けた
それと、新製品をいかに高く売るかに偏りすぎ
天下に長く居すぎて、良いモノを安く売る精神を忘れ去ってしまっていた。
必要機能を安くコピーした製品に、完璧に負けた
534不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:28:26.93ID:4yXS89eh0535不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:28:28.10ID:EZg9fe4m0536不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:28:30.26ID:odpq47ir0 日本人が年寄りで能無しなだけだよ。
アメリカも中国も人口の約半数が39歳以下。
バブルの頃の日本と同じ。
今の日本は人口の約半数が49歳以上。
最初から勝ち目無い。
アメリカも中国も人口の約半数が39歳以下。
バブルの頃の日本と同じ。
今の日本は人口の約半数が49歳以上。
最初から勝ち目無い。
537不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:28:56.29ID:UiCzHSO50 シンプルな機能、低価格、高耐久、尖ったデザインで売ればいいってことだな。
まんまニンテンドースイッチだな。京都ってすげーわ。
まんまニンテンドースイッチだな。京都ってすげーわ。
538不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:28:57.72ID:Oz2bERNS0 インバウンドでアジア圏の人が来日してた時は
日本製家電それなりに売れてたんだろ?「壊れない」神話で
日本製家電それなりに売れてたんだろ?「壊れない」神話で
539不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:28:58.44ID:mIFUoj/M0 >>488
市場には大きさというものがある
最も大きい市場は、どのジャンルだろうが薄利多売となっているところ
つまり薄利多売の競争から逃げ出した企業は小さな商売をやるしかない
大きな商売をやっていたならば、高級路線や付加価値がーなんてのは負け犬の言い訳
また初めから小さな市場でやっており世界シェアをとったなら、そこが企業の成長の限界
さらに大きく育つためには、なにか別のことに手を出さないと成長の余地がないとなる
市場には大きさというものがある
最も大きい市場は、どのジャンルだろうが薄利多売となっているところ
つまり薄利多売の競争から逃げ出した企業は小さな商売をやるしかない
大きな商売をやっていたならば、高級路線や付加価値がーなんてのは負け犬の言い訳
また初めから小さな市場でやっており世界シェアをとったなら、そこが企業の成長の限界
さらに大きく育つためには、なにか別のことに手を出さないと成長の余地がないとなる
540不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:29:08.26ID:HRNn7uwa0 >>493
IBMからパソコン事業買って、出したThinkPadを見た時に身震いしたなw
機能的に高いとかじゃないんだよ、ThinkPadのキーボードのど真ん中に赤いポッチ、トラックポイントが付いてるんだよw
パソコンを昔から使ってる人なら分かるけどThinkPadの赤いトラックポイントってThinkPadのトレードマークみたいなもので、結構憧れでもあったんだよね
でも操作性悪いとかの理由でIBMは途中からトラックポイント外しちゃうようになったんだよ
で、LenovoがIBM買収して最初にやったのが赤ポチ復活
こいつらユーザーが何求めてるのか、何作ればいいのか分かってるんだなと
IBMからパソコン事業買って、出したThinkPadを見た時に身震いしたなw
機能的に高いとかじゃないんだよ、ThinkPadのキーボードのど真ん中に赤いポッチ、トラックポイントが付いてるんだよw
パソコンを昔から使ってる人なら分かるけどThinkPadの赤いトラックポイントってThinkPadのトレードマークみたいなもので、結構憧れでもあったんだよね
でも操作性悪いとかの理由でIBMは途中からトラックポイント外しちゃうようになったんだよ
で、LenovoがIBM買収して最初にやったのが赤ポチ復活
こいつらユーザーが何求めてるのか、何作ればいいのか分かってるんだなと
541不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:29:15.59ID:WRqJUzLC0 >>500
?
日銀はむしろ刷りまくってるんだが?
第1−4−1図 日米欧のバランスシートと政策金利の推移
(4)バランスシート規模/名目GDP
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je18/pdf/p01041.pdf
?
日銀はむしろ刷りまくってるんだが?
第1−4−1図 日米欧のバランスシートと政策金利の推移
(4)バランスシート規模/名目GDP
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je18/pdf/p01041.pdf
542キャプテン
2020/07/14(火) 11:29:17.71ID:KVoijkem0 思いっきり機能を削ぎ落として、安い家電を大手はなんで作らないんだろ?
シャープあたりが2980円の電子レンジとか作れば
海外でもバカ売れすると思うんだが
シャープあたりが2980円の電子レンジとか作れば
海外でもバカ売れすると思うんだが
543不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:29:21.43ID:4yXS89eh0 >>511
在日企業やけどな
在日企業やけどな
544不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:29:24.24ID:c3YpvadO0 サムチョンの宣伝工作
545不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:29:24.86ID:jRBc791l0 そのうち家の修繕もできなくなるよ
546不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:29:29.95ID:cPdUzDhu0547不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:29:30.33ID:n+FcpVvQ0548不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:29:30.95ID:HOMD4JWf0 でもマスクだけは絶対日本製にこだわるよな?
https://iwasironokuni.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_3647.jpg
https://iwasironokuni.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_3647.jpg
549不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:29:40.50ID:TjLYSmnD0550不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:29:47.68ID:+PWqbnxH0551不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:29:50.56ID:C/ZmEeiV0 子会社でも作って、事業自体をスリム化して仕切り直した方がいい
552不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:29:56.12ID:UkRaLaCD0 経営者が無能だから。
技術は技術者、販売はセールスのプロがやればいい。
過去に業績上げたからといって、技術者や外回りを経営陣に入れてどうするよ。
経営は経営のプロに任せろ。
技術は技術者、販売はセールスのプロがやればいい。
過去に業績上げたからといって、技術者や外回りを経営陣に入れてどうするよ。
経営は経営のプロに任せろ。
553不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:30:05.50ID:FYmWayJS0 正直、白物家電はもう完全に中国産の方がコスパがいい。
勝っているのは、炊飯器ぐらいかな
勝っているのは、炊飯器ぐらいかな
554不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:30:14.81ID:kmaTipCb0555不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:30:24.10ID:pGCTnG0C0 中国人がわざわざ来日して、mada in chaina、desined by japanを買いに来て、
中国製ですよ?って言っても、日本ブランドが大事なんだって人がいるみたいだけど、そのうちいなくなるのかね。
中国製ですよ?って言っても、日本ブランドが大事なんだって人がいるみたいだけど、そのうちいなくなるのかね。
556不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:30:30.87ID:ycpc5f0I0いつまでも居座る老害が悪いんだろ
利権やらなんやらで競争が働いてない
ほんとどうでもいいことに時間を費やす(笑)
557不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:30:36.41ID:5O2O01f/0 プレステやプリウスは売れてるじゃん
558不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:30:36.55ID:FU4UDWVf0 >>526
小さいときからお受験してDQNとやらのいない私立学校の温室でぬくぬく育ったお坊ちゃんばかりの今の大企業に、世界と戦えるだけの気概があるわけないじゃんw
よく政治家が世襲のお坊ちゃんだらけでどうしようもないって言うけど、大企業も同じよ
小さいときからお受験してDQNとやらのいない私立学校の温室でぬくぬく育ったお坊ちゃんばかりの今の大企業に、世界と戦えるだけの気概があるわけないじゃんw
よく政治家が世襲のお坊ちゃんだらけでどうしようもないって言うけど、大企業も同じよ
559不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:30:44.21ID:eNEjKeHk0 ハイセンスの4kテレビまじでおすすめ
560不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:30:48.39ID:zOBKoQc3O >>518
だって中国人だもの
だって中国人だもの
561不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:30:48.75ID:s0EMVs4P0 >>539 けっきょくニッチ産業なのか。
562不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:30:52.22ID:HRNn7uwa0 >>547
Switchは任天堂製品の中じゃ一番修理しにくいヤバい製品だってYouTubeに修理動画とか出してる修理屋も言ってるね
Switchは任天堂製品の中じゃ一番修理しにくいヤバい製品だってYouTubeに修理動画とか出してる修理屋も言ってるね
563不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:30:57.48ID:hrtmdVGX0 他社よりボタン一つ多く付けて
価値と値段を釣り上げようして縄文式土器みたいな家電が出来上がった
一方世界はシンプルで安価な弥生式土器
アホだね
価値と値段を釣り上げようして縄文式土器みたいな家電が出来上がった
一方世界はシンプルで安価な弥生式土器
アホだね
564不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:31:05.17ID:l5wlDWuM0565不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:31:10.29ID:sbSTQPFk0 家電は日本で売れれば海外でも売れると勘違いしてたからな
566不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:31:19.82ID:Jyl0ZPwF0 >>458
まだまだドル建ても多いよ。
まだまだドル建ても多いよ。
567不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:31:28.51ID:GFXLr+er0 日本製品はリモコン見ただけでゲンナリする
568不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:31:40.66ID:odpq47ir0569不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:31:49.03ID:3+KjmUaV0570不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:32:09.44ID:JI/yyktp0571不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:32:15.89ID:5O2O01f/0 そもそも日本の家電なんて海外で売れてないだろ
572不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:32:17.17ID:TjLYSmnD0 >>558
でもそれは米国、韓国、中国とも同じでは
でもそれは米国、韓国、中国とも同じでは
573不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:32:49.77ID:HRNn7uwa0574不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:33:15.61ID:eNEjKeHk0 問題は少子化だよねw
575不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:33:15.78ID:ajhY7rZ10 中国で作るようになって壊れやすくなった
壊れにくいといった以前のような品質がもうない
それに加えて中華の品質が上がってきて差がなくなってきてる
余計な機能に割高感
同じようなテレビで差が分かりにくいのにパナソニックてついてるだけで値段が倍になるんだから中下層は手が出にくいわな・・
壊れにくいといった以前のような品質がもうない
それに加えて中華の品質が上がってきて差がなくなってきてる
余計な機能に割高感
同じようなテレビで差が分かりにくいのにパナソニックてついてるだけで値段が倍になるんだから中下層は手が出にくいわな・・
576不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:33:20.20ID:Sy6rrSWx0577不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:33:24.85ID:LucycVeT0 そりゃさぁ
小さい国土なのに、数百年間も武士ってのが戦いあって戦闘民族でさ
いつの間にかさっさと統一したかと思えば
江戸っていう時代には平和に暮らす知恵も胆力もあってさ、世界一の都市の江戸作ってさ
そうかと思えば明治って時代に一気に発展しまくって、欧米と肩並べてさ
あっと言う間に世界の5大国になってさ、アジア各国からのちの指導者になる若者が留学してきてさ
それを指導し、援助し、育て上げてさ、挙句に戦争すりゃ
清とか、当時国力10倍のロシアにあっという間に勝ってさ
世界大戦も勝ち続けてあっという間に数百年欧米が植民地にしてたとこ蹴散らしてさ
東南アジアとか朝鮮半島を正義感で救ってあげてさ、満州なんてのも建国して世界に認めさせてさ
しまいにはアメリカや世界相手に一歩も引かず戦争やらかしてさ
東南アジアの指導者には拍手喝さい、超賛美されてさ
そんでもって最後には世界初の殺戮兵器の原爆ぶちおとされて一回負けたくせに
あっという間に常にベスト3に入る経済大国になりやがってさ
なんか知らない間に、工業も、文化も、食い物も、宇宙も、ありとあらゆることで世界をリードしやがってさ
しかも、BBCから世界に良い影響を与える国ナンバーワンになってさ
それに世界一の系譜を持つ天皇っていう現人神が国民に超尊敬されててさ
大災害があっても沈着冷静で暴動も起きずにさ礼節を重んじててさ
なんか、ノーベル賞なんてのも何十人ももらっててアジアのだんとつトップでさ
世界の技術特許も牛耳っててさ、時間には超正確な上に、ゆったりと自然も慈しむ民族がいるんだってさ
こんな国が隣にあったら俺でも怖いわ
小さい国土なのに、数百年間も武士ってのが戦いあって戦闘民族でさ
いつの間にかさっさと統一したかと思えば
江戸っていう時代には平和に暮らす知恵も胆力もあってさ、世界一の都市の江戸作ってさ
そうかと思えば明治って時代に一気に発展しまくって、欧米と肩並べてさ
あっと言う間に世界の5大国になってさ、アジア各国からのちの指導者になる若者が留学してきてさ
それを指導し、援助し、育て上げてさ、挙句に戦争すりゃ
清とか、当時国力10倍のロシアにあっという間に勝ってさ
世界大戦も勝ち続けてあっという間に数百年欧米が植民地にしてたとこ蹴散らしてさ
東南アジアとか朝鮮半島を正義感で救ってあげてさ、満州なんてのも建国して世界に認めさせてさ
しまいにはアメリカや世界相手に一歩も引かず戦争やらかしてさ
東南アジアの指導者には拍手喝さい、超賛美されてさ
そんでもって最後には世界初の殺戮兵器の原爆ぶちおとされて一回負けたくせに
あっという間に常にベスト3に入る経済大国になりやがってさ
なんか知らない間に、工業も、文化も、食い物も、宇宙も、ありとあらゆることで世界をリードしやがってさ
しかも、BBCから世界に良い影響を与える国ナンバーワンになってさ
それに世界一の系譜を持つ天皇っていう現人神が国民に超尊敬されててさ
大災害があっても沈着冷静で暴動も起きずにさ礼節を重んじててさ
なんか、ノーベル賞なんてのも何十人ももらっててアジアのだんとつトップでさ
世界の技術特許も牛耳っててさ、時間には超正確な上に、ゆったりと自然も慈しむ民族がいるんだってさ
こんな国が隣にあったら俺でも怖いわ
578不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:33:29.80ID:n+FcpVvQ0579不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:33:30.56ID:zOBKoQc3O580不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:33:34.07ID:Q76GNvLN0 インク代より安いプリンター本体とかなんとかしてほしいわ
結果粗大ゴミの山になる
実際、プリンタなんて印刷濃度と印刷速度と画質くらいしか
重要じゃねぇんだわ
だから訳わからん編集アプリなんかつけねぇで
そのぶんインクタンクくらい共通化しろっての
機種ごとに形が違うとか、萎えるわ・・・
結果粗大ゴミの山になる
実際、プリンタなんて印刷濃度と印刷速度と画質くらいしか
重要じゃねぇんだわ
だから訳わからん編集アプリなんかつけねぇで
そのぶんインクタンクくらい共通化しろっての
機種ごとに形が違うとか、萎えるわ・・・
581不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:33:41.37ID:Nw7qKBd/0 >>360
まあ、教育によってレベルは上がってるってのが実際のとこだけどな
まあ、教育によってレベルは上がってるってのが実際のとこだけどな
582不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:33:43.57ID:JrrkclpG0 東京一極集中が日本を衰退させた
すべての機能を中央省庁の近くに集めた弊害
たとえ技術者が新しいこと、革新的なことを考えても
なんでも中央にお伺いを立てなくていけない
そして長い長い時間待たされる
そのうち海外にやられてしまう
アメリカのシリコンバレーがワシントンの近くにあるか?
なんでも中央に集めてたら良いものは生まれないんだよ
すべての機能を中央省庁の近くに集めた弊害
たとえ技術者が新しいこと、革新的なことを考えても
なんでも中央にお伺いを立てなくていけない
そして長い長い時間待たされる
そのうち海外にやられてしまう
アメリカのシリコンバレーがワシントンの近くにあるか?
なんでも中央に集めてたら良いものは生まれないんだよ
583不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:33:54.33ID:cPdUzDhu0 >>553
炊飯器こそ意味不明のオカルト機能の発表会みたいになってるけどなw
炊飯器こそ意味不明のオカルト機能の発表会みたいになってるけどなw
584不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:33:55.84ID:WJ811mPc0 家電もガラパゴスだから世界的に売れないのは仕方がない。
日本製品は国内でもあまり売れてないし。
機能は時代遅れで役立たず、家に置いたらインテリアにそぐわない。
我が家の日本ブランドの家電はエアコンぐらいしかない。
日本製品は国内でもあまり売れてないし。
機能は時代遅れで役立たず、家に置いたらインテリアにそぐわない。
我が家の日本ブランドの家電はエアコンぐらいしかない。
585不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:34:03.99ID:b46bwpw10 日本製品が凋落したのは、
競争を否定し、規制緩和も否定する。
反グローバリストのMMTネトウヨと、
平和憲法真理教のパヨクの責任。
競争を否定し、規制緩和も否定する。
反グローバリストのMMTネトウヨと、
平和憲法真理教のパヨクの責任。
586不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:34:15.82ID:msBsmt6u0587不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:34:22.41ID:Im0ofyFU0 >>558
そうなんだよな。自分の地位を守るためには全力を尽くすのに、上と戦おうという気概が全く感じられない。
なのに国民気質なのか下から這い上がろうとしている人たちを、地位を脅かされないようにするのだけは一流。
どこにリソース使ってんだって話
そうなんだよな。自分の地位を守るためには全力を尽くすのに、上と戦おうという気概が全く感じられない。
なのに国民気質なのか下から這い上がろうとしている人たちを、地位を脅かされないようにするのだけは一流。
どこにリソース使ってんだって話
588不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:34:26.13ID:l5wlDWuM0 スマホや家電などの軽電は、どこの国でも作れるから
いずれ人件費が安い中国や途上国に追いつかれ売り上げが落ちることは
目に見えてたよね
いずれ人件費が安い中国や途上国に追いつかれ売り上げが落ちることは
目に見えてたよね
589不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:34:27.84ID:v6+OoXq80 余計な物が一切ないシマノこそ地球上の自転車シェアno.1を維持している
トヨタなんかより誇っていい
トヨタなんかより誇っていい
590不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:34:28.61ID:5O2O01f/0 テレビは壊れにくくなったけどな
昔の方が壊れやすかったよ
昔の方が壊れやすかったよ
591不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:34:29.01ID:FU4UDWVf0592不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:34:33.02ID:mIFUoj/M0593不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:34:59.04ID:VZYWfvqP0 ずっと嫌儲パヨクは
民主の円高は良かった言ってたからな
どんだけ在日にコントロールされてる間抜けだよ
こんなパヨった国が勝てるかよ
バカ過ぎて反論したら少しは減ってたが本当にバカ
民主の円高は良かった言ってたからな
どんだけ在日にコントロールされてる間抜けだよ
こんなパヨった国が勝てるかよ
バカ過ぎて反論したら少しは減ってたが本当にバカ
594不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:35:11.53ID:9fmyMmpv0 客を見ずに社内のお偉方しか見ていないから
595不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:35:14.58ID:zdwLTJIg0 いや、中国韓国メーカーの方が遥かに高品質でしょ。
メイドインジャパンなんてもうなんのブランド力もないし。
メイドインジャパンなんてもうなんのブランド力もないし。
596不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:35:19.07ID:1r8bMp4G0 バラマキ献金しまくる国が「製品は高額で買って下さい」と言えば
全世界「え?便利なものを激安で提供してくれる国じゃないの?キョトン」
という思考になる
全世界「え?便利なものを激安で提供してくれる国じゃないの?キョトン」
という思考になる
597不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:36:15.17ID:6mMC39QE0598不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:36:27.32ID:cPdUzDhu0599不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:36:29.38ID:3+KjmUaV0 昔→クラスの半分はDQN
今→クラスの半分はオタク
今→クラスの半分はオタク
600大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 11:36:39.20ID:UxbSfTco0601不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:36:42.98ID:P8qX4V/k0 PCも日本製は選択肢にないな
いらない機能やソフト勝手に入れられてそれで値段上がるっていうの悪質
いらない機能やソフト勝手に入れられてそれで値段上がるっていうの悪質
602不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:36:50.94ID:eNEjKeHk0603不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:37:13.70ID:BY/HbP2j0 カタログスペック競うのやめろ
季節ごとに新商品出すけどユーザの方に向いていない
他社のカタログ比べばかりとしか思えない
もっとシンプルにしてデザインやインターフェイスに重点移せよ
季節ごとに新商品出すけどユーザの方に向いていない
他社のカタログ比べばかりとしか思えない
もっとシンプルにしてデザインやインターフェイスに重点移せよ
604不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:37:29.26ID:msBsmt6u0605不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:37:29.68ID:cb/1Jgfn0 世界に広がるボイコットJapan
ウエルカム コリア
ウエルカム コリア
606不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:37:38.02ID:gdgfRvfj0 >>579
バトロワもだいぶ下火だぞ
バトロワもだいぶ下火だぞ
607不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:37:39.59ID:HRNn7uwa0 >>588
どこの国でも作れるから安く作ろう、ってのが中国韓国含めた諸外国
どこの国でも作れるから作れないようなもの作ろう、ってのが日本
結果、高性能高品質な新製品に全振りして、安牌切るようなことをしてる
鉄板馬券買わずに大穴狙いしてるギャンブラーみたいなことしてるんだよね、マーケティング的に見たら
どこの国でも作れるから安く作ろう、ってのが中国韓国含めた諸外国
どこの国でも作れるから作れないようなもの作ろう、ってのが日本
結果、高性能高品質な新製品に全振りして、安牌切るようなことをしてる
鉄板馬券買わずに大穴狙いしてるギャンブラーみたいなことしてるんだよね、マーケティング的に見たら
608不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:37:47.80ID:VZYWfvqP0 そこのバカ日本人がネガッてる間に
中国人は「富の囲い込み」を思考し行動してんの
個人レベルで負けてんだよ、そこのアホパヨ
中国人は「富の囲い込み」を思考し行動してんの
個人レベルで負けてんだよ、そこのアホパヨ
609不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:38:08.30ID:NyglDicO0 まあ売れてるものはあるんだよね
この記事を書いた人の頭は2000年より前で止まってるのだろう
この記事を書いた人の頭は2000年より前で止まってるのだろう
610不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:38:12.64ID:FU4UDWVf0 >>582
東京に一極集中すればするほど、国力は落ちていってるもんな
でも日本が落ちようがどうなろうが、自分の住む東京さえ良ければそれでいい
日本のためになる政策でも、東京の利益にならないものは妨害
そんな国になったから
東京に一極集中すればするほど、国力は落ちていってるもんな
でも日本が落ちようがどうなろうが、自分の住む東京さえ良ければそれでいい
日本のためになる政策でも、東京の利益にならないものは妨害
そんな国になったから
611不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:38:16.49ID:+jJB2MUo0612不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:38:16.73ID:+QMEqvDM0613不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:38:34.64ID:eLwoNgYy0 生まれた時にはすでに日本製品が売れなくなってた世代にはこれが正常で
原因を問われても答えられるはずもなく
中年以上の世代があーでもないこーでもないと言っているのが滑稽に見えるんだろうな
原因を問われても答えられるはずもなく
中年以上の世代があーでもないこーでもないと言っているのが滑稽に見えるんだろうな
614不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:39:00.60ID:eNEjKeHk0 日本製はPSとSWITCHとエアコンだけでよくねぇ?w
615不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:39:08.08ID:xv6frcnP0 そらハンコ大好きのIT 大臣みたいな老害が支配している国やからなw
時代遅れw周回遅れww
時代遅れw周回遅れww
616不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:39:11.98ID:ucdvV3ej0 日本は無駄な機能が多すぎて無駄に高い
数年で上位互換出るのに長もちさせるとこ
必要最低限の機能があって安ければみんな買う
数年で上位互換出るのに長もちさせるとこ
必要最低限の機能があって安ければみんな買う
617不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:39:34.46ID:cPdUzDhu0 >>267
>老人がなんとかやっているので、この世代がいなくなったらマジで終了
その通り
今の日本には「老害」という言葉を放てるほど改善された中年も若者もいない
みんな権力に弱く、権威に疑問を抱かず、成功体験も無い世代ばかりになったから
>老人がなんとかやっているので、この世代がいなくなったらマジで終了
その通り
今の日本には「老害」という言葉を放てるほど改善された中年も若者もいない
みんな権力に弱く、権威に疑問を抱かず、成功体験も無い世代ばかりになったから
618不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:39:38.63ID:UiCzHSO50 買って所有権をもつことが古い考えなんだよ。
IoTの時代なんだから、レンタルしたり、共有して資源を効率よく活用するエコな(言い換えれば貧困層向けだが)
経済システムに移行することが必要なんだよ。
日本の製造業は原点回帰と同時にIoT時代を見据えて動かなければならない。
まぁ、大体アメリカが先手を取って日本が負ける未来がもう視えている。
IoTの時代なんだから、レンタルしたり、共有して資源を効率よく活用するエコな(言い換えれば貧困層向けだが)
経済システムに移行することが必要なんだよ。
日本の製造業は原点回帰と同時にIoT時代を見据えて動かなければならない。
まぁ、大体アメリカが先手を取って日本が負ける未来がもう視えている。
619不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:39:39.74ID:MsZa54Pp0 >>164
それこそネットでよくね?
それこそネットでよくね?
620不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:39:41.91ID:vr2/Ejus0 変な機能ってのも頑張った成果で
先々役に立つこともあるんだろうけど
商売下手なんだな
先々役に立つこともあるんだろうけど
商売下手なんだな
621不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:39:49.94ID:JrrkclpG0622不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:39:59.15ID:La34cypl0 世界史的言えば、後発の産業国家にキャッチアップされたというごくありふれた出来事だよ。
産業革命以降繰り返された歴史だ。日本の隆盛も衰退もそのパターンに過ぎない。
産業革命以降繰り返された歴史だ。日本の隆盛も衰退もそのパターンに過ぎない。
623不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:40:14.50ID:3VXGCvU70624不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:40:17.62ID:msBsmt6u0 先進の発想は一切できないから
中国、韓国はいつも欧米や日本に張り付いてストーカーしていないと
次の製品ができない
中国、韓国はいつも欧米や日本に張り付いてストーカーしていないと
次の製品ができない
625不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:40:23.12ID:oHMR6G8E0 いつまでもバック・トゥ・ザ・フューチャーの時代に生きてるやつがアホなだけ
626不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:40:33.56ID:mIFUoj/M0 >>549
日本の場合は違うな
組織は経営者の器までしか大きくならない
日本は経営のプロを育てていないので、中小零細は中小零細のままってだけだよ
だから企業を売りに出す経営者も極端に少ない
(傾いて売りに出されるはあるが、成功したので売りにだして稼ぐがない)
つまり、そもそも経営の視点から物事を見てない
よって荒波どうのという話しにも繋がってくる
日本の経営者という個人の人生の話しにすり替わっている
日本の場合は違うな
組織は経営者の器までしか大きくならない
日本は経営のプロを育てていないので、中小零細は中小零細のままってだけだよ
だから企業を売りに出す経営者も極端に少ない
(傾いて売りに出されるはあるが、成功したので売りにだして稼ぐがない)
つまり、そもそも経営の視点から物事を見てない
よって荒波どうのという話しにも繋がってくる
日本の経営者という個人の人生の話しにすり替わっている
627不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:40:35.17ID:Q76GNvLN0 >>567
なんでリモコンが本体にはまって固定でも使えるような機械が少ないんだろうね
ほんと、設計者アホしかいねぇのって思うことがよくある
電話機なんかでもそうだわ
持ち運びできる受話器型の子機なんかに
なんでいちいちプッシュつけるんだろね
本体からはずしてそのまま延長会話できるようなシンプルなものを探したことがあったが
もう諦めちったよ
海外製品ならあるんだが、日本製じゃ皆無だったわ
そういや、最近CFでみたスマホに青歯で連結できるテスター
ちょっとほしいと思ったんだよな
日本製じゃ、こんなの皆無だわ・・・
計測機器だから精度ももちろん大切だけど
現場で使うヤツの意見をもっと取り入れたモノを開発してほしいわ
なんでリモコンが本体にはまって固定でも使えるような機械が少ないんだろうね
ほんと、設計者アホしかいねぇのって思うことがよくある
電話機なんかでもそうだわ
持ち運びできる受話器型の子機なんかに
なんでいちいちプッシュつけるんだろね
本体からはずしてそのまま延長会話できるようなシンプルなものを探したことがあったが
もう諦めちったよ
海外製品ならあるんだが、日本製じゃ皆無だったわ
そういや、最近CFでみたスマホに青歯で連結できるテスター
ちょっとほしいと思ったんだよな
日本製じゃ、こんなの皆無だわ・・・
計測機器だから精度ももちろん大切だけど
現場で使うヤツの意見をもっと取り入れたモノを開発してほしいわ
628不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:40:37.97ID:FqLy+gUI0 日本製冷蔵庫20万w
3、4万で同程度のが買えるわ
3、4万で同程度のが買えるわ
629不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:40:41.45ID:n2anYf7u0 日本製品が売れてた時代って30年前とかだろ
今更何言ってんだ
今更何言ってんだ
630不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:40:52.88ID:mIhp/pFj0 >>622
今の日本見てると全盛期が短かったオランダを思い出すわ
今の日本見てると全盛期が短かったオランダを思い出すわ
631不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:40:53.96ID:BY/HbP2j0 いっそ日本のメーカーはコンシューマー製品というか最終製品から手引けば
もう向いてないわ
もう向いてないわ
632不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:40:56.88ID:7FG7Dyue0 >>590
俺の地デジテレビも一度も変えてないわ
俺の地デジテレビも一度も変えてないわ
633不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:41:03.94ID:b46bwpw10 日本製品が競争力を付けるのは、
大胆な規制緩和、労働改革が必要。
自民公明政権ではしがらみが多すぎて、
絶対に無理。 安倍政権8年目で日本は凋落し続けている。立憲や国民は労組の影響が強すぎるて最も無理だね。維新が政権を取って、橋下や
吉村が総理大臣にならなければ、大胆な規制緩和や労働改革は出来ない。
日本を救うには維新政権を誕生させるしかない。
大胆な規制緩和、労働改革が必要。
自民公明政権ではしがらみが多すぎて、
絶対に無理。 安倍政権8年目で日本は凋落し続けている。立憲や国民は労組の影響が強すぎるて最も無理だね。維新が政権を取って、橋下や
吉村が総理大臣にならなければ、大胆な規制緩和や労働改革は出来ない。
日本を救うには維新政権を誕生させるしかない。
634不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:41:32.18ID:EdnNkh0j0 日本人は一発目でダメだったらいくら改良しても見向きもしないからな
iPhoneも初代はこんなの売れないとか言われてたけど
3GSが海外でバカ売れしたら日本も遅れて売れ出した
iPhoneも初代はこんなの売れないとか言われてたけど
3GSが海外でバカ売れしたら日本も遅れて売れ出した
635不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:41:47.03ID:pGCTnG0C0 生活を見回しても、Netflix、Amazon、Google、appleだもんな。基幹を抑えられてる。
大きな波に乗れてないし、アメリカが国策でやられたら手が出せないという悲しさ
大きな波に乗れてないし、アメリカが国策でやられたら手が出せないという悲しさ
636不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:41:53.37ID:n5CUWjcM0 老人の国だからなあ
637キャプテン
2020/07/14(火) 11:41:55.83ID:KVoijkem0 根本原因って安さだけの問題じゃないと思う。
高くても何故かダイソンはバカ売れしてるし。
高くても何故かダイソンはバカ売れしてるし。
638不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:41:56.01ID:5+ovo0Ak0 >>18
日本人は基本的に百姓、つまり頭脳がナマケモノなので一生懸命働いている動作だけで
頭はずっと眠っている。ようはズボラなんだよ。だから、動作IQは高いとか皮肉られるw
そもそも、日本人の勉強なんて、学生時代にわかりきったクイズの問題と回答を暗記しただけで、
年功序列・正社員信仰で思考停止しているから、当然、生き馬の目を抜くような激動の変化に 付いてこれない。
だから、海外は情報収集して計算して先を予知して行動しているのに、思考停止している
日本人にとってはただ博打をやっているようにしか見えないw
日本人はデータや情報を収集してこれから何が起きるかを予め予知し変化に俊敏に対応する
といったことは全くできない。データサイエンスのような業種はなく、あるのは根拠のない
自信だけで猪突猛進するアホばかり。
>>68
おまえは日本人が犯した組織的な誤りを死ぬまで認められない愚か者だ。
それはヘイトで許されないとか死ぬまで言ってろよ。
ITの落ちこぼれのバカめ。
日本人は基本的に百姓、つまり頭脳がナマケモノなので一生懸命働いている動作だけで
頭はずっと眠っている。ようはズボラなんだよ。だから、動作IQは高いとか皮肉られるw
そもそも、日本人の勉強なんて、学生時代にわかりきったクイズの問題と回答を暗記しただけで、
年功序列・正社員信仰で思考停止しているから、当然、生き馬の目を抜くような激動の変化に 付いてこれない。
だから、海外は情報収集して計算して先を予知して行動しているのに、思考停止している
日本人にとってはただ博打をやっているようにしか見えないw
日本人はデータや情報を収集してこれから何が起きるかを予め予知し変化に俊敏に対応する
といったことは全くできない。データサイエンスのような業種はなく、あるのは根拠のない
自信だけで猪突猛進するアホばかり。
>>68
おまえは日本人が犯した組織的な誤りを死ぬまで認められない愚か者だ。
それはヘイトで許されないとか死ぬまで言ってろよ。
ITの落ちこぼれのバカめ。
639不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:42:06.41ID:9P+g9bhF0 >>488
中小の方が税金が有利なので敢えて中小のままの企業が割とある
中小の方が税金が有利なので敢えて中小のままの企業が割とある
640不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:42:09.25ID:+PWqbnxH0641不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:42:20.32ID:U8a5P2yi0 フランス旅行行ったらまじでLG製品ばかりでびびったわ
しかも日本製よりはるかに高いのに売れてるのな
完全に敗けだわ
しかも日本製よりはるかに高いのに売れてるのな
完全に敗けだわ
642不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:42:25.41ID:v6+OoXq80 >>614
PSはもう日本じゃないけどな、国内分は日本で作ってるけど
PSはもう日本じゃないけどな、国内分は日本で作ってるけど
643大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/07/14(火) 11:42:32.66ID:UxbSfTco0 非常事態宣言が出て、みんなどこにも行かずウジウジしてて
終わったらみんな何処に行ったかって、ヤマダ電機とか家電量販店らすいから
まだしばらくはいけんじゃねえの、みんななに買ってるか死らんが
終わったらみんな何処に行ったかって、ヤマダ電機とか家電量販店らすいから
まだしばらくはいけんじゃねえの、みんななに買ってるか死らんが
644不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:42:49.17ID:qj/4PAPG0 >>6
妄想書いてないで働けよ ナマポ君
妄想書いてないで働けよ ナマポ君
645不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:43:11.20ID:H2eEgIvY0 許認可権を持ってる役人がトンキンに企業を集め、天下りを強要し
経営に口出しするようになれば売れるモノを開発できるわけがない
役人=共産党員と考えれば事態を理解できるだろ
共産党化した中央官庁を潰さないとこのまま死ぬだろうな
まぁ、トンキン以外で頑張ってる任天堂とかに期待するしかないね
経営に口出しするようになれば売れるモノを開発できるわけがない
役人=共産党員と考えれば事態を理解できるだろ
共産党化した中央官庁を潰さないとこのまま死ぬだろうな
まぁ、トンキン以外で頑張ってる任天堂とかに期待するしかないね
646不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:43:16.67ID:WRqJUzLC0647不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:43:20.94ID:7V9K3mPt0 日本人が勤勉って昔の話じゃね
バブルあたりから性格が悪い人間が威張り始めた気がする
バブルあたりから性格が悪い人間が威張り始めた気がする
648不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:43:26.85ID:BY/HbP2j0649不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:43:43.48ID:gGM7WAon0 ウソツキ隠蔽イジメ体質のテロ支援腐れ日本企業を絶対に許すな
日本製品なんて買うな
日本製品なんて買うな
650不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:43:45.21ID:9H3+ll4q0651不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:43:47.48ID:ycpc5f0I0利権と規制だらけ老害が居座る
こいつら数だけは多い
何も変えられない
もう詰んでるから(笑)
652不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:43:49.39ID:yqRYFrQo0 韓国と中国にとって代わられた。
日本は、わかっていても、
もはや太刀打ちできない段階に追い込まれている。
日本は、わかっていても、
もはや太刀打ちできない段階に追い込まれている。
653不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:43:51.07ID:Q76GNvLN0654不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:44:00.93ID:mIhp/pFj0 >>648
ニコンがやられたもんな
ニコンがやられたもんな
655不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:44:02.64ID:Sy6rrSWx0656不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:44:11.99ID:0LOBEUg00 家電ちゃうけど
ミクシー→フェイスブックに完敗
ニコニコ動画→ユーチューブに完敗
ツイッター、インスタ的なものは開発すらなし(韓国ですらカカオトーク・ライン)
これは痛かった
ミクシー→フェイスブックに完敗
ニコニコ動画→ユーチューブに完敗
ツイッター、インスタ的なものは開発すらなし(韓国ですらカカオトーク・ライン)
これは痛かった
657不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:44:20.97ID:TjLYSmnD0 >>641
昨年末の台湾ですらそうだった
昨年末の台湾ですらそうだった
658不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:44:21.63ID:VZYWfvqP0 >>602
アメリカのユダヤを手本にしてるからな
実際に在日は侵食してる
芸能界での在日比率見ても異常だろ
人事権を握ったら日本人を排除して身内で固める
この在日こそが差別主義者だったわけ
日本のパヨクが外来のガチ右翼に食われてんの
パヨったら負け
アメリカのユダヤを手本にしてるからな
実際に在日は侵食してる
芸能界での在日比率見ても異常だろ
人事権を握ったら日本人を排除して身内で固める
この在日こそが差別主義者だったわけ
日本のパヨクが外来のガチ右翼に食われてんの
パヨったら負け
659不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:44:26.58ID:FU4UDWVf0 全く新しいもの、尖ったものって必ず売れるって確証がないから、なかなか上がゴーサイン出さない
もし売れなかったら自分の責任にされちゃうから
どこの業界でもよく聞く話よ
某ゲームメーカーの開発者も、今は新しいゲームを考えても売上が確実に見込めないからボツばかり
で、気付けば既存のシリーズ続編ばかりで新しいものを作らせてもらえない
でなければ「今、人気の○○みたいなゲーム作れ」って言われる…とか愚痴ってたわ
開発費が高くなりすぎたってのもあるんだろうけど冒険できない世の中になってるよね
そういう世の中だと革新は起きにくい
もし売れなかったら自分の責任にされちゃうから
どこの業界でもよく聞く話よ
某ゲームメーカーの開発者も、今は新しいゲームを考えても売上が確実に見込めないからボツばかり
で、気付けば既存のシリーズ続編ばかりで新しいものを作らせてもらえない
でなければ「今、人気の○○みたいなゲーム作れ」って言われる…とか愚痴ってたわ
開発費が高くなりすぎたってのもあるんだろうけど冒険できない世の中になってるよね
そういう世の中だと革新は起きにくい
660不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:44:29.79ID:l5wlDWuM0 日本企業の長所・・
近代時代に創業し、
専門分野で数百年以上の歴史を持つ中小企業が数百を超えている
専門性と家業を継承して基盤を固めていく方式で、
かなりの革新技術がなければこれを超えるのは難しい
そして、日本企業も怠けずに
公開された先端技術があれば融合してさらに先に進む
近代時代に創業し、
専門分野で数百年以上の歴史を持つ中小企業が数百を超えている
専門性と家業を継承して基盤を固めていく方式で、
かなりの革新技術がなければこれを超えるのは難しい
そして、日本企業も怠けずに
公開された先端技術があれば融合してさらに先に進む
661不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:44:33.80ID:tV75yV9t0 コスパが悪いから
経営者も選択肢が多数ある時にコスパ悪い労働者わざわざ雇わないだろ
それと全く同じだ 同じ事を消費者(労働者)に対してやってるんだから消費者に文句言うな!
経営者も選択肢が多数ある時にコスパ悪い労働者わざわざ雇わないだろ
それと全く同じだ 同じ事を消費者(労働者)に対してやってるんだから消費者に文句言うな!
662不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:44:35.21ID:J5EKbuB70 かといって引き算で作ったら中国以下の粗悪品が出来上がるからな・・・
663不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:44:46.65ID:SCMfs33e0 最後の砦の車産業もヤバい
欧州の新基準に間に合わせるためにマツダやホンダが急いで
ピュアEV出してきてるけど周回遅れだしどうするんだろうな
欧州の新基準に間に合わせるためにマツダやホンダが急いで
ピュアEV出してきてるけど周回遅れだしどうするんだろうな
664不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:44:49.16ID:Mqbh4+O00 日本製より2ランク3ランクぐらい
製品を韓国のサムスンや中国のハイア−ルの家電メーカーが作って
日本製の4分の1ぐらいの値段で売るから
売れなくなった
製品を韓国のサムスンや中国のハイア−ルの家電メーカーが作って
日本製の4分の1ぐらいの値段で売るから
売れなくなった
665不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:45:03.01ID:e9nHoQVy0 ニッチなジャンルだと相変わらず強いけど大衆的なモノはもう中韓の方が強いな
白物家電やスマホやPC周辺機器なんか中韓製品の方がコスパが良い
白物家電やスマホやPC周辺機器なんか中韓製品の方がコスパが良い
666不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:45:07.69ID:3uccCG6F0 中韓製品が売れれば売れるほど日本は儲かる
頑張って全世界で売ってくれw
頑張って全世界で売ってくれw
667不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:45:09.68ID:RWx61KRj0 中国のものは自転車も扇風機もパーツが壊れて使えなくなる
安いのは見えない部分を安く仕上げてるのかなそう思うと大物家電買うのは心配
安いのは見えない部分を安く仕上げてるのかなそう思うと大物家電買うのは心配
668不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:45:17.31ID:Oz2bERNS0 外人って何処の国のメーカーとか気にしない人多いのかね
未だにヒュンダイが日本産と思ってる割合そこそこあるんしょ
未だにヒュンダイが日本産と思ってる割合そこそこあるんしょ
669不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:45:17.34ID:PwGG+ItJ0 日本製は土地家屋だけ
670不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:45:31.44ID:Sy6rrSWx0671不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:45:38.71ID:gGM7WAon0 ^
氷河期世代を殺し続けて25年
もう取り返しはつかない
ミジメに滅べ腐れニッポン
氷河期世代を殺し続けて25年
もう取り返しはつかない
ミジメに滅べ腐れニッポン
672不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:45:50.63ID:ZwhleCxs0 あと30年たったら
中国製品なんて高くて中身もダメ
今はインドネシアが一番
とかになるんだろ
中国製品なんて高くて中身もダメ
今はインドネシアが一番
とかになるんだろ
673不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:45:54.57ID:v6+OoXq80674不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:46:08.55ID:LkKobxHH0 新製品は省エネで電気代が○円お得とかどうでもいいんだよ。
一般人は一度買ったら壊れるまで使うんだから。
一般人は一度買ったら壊れるまで使うんだから。
675不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:46:28.75ID:iutCFhbF0 団塊のボンクラ共が目先のことしか考えず
安い労働力を求めて海外に依存。
技術者に正当な報酬を支払わず、中国企業にスカウトされてしまい
技術が流出してご覧の結果。
20年前に予測されてたことだけどね。
安い労働力を求めて海外に依存。
技術者に正当な報酬を支払わず、中国企業にスカウトされてしまい
技術が流出してご覧の結果。
20年前に予測されてたことだけどね。
676不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:46:31.84ID:zMZYcloS0677キャプテン
2020/07/14(火) 11:46:32.56ID:KVoijkem0 根本原因は家電メーカーの経営者が軒並み無能だったから。それだけ
678不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:46:45.59ID:ZfR5hD2Z0 余計な機能が多くて割高ってのは本当にそう思うわ
679不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:47:08.01ID:v6+OoXq80 >>656
世界的にはテンセントのwechatの大勝利
世界的にはテンセントのwechatの大勝利
680不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:47:11.40ID:PT3ApaoH0 5年もすれば、
中国は話題にもならなくなるだろwww
政治リスクを、
甘く見てはいけない。
中国は話題にもならなくなるだろwww
政治リスクを、
甘く見てはいけない。
681不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:47:17.04ID:+PWqbnxH0682不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:47:21.19ID:EyYaJUIO0 単純に値段の問題
683不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:47:33.40ID:ZwhleCxs0684不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:47:35.27ID:cPaozoCM0685不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:47:40.56ID:WN8GgJ6i0 シロッコファンが取り外せて洗えるエアコン作れや
686不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:47:41.74ID:n2anYf7u0 >>622
結局本土面積と人口がでかい国が最終的に覇権を維持するよな
ポルトガル、オランダ、スペイン、イギリス
本土が小さい国の覇権は一時的
時間が経てば経つほど人口の多い国に追いつかれて抜かれる
今後も引き続きアメリカ、中国が強く
ロシア、インド、インドネシア、ブラジルは20年後には日本のGDPを抜いてる
結局本土面積と人口がでかい国が最終的に覇権を維持するよな
ポルトガル、オランダ、スペイン、イギリス
本土が小さい国の覇権は一時的
時間が経てば経つほど人口の多い国に追いつかれて抜かれる
今後も引き続きアメリカ、中国が強く
ロシア、インド、インドネシア、ブラジルは20年後には日本のGDPを抜いてる
687不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:47:43.30ID:Mqbh4+O00 日本はアメリカの開発した
家電製品や車をより高品質にして
売る才能があるけど 商才がないんだよね
中国や韓国は日本の家電製品をパクッテ
3ランクぐらい品質が低い家電を安値で
海外に売りまくる技術というか商才がある
家電の技術はすぐに真似できるらしいね
日本車は特許でガチガチで真似できない
家電製品や車をより高品質にして
売る才能があるけど 商才がないんだよね
中国や韓国は日本の家電製品をパクッテ
3ランクぐらい品質が低い家電を安値で
海外に売りまくる技術というか商才がある
家電の技術はすぐに真似できるらしいね
日本車は特許でガチガチで真似できない
688不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:47:50.07ID:mIFUoj/M0 >>588
いや海外生産すれば良いだけなので、そんなことないよ
でも、そこが経営者の腕の見せ所でさ
日本企業は高学歴のリーマン社長、つまり保身が増えて衰退した
円高になったら海外へ工場移転して円安がきて
円安になったら国内に工場を戻して円高とかさ
賢く立ち回ったつもりが裏目裏目の往復ビンタを食らっている
経営力どころか商才もないんだよ
いや海外生産すれば良いだけなので、そんなことないよ
でも、そこが経営者の腕の見せ所でさ
日本企業は高学歴のリーマン社長、つまり保身が増えて衰退した
円高になったら海外へ工場移転して円安がきて
円安になったら国内に工場を戻して円高とかさ
賢く立ち回ったつもりが裏目裏目の往復ビンタを食らっている
経営力どころか商才もないんだよ
689不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:47:56.42ID:vtQTW7ei0 お値段
690不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:48:34.65ID:Q76GNvLN0691不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:48:36.86ID:m+uM7IqJ0 値段と価値があってない
692不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:48:37.01ID:TjLYSmnD0693不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:48:40.20ID:m+uM7IqJ0 世の中はデフレまっしぐらなのに税収だけ考えたらこうなるよ
694不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:48:45.35ID:La34cypl0 産業もどんどん後発の産業国家にキャッチアップされるし、企業も同様だよ。
だからこそどんどん進化して、違う産業に移行し、企業も業態を変えたりしなければいけない。
それができない国家は衰退するし、企業は倒産するのみ。
要するに、オールド産業に固執してると若い国家や企業に追いつかれ、追い抜かれる。
そうならないうちに違う産業や業態に移行しなきゃいかんのだよ。
だからこそどんどん進化して、違う産業に移行し、企業も業態を変えたりしなければいけない。
それができない国家は衰退するし、企業は倒産するのみ。
要するに、オールド産業に固執してると若い国家や企業に追いつかれ、追い抜かれる。
そうならないうちに違う産業や業態に移行しなきゃいかんのだよ。
695不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:48:49.15ID:+jJB2MUo0 >>658
気に触るものは何でもかんでも在日認定するネトウヨを皮肉ってるだけでしょ
気に触るものは何でもかんでも在日認定するネトウヨを皮肉ってるだけでしょ
696不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:48:59.41ID:3uccCG6F0 組立屋はどこの国だっていいのよ
これからはベトナムとインドネシアだろうな
これからはベトナムとインドネシアだろうな
697不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:49:14.04ID:l5wlDWuM0698不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:49:21.72ID:cPdUzDhu0699不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:49:21.98ID:Q9zYd4PG0 大手家電メーカーの製品も日本製とは名ばかりで中身はほとんど中国製
700不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:49:35.01ID:mScGaq4h0 このスレの総意をまとめてみた
パクリしかできないニッポンが
韓国や中国に、
安売り合戦で負けた
異論があれば聞きたい
パクリしかできないニッポンが
韓国や中国に、
安売り合戦で負けた
異論があれば聞きたい
701不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:49:39.03ID:rTMgqON70702不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:49:44.48ID:Mqbh4+O00 日本製は品質がいいけど
そこまで高品質じゃなく
日本製よりかなり安い家電が世界では売れてる
ファ−ウェイ製やサムスン製やハイア−ル製
そこまで高品質じゃなく
日本製よりかなり安い家電が世界では売れてる
ファ−ウェイ製やサムスン製やハイア−ル製
703キャプテン
2020/07/14(火) 11:50:06.14ID:KVoijkem0 独創的な経営者が日本にはほとんどいないからな。
アメリカトップの経営者なんてみんな人間的にヤバそうなのばっか。
日本ではまず大手に就職すら出来ないレベルの難ありな連中。
でもそういうのがとんでもない成果を出しているんだよね
アメリカトップの経営者なんてみんな人間的にヤバそうなのばっか。
日本ではまず大手に就職すら出来ないレベルの難ありな連中。
でもそういうのがとんでもない成果を出しているんだよね
704不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:50:31.56ID:Mqbh4+O00705不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:50:38.44ID:eVe5qnDK0 中国韓国に下請けを出して母屋を乗っ取られた
706不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:50:46.36ID:t6bXPHas0 20年前に日本の電機メーカーはダメになるって書いたら、
2ちゃんで総叩きにあったぞw
10年前に欧米のベストバイやサターンなどの量販店では
既に日本のメーカーのものは少なく、最高級ホテルでもサムソンLGが普通
って書いてもみんな笑ってた
ようやく今になってこういうニュースが話題になるけど、
20年ぐらい遅いよね。日本人の現実認識。
2ちゃんで総叩きにあったぞw
10年前に欧米のベストバイやサターンなどの量販店では
既に日本のメーカーのものは少なく、最高級ホテルでもサムソンLGが普通
って書いてもみんな笑ってた
ようやく今になってこういうニュースが話題になるけど、
20年ぐらい遅いよね。日本人の現実認識。
707不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:51:01.33ID:67QqYa9g0 >>5
ドコモのスマホとか本これ
ドコモのスマホとか本これ
708不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:51:08.04ID:YntFfNot0 >>5
モデルチェンジを安易にし続けるとこういう結果になりやすい
モデルチェンジを安易にし続けるとこういう結果になりやすい
709不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:51:13.86ID:eNEjKeHk0 >>702
実際には品質に差はないよねw
実際には品質に差はないよねw
710不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:51:21.36ID:n2anYf7u0711不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:51:25.94ID:k0SbMAIA0 鴻海に買収されたシャープなんか見てるとトップが無能だからじゃね
出世の最終地点が社長ってのやめれ
出世の最終地点が社長ってのやめれ
712不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:51:27.35ID:6PuSU/ta0713不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:51:29.41ID:X3KvEcCB0 海外の方が物価高いはずなのに
結構安くていい物があったりして
日本製はただ高いだけになってる
結構安くていい物があったりして
日本製はただ高いだけになってる
714不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:51:30.32ID:sfyYvGGn0715不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:51:30.82ID:7CqC6eZW0 ダサいデザインの車も淘汰されれば良いよ
あるいはユニクロ的な車を作るか
あるいはユニクロ的な車を作るか
716不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:51:40.12ID:BKnyClK+0 >>375
40代男性「最近の若者は指示待ちが多い」 なお、「指示待ち」が流行語だったのは1981年の模様
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1364114024/
そういう自分達のレベルの低さの責任転嫁のせいだな
40代男性「最近の若者は指示待ちが多い」 なお、「指示待ち」が流行語だったのは1981年の模様
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1364114024/
そういう自分達のレベルの低さの責任転嫁のせいだな
717不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:51:52.55ID:P+t16E220 CASカードなんて最悪
速度は遅くなるし、TVはフリーズするし
郵政官僚、NHKの天下りつくっただけだわ
速度は遅くなるし、TVはフリーズするし
郵政官僚、NHKの天下りつくっただけだわ
718不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:51:56.41ID:iutCFhbF0 >>680
それ北京オリンピック終わった頃からずっと言ってね?
それ北京オリンピック終わった頃からずっと言ってね?
719不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:01.36ID:EyYaJUIO0 日本人は、多少高くても日本のメーカーの商品を買うけど
他の国では当てはまらない
他の国の商品の品質も上がってきてる
他の国では当てはまらない
他の国の商品の品質も上がってきてる
720不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:18.51ID:t6bXPHas0 >>718
いや、その前から言ってる
いや、その前から言ってる
721不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:19.54ID:VZYWfvqP0 技術を与え盗まれた
25年前にパヨクを叩き潰せなかった
日本の負け
ここでもパヨクは日本製品を排除の言動
どんだけ頭悪いんだ
中国人なら常に「富の囲い込み」を思考し行動してんのに
中国ではガチ右翼の愛国者ばかりですよ
ネトウヨガーじゃないよアホ
25年前にパヨクを叩き潰せなかった
日本の負け
ここでもパヨクは日本製品を排除の言動
どんだけ頭悪いんだ
中国人なら常に「富の囲い込み」を思考し行動してんのに
中国ではガチ右翼の愛国者ばかりですよ
ネトウヨガーじゃないよアホ
722不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:21.89ID:+QMEqvDM0723不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:28.43ID:WhV8owL00724不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:39.39ID:mScGaq4h0 >>697
ニッポンは貧困化で高額商品は中国人にしか売れなくなってる
中国人はミリオネアが3000万人いる
最近では日本人の女の子を安売りしてるから、日本に買春ツアーにきてた
新宿でコロナが蔓延してるのはそのせい
ニッポンは貧困化で高額商品は中国人にしか売れなくなってる
中国人はミリオネアが3000万人いる
最近では日本人の女の子を安売りしてるから、日本に買春ツアーにきてた
新宿でコロナが蔓延してるのはそのせい
725不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:44.59ID:mIhp/pFj0726不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:48.45ID:n2anYf7u0727不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:56.31ID:3FomKf080 このスレに「余計な機能が多くて割高、機能わからない」勢が湧いてるけど
20年前ならわかるんだけれど
なんか昔の話だし、そうじゃないのを日本メーカー製で選べるし
何を言ってるんだろうw
この日本製品腐し勢も日本のガンだなあと思うわ
20年前ならわかるんだけれど
なんか昔の話だし、そうじゃないのを日本メーカー製で選べるし
何を言ってるんだろうw
この日本製品腐し勢も日本のガンだなあと思うわ
728不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:56.31ID:mIFUoj/M0 >>615
もっと深刻だよ
ハンコの方を辞任した
いや辞任するならIT相のほうではないのか?
78歳のIT専門家ではない人が就任しているのが、えええ?なわけでさ
つまり時代遅れ周回遅れではないってことw
追いつくことがないんだからさ
もっと深刻だよ
ハンコの方を辞任した
いや辞任するならIT相のほうではないのか?
78歳のIT専門家ではない人が就任しているのが、えええ?なわけでさ
つまり時代遅れ周回遅れではないってことw
追いつくことがないんだからさ
729不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:56.94ID:IiMPcKln0 機能・性能の必要十分と価格との折り合わせというのが出来なくなったあたりだろうね
顧客が欲しい機能に特化させて強化させつつ徐々にコストを磨いて低価格化、さらに顧客が欲しい機能のある高価格モデルというのが昔だったが
ある時にいらん機能をごちゃごちゃ付け出した。
顧客が欲しい機能に特化させて強化させつつ徐々にコストを磨いて低価格化、さらに顧客が欲しい機能のある高価格モデルというのが昔だったが
ある時にいらん機能をごちゃごちゃ付け出した。
730不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:57.66ID:8QjFWh2k0 10年前に電子書籍リーダーを各社一斉に売り出したが。
あれが日本の家電開発の最期だったんだな。
あれが日本の家電開発の最期だったんだな。
731不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:53:11.20ID:K+3iCKb00732不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:53:12.84ID:JI/yyktp0 まぁ日本人も年収20万ぐらいの人月収2万の人が大量にできれば価格競争で中国と肩並べることできるから
製造業の人は年収そこまで下がる可能性はあるのよね
法律的に委託のアニメーターみたいな感じで
それか会社が白旗挙げて製造業止めるわって失業して年収0円かの2択なんだよなぁ…
日本の会社はそのレベルまで追い込まれてるのに気づかないやつ多いよな…
製造業の人は年収そこまで下がる可能性はあるのよね
法律的に委託のアニメーターみたいな感じで
それか会社が白旗挙げて製造業止めるわって失業して年収0円かの2択なんだよなぁ…
日本の会社はそのレベルまで追い込まれてるのに気づかないやつ多いよな…
733不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:53:28.90ID:bW0IByhO0 一般顧客向けなんてもうやらないだろ、日本メーカーは
ソニーはカメラセンサーだしパナは電池だ
ソニーはカメラセンサーだしパナは電池だ
734不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:53:29.28ID:+jJB2MUo0735不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:53:42.47ID:xM8Mjk6s0 ソニータイマーみたいなの仕込んだらダメ
736不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:53:44.51ID:mScGaq4h0 >>721
資本に国籍はないよ?
資本に国籍はないよ?
737不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:54:22.25ID:fCHCOYee0738不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:54:24.05ID:3FomKf080 >>731
こんなところの情報で事業者が意思決定なんてしないから関係ないだろ、アホか
こんなところの情報で事業者が意思決定なんてしないから関係ないだろ、アホか
739不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:54:33.15ID:BsEV3Hh/0 パヨクによって日本の産業は破壊された
アカ狩りを完璧に実行するしか
日本の復活はありえない
アカ狩りを完璧に実行するしか
日本の復活はありえない
740不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:54:38.60ID:mScGaq4h0741不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:54:39.13ID:sfyYvGGn0742不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:54:39.38ID:Q9zYd4PG0743不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:54:41.85ID:iNLFGrVm0 コスパが悪い
744不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:54:47.09ID:eNEjKeHk0 >>735
うちのPS2まだ動くw
うちのPS2まだ動くw
745不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:54:48.68ID:LKRqMEqt0 >>656
ニコニコはビリビリ動画にすら負けてる気がするよ・・・
ニコニコはビリビリ動画にすら負けてる気がするよ・・・
746不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:55:07.39ID:FU4UDWVf0 >>671
本当なら数の多かった氷河期世代が今ごろは社会の第一線に立って世界と戦って稼ぎつつ、家庭では子供も育ってきて
ますます消費者として経済を力強く引っ張ってたはずだったのにな
目先の中高年の雇用を守るために彼らを切り捨てて低賃金の非正規か、正社員でも低賃金の下働きさせたおかげで
経験値も積めず家庭も持てない状態になって社会人としても家庭人としても宙ぶらりん
そりゃ国力も落ちるわ
自国の次世代の人間を大事に育てようって気がないんだから
このコロナでも真っ先に若い人間が切り捨てられるんだろう
本当なら数の多かった氷河期世代が今ごろは社会の第一線に立って世界と戦って稼ぎつつ、家庭では子供も育ってきて
ますます消費者として経済を力強く引っ張ってたはずだったのにな
目先の中高年の雇用を守るために彼らを切り捨てて低賃金の非正規か、正社員でも低賃金の下働きさせたおかげで
経験値も積めず家庭も持てない状態になって社会人としても家庭人としても宙ぶらりん
そりゃ国力も落ちるわ
自国の次世代の人間を大事に育てようって気がないんだから
このコロナでも真っ先に若い人間が切り捨てられるんだろう
747不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:55:12.59ID:cPdUzDhu0 >>722
CDの自社買いみたいな事して累計枚数が増えてるように見えてるだけだからなw
CDの自社買いみたいな事して累計枚数が増えてるように見えてるだけだからなw
748不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:55:15.62ID:BbjdOlU80749不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:55:19.96ID:Z6YNFLf30 例えば日本にジョブズがいて革新的なiPodを売り出そうとしても
カスラックあたりに潰されるだろうな
日本は出る杭は打たれる国
カスラックあたりに潰されるだろうな
日本は出る杭は打たれる国
750不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:55:21.79ID:67GHas3L0 車 スバル→ボルボ
扇風機 三洋→ダイソン
パソコン 東芝→HP
携帯 京セラ→LG
空気清浄機 シャープ→ブルーエア
我が家レベルでもじわりじわりと海外企業の製品の割合が増えてきている
日本企業の製品は、ダサい、つまらない、壊れやすいの三悪のイメージ
物欲が全然刺激されない
あと東芝のパソコンは絶対二度と買わない
扇風機 三洋→ダイソン
パソコン 東芝→HP
携帯 京セラ→LG
空気清浄機 シャープ→ブルーエア
我が家レベルでもじわりじわりと海外企業の製品の割合が増えてきている
日本企業の製品は、ダサい、つまらない、壊れやすいの三悪のイメージ
物欲が全然刺激されない
あと東芝のパソコンは絶対二度と買わない
751不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:55:22.25ID:RrQhFWmK0752不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:55:23.39ID:zMZYcloS0 部品屋なんか60近い職人ジジイがやってるよw
60台なんてコロナで淘汰されたら終了
@1年でツケが一気に回ってくるからな
覚悟しとけ
60台なんてコロナで淘汰されたら終了
@1年でツケが一気に回ってくるからな
覚悟しとけ
753不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:55:31.21ID:Q76GNvLN0 >>686
スペインは欧州じゃ結構でかいほうだぞ
腐乱酢といいとこ勝負の面積はもっている
国土が小さいといえば欧州ならスイス、オーストリー、ベルギー
それ以下ならルクセンブルクだのバチカンだのモナコとかキプロスとかあるが
このへんはもうネタに近いからな
ドイツだって東と西が併合したからそこそこ大きい国になったが
中世ならベルギーだのポーランドは結構デカイ国だったからな
デカイ国がやがて台頭してくるとは言い切れないと思うぞ
スペインは欧州じゃ結構でかいほうだぞ
腐乱酢といいとこ勝負の面積はもっている
国土が小さいといえば欧州ならスイス、オーストリー、ベルギー
それ以下ならルクセンブルクだのバチカンだのモナコとかキプロスとかあるが
このへんはもうネタに近いからな
ドイツだって東と西が併合したからそこそこ大きい国になったが
中世ならベルギーだのポーランドは結構デカイ国だったからな
デカイ国がやがて台頭してくるとは言い切れないと思うぞ
754不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:55:33.38ID:cvW67xLx0 洗濯機・冷蔵庫 買う時に日本製の異常な割高感に気付いて避ける
755不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:55:34.37ID:3uccCG6F0 日本で組み立ててアメリカに売ったら
「不公平だアメリカ製品買え」って無茶ぶりされるからしゃーないんよw
「不公平だアメリカ製品買え」って無茶ぶりされるからしゃーないんよw
756不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:55:34.65ID:NYYWYwU60 「中国の盗人に技術を奪われた〜」
なんて言うけど逆にIT技術なんて盗み放題じゃん
なんて言うけど逆にIT技術なんて盗み放題じゃん
757不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:55:51.71ID:T04Vb8Qv0 >MVPとは、「最低限の価値を持った商品」を意味する。それを一度リリースしてみて、まずは市場の反応を見る。
>そして販売と並行して、市場の反応がよかった要素をさらに伸ばし、悪かった要素は優先的に改善してバージョンアップしていく。
>このサイクルをライバルよりも高速で実現できるか否かが、勝負を分ける。
>だからシリコンバレーでは、「最初のプロダクトが恥ずかしいものでないなら、それはリリースが遅すぎた証拠」とまで言われる。
〜略〜
>「加点型の完璧主義」では、尖ったアイデアを加点で評価し、その枝葉を活かしてプロダクトの価値を最大限に高めることを目指す。
>まず、尖った要素を完璧に仕上げる理想形の「加点型の長期目標」が設定される。
>この長期目標は、プロセスに応じて、修正・更新ができるものだ。
スマホだとASUSのZenFone6がまさにこれだな
オートパノラマなんていう尖った発想の機能が実装されていた
アンケートの結果評判が良かったのだろう、新製品のZenFone7 ZenFone7Pro にも同様の機能が継承されるようである
俺もZenFone6を持っているが使っていてかなり楽しいオモチャだよオートパノラマ機能は
そして意外と丈夫でもう何度も落としているが壊れない
>そして販売と並行して、市場の反応がよかった要素をさらに伸ばし、悪かった要素は優先的に改善してバージョンアップしていく。
>このサイクルをライバルよりも高速で実現できるか否かが、勝負を分ける。
>だからシリコンバレーでは、「最初のプロダクトが恥ずかしいものでないなら、それはリリースが遅すぎた証拠」とまで言われる。
〜略〜
>「加点型の完璧主義」では、尖ったアイデアを加点で評価し、その枝葉を活かしてプロダクトの価値を最大限に高めることを目指す。
>まず、尖った要素を完璧に仕上げる理想形の「加点型の長期目標」が設定される。
>この長期目標は、プロセスに応じて、修正・更新ができるものだ。
スマホだとASUSのZenFone6がまさにこれだな
オートパノラマなんていう尖った発想の機能が実装されていた
アンケートの結果評判が良かったのだろう、新製品のZenFone7 ZenFone7Pro にも同様の機能が継承されるようである
俺もZenFone6を持っているが使っていてかなり楽しいオモチャだよオートパノラマ機能は
そして意外と丈夫でもう何度も落としているが壊れない
758不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:56:06.08ID:mIhp/pFj0 >>744
PS3、2台壊れた。別に酷使したわけでもないのに
PS3、2台壊れた。別に酷使したわけでもないのに
759不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:56:08.07ID:sfyYvGGn0760不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:56:08.51ID:HRNn7uwa0 建築業界中心に空調服ってのが流行ってるんだが、これ最初は中小企業の作ったものなんだよね
そこがヒットしたとたん、色んなメーカーが参入した
中小企業は特許使用料などで稼げてるが、問題は参入して来たメーカー
特許使用料を払ってるからと最初の空調服とさほど変わらないものを作って売ってる
違いと言えばオシャレさとかファンの場所とかそういう所だけ
で、どうなったかと言うと会社での一括購入などはそこそこあるんだが、個人での購入が言うほど伸びて無いのが現状だったりする
それでもワークマン始めメーカーは最初のものと変わらない空調服を生産販売してる
そして、今年になってやっとビバホームが画期的新商品を出した
モバイルバッテリーで動く空調服w
そんなこと?と思うだろうが、実は空調服で最も高いのはバッテリー
専用バッテリーが5000mAぐらいで2万ぐらいすることも
でも電圧の関係でモバイルバッテリーを指して使うことは大規模改造が必要で難しいかった
それをビバホームがやっと気付きモバイルバッテリーで動作するファンを開発した
空調服が出回るようになって5年ぐらいしてようやくだよ
それまで誰もそこに気付かなかったのか、バッテリーで利益出そうとしてたのか
そういう所が日本企業の弱さなんだよなと
そこがヒットしたとたん、色んなメーカーが参入した
中小企業は特許使用料などで稼げてるが、問題は参入して来たメーカー
特許使用料を払ってるからと最初の空調服とさほど変わらないものを作って売ってる
違いと言えばオシャレさとかファンの場所とかそういう所だけ
で、どうなったかと言うと会社での一括購入などはそこそこあるんだが、個人での購入が言うほど伸びて無いのが現状だったりする
それでもワークマン始めメーカーは最初のものと変わらない空調服を生産販売してる
そして、今年になってやっとビバホームが画期的新商品を出した
モバイルバッテリーで動く空調服w
そんなこと?と思うだろうが、実は空調服で最も高いのはバッテリー
専用バッテリーが5000mAぐらいで2万ぐらいすることも
でも電圧の関係でモバイルバッテリーを指して使うことは大規模改造が必要で難しいかった
それをビバホームがやっと気付きモバイルバッテリーで動作するファンを開発した
空調服が出回るようになって5年ぐらいしてようやくだよ
それまで誰もそこに気付かなかったのか、バッテリーで利益出そうとしてたのか
そういう所が日本企業の弱さなんだよなと
761不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:56:12.65ID:+jJB2MUo0762不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:56:16.59ID:bW0IByhO0 >>746
少子化問題も解消されてたかもな
少子化問題も解消されてたかもな
763不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:56:24.85ID:mScGaq4h0 >>728
電子署名を使おうって進言したら、なぜかPDFにハンコ画像をペーストするルールになった
電子署名を使おうって進言したら、なぜかPDFにハンコ画像をペーストするルールになった
764不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:56:56.25ID:Oz2bERNS0 一眼レフカメラだけは日本産めちゃ強いのはなんでですか?
765不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:56:59.60ID:ycpc5f0I0はんこやIT(78)を守った結果がコレだよ(笑)
766不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:57:12.40ID:ZwhleCxs0767不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:57:13.79ID:pXjdtLCy0 無駄に高価
すぐ壊れる・ソニータイマー
made in China
すぐ壊れる・ソニータイマー
made in China
768不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:57:20.65ID:+jJB2MUo0 >>739
ついでに長い間現実逃避してるネトウヨもどうにかしてくれ
ついでに長い間現実逃避してるネトウヨもどうにかしてくれ
769不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:57:26.28ID:l5wlDWuM0 全ての分野で日本製は上位でないとダメ、
という考えは何で?
組み立て生産基地の某国とか、
核心パーツの素材・部品・製造装置とか全て日本製だったりするのに
という考えは何で?
組み立て生産基地の某国とか、
核心パーツの素材・部品・製造装置とか全て日本製だったりするのに
770不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:57:26.64ID:SCK49EwF0 エアコンは日本のメーカーが押し返している
771不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:57:31.32ID:4HFG4iMN0772不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:57:51.13ID:mIFUoj/M0 >>704
特許というより鉄のノウハウが日本にはある
バラバラに分解して、まったく同じモノを真似て作っても動かないんだよ
パクれない、同じ性能が出ないしぶっ壊れる
鉄は熱で拡張したりするでしょ
だから次世代車の流れは脅威
内燃機関が衰退したらガチでやばい
特許というより鉄のノウハウが日本にはある
バラバラに分解して、まったく同じモノを真似て作っても動かないんだよ
パクれない、同じ性能が出ないしぶっ壊れる
鉄は熱で拡張したりするでしょ
だから次世代車の流れは脅威
内燃機関が衰退したらガチでやばい
773不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:58:10.22ID:fiho4gSM0774不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:58:25.76ID:mScGaq4h0 >>766
いまや日本製品がゴミ扱いだから悲しいな
いまや日本製品がゴミ扱いだから悲しいな
775不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:58:52.54ID:WN8GgJ6i0 自動車も乗用車は健闘してるけど商用車は欧州勢に圧倒されてるし
台数規模なら中国勢が巨大化中だし、電化とかのゲームチェンジでこければ
どうなるかわからんな
台数規模なら中国勢が巨大化中だし、電化とかのゲームチェンジでこければ
どうなるかわからんな
776不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:58:57.65ID:BY/HbP2j0 日本の消費者は安い賃金に比べてクソ高い耐久消費財(電気製品、家具、車、住宅)を交わされている
その上に教育費が被さってくるから生活に余裕がない
日本人が欧米先進国のような生活ができないのは耐久消費財で全部ムダに金むしり取られているから
耐久消費財だけではないな
食料品なんかでも見かけの良さだけ追求されて中身が乏しい
搾取されっぱなしの日本の一般消費者は愚かというより可哀想
その上に教育費が被さってくるから生活に余裕がない
日本人が欧米先進国のような生活ができないのは耐久消費財で全部ムダに金むしり取られているから
耐久消費財だけではないな
食料品なんかでも見かけの良さだけ追求されて中身が乏しい
搾取されっぱなしの日本の一般消費者は愚かというより可哀想
777不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:58:59.82ID:d8z1NfJo0 ネトウヨが
こども部屋から
檄飛ばす
こども部屋から
檄飛ばす
778不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:59:12.44ID:OyBG4S4w0 日本人ってものづくりが大好きなイメージだけど
今企業で働いてる人間のなかでどれだけの人間が好きでものづくりに携わってるんだろうね
ただ仕事だからやってるだけの人が大半じゃないのかな
今企業で働いてる人間のなかでどれだけの人間が好きでものづくりに携わってるんだろうね
ただ仕事だからやってるだけの人が大半じゃないのかな
779不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:59:25.70ID:n2anYf7u0780不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:59:39.75ID:VbUDimfs0 外国製も壊れなくなったし
第一に価格が安い
壊れたら棄てて買えば良いし
日本制はまったく使わない機能が多くて
それで価格が上がるからな
第一に価格が安い
壊れたら棄てて買えば良いし
日本制はまったく使わない機能が多くて
それで価格が上がるからな
781不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:59:41.06ID:P8qX4V/k0 日本企業の製品でほしいものがあるか・・・
うーんないね 仕方なく買ってるものしかない
うーんないね 仕方なく買ってるものしかない
782不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:59:42.67ID:mIhp/pFj0783不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:59:42.68ID:mScGaq4h0784キャプテン
2020/07/14(火) 11:59:47.38ID:KVoijkem0 ニコニコも一時一山当てたのに
明後日の方向に行っちゃったんだよね。
明後日の方向に行っちゃったんだよね。
785不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:00:01.08ID:LPw/ktoZ0786不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:00:24.09ID:nU7C1t3z0 日本人は相手が少しでも幸せになることが嫌い
他者に幸福を与えたくない国民性が製品に現れてる
狡猾に欺くことばかり考えて製品つくてる
他者に幸福を与えたくない国民性が製品に現れてる
狡猾に欺くことばかり考えて製品つくてる
787不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:00:24.12ID:VZYWfvqP0 >>695
はい?
実際に芸能界での在日比率は高い
パチンコやサラ金は在日系多数
自民党や保守の中にも左翼の中にも食い込んで
コントロールを試みる
彼らの行動原理はガチ右翼ね
そのガチ右翼の味方してるのがリベラル左翼さん
間抜け
その左翼思想が蔓延してる時代にしゃぶり尽くされて
今の惨状
そしてまーだパヨってやがる(笑)
はい?
実際に芸能界での在日比率は高い
パチンコやサラ金は在日系多数
自民党や保守の中にも左翼の中にも食い込んで
コントロールを試みる
彼らの行動原理はガチ右翼ね
そのガチ右翼の味方してるのがリベラル左翼さん
間抜け
その左翼思想が蔓延してる時代にしゃぶり尽くされて
今の惨状
そしてまーだパヨってやがる(笑)
788不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:00:26.82ID:Q76GNvLN0 >>704
バイクはそんなことねぇよ
米国でホンダが幅を効かせているくらいだろ
東南アジアは2stスクーターが絶好調だし
欧州は老舗のメーカーがあいかわらず幅をきかせている
日本のハーレー信者は多い
シナはもう電動スクーターに移行している
じゃなかったらこんな狭い国土に4社もあるバイクメーカーが青色吐息にならねぇよ
自動車はなにげに中東紛争地域でトヨタが強いからな
しょっちゅう壊しまくってくれるところに参入できるメリットはデカイよ
バイクはそんなことねぇよ
米国でホンダが幅を効かせているくらいだろ
東南アジアは2stスクーターが絶好調だし
欧州は老舗のメーカーがあいかわらず幅をきかせている
日本のハーレー信者は多い
シナはもう電動スクーターに移行している
じゃなかったらこんな狭い国土に4社もあるバイクメーカーが青色吐息にならねぇよ
自動車はなにげに中東紛争地域でトヨタが強いからな
しょっちゅう壊しまくってくれるところに参入できるメリットはデカイよ
789不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:00:27.40ID:4oj9mlNX0790不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:00:37.49ID:F7SSaJ4t0 >>9
ハンコとFAXをやたら目の敵にして叩いているやつらの正体はなんなの?
ハンコとFAXをやたら目の敵にして叩いているやつらの正体はなんなの?
791不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:00:39.22ID:1aaEbGWs0 イギリスに納めた電車が初日に水漏れ起こして営業開始できないとかあったな
もはや重工業すら中国に完全に抜かれちゃった
台湾で事故起こした日本製車両もネトウヨは必死に現地の人間が悪いと言ってたが
結局車両に欠陥が見つかって製造会社が謝罪したことまではネトウヨは知らない
もはや重工業すら中国に完全に抜かれちゃった
台湾で事故起こした日本製車両もネトウヨは必死に現地の人間が悪いと言ってたが
結局車両に欠陥が見つかって製造会社が謝罪したことまではネトウヨは知らない
792不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:00:42.84ID:2MnXuPF10 官僚が天下りのためにやたらと規制かけたからだろ。あと著作権でがんじがらめ。
カーナビ使ってみるとよくわかる。
カーナビ使ってみるとよくわかる。
793不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:00:42.94ID:b9dXc3co0 割高感が拭えないうえに、営業能力に難あり
794不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:00:54.02ID:UiCzHSO50795不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:01:08.27ID:/4po6s7K0 国内メーカーでも結局はメイドインチャイナだから、チャイナメーカーの製品で良いやってなる。
796不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:01:51.35ID:ePvKX8jU0 若者にチャンスを与えないから
797不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:01:57.08ID:JI/yyktp0 >>761
まぁそのときは街中失業者だらけだよね…
治安が不安だわ…
まぁ良くて海外の工場に転勤させて現地労働者の賃金体系に合わせて左遷かなぁ
無理なら月2万とかで国内工場を維持
最悪白旗あげて倒産、失業者で月0
でもそんな大量の人数雇うとこもう無いしな
IT化は人を減らすことだから
まぁそのときは街中失業者だらけだよね…
治安が不安だわ…
まぁ良くて海外の工場に転勤させて現地労働者の賃金体系に合わせて左遷かなぁ
無理なら月2万とかで国内工場を維持
最悪白旗あげて倒産、失業者で月0
でもそんな大量の人数雇うとこもう無いしな
IT化は人を減らすことだから
798不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:01:58.46ID:MQ9FISGp0 ただでさえ同じスペックの奴を10倍以上の金で雇わなきゃいけないのに
工場も閉鎖していくから、いらねーのに会社にしがみつく人間の金まで商品に
上乗せされる訳よ、勝てる訳ねーわ
工場も閉鎖していくから、いらねーのに会社にしがみつく人間の金まで商品に
上乗せされる訳よ、勝てる訳ねーわ
799不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:01:58.55ID:mScGaq4h0800不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:02:00.14ID:zfJJvOKX0 職人技が必要なくなったからね。昔のように廃液垂れ流しってわけ行かないし。
中国の農村部に行けば、70年代の東京近郊のような風景が見られるかもよ。
農業用水に流れるヘドロ交じりの汚水。こんな田んぼの米食べてんだ?って驚いた。
まあ、ちょっと前の話だけど。
中国の農村部に行けば、70年代の東京近郊のような風景が見られるかもよ。
農業用水に流れるヘドロ交じりの汚水。こんな田んぼの米食べてんだ?って驚いた。
まあ、ちょっと前の話だけど。
801不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:02:10.79ID:l5wlDWuM0 >>724
中国は所得格差が激しいよね、何十倍とか
農村部では、水道が通ってないところもあるらしいのに
あと日本は高齢化が急激に進んで、平均所得が下がったんだろうね
中韓も今後どんどん少子高齢化が進むから、
色んな問題が生じるだろうね
中国は所得格差が激しいよね、何十倍とか
農村部では、水道が通ってないところもあるらしいのに
あと日本は高齢化が急激に進んで、平均所得が下がったんだろうね
中韓も今後どんどん少子高齢化が進むから、
色んな問題が生じるだろうね
802不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:02:16.68ID:5O2O01f/0803不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:02:18.04ID:Q9zYd4PG0804不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:02:21.43ID:2MnXuPF10 トヨタも電動自動車と自動運転で遅れをとって終了秒読み
805不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:02:22.87ID:mIhp/pFj0806不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:02:38.92ID:FU4UDWVf0 >>749
昔はウォークマンなんて革新的なものを作り出してたはずなのにな
今は新しいものを出そうとしても内部からも反対され外部からも足を引っ張られる
もう利権でがんじがらめ
疫病も流行ってるし、利権の塊の東京を棄てて早く遷都した方がいい
それくらい思いきったことしないと落ちていく一方
でも東京の利権が壊されるくらいなら日本が落ちた方が良い、って考えてる政治家・官僚・マスコミが多いからな…
昔はウォークマンなんて革新的なものを作り出してたはずなのにな
今は新しいものを出そうとしても内部からも反対され外部からも足を引っ張られる
もう利権でがんじがらめ
疫病も流行ってるし、利権の塊の東京を棄てて早く遷都した方がいい
それくらい思いきったことしないと落ちていく一方
でも東京の利権が壊されるくらいなら日本が落ちた方が良い、って考えてる政治家・官僚・マスコミが多いからな…
807不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:02:41.02ID:T04Vb8Qv0 確かに海外の企業は思い出すだけでも見事に全て加点型の完璧主義だなあ…
日本企業が減点型の完璧主義を選ぶ理由の本質が日本人の遺伝的傾向にあるんじゃないかって思えるのが問題の深刻さを感じさせるなあ
不安を感じやすく、セロトニンの受容体が少ないという生まれつきの脳の傾向だ
これが根本的な原因ならどうあがいても問題は改善されないだろうな没落し続けるのは必死
日本企業が減点型の完璧主義を選ぶ理由の本質が日本人の遺伝的傾向にあるんじゃないかって思えるのが問題の深刻さを感じさせるなあ
不安を感じやすく、セロトニンの受容体が少ないという生まれつきの脳の傾向だ
これが根本的な原因ならどうあがいても問題は改善されないだろうな没落し続けるのは必死
808不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:02:41.42ID:zMZYcloS0809不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:02:59.31ID:pIEh88Z40 マジで日本製は終わったよね
気付いたら家の家電は中国製ばかり
もちろん日本製もあるが、日本製には感動がない
家電は完全に中国、韓国に負けたわ
気付いたら家の家電は中国製ばかり
もちろん日本製もあるが、日本製には感動がない
家電は完全に中国、韓国に負けたわ
810不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:03:07.40ID:dMNDvwvB0 メイドインジャパンは高くて低品質の代名詞
日本ご自慢の自動車ですらコントロールパネルが2世代くらい古い
日本ご自慢の自動車ですらコントロールパネルが2世代くらい古い
811不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:03:12.27ID:6U7fa1ch0 >>772
鋼の秘密なのか
鋼の秘密なのか
812不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:03:16.74ID:80jCRjow0813不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:03:31.35ID:Q76GNvLN0814不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:03:58.51ID:La34cypl0815キャプテン
2020/07/14(火) 12:04:04.01ID:KVoijkem0 それでも俺はやはり日本製買うけどね。家電に関しては日本製の安心感は神
816不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:04:32.02ID:g02RZgUT0 少子化だし別に工場が日本にある必要はない
スイスみたいにグローバル企業の本社があるだけ
それで十分なんだよ
まあ下級は物価高に苦しむだろうけおd
スイスみたいにグローバル企業の本社があるだけ
それで十分なんだよ
まあ下級は物価高に苦しむだろうけおd
817不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:04:38.11ID:ycpc5f0I0その利権団体、規制ほんとうに必要ですか?(笑)
818不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:04:46.53ID:mScGaq4h0 >>801
中国は内陸部に八億人もビンボー人がいて高度経済成長みたいに購買し始めてるから強い
日本と同じくいろんな問題に直面するだろけど
ちなみに各国の国民の平均年齢
米国 37
中国 35
日本 48才
中国は内陸部に八億人もビンボー人がいて高度経済成長みたいに購買し始めてるから強い
日本と同じくいろんな問題に直面するだろけど
ちなみに各国の国民の平均年齢
米国 37
中国 35
日本 48才
819不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:04:49.14ID:+jJB2MUo0 >>787
何かしら犯罪が起こると根拠なしに在日認定する奴とかいるだろ?
そういった臭いものに蓋をする、臭いものは在日って考えて物事の本質を無視しているネトウヨを皮肉ってるわけ
まあネトウヨ装ったパヨクの可能性もあるがな
何かしら犯罪が起こると根拠なしに在日認定する奴とかいるだろ?
そういった臭いものに蓋をする、臭いものは在日って考えて物事の本質を無視しているネトウヨを皮肉ってるわけ
まあネトウヨ装ったパヨクの可能性もあるがな
820不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:04:53.06ID:MQ9FISGp0 商売の基本は安く買って高く売る 今のメーカーなんて原料集めてから
客に届けるまで、いかに日本人を使わずに作るかの勝負だから
客に届けるまで、いかに日本人を使わずに作るかの勝負だから
821不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:04:57.34ID:GN85IXJb0 霞が関の役人になるのは手書きの履歴書を綺麗に仕上げる奴
822不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:04:58.67ID:5O2O01f/0 メイドインジャパンの文字一番見かけるのダイソーというな
安心の日本製です
とか文字見るとジジババは安心するんだろうな
安心の日本製です
とか文字見るとジジババは安心するんだろうな
823不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:05:11.02ID:n2anYf7u0824不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:05:15.68ID:IliLf5tk0 匠の技とか日本のモノ作りとかプロジェクトXとかでホルホルしてたのが
825不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:05:38.27ID:eNEjKeHk0 >>818
ジャップさぁ・・・
ジャップさぁ・・・
826不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:05:39.96ID:jIszCFeI0 34歳のぺーぺー経営学者がえらそうにw
827不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:05:46.11ID:Jg/6ZS5+0 >>813
サンスイ
サンスイ
828不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:06:02.88ID:VZYWfvqP0 25年前に甘い思想に酔いパヨった日本人
技術を与え盗まれた
その瞬間にその業界は貧乏商売よ
向こうはガチ右翼さん
パヨったら刈られるのみ
ネトウヨガーじゃないのパヨチン
背後にいる外来のガチ右翼に勝たないとダメ
技術を与え盗まれた
その瞬間にその業界は貧乏商売よ
向こうはガチ右翼さん
パヨったら刈られるのみ
ネトウヨガーじゃないのパヨチン
背後にいる外来のガチ右翼に勝たないとダメ
829不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:06:19.05ID:9nZj5Htt0830不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:06:24.28ID:La34cypl0831不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:06:32.37ID:l5wlDWuM0832不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:06:33.89ID:80jCRjow0833不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:06:39.18ID:FU4UDWVf0 >>760
わかる
そういうちょっとしたユーザー目線に弱いよね日本企業
昔は強かった気がしたけど
逆に言えば、そういう所を改善できれば伸び代になるとも言える
細かいカイゼン、好きなんだろ?っていうね
あとデザインをもっと重視しろ
わかる
そういうちょっとしたユーザー目線に弱いよね日本企業
昔は強かった気がしたけど
逆に言えば、そういう所を改善できれば伸び代になるとも言える
細かいカイゼン、好きなんだろ?っていうね
あとデザインをもっと重視しろ
834不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:06:46.73ID:SOkbuJhW0 無駄でコストばかりかかる機能でも
それを付けた上司の立場を考えて、削除出来ない
儒教の本場の中国ですら、今時こんなバカな事やらんわ
それを付けた上司の立場を考えて、削除出来ない
儒教の本場の中国ですら、今時こんなバカな事やらんわ
835不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:06:49.57ID:M0NE2LG+0 欧米に海外赴任は出世街道だったけど、バブル過ぎたあたりから本社勤務以外は実質左遷になったから
836不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:06:54.11ID:JK5prr1i0 ニーズがずれちゃったんだろうなぁ
けど本当はドイツや日本製品を買いたいけど安物で我慢してるって外国人も多そう
けど本当はドイツや日本製品を買いたいけど安物で我慢してるって外国人も多そう
837不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:07:14.78ID:Z/7BFoBC0 内容が分からないから、ブランドで判断する
内容が分からないのに、単語を使う
中身のない、量産型日本人
内容が分からないのに、単語を使う
中身のない、量産型日本人
838不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:07:40.90ID:zYyPxAau0 >>812
Haierの二槽式洗濯機を未だに供給し続ける頑固さ
Huaweiのアメリカに拒否されても自分で何とかしますとむしろお断りしちゃうプライド
LenovoのThinkPad買収して最初にトレードマークの赤ポチ復活させるって伝統を重んじる精神
みんな昔の日本企業や日本製品が持っていた「良さ」なんだけどな
パクられたならまだしも、中国が日本の代わりにやるようになってしまった
Haierの二槽式洗濯機を未だに供給し続ける頑固さ
Huaweiのアメリカに拒否されても自分で何とかしますとむしろお断りしちゃうプライド
LenovoのThinkPad買収して最初にトレードマークの赤ポチ復活させるって伝統を重んじる精神
みんな昔の日本企業や日本製品が持っていた「良さ」なんだけどな
パクられたならまだしも、中国が日本の代わりにやるようになってしまった
839不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:08:31.93ID:0qxnbhS90 >>406
オマエ、笑い者になってるぜw
中国製品は、今や、世界中のどこの国でも「劣悪」製品で有名だ。
にもかかわらず、世界がそれを使うのは、
普通に日常に使う製品は「品質が低くても」しばらく使えればイイという気持ちからだ。
で、中国は、その劣悪な低価格製品を世界に輸出するために、
自国民を労働奴隷として駆使している。
先日、中国自身から発表されたが、中国国民の6割は、その月収は1万5千円以下という。
ま、中国は、かつて欧米植民地帝国の食い物にされたが、
現在も、同様に欧米日の「新植民地主義」の奴隷状態にあるってことだ。
悲しいのは、昔も今も、中国人自身がそれに気づかず、逆に「有頂天」になってることだなw
オマエ、笑い者になってるぜw
中国製品は、今や、世界中のどこの国でも「劣悪」製品で有名だ。
にもかかわらず、世界がそれを使うのは、
普通に日常に使う製品は「品質が低くても」しばらく使えればイイという気持ちからだ。
で、中国は、その劣悪な低価格製品を世界に輸出するために、
自国民を労働奴隷として駆使している。
先日、中国自身から発表されたが、中国国民の6割は、その月収は1万5千円以下という。
ま、中国は、かつて欧米植民地帝国の食い物にされたが、
現在も、同様に欧米日の「新植民地主義」の奴隷状態にあるってことだ。
悲しいのは、昔も今も、中国人自身がそれに気づかず、逆に「有頂天」になってることだなw
840不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:08:48.32ID:80jCRjow0841不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:08:56.51ID:tYDjW9eJ0 世界中緊縮なんだから高品質を買うわけない。
内需拡大で日本人が購入できるように財政出動すればいいだけ。
内需拡大で日本人が購入できるように財政出動すればいいだけ。
842不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:08:57.26ID:y60XPuj80 >>6
つっこみどころが多すぎる
つっこみどころが多すぎる
843不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:09:01.72ID:1KxnwK9D0844不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:09:16.54ID:dMNDvwvB0 >>838
それが現代では高級な日本製より安物の中国製の方が機能的にも優れてきちゃってるんだよ
それが現代では高級な日本製より安物の中国製の方が機能的にも優れてきちゃってるんだよ
845不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:09:25.16ID:1r8bMp4G0 >>746
でもその少しだけ上の世代と下の世代は大喜びしてる
でもその少しだけ上の世代と下の世代は大喜びしてる
846不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:09:29.45ID:SYOiAdGe0 日本メーカーの製品でも中国とかインドネシア製だからな
しかも割高w
潰れるしか無いだろw
しかも割高w
潰れるしか無いだろw
847不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:09:43.88ID:Q76GNvLN0848不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:09:48.20ID:6zs5KLWP0 日本製は無駄な機能ついてるうえに高いからねぇ
849不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:10:07.18ID:II5xarAl0 2ちゃんねるでは2000年代中頃からサムスンの躍進を伝えられるたびに「粉飾決算!」とか「世界では人気ない!」と喚いてる奴ばっかだったが
ようやく現状認識が現実に追いついてきたなw
現実の海外情報を書き込むたびにチ○ン扱いされたんだよなw
ようやく現状認識が現実に追いついてきたなw
現実の海外情報を書き込むたびにチ○ン扱いされたんだよなw
850不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:10:12.91ID:L1AsFupfO まず重い
持ちにくい
ボタンが多い
高い
操作しにくい
持ちにくい
ボタンが多い
高い
操作しにくい
851不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:10:15.57ID:80jCRjow0852不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:10:16.63ID:UiCzHSO50 アーティスト気質の人間が社会から認められずに放逐されてるのが悲しい。
真面目、頑固、職人気質みたいなのが重宝されすぎた。
天才の居場所はない。
真面目、頑固、職人気質みたいなのが重宝されすぎた。
天才の居場所はない。
853不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:10:19.36ID:+jJB2MUo0 >>829
日経にも在日が紛れ込んでいて日本を落とす記事を書いてるだけだからw
日経にも在日が紛れ込んでいて日本を落とす記事を書いてるだけだからw
854不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:10:21.43ID:5O2O01f/0855不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:11:03.27ID:Jg/6ZS5+0 未だに2ちゃんねるの残党組が経団連がー竹中がーデフレがーだからなぁ
そりゃ中国が勝ちますわ・・・・・氷河期世代が潰したようなものさぁ日本
そりゃ中国が勝ちますわ・・・・・氷河期世代が潰したようなものさぁ日本
856不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:11:09.15ID:AtyC/0pW0 日本の企業がただ単に馬鹿なだけだろ
技術を盗まれまくりの事ばかり
やりまくって小学生でもこんな結果は
予想出来るわw
技術を盗まれまくりの事ばかり
やりまくって小学生でもこんな結果は
予想出来るわw
857不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:11:14.58ID:dMNDvwvB0 >>849
つい最近だって、海外では日本製の家電は売ってないってこと書き込んだら嘘つき扱いされたよ
つい最近だって、海外では日本製の家電は売ってないってこと書き込んだら嘘つき扱いされたよ
858不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:11:26.75ID:mScGaq4h0859不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:11:26.79ID:LM+7jNT90860不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:11:34.72ID:zIXhgx9i0 中国と韓国の電化製品の技術がとても高くなった、日本は同じくらい高くなれなかった
それが原因。
なぜなれなかったかというと、氷河期で就職できなかった世代が、外国に流れたよね。
日本の企業は第二次ベビーブーム期の社員がごっそり抜けてる。
それが原因。
なぜなれなかったかというと、氷河期で就職できなかった世代が、外国に流れたよね。
日本の企業は第二次ベビーブーム期の社員がごっそり抜けてる。
861不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:11:37.55ID:Ok94Tp0y0 >>849
未だにいるじゃん
未だにいるじゃん
862不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:11:43.15ID:3r4daOwB0 韓国製は最高だぜドク
863不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:11:51.56ID:La34cypl0864不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:12:15.53ID:vxHtudaU0 ホンダのカブみたいなシンプルかつ壊れない製品が減ったからだろ
865不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:12:15.72ID:1KxnwK9D0 >>406
目先に拘ってどうする?
日本は,教育から見直して人づくりに革命を起こすべきなんだよ。
今の公立学校の奴隷体制では,日本は萎むばかり!
いつの間にか,日本の若者に新たな物を生み出す発想がなくなってるんだよなぁ。
目先に拘ってどうする?
日本は,教育から見直して人づくりに革命を起こすべきなんだよ。
今の公立学校の奴隷体制では,日本は萎むばかり!
いつの間にか,日本の若者に新たな物を生み出す発想がなくなってるんだよなぁ。
866不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:12:17.00ID:7V9K3mPt0 中国は他国に技術教えるお人好しじゃないので、
なかなか衰退しませんね
なかなか衰退しませんね
867不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:12:31.94ID:AYcBWB7O0 "韓国経済の大黒柱"サムスン崩壊がまもなく現実になるワケ
7/14(火) 9:16
プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ae4c0b866a7e51d9d766bdc8e28b72ddbc42fe
凋落すると儲かってる他国企業へのねたみやひがみが激しくなるな
仮にサムスンが落ち目になったからといって、日本企業が再びのし上がれるわけないだろうに
この記事を書いてるヤツも、いつも韓国ヘイトに明け暮れてる文系(科学技術専門知識ゼロ)アナリストだよな (苦笑)
7/14(火) 9:16
プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ae4c0b866a7e51d9d766bdc8e28b72ddbc42fe
凋落すると儲かってる他国企業へのねたみやひがみが激しくなるな
仮にサムスンが落ち目になったからといって、日本企業が再びのし上がれるわけないだろうに
この記事を書いてるヤツも、いつも韓国ヘイトに明け暮れてる文系(科学技術専門知識ゼロ)アナリストだよな (苦笑)
868不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:12:49.63ID:zMZYcloS0 日本は使い捨て文化
ヨーロッパなんか古き良いものを
リスペクトする文化が
民族性のように根本にあるから
非常時にどうとでもなる
ヨーロッパなんか古き良いものを
リスペクトする文化が
民族性のように根本にあるから
非常時にどうとでもなる
869不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:12:59.00ID:T04Vb8Qv0 >>851
業務用的使い方といえば、二槽式はタコのぬめり取りにも役に立つらしいなw
業務用的使い方といえば、二槽式はタコのぬめり取りにも役に立つらしいなw
870不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:13:27.40ID:LDi0veTe0 競合の比較的少ない白物はさておいても
それ以外の日本製の利点てなんだ?
俺の今の日本製のイメージは
高い、長持ちしない、初期不良も普通にある、機能的に段違いで優れてる訳でもない、サポートが遅い&繋がらない って感じなんだが
それ以外の日本製の利点てなんだ?
俺の今の日本製のイメージは
高い、長持ちしない、初期不良も普通にある、機能的に段違いで優れてる訳でもない、サポートが遅い&繋がらない って感じなんだが
871不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:13:31.29ID:b46bwpw10872不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:13:33.37ID:l5wlDWuM0 >>818
確かに購買層の数がものすごいのが、中国の強みだろうね
中国にモノを売りたがる国も多いだろうね
中国の課題は、今後増える膨大な高齢者を
どう養って介護していくか、
社会制度を整えられるかだろうね
確かに購買層の数がものすごいのが、中国の強みだろうね
中国にモノを売りたがる国も多いだろうね
中国の課題は、今後増える膨大な高齢者を
どう養って介護していくか、
社会制度を整えられるかだろうね
873不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:13:43.03ID:zYyPxAau0 >>851
なのに、日本だと今や日立だけしか販売してない
その日立ですら中国向けに中国工場での生産販売メインで国内の家電量販店では見かけないし、長いこと生産終了の噂が続いてる
二槽式洗濯機の国内シェアはほとんどがHaierだよ
日本企業にとって温故知新なんて死語、古きを捨てて自画自賛の新製品を出すだけの会社になってきてる
なのに、日本だと今や日立だけしか販売してない
その日立ですら中国向けに中国工場での生産販売メインで国内の家電量販店では見かけないし、長いこと生産終了の噂が続いてる
二槽式洗濯機の国内シェアはほとんどがHaierだよ
日本企業にとって温故知新なんて死語、古きを捨てて自画自賛の新製品を出すだけの会社になってきてる
874不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:13:44.02ID:1KxnwK9D0875不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:13:45.29ID:FU4UDWVf0 >>724
その中国も陰りが見えてるからね
ほんと世界は厳しいよ
ヨーロッパが没落してアメリカも没落しかかってて、日本も没落して次は中国が没落するんだろう
そうなったときでも、いかに腐らず次につなげていけるかが重要
だから国内にもできるだけ多様性を保っていなければならないし、日本の中のお国柄とか伝統とか民族性も大切にしないといけない
でないと没落した時に、本当に国がメチャクチャになる
だから東京優遇政策は早く止めて各地方をもっと栄えさせないといけないんだけど
東京利権が酷すぎだからね
その中国も陰りが見えてるからね
ほんと世界は厳しいよ
ヨーロッパが没落してアメリカも没落しかかってて、日本も没落して次は中国が没落するんだろう
そうなったときでも、いかに腐らず次につなげていけるかが重要
だから国内にもできるだけ多様性を保っていなければならないし、日本の中のお国柄とか伝統とか民族性も大切にしないといけない
でないと没落した時に、本当に国がメチャクチャになる
だから東京優遇政策は早く止めて各地方をもっと栄えさせないといけないんだけど
東京利権が酷すぎだからね
876不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:13:45.75ID:80jCRjow0877不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:14:08.26ID:tos/JMZC0878不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:14:12.21ID:GN85IXJb0 コミケの銭ゲバお宅みたいな日本のネトウヨばかりだなw、漫画家の作品のパクリ二次ビジネスは平気でするくせに、いざ自分のパクリが再真似されると逆上し著作権を主張するような糞な輩ww
879不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:14:17.31ID:6zs5KLWP0 個体電池もすぐに技術コピーされて安い製品出回るんだろな
880不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:14:37.51ID:5O2O01f/0 >>855
中国なんてもういくら金作っても自国通貨建てなら破綻なんてしねえのわかってるからアメリカより国が金出してるよ
それでどんどんアリババだの新しい新興企業出来まくってるからな
それでネトウヨが毎年中国崩壊で叫んでる
三橋とかな
お前日本に言ってることと逆じゃねえかよと
ツッコミたくなるけど
中国なんてもういくら金作っても自国通貨建てなら破綻なんてしねえのわかってるからアメリカより国が金出してるよ
それでどんどんアリババだの新しい新興企業出来まくってるからな
それでネトウヨが毎年中国崩壊で叫んでる
三橋とかな
お前日本に言ってることと逆じゃねえかよと
ツッコミたくなるけど
881不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:14:37.78ID:L1AsFupfO882不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:14:43.30ID:3uccCG6F0 どんなに部品素材工作機械製造装置の事言ってもガン無視だもんな
日本刀でイキってるのと同じだぞw
日本刀でイキってるのと同じだぞw
883不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:14:48.50ID:cPaozoCM0 >>842
コピペだぞ
コピペだぞ
884不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:14:49.00ID:+jJB2MUo0 昔は輸出に有利になるように円安誘導
今は観光に来てもらえるように円安誘導
今は観光に来てもらえるように円安誘導
885不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:14:55.51ID:MnQ/hq0X0886不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:15:02.14ID:qR2I/6TT0 無駄に機能多すぎて逆に使いづらい
しかも高いから売れるわきゃーない
しかも高いから売れるわきゃーない
887不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:15:20.03ID:+aWLmCtA0 そらまあ開発スピードも遅けりゃアイディアもマヌケだし世界から取り残されるわな
こんなのがあったらいいなが即作れないんだもん
口とんがらせてコピーだの品質だの中華もんに文句つったれても売れるもん作らないんじゃそら誰も買わんわな
オリンピック延期前のパナのCMなんか見逃し無い様録画!とかおめーはVHSの時代かっつの
見逃しなんかネットで見りゃいいんだよバーカ
ほんとマヌケにも程があるわな
そのうちメイドインジャパンってつくとマヌケ商品のレッテルかと思われるんじゃねーの世界的に
こんなのがあったらいいなが即作れないんだもん
口とんがらせてコピーだの品質だの中華もんに文句つったれても売れるもん作らないんじゃそら誰も買わんわな
オリンピック延期前のパナのCMなんか見逃し無い様録画!とかおめーはVHSの時代かっつの
見逃しなんかネットで見りゃいいんだよバーカ
ほんとマヌケにも程があるわな
そのうちメイドインジャパンってつくとマヌケ商品のレッテルかと思われるんじゃねーの世界的に
888不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:15:28.21ID:TiFMccmv0 バイクは電動の時代であり、電動バイクの世界シェアは中国が8割以上
889不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:15:35.62ID:80jCRjow0 >>873
ユーザーが欲しがるものでなくて、会社が売りたいものを売りつけただけだし、もともと
冷蔵庫だってイミフな機能の押し売りばかりでしょ?
500リットル超えの2ドアなんてどこも作らないし。
ユーザーがほしいのはシンプルな大型冷蔵庫なのに。
ユーザーが欲しがるものでなくて、会社が売りたいものを売りつけただけだし、もともと
冷蔵庫だってイミフな機能の押し売りばかりでしょ?
500リットル超えの2ドアなんてどこも作らないし。
ユーザーがほしいのはシンプルな大型冷蔵庫なのに。
890不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:15:42.24ID:4SaN/bf30 何を誤っていたか
認めないんだろ?
もう諦めて滅べ
自業自得なんだよ
認めないんだろ?
もう諦めて滅べ
自業自得なんだよ
891不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:15:48.00ID:n2anYf7u0 望みがあるとすれば金融しかないよ
日本は金融産業の発展にワンチャン賭けるべき
モノ作りとか言ってる場合じゃない
香港から逃げる外国企業を全力で誘致しろ
こんなチャンスはもう二度とない
日本は金融産業の発展にワンチャン賭けるべき
モノ作りとか言ってる場合じゃない
香港から逃げる外国企業を全力で誘致しろ
こんなチャンスはもう二度とない
892不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:15:50.66ID:+NYyy0Qs0 総務省肝入りで海外展開した「クールジャパン」もひどい結果らしいね
現地のショップはどこも閑古鳥でお客さんがいない
赤字だけ垂れ流し続けてゆっくりフェードアウト
もう「メイドインジャパン」で輸出できるものが無い
現地のショップはどこも閑古鳥でお客さんがいない
赤字だけ垂れ流し続けてゆっくりフェードアウト
もう「メイドインジャパン」で輸出できるものが無い
893不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:15:58.70ID:6Iz/wv9w0 でも中身は日本製なんでしょ知ってる
894不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:16:06.95ID:dMNDvwvB0 >>876
実際の発売日を調べると、カップヌードルの元になったチキンラーメンよりベビースターの方が一年以上前に発売されてるけどな
実際の発売日を調べると、カップヌードルの元になったチキンラーメンよりベビースターの方が一年以上前に発売されてるけどな
895不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:16:10.29ID:CQG6RmEJ0 アベが悪い
知らんけど
知らんけど
896不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:16:10.92ID:mScGaq4h0897不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:16:29.49ID:kmaTipCb0 日本は観光立国を目指してるんだからいいじゃん
898不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:16:34.83ID:L1AsFupfO 日本は発達障害もどうにかしないと
今の若年層の発達障害率やばいがな
発達障害が発達障害を生む悪循環
今の若年層の発達障害率やばいがな
発達障害が発達障害を生む悪循環
899不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:16:59.11ID:7EP5TepQ0 >>889
掃除やメンテが安価・簡単にできるやつな。
掃除やメンテが安価・簡単にできるやつな。
900不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:00.02ID:s0hsPXaE0 だいたいヒンジの辺は壊れやすいように作ってあるよな
901不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:00.30ID:5O2O01f/0902不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:01.30ID:1KxnwK9D0 >>849
そうなのか?
だろなww
基本、ウヨは未来への展望が無く、無能安倍政権を長年支持し続けて来たからな。
ウヨはロクな判断が出来ない。
今は日本人が自らの立ち位置について正確に認識して,廃れ行く日本をこれからどうやって盛り上げるか,深い議論を進めるべき時!
そうなのか?
だろなww
基本、ウヨは未来への展望が無く、無能安倍政権を長年支持し続けて来たからな。
ウヨはロクな判断が出来ない。
今は日本人が自らの立ち位置について正確に認識して,廃れ行く日本をこれからどうやって盛り上げるか,深い議論を進めるべき時!
903不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:13.11ID:+jJB2MUo0 >>893
中身が日本製なのもいつまで続くのだろうな
中身が日本製なのもいつまで続くのだろうな
904不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:22.40ID:pw8aMKzC0 根本原因なら民主党政権の超円高放置だろ
905不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:24.85ID:C/xDPjlE0 高コスト スピード無い 値段高い
3Kの日本製品
3Kの日本製品
906不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:27.48ID:FU4UDWVf0 >>885
今は私立学校出た都会のお坊ちゃんばかりだから、そういう手が汚れる仕事をバカにしてるもんな
今は私立学校出た都会のお坊ちゃんばかりだから、そういう手が汚れる仕事をバカにしてるもんな
907不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:37.48ID:Mqbh4+O00 今の中国と韓国の家電製品は
日本製の何ランクぐらい下で値段は日本製の家電の
何分の1なの?
日本製の何ランクぐらい下で値段は日本製の家電の
何分の1なの?
908不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:37.76ID:zIXhgx9i0909不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:40.56ID:5ex4W56d0 日本が目指しているのは
20年前の東南アジアなんだから問題ないよ
20年前の東南アジアなんだから問題ないよ
910不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:41.45ID:LDi0veTe0 究極的に言えばジャパンディスプレイとか三菱やらが何千億赤字出しても誰1人リストラにすらならないのが答えだな
911不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:41.66ID:B48NF8RP0 >>9
インターネットよりセキュリティが高いです。
インターネットよりセキュリティが高いです。
912不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:17:52.43ID:mScGaq4h0913不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:18:07.50ID:7BP0uoCA0 経営陣が目先の金欲しさに技術を売って自分の首絞める無能だから。
トヨタもハイブリッド技術をクレクレと大金を積まれたそうだが
キッパリ断ったから今がある
トヨタもハイブリッド技術をクレクレと大金を積まれたそうだが
キッパリ断ったから今がある
914不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:18:09.41ID:XIPbGYWI0 イタリヤのデロンギとかは健闘してるよな。
全自動エスプレッソマシーンとか大したもんだ。
デザインも統一感があっておしゃれだし。
全自動エスプレッソマシーンとか大したもんだ。
デザインも統一感があっておしゃれだし。
915不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:18:10.13ID:4mVqW1M80916不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:18:12.60ID:kWBHQqaN0 もう大して安くも無い上に
企業国家謹製の盗聴ハッキング
コントロール装置が組み込まれている
中華家電や業務用不正チップは要らない、使えない
と言うのが日本含め先進国教養層のほぼ一致した見解
高卒情報弱者は知らんけどねw
企業国家謹製の盗聴ハッキング
コントロール装置が組み込まれている
中華家電や業務用不正チップは要らない、使えない
と言うのが日本含め先進国教養層のほぼ一致した見解
高卒情報弱者は知らんけどねw
917不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:18:30.79ID:l5wlDWuM0918不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:18:40.39ID:6Iz/wv9w0 >>901
日本の機械借りてのでしょ知ってる
日本の機械借りてのでしょ知ってる
919不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:18:44.14ID:Mqbh4+O00 ホンファイはシャ−プ買収して
シャ−プの技術ぱくってホンファイオリジナル家電を世界中で
売るみたいだね 安売りするのかね?
シャ−プの技術ぱくってホンファイオリジナル家電を世界中で
売るみたいだね 安売りするのかね?
920不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:18:52.37ID:Q76GNvLN0 >>877
水分で加熱するアホ下着をあちこちのメーカーで量産する国だもんな
人間が水分でるのは暑いときだろうが
それでさらに体温めてどうすんねんって、昔から思っていたわ
ソレガイイと信じてしまう国民性にも困ったもんだけどな
水分で加熱するアホ下着をあちこちのメーカーで量産する国だもんな
人間が水分でるのは暑いときだろうが
それでさらに体温めてどうすんねんって、昔から思っていたわ
ソレガイイと信じてしまう国民性にも困ったもんだけどな
921不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:19:06.40ID:5O2O01f/0 >>875
選択と集中とか言ってる馬鹿か居座ってる限り東京集中日本没落は変わらない
選択と集中とか言ってる馬鹿か居座ってる限り東京集中日本没落は変わらない
922不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:19:16.77ID:3OGQV9+z0 >>905
壊れるタイマーみたいなのを仕込んでる
壊れるタイマーみたいなのを仕込んでる
923不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:19:16.99ID:FU4UDWVf0924不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:19:18.54ID:+8qgO6wb0925不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:19:27.46ID:dLR7lu610 現地じゃ高くて買えないんじゃね
926不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:19:29.72ID:5ex4W56d0927不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:19:37.81ID:5zJg0M2+0 売れないのは高品質じゃないから
高いからとかじゃない
本当に質がいいんなら世界の富裕層を相手にできる
高いからとかじゃない
本当に質がいいんなら世界の富裕層を相手にできる
928不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:19:43.31ID:1KxnwK9D0 >>896
>部外者がなにレスしてるんだ?www
日本人の身の程知らずの性質を未だ維持しているウヨさんですか?
可哀想に、正しい民族判断が未だ出来ないままなんですか?
もうね、ウヨがこの日本国に害悪でしか無い事は,広く周知されているところです。
もっとさぁ、真剣に日本の未来を心配すれば?
オレみたいに。
>部外者がなにレスしてるんだ?www
日本人の身の程知らずの性質を未だ維持しているウヨさんですか?
可哀想に、正しい民族判断が未だ出来ないままなんですか?
もうね、ウヨがこの日本国に害悪でしか無い事は,広く周知されているところです。
もっとさぁ、真剣に日本の未来を心配すれば?
オレみたいに。
929不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:19:43.95ID:MnQ/hq0X0930不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:19:44.32ID:mIFUoj/M0931不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:20:03.09ID:80jCRjow0 >>894
インスタントラーメンに、そのまま容器として使えるカップに入れたことがイノベーションな、この場合。
袋麺も特許は日清食品だしね。日本は発明したもん勝ちじゃなくて、出したもん勝ち出し。
のちに特許を開放したけど。
インスタントラーメンに、そのまま容器として使えるカップに入れたことがイノベーションな、この場合。
袋麺も特許は日清食品だしね。日本は発明したもん勝ちじゃなくて、出したもん勝ち出し。
のちに特許を開放したけど。
932不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:20:04.86ID:Mqbh4+O00933不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:20:05.11ID:3OGQV9+z0934不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:20:06.49ID:mScGaq4h0935不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:20:17.43ID:L1AsFupfO >>918
今ってアメリカかドイツかキムチやろ
今ってアメリカかドイツかキムチやろ
936不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:20:20.11ID:W+UKSISo0937不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:20:25.41ID:CSW1h7aq0 >>2
しね
しね
938不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:20:25.93ID:3uccCG6F0 >>903
中身日本製なの知ってるんじゃんw
中身日本製なの知ってるんじゃんw
939不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:20:26.12ID:KsKnUOfr0 ゴミ作ってるのが年収1000万とか異常だよ
アメリカ基準で給与決めてるらしいけど
アメリカ並みの実績出してる人間なんて日本に皆無なのに
そのあり得ない給与携帯が一般だからという理由で
あり得ない給与もらう公務員も異常
こいつらはマジ頭おかしい
アメリカ基準で給与決めてるらしいけど
アメリカ並みの実績出してる人間なんて日本に皆無なのに
そのあり得ない給与携帯が一般だからという理由で
あり得ない給与もらう公務員も異常
こいつらはマジ頭おかしい
940不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:20:45.67ID:+jJB2MUo0 >>916
教養層が日本を支えているのであればそれで問題ないのだろうけどな
教養層が日本を支えているのであればそれで問題ないのだろうけどな
941不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:20:46.80ID:+PWqbnxH0942不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:21:06.86ID:dmM30mMo0943不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:21:09.49ID:6dRlUWIE0944不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:21:13.59ID:hMFsm4gC0 たまにMADE IN JAPANって書いてあると当たり引いた気持ちになる
945不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:21:44.33ID:1BkE/zEE0 営業マンを育てていないから
946不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:21:50.15ID:BYagNzDc0 コロナ渦を利用して、一度鎖国したら
良いんだよ(笑)
世界で売れるものが無いんだったら、
逆転の発想で海外で売らず、海外で買わずで済む話。
株式市場だけ解放して、お互いの企業の売り買いだけしておけば良い。
良いんだよ(笑)
世界で売れるものが無いんだったら、
逆転の発想で海外で売らず、海外で買わずで済む話。
株式市場だけ解放して、お互いの企業の売り買いだけしておけば良い。
947不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:21:52.50ID:Mqbh4+O00948不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:21:53.61ID:2fdC+2YY0949不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:22:02.37ID:dMNDvwvB0 >>931
ドラマでは逆にベビースターがチキンラーメンをパクって不当な利益を得ていたように描かれてたじゃん
ドラマでは逆にベビースターがチキンラーメンをパクって不当な利益を得ていたように描かれてたじゃん
950不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:22:02.56ID:1KxnwK9D0951不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:22:03.56ID:sEFJLBY30 ダンピングされたからでしょ。
952不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:22:06.44ID:FU4UDWVf0953不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:22:12.94ID:IkgDB1ic0 最終的には今の上級国民の利益だけを守るような土人国家になりそう
954不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:22:15.15ID:L7+VAVN60955不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:22:28.04ID:mScGaq4h0 >>882
世界中にそういう製品を売るメーカー勤めだけど、設計も海外に移転して行ってるよ
世界中にそういう製品を売るメーカー勤めだけど、設計も海外に移転して行ってるよ
956不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:22:37.13ID:MnQ/hq0X0 70年のビック3みたいなもん
アメ車みたいなのが高品質の車だ、小型車は走る便器とか行ってたから時代に取り残された
高品質の定義から理解改めないとな
アメ車みたいなのが高品質の車だ、小型車は走る便器とか行ってたから時代に取り残された
高品質の定義から理解改めないとな
957不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:22:42.79ID:+QMEqvDM0 誰でもバカでも解るMMTな?
市中出回ってるお金の量ってね日銀が刷らない限り増えないの。
当たり前だよね?
日本人の平均寿命は世界一なんだから生きる為に必要なお金の量もその分だけ増やしていかないといけなかったの。逆に増税してとりあげてきたんだからな?
市中出回ってるお金の量ってね日銀が刷らない限り増えないの。
当たり前だよね?
日本人の平均寿命は世界一なんだから生きる為に必要なお金の量もその分だけ増やしていかないといけなかったの。逆に増税してとりあげてきたんだからな?
958不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:22:42.76ID:l5wlDWuM0959不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:22:44.83ID:JBVOh+tv0 家電に関しては、技術的には頭打ちになってきてるのに、常に新しいものを作らなきゃいけないっていう競争意識が、
今につながる無駄な多機能機を作ってきた原因でもある。
すぐに結果を出そうとするから、ちょっとした思い付きみたいな機能がどんどん追加されて行って無駄に高くなった。
その間、中韓は世界が欲しがる必要最低限の家電をどんどん作っていき、いつの間にかシェアが逆転。
今につながる無駄な多機能機を作ってきた原因でもある。
すぐに結果を出そうとするから、ちょっとした思い付きみたいな機能がどんどん追加されて行って無駄に高くなった。
その間、中韓は世界が欲しがる必要最低限の家電をどんどん作っていき、いつの間にかシェアが逆転。
960不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:22:55.43ID:sEFJLBY30961不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:07.74ID:80jCRjow0962不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:11.76ID:+jJB2MUo0963不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:11.93ID:LUSQMTDG0 氷河期使い捨て
の
末路
の
末路
964不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:15.26ID:kWBHQqaN0 本来日本企業製品が悪いはずは無いだろうな。
半導体にしろ製品にしろ、日本企業が製造に不可欠なコア技術特許や
必須重要素材を相当持っている。小数点以下12桁ナインのフッ化水素その他
で有名だ。日本の特許コア技術や素材、重要半導体部品などの
生産が事故で止まると、中国チョーセンどころか米国まで
世界中の企業がラインストップとなり、阿鼻叫喚となる
円高や高賃金コストを理由に挙げる人がいるが、家電など
日本企業も設計日本で【★今まだに6憶人もの月15000円給料な
奴隷労働者が居る中国 】などに組み立て工場を作っての上だから、
その辺は企業も経団連も文句は言えないだろう
韓国朝鮮程では無いが、日本企業は体質が古く団塊世代など大した
ものを生み出さないのに、前の世代のように終身雇用や高給与退職金を
出し、それで会社の経営が傾いた。粉飾の「東芝」などその良い例
家電部門、それも今やアジア諸国でも作れるような洗濯機やアイロン
等では無く、かなりバグがあるが画像処理回路ごと二束三文で中国に
売る。そんな事するくらいなら日本企業で合併すればいいものを
はした金でそうした。そらシナ製品の質が上がるわな
液晶にしろシャープが馬鹿やって国内企業に影響与えた上にこれまた
中国本土と関係濃厚な台湾ホンバイに損切だから、とか言って損切二束三文で
売るが、ホンバイの元ではV字回復。日本家電産業はセンスや能力に欠けた戦後理数系の製品開発
に加え現場上がりの経営層も金融も馬鹿が多い。また彼等や官庁などに
中朝のスパイが入り込んでいるようで、いろんな分野で?な方針を打ち出して
失敗もあるようだ。最後のスパイはまず掃除していかないと他の産業まで駄目になるよ
日本の家電産業は押されてばかりで駄目なのかと言うとそうでも無いだろう
巻き返しを図り自分等の職を失いたく無いのなら、高品質高性能で高耐久な
上に安いと言うか適正価格な商品が日本でまた作れるはず。国内生産に拘らねばね
中国はこれからこれまでの経済でズルした分の対価を払わねばならないし
韓国も似たようなもんだ。国体制が持つかどうかも双方怪しい
スマフォ家電とあとしばらくは中国や韓国の企業製品は国家の体制が維持される
上で残るはず。だが、有難い事に彼等は自社製品に国や企業謹製の盗聴ハッキング
装置を組み込みまくっている、それは中国共産党国家ぐるみの犯罪であり
粉飾も凄いね。iot時代だからあらゆる中華家電製品がハッキングで中華と繋がり
盗聴情報無断発信やある日遠隔操作で突然発火や破裂で家や車が焼けたり人が
怪我したり死ぬ事など朝飯前だろう。そのような危険製品を知った上で買う
人間と言うのは白痴情報弱者くらいなもの。米国英国などが発見し
た業務用中華製ハッキングチップ半導体回路なども同様だ
まともな人は今は多少安くても悪辣な犯罪商品で危険でもある中華製品や
常に事故の原因になる朝鮮製品は避けるのが賢い。それらはやがて
市場で後退していくだろう。その後を日本製品がまた埋めるなどと虫の良い話は
しないが、少なくとも今現在ハイリスクで故障も多く、もうそう安くも無い中華製品韓国製品を無理をして
買う必要は無い。それは安物買いの銭失いだからである。 中国人民や
韓国企業海外生産拠点工員の血と涙と恨みも籠った恐ろしいカルマの製品だからである。
半導体にしろ製品にしろ、日本企業が製造に不可欠なコア技術特許や
必須重要素材を相当持っている。小数点以下12桁ナインのフッ化水素その他
で有名だ。日本の特許コア技術や素材、重要半導体部品などの
生産が事故で止まると、中国チョーセンどころか米国まで
世界中の企業がラインストップとなり、阿鼻叫喚となる
円高や高賃金コストを理由に挙げる人がいるが、家電など
日本企業も設計日本で【★今まだに6憶人もの月15000円給料な
奴隷労働者が居る中国 】などに組み立て工場を作っての上だから、
その辺は企業も経団連も文句は言えないだろう
韓国朝鮮程では無いが、日本企業は体質が古く団塊世代など大した
ものを生み出さないのに、前の世代のように終身雇用や高給与退職金を
出し、それで会社の経営が傾いた。粉飾の「東芝」などその良い例
家電部門、それも今やアジア諸国でも作れるような洗濯機やアイロン
等では無く、かなりバグがあるが画像処理回路ごと二束三文で中国に
売る。そんな事するくらいなら日本企業で合併すればいいものを
はした金でそうした。そらシナ製品の質が上がるわな
液晶にしろシャープが馬鹿やって国内企業に影響与えた上にこれまた
中国本土と関係濃厚な台湾ホンバイに損切だから、とか言って損切二束三文で
売るが、ホンバイの元ではV字回復。日本家電産業はセンスや能力に欠けた戦後理数系の製品開発
に加え現場上がりの経営層も金融も馬鹿が多い。また彼等や官庁などに
中朝のスパイが入り込んでいるようで、いろんな分野で?な方針を打ち出して
失敗もあるようだ。最後のスパイはまず掃除していかないと他の産業まで駄目になるよ
日本の家電産業は押されてばかりで駄目なのかと言うとそうでも無いだろう
巻き返しを図り自分等の職を失いたく無いのなら、高品質高性能で高耐久な
上に安いと言うか適正価格な商品が日本でまた作れるはず。国内生産に拘らねばね
中国はこれからこれまでの経済でズルした分の対価を払わねばならないし
韓国も似たようなもんだ。国体制が持つかどうかも双方怪しい
スマフォ家電とあとしばらくは中国や韓国の企業製品は国家の体制が維持される
上で残るはず。だが、有難い事に彼等は自社製品に国や企業謹製の盗聴ハッキング
装置を組み込みまくっている、それは中国共産党国家ぐるみの犯罪であり
粉飾も凄いね。iot時代だからあらゆる中華家電製品がハッキングで中華と繋がり
盗聴情報無断発信やある日遠隔操作で突然発火や破裂で家や車が焼けたり人が
怪我したり死ぬ事など朝飯前だろう。そのような危険製品を知った上で買う
人間と言うのは白痴情報弱者くらいなもの。米国英国などが発見し
た業務用中華製ハッキングチップ半導体回路なども同様だ
まともな人は今は多少安くても悪辣な犯罪商品で危険でもある中華製品や
常に事故の原因になる朝鮮製品は避けるのが賢い。それらはやがて
市場で後退していくだろう。その後を日本製品がまた埋めるなどと虫の良い話は
しないが、少なくとも今現在ハイリスクで故障も多く、もうそう安くも無い中華製品韓国製品を無理をして
買う必要は無い。それは安物買いの銭失いだからである。 中国人民や
韓国企業海外生産拠点工員の血と涙と恨みも籠った恐ろしいカルマの製品だからである。
965不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:15.93ID:Mqbh4+O00 日本は安売りせずに品質の高さで勝負しないよ
安売りして長続きした会社はないぞ
安売りして長続きした会社はないぞ
966不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:18.53ID:Kruoet9j0 >>940
つまり根本的に問題があるってのが日本だw
つまり根本的に問題があるってのが日本だw
967不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:19.39ID:Q76GNvLN0 >>891
日本は先日デフォルトしたアルゼンチンを購入してしまえば安泰だったのにな・・・
ほんと先見の明がない政治家ばかりなのは困ったもんだな
今の時代、植民地化は公的にできないだろうけど
それこそ経済支援で意のままに操るチャンスだったのにな・・・
ま、ここもシナに寝取られるんだろうな・・・
そして回収のできない海外バラマキばかりするアホ政権が続くんだろうな・・・
前例がないからとか・・・そんなこと逝っていたら、いつになっても何もできねぇんですが・・・
日本は先日デフォルトしたアルゼンチンを購入してしまえば安泰だったのにな・・・
ほんと先見の明がない政治家ばかりなのは困ったもんだな
今の時代、植民地化は公的にできないだろうけど
それこそ経済支援で意のままに操るチャンスだったのにな・・・
ま、ここもシナに寝取られるんだろうな・・・
そして回収のできない海外バラマキばかりするアホ政権が続くんだろうな・・・
前例がないからとか・・・そんなこと逝っていたら、いつになっても何もできねぇんですが・・・
968不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:23.94ID:SIboujFD0 つい先日
売れてますってやったばかりだがw
日本の自動車は悪路でも壊れないから高級品だって
共産国だったっけな
売れてますってやったばかりだがw
日本の自動車は悪路でも壊れないから高級品だって
共産国だったっけな
969不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:25.00ID:mScGaq4h0970不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:27.61ID:4/AxTjOZ0 【韓国】全南道が米国Amazonで特産品を『日本産』のようにマーケティング展開
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594689293/-100
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594689293/-100
971不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:28.07ID:R7BSlazr0 産業が成長してるか停滞してるかが大きい
成長してると人が必要になって経験者を上に上げて新人を入れていく
10年ぐらい前に中国の製造請負で下っ端エンジニアやってたヤツが工場長とかやってるもん
現場と上が近いから現場にあった判断ができる
そして俺は10年前からずっと下っ端
成長してると人が必要になって経験者を上に上げて新人を入れていく
10年ぐらい前に中国の製造請負で下っ端エンジニアやってたヤツが工場長とかやってるもん
現場と上が近いから現場にあった判断ができる
そして俺は10年前からずっと下っ端
972不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:30.34ID:6heMddGb0 >>17
ハイエンド向けの製品なんてどこに有るんだ?
ハイエンド向けの製品なんてどこに有るんだ?
973不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:40.42ID:mIFUoj/M0 >>919
普通に販売するだけじゃね?
シャープを買収してみたら仕入れが悪かったんだってさ
そこ見直したら、あっという間に収益が改善したそうでね・・・
お粗末な話ですわ
日本人のリーマン経営者だと不幸になるわけだね
普通に販売するだけじゃね?
シャープを買収してみたら仕入れが悪かったんだってさ
そこ見直したら、あっという間に収益が改善したそうでね・・・
お粗末な話ですわ
日本人のリーマン経営者だと不幸になるわけだね
974不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:42.93ID:3xeLDTsP0 >>5
日本メーカーのパソコン
日本メーカーのパソコン
975不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:44.45ID:sEFJLBY30976不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:23:50.87ID:2660+wgf0 世界中でエースコックの商品だらけだぞ
977不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:06.83ID:nC4rFnQk0 >>953
既になってるじゃん20年前からw
既になってるじゃん20年前からw
978不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:21.57ID:urKcfGpy0 >>927
ダウト
ダウト
979不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:26.31ID:j3xkdB1E0 なんかダサいんだよ
日本企業は体質改善が必要
日本企業は体質改善が必要
980不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:29.83ID:MnQ/hq0X0981不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:36.13ID:Mqbh4+O00982不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:39.49ID:QQOXPzER0 日本製品は海外では日本で言うばB&OとかBOSEとか、その人に拘りがあって、それの為に多少高くても良いというカテゴリに入ってきたと思う
もうその路線でいいと思うよ
もうその路線でいいと思うよ
983不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:42.14ID:L7+VAVN60 >>965
質を高めても買い替え需要がねえw
質を高めても買い替え需要がねえw
984不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:43.68ID:7V9K3mPt0985不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:44.43ID:U3TL0Rw60986不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:47.22ID:mIhp/pFj0 >>907
そもそも世界の家電市場で中韓のが日本よりランクが下という認識のが古いと思う
日本勢が一番健闘してる高級テレビ部門でも
サムスンがシェアの半分以上占めていて、ソニーの25%を大きく引き離してる
そもそも世界の家電市場で中韓のが日本よりランクが下という認識のが古いと思う
日本勢が一番健闘してる高級テレビ部門でも
サムスンがシェアの半分以上占めていて、ソニーの25%を大きく引き離してる
987不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:24:52.20ID:lgOxVSdy0 パワーウィンドー、パワーステ、ナビ、自動なんちゃらも要らないわ
988不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:01.09ID:IkgDB1ic0989不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:04.38ID:zIXhgx9i0990不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:12.68ID:80jCRjow0 >>949
そりゃ特許出願したのが日清だから、
特許について詳しくない人がそう思うのはしかたない。
特許とはあくまでも出したもん勝ちで、
誰が一番早く発明したかは関係ない。
逆に、あえて特許として公開しない場合も多いし。特に食品。
20年後には自由に使っていいよって公表することだしな。
そりゃ特許出願したのが日清だから、
特許について詳しくない人がそう思うのはしかたない。
特許とはあくまでも出したもん勝ちで、
誰が一番早く発明したかは関係ない。
逆に、あえて特許として公開しない場合も多いし。特に食品。
20年後には自由に使っていいよって公表することだしな。
991不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:17.32ID:j3xkdB1E0 20年前から日本だけ時間止まってるから恐ろしい
992不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:18.30ID:+PWqbnxH0 >>658
これな
これな
993不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:30.18ID:7+PaZDDW0994不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:45.96ID:rAohWdoq0 ブランド志向で買収した日本ブランドの名前付けとけば盲目的に買うからな日本人は
機能なんて見てない
包装がきれいかを見てる
機能なんて見てない
包装がきれいかを見てる
995不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:54.10ID:sEFJLBY30 >>991
つまり20年前から世界のトップということか(笑)
つまり20年前から世界のトップということか(笑)
996不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:55.86ID:YzVNgT/h0 日本はトロくてアタマ悪いんだよ
youtube liveのニュースを見ればわかる
世界各国どこの局もそれなりのスピードで画面も情報目いっぱい詰め込んでやってる
日本のann、そしてabemaはひたすらトロくて内容薄くて繰り返しと同じことを口頭/画面表示、アスペバカだよ
洋画4倍速で見ると結構アタマ使うけど、邦画は4倍でノーマルスピードみたいに他のことしながらチンタラ見れる
まるで話にならんわ
youtube liveのニュースを見ればわかる
世界各国どこの局もそれなりのスピードで画面も情報目いっぱい詰め込んでやってる
日本のann、そしてabemaはひたすらトロくて内容薄くて繰り返しと同じことを口頭/画面表示、アスペバカだよ
洋画4倍速で見ると結構アタマ使うけど、邦画は4倍でノーマルスピードみたいに他のことしながらチンタラ見れる
まるで話にならんわ
997不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:25:58.79ID:W+UKSISo0 >>987
だちどたらパワステ無しの車運転してみろよwできるもんならwww
だちどたらパワステ無しの車運転してみろよwできるもんならwww
998不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:26:02.21ID:MnQ/hq0X0999不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:26:13.99ID:mScGaq4h0 >>992
でも日本人は使えないやつばかりだよ?
でも日本人は使えないやつばかりだよ?
1000不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:26:21.42ID:g7QXrr4W0 >>996
あらいカレーでも喰ってろ
あらいカレーでも喰ってろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 31分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 31分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 [冬月記者★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 日本人「昭和天皇から下腸された〜」 [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 当たり前だけど持ち家ってめちゃめちゃ金かかるよな…家代、固定資産税、維持費、もち賃貸も [943688309]
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]
- VIPでウマ娘
- 3大VIPによくいる人 「嘘つき」、「見栄っ張り」