X



【蝗害】バッタの大群がラオスから中国に侵入 9月にかけて「蝗害」大爆発も 竹やイネなどの植物を食べ尽くす「黄脊竹蝗」という種類★2 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/07/14(火) 23:09:17.03ID:VMAl9HXn9
https://news.biglobe.ne.jp/international/0714/rec_200714_1084452648.html
2020年7月13日、仏国際放送局RFIの中国語版サイトは、雲南省でバッタの大群が襲来している報じた。

記事は、同省プーアル市が9日に「ラオスとの国境にある江城県で大規模なバッタの襲来が発生し、周辺地域に広がりつつある」とし、
拡散防止に努めていると発表したことを伝えた。

そして、同市の林業局や草原局が現地にドローンを派遣して薬剤を噴霧するなどの措置をとるとともに、専門家が現地に赴いて拡散抑止対策の指揮をとっていると紹介。
8日現在で同市で観測されたバッタの活動区域は約6700ヘクタールに及び、延べ502機のドローンが出動したとしている。

記事によれば、現地に襲来しているバッタは「黄脊竹蝗」という種類で、竹やイネなどの植物を食べ尽くすという。
先月末にはすでにラオス国境付近で襲来が確認され、一部地域で被害が出ていたとのことで、
今後9月にかけてさらに大規模なバッタが襲来し蝗害(こうがい)が発生する可能性もあるようだ。

https://news.biglobe.ne.jp/international/0714/1084452648/20200714-035749679.jpg


★1:2020/07/14(火) 21:56:16.00
前スレ
【蝗害】バッタの大群がラオスから中国に侵入 9月にかけて「蝗害」大爆発も 竹やイネなどの植物を食べ尽くす「黄脊竹蝗」という種類 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594731376/
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:22:04.39ID:+wBuB3v70
>>53
そういえば日本は去年、大量のアメリカ産飼料とうもろこし押し付けられてたな
いい転売先が見つかったじゃんw
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:22:14.40ID:CV6Na49y0
中国にはアヒル軍がいる
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:22:35.20ID:eUIZfeeq0
キンチョールは効かないのか
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:22:39.26ID:YIFBhAwG0
黄巾の乱でも始まんのか?
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:23:02.60ID:3SPgrgly0
中共スパイシがタマゴ持ち込むぜ。安倍みたいなボンボンじゃやられ放題だ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:23:34.88ID:OY8O8xC80
>>100
マジにお達しが出そうだから怖いw
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:23:37.69ID:h0IAqR2k0
アラブ首長国連邦の砂漠に来たバッタ見たけど草は喰われ花もなぜか地面に落っこちてた。
あと全く手を付けない草もあり種類によっては無傷らしい。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:23:39.49ID:eUIZfeeq0
蚊取り線香ではダメか?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:23:52.63ID:Dj/tva050
>>63
懐かしいな。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:24:10.25ID:einlV7Bl0
日本ではトノサマバッタが蝗害を起こす可能性があるが
まず起こらないとされている

イナゴは蝗害を起こさない

外来種のバッタがきても
蝗害を起こすには至らないだろう
バッタの食糧がふんだんにあるからな
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:24:20.60ID:8nkgYjCG0
中国人を放てばバッタ食ってくれそう
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:24:40.39ID:OY8O8xC80
>>109
あー、確かにw
腐ってないかな?w
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:24:43.91ID:uFjqHwWB0
この種を食い尽くせ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:24:50.28ID:KEAfr74f0
ひさびさに、三国志のゲームやりたくなってきたw
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:25:14.78ID:jpcR9ayQ0
>>64
インフレじゃなく
スタグフレーション
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:25:40.50ID:Cr4zigfb0
豚コレラで
豚くんも大勢死んでるし
日本の野生のイノシシも豚コレラで死んでるの見つかった
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:25:51.04ID:hOHP8VVX0
>「黄脊竹蝗」という種類

何て読むんだ?
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:25:52.00ID:90Xe1bx20
中国は大洪水やバッタ大群災害で滅んでほしいわ
 
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:25:53.09ID:HX/8mWHc0
米不足になって日本の米を買い占めたりしないだろうな?
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:25:57.43ID:KsrI/t0c0
ラオスの米美味しかった
今年は被害受ける?
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:26:06.50ID:vPxj2Z9t0
地球が求めてる
シナ人は減らさないと 
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:26:07.18ID:dXcRuqsk0
>>82
お前が社会に負けるのはお前が出来損ないだから。
社会のせいにするな負け犬www
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:26:09.95ID:OY8O8xC80
>>132
ん?インフレ起きないとスタグ起きないよ?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:26:10.15ID:Q+uCkZkl0
>>120
今回のは、竹やイネを狙ってくるからな。
竹はパンダのエサがなくなるくらいだが、イネを狙ってくるのは、マジで怖い。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:26:37.47ID:N7xfO7Yz0
ああ…イナゴアル…
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:26:40.78ID:/8TXmufU0
最新のアヒル隊の情報は?
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:07.91ID:x7PWLrx90
中国どんまいとか言ってるけど、中国からの輸入がある日本も大被害食うんじゃないの?
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:15.18ID:1VE+9GYC0
バッタバッタ中国人が死ぬのか。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:29.28ID:culdXOUJ0
>>1
バッターOUT!!
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:36.27ID:u61j2+w10
>>124
この島にたどり着いて数十世代を越えると生き物の凶悪性はなぜか弱くなってしまう
もともとは人も生き物も大陸のものと変わらなかったはずなんだ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:45.83ID:OQrj7lHa0
すまんな、そのバッタは俺のおいなりさんなんだ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:48.36ID:sPZWjO6C0
人食いバッタに進化する時がきた
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:48.60ID:f9+s/NJF0
>>149
中国にご同情申し上げる理由にゃならんね
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:53.67ID:1nWzyDnw0
アヒル部隊を出したら、バッタが食えない
水田の水の中の新芽を食い荒らし、返って
被害が増したと言う笑い話は聞いた事が
あるなぁ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:58.90ID:+3rRMG/+0
最近、地球による中国制裁が続いてるな
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:28:06.15ID:fbnNOBtk0
>>79
やっぱりヨトウも範囲拡大してるのか
2020年とんでもねえな…
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:28:09.12ID:p0eT30n+0
>>139
売れるんなら売りつけてもいいと思うわ
減反しなくて済む
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:28:20.36ID:mUMrVaMQ0
中国ならドカンと殺虫剤撒いて付近の住人もバッタと一緒にバッタバタ亡くなってしまいそう
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:28:25.92ID:+YUMuSuy0
バッタさん1回の産卵で50〜100匹分の卵産むらしいやん〜
しかも間隔は1週間で多くて10回とか

大群を鎮めることは出きるのか……
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:28:29.82ID:iRTEKyho0
Outside is America
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:28:32.41ID:OY8O8xC80
>>149
コモディティでデフレしまくってて困ってたからちょうどいいんじゃね?wしらんけどw
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:28:33.30ID:X2+rwmmE0
いっそのこと全て綺麗に食べ尽くしてくれまいか?くれんのだらうなぁ。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:28:52.46ID:hs3NbJep0
日本の梅雨の豪雨が多いは中国の一帯一路の影響
チベット高原の永久凍土が縮小していることをググって欲しい
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:28:59.19ID:J/imckVG0
>>82
蝗害や疫病なんて珍しいものでもない。
本当に人類滅ぼすならトバ火山級の大災害でないと。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:29:26.27ID:/F5spBFu0
中国人なら全部取って食べちゃいそう
コロナみたいな病気また発症されたら迷惑だけど
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:29:26.68ID:+wBuB3v70
>>116
死ぬけど無闇大量に使うと生態系が死ぬ
そして金がかかる
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:29:29.57ID:p0eT30n+0
こいつら浮稲も構わず食うのかね
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:29:43.37ID:+wBuB3v70
>>129
中国人なら大丈夫だろw
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:29:56.67ID:ZagXGuR20
アヒル大隊「諸君、私はバッタが大好きだ」
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:30:47.15ID:HJUZHYmO0
まさかと思うけど バッタのせいで原発事故はないよな クズ チャイナ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:30:48.58ID:Zfkijvcc0
日本までは来ないよね?
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:31:26.78ID:zWEvknN90
ほんと黙示録みたいな展開続きでこわい
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:31:29.31ID:m7zbWCTl0
人類は増えすぎた
良い間引きの時期だ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:31:30.23ID:Ix3KAWGI0
チャイナなら500機といわず数万機のドローンで
迎え撃ってもらいたいものだな。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:31:34.95ID:66zy3goy0
ヒマラヤであきらめずにラオスからって
なんでそんなにまでして中国行くんだよw
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:31:36.51ID:KP4nJ2sj0
中華鍋持って待ってるだろ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:31:39.56ID:9dnAP0470
滅ぼせ
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:31:39.75ID:iRTEKyho0
アヒル隊長はプラトーンのポスターみたいな最期になると予想
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:31:43.82ID:AJc6VcI70
>>139
コロナの第2波手前だしバッタに限らずお米1袋備蓄してもいいのかも
マスクの件もあるし何をやらかすか分からん
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:32:03.61ID:jpcR9ayQ0
>>160
金の冠=コロナ
アバドン=蝗害
さそりの尻尾=神経毒
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:32:05.30ID:WgOMGc3M0
山脈は超えられないだの寒さで死ぬだの

なんだったの?違う群れなの?
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:32:08.23ID:Cr4zigfb0
やっぱり神は存在したんだ!
というこの神罰感
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:32:08.31ID:g93+rOKN0
日本の食料も影響受けるだろ
如何にゴミばかり食わされてたか実感することになるかもしれん
まともな食い物食えるのは上級国民だけだったと
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:32:15.82ID:c9umOqaj0
海渡れるの?
最悪日本海の海岸線でかがり火たいとけば大丈夫かな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:32:20.45ID:p0eT30n+0
>>186
偏西風のせいじゃね
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:32:52.80ID:DTOvVUYN0
中国人なら逆にバッタ食べ尽くすやろ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:33:03.00ID:+wBuB3v70
でも東京ドーム4つ程度の範囲って聞くと大したことなさそうだよね。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:33:07.69ID:h1ofoARr0
>>195
こいつは渡れない
ワタリバッタじゃないし羽も弱いからな
日本でいうたら小さいショウリョウバッタみたいなやつ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:33:14.15ID:/8TXmufU0
>>178
うわぁ...
一縷の望みが消えたか
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:33:15.62ID:OY8O8xC80
>>183
次はついにスカイネットが目を覚ますよ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:33:16.58ID:xpRaGK3j0
数十年前に野鳥を鳴り物で殺しただろ中国
自業自得
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:33:36.20ID:itiSLR0G0
バッタ「ここが日本かあ(バッドエンド
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:33:44.38ID:qRcvumQ80
疫病
バッタ
洪水



と来たら次は


謀反か


ムホムホ楽しみだムホ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:33:46.89ID:dLR7lu610
>>186
今までは来なかったんだがな
蝗 なんか中国に呼ばれた気がするわということのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況