X



【話題】カミュの名著「ペスト」が世界中でベストセラー…日本では今年2月からの販売数だけで、ここ70年の販売数を超えてしまった★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/15(水) 06:26:18.64ID:zTAvTsfz9
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、感染症と闘った人々の生きざまを描いたアルベール・カミュの名著『ペスト』が
世界中でベストセラーとなっています。日本では、今年2月からの販売数だけで、ここ70年の販売数を超えてしまったといいます。

国内の新規感染者数が再び増加している今だからこそ、私たちが『ペスト』から学ぶべきことは何なのか。
『マンガ&あらすじでつかむ! 60分でわかる カミュの「ペスト」』の著者である、哲学者の大竹稽氏が解説します。

私たちの日常に侵入してきた新型コロナウイルス。この強力なウイルスによって、私たちの生活は一変しました。
今や、ウィズコロナの生活が課されています。

そんなコロナ禍の最中に、『ペスト』が世界中で希求された理由。それは、われわれのあり方の1つを指し示していることにあるでしょう。

『ペスト』は、次のような一文で締めくくられます。
「ペスト菌は決して消滅することはない。何十年も待ち続け、再び人間に不幸と教訓をもたらすためにネズミたちを呼び起こし、幸福な街を襲うだろう」

「ウィズペスト」の世界を示唆していたのです。しかし、今やペストによる死亡率は、医学の進歩によって大きく減少。
人類は「ウィズペスト」を忘れていきました。

新型コロナの感染拡大によって、初めてペストについて知った人も多いでしょう。
ペストの不幸は、人類とはもはや無縁のものになってしまったようです。

では、「ウィズコロナ」はどうでしょう? またもや人類は忘れてしまうのでしょうか。

カミュは、『ペスト』の主人公リウーを借りて、こんなメッセージを残しています。
「医師リウーはこの物語を書く決心をした。語らぬ人の仲間にならないために」

「語らぬ人」とは、ペストの災厄を忘れてしまう人たちのことです。どれほど大きな出来事であっても、人間の記憶は薄れていくもの。
これをカミュは「人間の罪であり人間の強みでもある」と表現しています。

人間には、このような両面があるのです。人間とはまったき強者でもなく、まったき罪人でもない。
記憶もつねに不完全。だからこそ、忘却にあらがうという自由な選択が生まれます。
https://toyokeizai.net/articles/-/362259

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594596142/
1が建った時刻:2020/07/13(月) 08:22:22.29
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:51:46.07ID:B/e5bVvJ0
つまり犯人はカミュ?!
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:58:35.13ID:fXFZ3w340
この前出たアンドロメダ病原体の続編を読んでみたけど
前作よりはるかに劣る期待外れのポンコツでがっかりした
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:19:34.12ID:eidznqn30
>>90
ああ、翻訳のだらだらした感じは苦痛だな。
でもあれはたぶん現本からあんな感じなんだろうと思う
異邦人はざっくりしてるから良い。窪田啓作氏の翻訳だが、あれはやっぱり原本がそうなのだろう。
初期と後期と文体が変わる作家はいるからね。大江健三郎とか
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:50:47.20ID:jU8abtoC0
今次コロナ禍で一時期話題になったボッカチオの『デカメロン』は
どうなったデカメロンw デカいメロンだぞwww
あとカミユ? 太陽が黄色くてママンが亡くなる話だっけ?www

ま、ヨタはいいとして『ペスト』が売れているってねえ。
まあ話題の世界的名著だから読んで損するってことはないだろうが
どうなんだろうねえ、積読候補生になるような気がヒシヒシとするんだが
…不条理ものにしてはちょっと長いでしょ。

あとスレでは和訳の問題について語られているけど
新約とかでないのかね。やっぱりね、古典…まあ言うほど古くないけどw
昔の原著の翻訳ってやっぱり読みづらいものは多いよ。
そこ行くと新訳はね、たいていの場合は読みやすいですな。
まあ当の『ペスト』がどうなのかは知らんけどさ。
これがモームの作品なら訳は新しい方が大抵いいねwww
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:49:03.74ID:xVqI695l0
ロビンソン・クルーソーで有名なデフォーにも同名の作品があるね
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:50:38.28ID:ABt8f0ng0
今日、マッマが死んだ。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:59:04.80ID:1u/oVEdE0
>>64
あれも是非読んで欲しいよね
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:03:07.89ID:mpEeeeor0
>>90
>>103

カミュの文は短いんだよ。だから原文で読みやすい。別にだらだらはしてない。
多分訳者がへたくそ。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:21:05.99ID:GdE00V680
白人は寒冷な地域に住んでたせいか東アジア人よりウイルスに対する免疫が弱いらしい
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:23:12.92ID:zZ261rLC0
>>70
訳がなぁ
他の訳で読んでみたいよ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:32:16.59ID:9Gfw33GZ0
ある朝目覚めると巨大な虫になってるんだろ。
でもチンコだけは小さいって不条理に大きな虫のカフカは悩むみたいな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:33:14.24ID:PkBzNG870
ホットゾーンは読んだよ、なかなか面白かった
エボラ出血熱のこと書いたノンフィクション
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:35:05.56ID:pXh5sKS30
最近、セイン・カミュ見ないな。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:44:44.04ID:LxPQHz9b0
アニメ化しなさい
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:48:41.14ID:IT9vrkfS0
カミュ(無神論者)みたいなのを追いかけても、
自然に触れて幸福な気持ちになるような心は
湧いてこないよな。太宰治が似たようなこと書いてた。
聖書を読んだほうがいいよ。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:49:08.30ID:fnSzDzES0
ソ連?あれ違うだろwと至極まっとうなことをいってtったら干された人w
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:52:26.36ID:2V4bWM6t0
アルベール・カミュ 異邦人
セイン・カミュ 昔むじんくんCMで異星人
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:53:34.52ID:fnSzDzES0
この辺りはまず聖書、特に旧約聖書
をかじてないとさっぱりわからんと思う
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:27:41.73ID:KFqsfEoN0
ペストが流行ってる時期に起こった事が書いてあると思ったら
想像と全く違うものだったでござる
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:57:13.96ID:ekqWFjMr0
大昔に読んだけど我ながら呆れるほど内容覚えてないや
五叉路?の真ん中に落ちてたネズミから話が始まる話だっけ?
人を殺すのは異邦人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況