X



【女性自身】’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」会社員などの年金受給額が減額する可能性 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/07/16(木) 09:51:38.20ID:ZVZgT/+39
’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」
7/16(木) 6:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eafeb5bd5bacd621d0e39f4387bd09ccbe180ba

「年金財政を延命させるため、6月に年金制度改正法が公布されたばかり。しかし、早くも’25年に予定されている次の年金改正に向け、厚生年金と国民年金の積立金統合案が持ち上がっています。会社員などの年金受給額が減額する可能性もあるため、大きな議論となるでしょう」(経済誌記者)

将来の年金給付の財源として積み立てられてきた「年金積立金」。サラリーマンや公務員などの給与所得者を対象にした厚生年金と、自営業者やパート従業員などを対象にした国民年金で、別々に計上されている。年金博士として知られる、社会保険労務士の北村庄吾さんはこう語る。

「集まった保険料のうち、年金の支払いにあてられなかったぶんを、将来に備える資金としたのが積立金の始まりです。現役世代が多く、景気も右肩あがりだったバブル期、年金受給者に支払う額を大きく超えた保険料が集まりました。その結果、圧倒的に加入者が多く、給与から自動的に保険料が差し引かれる厚生年金の積立金は膨れ上がってきたのです」

これまでほかの公的年金の財政が悪化するたび、財政に余裕のある厚生年金が救済役となってきた。

「’97年には、持続困難となった旧三公社(NTT、JT、JR)の共済年金を厚生年金に統合。’15年には公務員共済、私立学校教職員共済を統合してきた経緯があります。今回の国民年金の統合案も、この流れに沿うものです」(北村さん)

厚生年金の被保険者は約3980万人、積立金は国家予算の1.5倍にあたる157兆円超にのぼる。一方、国民年金のみに加入している自営業者などは1462万人。積立金は9兆円にとどまる。経済評論家の平野和之さんはこう語る。

「厚生年金は収入に応じて保険料が上がりますが、国民年金は一律約1万6000円。さらに、“将来、もらえないんじゃないか”という年金不信も広がっていて、未納率も3割を超えています」

厚生労働省「平成30年度の国民年金の加入・保険料納付状況」によると、収入が少なく、不安定な若い世代ほど未納が多く、25〜34歳では、約4割が未納だという。

「今後、コロナ不況が深刻化すれば、この傾向はさらに高まり、未納率が上昇してしまうことも懸念されています」(平野さん)

はたして、われわれの年金はどうなるのか。次の年金改革は5年後だが、議論はすでに始まっている。自分の老後のために、その行方を注視しよう。

「女性自身」2020年7月14日号 掲載
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:34:12.70ID:yAQlztaz0
マイナス面ばっか書いてるけど
統合したら、別組織が一緒になるんだから
普通であれば大幅な経費削減になるだろ?
そもそも会社員と自営で年金の組織が
別組織自体意味があるのかと。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:34:52.33ID:y72CHuhK0
バカ言うなよ共済も一緒だろ。公務員も地獄に行ってもらう。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:35:14.00ID:Tk4ZbcKV0
社会保険制度に精通する社会保健士ですが、こんなの現実的な話じゃないですね常識的に考えて・・・
それこそ公的年金制度廃止の人民革命が勃発しますよ。今後どの政権も現在の年金制度を大きく変えることはできないですよ。
消費税率を引き上げたりして税金ツッコみ続けて制度維持するしか無いんですから。
日本でベーシックインカムだのナマポ廃止だの出来るわけ無いんですから。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:35:16.98ID:wfvVCaKX0
国民年金の支給額を引き上げないと
実質では生保よりずっとしょぼいからね

そのためにも厚生年金との統合は不可避
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:35:19.44ID:xVnlvjtg0
>>55
俺と一緒。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:35:33.33ID:/dNjtvSZ0
国民年金だけだと、正直、憲法違反だと思うよ。
最低限の生活すら送れないもの。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:35:45.79ID:HSoSj3200
>>182
いつの時代の人間?共済はとっくの前に厚生に統合されているのに
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:35:45.83ID:/cBuKsJR0
そして本人が本心から望む場合だけ
神は本当に辛い目に合ってる人間は死なすことで助ける
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:35:51.53ID:xzpGDtb30
負荷年金を20口加入できるようにしろ
喜んで払う
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:36:26.20ID:NjB39w0a0
>>91
おさらばする前に国にダメージ与えてやってくれ頼むわ
国民が文句言おうが高笑いしかしないんだからもう武力しかないんだよな
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:36:32.06ID:pnpO9JMo0
>>51
もう厚生年金だけど。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:36:32.31ID:hR6rhG3z0
あれ?一応確認
今の公的年金制度って共済保険は厚生年金に統合済み
議員年金は廃止済みで廃止前の対象者に一部払われるのみ
で、現時点では国民年金と厚生年金の2種類のみでOK?
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:36:33.72ID:VM1gwK3z0
年金無くなっても、払った分は戻ってこない
そういう仕組なんだよな年金って
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:36:48.38ID:t3f+SsbY0
そりゃ減るだろな
金がねえんだからこんなことやるわけだし
老人の逃げ得制度だよw
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:37:05.44ID:TwhAiDuA0
公務員も会社員もアルバイトも
国民全員が 国民年金(義務)+確定拠出年金(任意) でええやん
その方が公平だし
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:37:11.84ID:4jHJjbPbO
>>1
掛け金が全く違うのに統合したら厚生年金加入者が損するよな
どうやって政府は責任とるんや?
切腹は最低限やってもらうとして
政治家の財産めしあげやな
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:37:17.02ID:oUd36XxL0
>>186
年金で最低限度の生活ができないのなら
生活保護を申請してくださいというスタンス
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:37:38.08ID:Uy+btmQ/0
国民年金と統合して皆一律月18万ぐらいでええやん。
社会保障費は国民の義務、稼いでる人は多く払うのは当たり前の論理でやれ。
実質税金なのに保険気取って掛け金とかいってるからおかしい事になるんや。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:38:09.87ID:Jt3Lg1Jg0
年金未納者から 未納分を取り立てることが先

未納継続者は 国外追放が良い
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:38:34.55ID:xVnlvjtg0
>>81
俺は3億。
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:38:41.48ID:+AnfWsP40
>>11
3号廃止にしても厚生年金保険料は下がりません
そして専業主婦は国民年金へ
やっぱこれやると選挙で撃沈だわ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:39:02.47ID:PnYZrgb00
>>197
厚生年金の被保険者(受給者)が損するのって今に始まった話じゃないけどな
支給開始年齢がどんどんあがったり、特別支給の老齢厚生年金がもらえなくなったり、
給付乗率がどんどん落ちたり、ここ数十年ずっと続いてる話で、単にお前らが
知らない、見てないってだけの話
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:39:53.93ID:wNsUSyZr0
>>174
俺も働いてないから未納だわ
弱者にとっては年金支給額は下がってくれたほうが助かる
みんなで平等に貧しくなっていこうよ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:39:56.88ID:/cBuKsJR0
>>197
富の再分配でいいな
国民の多くが喜ぶ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:19.95ID:UR3VN1L90
100年大丈夫のはずが、えらく短かったな
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:21.37ID:PnYZrgb00
>>193
表面上は合ってる。

実態は厚生年金保険法の「実施機関」って言葉で表われる通り、今までの共済年金
と仕組みも財源もほとんど変わってない
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:37.70ID:WNRz4oSQ0
はー ダル
貯蓄もできないほど手取り減らされて年金もギリギリ食えるか分からん額まで減額されるのか
もうなんか涙出てきた
許せない
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:57.16ID:G4AfcBBS0
>>193
OKかと
3段階目からは国民年金が不利でかわいそうな程度
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:41:08.05ID:9+43xGOl0
自営で国民年金とidecoと個人年金保険
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:41:08.90ID:/dNjtvSZ0
ノブレスオブリージュって言葉があるだろ。
正社員様は既得権益に守られ、社会の羨望の的なんだから、恵まれない人に厚生年金を分け与える義務があると思う。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:41:11.03ID:PnYZrgb00
>>209
「百年間責任を持って積立金を+で維持します」

といってるだけで、その意味ではまったく問題ないわけだが。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:41:15.55ID:iFKMYmli0
日本は一部の者が同胞から盗む事で成り立つ社会しか
営めないんだろうな
まあしかしこれで心置きなく
ド底辺社畜からバイトに戻れるわ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:41:28.07ID:QcaOrL2K0
いやいや、厚生年金は所得保障の性格ものだろ
国民年金と統合するのはまったの筋違いだ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:41:48.18ID:W0qLb4DA0
若い奴に年金払ってもらいたいなら50歳くらいから支給しますくらい言わないと誰も払わなくなるわ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:41:50.04ID:12sxpwTA0
>>208
過去に搾取された分は期間に応じて給付される
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:41:51.96ID:o607Jk/l0
コロナでメチャメチャなんだからもっとすごいことだって起こるだろ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:42:58.18ID:mmZPbUKO0
>>220
年金廃止
国民保険廃止
日本円廃止
日本政府廃止
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:43:04.63ID:xVnlvjtg0
>>111
は芳根や。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:43:16.96ID:wNsUSyZr0
>>197
厚生年金加入者は給与が多いからすでに得してる
金持ちから貧困層へ分配するのが国の役割だよ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:43:28.44ID:PnYZrgb00
>>219
厳密には期間と、保険料払ってた間の収入(正確には標準報酬)に応じる
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:43:47.28ID:79JZr+Cq0
既に逃げ切った今の年金生活者は夫婦二人で節約さえすれば
毎日遊んでるだけで死ぬまで一生安泰だし
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:44:03.61ID:qaVg0Tw40
今みんなが文句言ってるのは団塊世代の厚生年金でタップリもらってるやつに対してだろうけどあれを減らしたいなあ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:44:30.65ID:PZOLEHb+0
統合はむりよ掛け金が違いすぎる
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:44:38.80ID:WNRz4oSQ0
>>174
だって払っても既に3000万損すること確定済なんだよ
天引きされてなかったらそら払わないよ
飯食うだけでギリギリの生活してんのに
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:44:54.04ID:dD2gCVMc0
>>162
飼い慣らされた日本人は暴動なんて起こせないから無問題
このくらいで暴動になるならこれまでもっと暴動が起きてるよ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:45:25.55ID:G4AfcBBS0
年金は弱者に相当得になるように作られてるのに
びっくりするぐらい弱者からの文句が多いよな
マスコミに扇動されてるんかね
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:46:09.05ID:F3dSIpSo0
当たり前だろ調子にのるな
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:46:44.14ID:jAaXIOtX0
>>234
>「平成30年度の国民年金の加入・保険料納付状況」によると、収入が少なく、不安定な若い世代ほど未納が多く、25〜34歳では、約4割が未納だという。

国民年金の生涯支払総額は20万×40年で約800万
総額800万しか払ってないのに、どうやって3000万損するんだよw
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:46:45.54ID:NjB39w0a0
今の時代いかにして国から優遇してもらえるかの努力をしたほうがいいからな
会社ですらそうなってる
経団連が国に俺たちを優遇しろー!って行動しかしてない
だから技術分野がクソ化してる
会社ですら国にたかることしか考えてないのだから個人はなおさらたかればいいよ
今回のGOtoも旅行会社が国にたかった結果だよ
普通どんな理由であれ倒産したならハロワに行って新しい仕事を探すのが筋だからね
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:46:57.48ID:PnYZrgb00
>>230
団塊って年金の世界では可哀想な負け組なんだけどな
もうちょい早く生まれてれば60歳からたっぷり厚生年金もらえてたのに、今だと
早くても63とか64とかにならないともらえない。その上給付乗率は下がるし、
スライドが変わって増える方向に行きにくくなったりとでもうふんだり蹴ったり
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:47:02.05ID:TyoQoPlw0
失われた20年で無理やり雇用を守ってもらった、いま厚生年金を受給している
団塊の高齢者の受給額を減らすのが筋。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:47:44.35ID:wNsUSyZr0
>>216
同胞から盗んでるのは金持ちだよ
金持ちにもっと金を出させれば日本人はもっと穏やかに豊かに暮らせる
これからは金持ちに正当な要求を国民がしていかないといけない
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:48:10.95ID:0Vn0/dh10
社員の定年退職後の生活費を会社が面倒見るとか出来もしないことをしようとすること自体がおかしかったんだよ
その分を給料上乗せして貯金するなり投資するなり浪費するなり好きにさせろ
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:48:40.06ID:PnYZrgb00
>>239
そのうちの何割かは国による強制執行で、差し押さえ食らって無理矢理取られてるから…
実質徴収率は5割切ってると言われてるよ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:48:57.40ID:bdAdVofS0
ちゃんと年金払ってるのに統合で激減したらもう堂々と生活保護もらうわ
だって話が違うじゃん
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:49:06.01ID:t3f+SsbY0
お前らの年金は将来含み損アリの株券なw
好きに売ればいい
マイナスでw
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:49:35.06ID:BCyIi+Hs0
>>161


>>82さんが、せっかく君が資産2億の証明する方法を提示してくれたのに
何で関係ない話書くかな?



 
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:49:55.86ID:1744GrjL0
統合して一律15万円支給でいいよ。
国民年金も厚生年金の低受給者もみんな救われる
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:50:10.54ID:MrqaKxQv0
>>233
統合は「富の再分配」で理由がつくじゃん

給料から源泉徴収されてるんだから税金と変わらんし
税金が「富の再分配」の役割があるから無問題じゃねーか
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:50:27.70ID:G4AfcBBS0
>>241
交通事故で障害年金の対象にもなろうものなら
多い人だと5000万とかもらえるから、払う額に対しての保険が大きいと思うけどな
これ以上の民間の保険があるなら教えて欲しいぐらいだ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:50:31.72ID:TBDR0SNK0
だから定年までに2000万貯めろって言ってただろう
まさか定年退職時に貯金ゼロなんて池沼はおらんよね?
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:51:05.39ID:NjB39w0a0
>>248
無理やりぶんどった分も強制徴収というなの徴収だろ
無理やりぶん取れるのに6割ってのが意味わからん
無理やりぶんどる人を選んでんの?
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:51:34.17ID:hR6rhG3z0
>>210
>>212
自分193 教えてくれてサンクス
1億総活躍社会だったら3号を廃止なり改定なりしろって感じ
非正規、パート、バイト、専業主婦の中には収入条件があるから
勤務コントロールしてる奴、案外いるんじゃね?
3号変えたら足りない足りない言われてる就業人口が増えるかも
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:51:45.94ID:WNRz4oSQ0
>>241
ぼく去年、社会保険料で180万円も天引きされてた
控えめに言っても高すぎる
所得税も高い
住民税も高い
とにかくリターンがないのに搾取が酷い
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:51:47.99ID:5I3d5cV90
今後はナマポに逃げ込んだほうが楽なんじゃねww
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:51:58.31ID:W0qLb4DA0
>>236
馬鹿かお前は、80過ぎまで生きて初めて特になるのに弱者に有利だと?頭大丈夫か
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:52:00.97ID:xsaAWcrq0
年金で貯めてる金ばらまいて
解散しろって
もうシステム自体が
時代に合ってないだろ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:52:22.68ID:scMPy+zp0
ふざけんなよ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:52:56.23ID:wNsUSyZr0
>>242
その通りだね
もっと言うと金持ちはずっと昔から政府と結託して金持ちになってた
小泉の馬鹿息子を見れば分かるが努力して金持ちになった奴なんていないよ
国民は働かずに金持ちに権利と分け前を要求して生きるのが正解
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:53:01.91ID:MzF0yn/D0
国民年金とか未納者は統合しても
払った分が少ないから貰える額も少ないのは変わらないよ。統合しても結果は一緒。
年金でインフレにも対応してるし現役の間に出来るだけ多く払っておくのがいい。
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:53:11.04ID:YdZ8hP6P0
これはやるんじゃね?
共生年金が厚生と統一されたのも財政がやばいからだし
国民年金は完璧に崩壊してて自民シンパですら擁護できない程だからな
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:53:49.55ID:WNRz4oSQ0
>>257
退職金ゼロだからどうしたらいい?
退職金ない分給与はいいけど税金で持ってかれてしまうんよ
どうしていいか分からんわマジで
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:54:08.21ID:LMmSFMiT0
いよいよもって働いたら負けの世の中
お前らが選挙に行かないからだ。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:54:12.85ID:ch+wO+Jc0
年金はただのねずみ講だからな 騙されるなよ

有り金全部使いきって 生活保護もらうのが正解
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:54:36.62ID:bdAdVofS0
>>266
一般的な年収500万クラスのサラリーマンでも老後の年金は月に15万くらいだよ
そこから減ったら生活出来ない
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:55:23.94ID:bipYFG75O
まだ公務員の共済を死守してんだな
もういい加減に諦めて全部統合しろ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:55:25.37ID:tdn1z4RB0
しかし思わずニヤついてしまうな
お前ら普段は偉そうなこと言ってるのに
実態はただの肉屋を支持する豚だからなw
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:55:36.49ID:G4AfcBBS0
>>261
20代で障害年金もらう人だっているだろ・・・
子供達に遺族年金が支払われる場合だってあるだろうし
老齢年金だけ見てると危険すぎるぞ
もういちど年金の制度、調べといたほうがいいぞ?
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:55:40.67ID:31/BbjMD0
議員年金と共済年金を統合したら真面目に働くようになるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況