X



【米CDC報告】マスクが美容院でのコロナ感染拡大を防ぐ 7/15(AFP) [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2020/07/16(木) 11:06:35.55ID:I5fQC7NT9
2020年7月15日 13:27

【7月15日 AFP】米国で美容師2人が、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染してもマスク着用で仕事を続けていたが、陽性が確認されるまでの数日間に接触した顧客139人は感染を免れたことが分かった。米疾病対策センター(CDC)が14日、発表した。

 CDCは報告書で、新型ウイルスの感染拡大を遅らせる手段として社会全体で、マスクなどで顔を覆うことの重要性が強調される実例だと述べている。

 新型ウイルスに感染した美容師2人は、ミズーリ州スプリングフィールド(Springfield)の美容院に勤務していた。美容師Aさんは、5月12日に呼吸器症状が現れ、18日に新型ウイルスの検査を受けた。この時点で、医療機関から自主隔離するよう助言を受けたがこれを無視し、20日に陽性の結果が出るまで仕事を続けていた。

 Aさんと接触のあった美容師Bさんは5月15日に症状が現れたが、Aさんの陽性結果が出る同20日まで同様に仕事を続けた。2日後に、Bさんも陽性が判明した。

 美容院は消毒作業のため3日間閉鎖され、残りのスタッフも2週間隔離された。グリーン(Green)郡の保健当局は陽性の結果が出た美容師2人の接触者を追跡し、顧客計139人を特定した。

 2人の美容師は顧客と接触する際に、Aさんは二重ガーゼマスクを、Bさんは二重ガーゼマスクか不織布マスクを着用していた。だが、Aさんに症状が出てからも2人は接触し、接客をしてない時は両者ともマスクをしていなかった。

 顧客139人は全員2週間の経過観察が行われた。顧客のうち67人は当局の要請に応じ検査をしたが、陽性反応を示した人はゼロだった。また、検査を受けなかった残りの顧客へは、当局が2週間にわたりテキストメッセージで健康状態を尋ねたが、症状を報告した人はいなかった。

 顧客の年齢は21〜93歳で、平均52歳、性別はほぼ均等だった。また、美容師らと接触した時間は15〜45分で、圧倒的多数がマスクを着用していた。その大部分はガーゼマスクと不織布マスクを、約5%はN95マスクを着けていた。

 CDCは報告書で「新型ウイルスの今後の波の規模と影響を軽減するため、公共の場で顔を覆うことを義務付ける政策を広範に採用することが検討されるべきである」と結論付けている。(c)AFP

ソース https://www.afpbb.com/articles/-/3293858?cx_amp=all&;act=all
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:10:29.85ID:kLjE5HjG0
外出して逮捕じゃなくてマスクしてなかったら逮捕にしたらよかったのに
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:10:35.40ID:2UByGKTI0
最初はそうは言っていなかったよな?
一般人がマスクを着用する意味はないとしていたよな?
まず「無知でした。ゴメンナサイ」の謝罪が先なんじゃない
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:10:48.34ID:KeEBRu4c0
N95どこも売り切れだからなあ
ペラペラのマスクじゃあかんか
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:13:25.65ID:D+/rgIVH0
CDC「♪誰か パンデミック 止めて(パンデミック) 胸が 胸が」
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:18:32.24ID:6eqbQbwg0
>>5
大半の人がマスク着用で新型コロナの第2波を阻止可能―英研究
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1990833/

研究の筆頭著者で、ケンブリッジ大学のリチャード・スタット氏は、「多くの人がマスクを着用し、ソーシャルディスタンスの維持と一定の封鎖措置を加えることで、効果的なワクチンが登場するまで、大流行の抑制と経済活動の再開にプラスになる。
マスク着用に損失はないが、その利益は大きい」と述べた。

さらに研究によると、マスクは早めに着用するほど効果的で、感染症の流行から120日内に全員が着用することで、ウイルスの第2波を阻止できることが分かった。

同チームはさらに、さまざまなマスクの効果を検証した。それによると、全員がマスクを着用した場合、マスクの効率が75%しかなくても、再生産数を4.0から1.0以下に引き下げられるという。
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:24:57.89ID:6Ar8UrfV0
>>10
本当に新型コロナはテロの手段にされてる。
日本でも、マスクをしていない人は社会を国を壊したいんだろう。

https://www.newsweekjapan.jp/amp/iiyama/2020/06/post-7.php?page=2
チュニジア当局は4月半ば、治安部隊を狙って意図的に咳をしたり、唾を吐きかけたりする「テロを計画していた」として、イスラム過激派と関わりがあるとされる男2人を逮捕した。
3月にも在米のムスリム同胞団幹部がエジプトにいる支持者に対し、コロナに感染した者は警察や役所に行き、できるだけ多くの人と握手してウイルスを広め、エジプト当局に報復せよ、と呼び掛ける動画が拡散した。
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:25:47.92ID:k2mrWZII0
これ周知してくれ
美容師がマスクせずに自分語りしてた
自分の担当じゃなくて良かったが同じ室内に居るのも嫌だった
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:26:34.06ID:yYvbzdaz0
マスクはしないぜラッパーとかまでいるからな
マスクは病気、ダサい風潮
自由、個人主義
トランプすらこの間からようやくつけたり付けてなかったり
日本は周りがしてるのに自分がしてなかったら恥ずかしいの社会主義
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:32:09.87ID:iXcjuLvf0
21世紀はピチピチの銀色スーツを着るかと思っていたが
皆がマスクをする時代になろうとは誰も予想してなかったろう
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:33:58.57ID:7LvwEG9C0
つか、それより感染させるのは一部のスーパースプラッターじゃねえの?
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:40:09.50ID:0OnS8jeq0
マスクしてても感染だしたよね?

北海道
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:41:05.78ID:dIIi4/Qh0
>>18
ホラーだな
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:43:55.04ID:VnmfMtow0
人が喜ぶのを見るのが好きな人もいれば悲しむのを見て快楽になる人もいる
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:52:54.07ID:pw7Sx0Ew0
世界的なファッションブランドとか、センスのいいマスクデザインを提案とかしないの?
ある意味売名&稼ぎ時なのに。
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:00:16.52ID:WdK8xay20
物から手への感染も、よほどの好条件が揃わないと感染しないのだろう。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:08:17.19ID:nGbJ9bRS0
うん、…せやな…、今知ったんか…。
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:10:50.99ID:igolPY6v0
>>3
医療用じゃないと予防効果はない
けど拡散防止効果はかなりある
というのが結論やね

どっちにせよ日本人のマスク着用は正解と
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:11:03.71ID:xdeJhTXL0
>>5
売り切れかぁ
辛いのぅ

でも ついに! 薄型夏用の不織布が 新しく高機能満載で 出たよ!
これが 1カートン かなり高価
でも 性能良さそうだわ 不織布なのに、かなり薄型だから
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:20:35.39ID:7j13yPmo0
さすがCDC。
日本人が当たり前に知っていてやってることにアメリカとして真っ先に気づくとは。
知の集団だな。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:31:03.71ID:j7fZzWds0
まず
自己管理できない、自己中な人は、まずマスクしないからな
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:33:32.85ID:N5BWx+Ld0
お互い万が一ってことがあるから
顔剃りはお願いしてやめてるな
当然お構いなしに店主とベラベラ喋りながら
剃ってもらってるおっさんもいるけど
そいつが帰った途端に、店主が大急ぎで手や顔を洗うのも見た
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:36:12.19ID:g8OXytUa0
>>11
自分が行ってる美容院は
4月からテープでマスク貼って
カットやヘアカラーしてる
あと検温消毒してから着席
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:38:09.60ID:oggfNGtL0
半年美容院行ってないw
大して不自由ない
なんならこのまま伸ばして
がん患者さんに寄付しようかな
なんか美容院で頼んだら詐欺られたみたいだから
自分で切れるくらい長くしなきゃ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:38:36.50ID:En+gYc/00
>約5%はN95マスクを着けていた

そんなんでよく仕事できたなぁ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:39:26.02ID:En+gYc/00
>>9
日本では今一番コロナ流行ってるんだが、ほぼマスクしてるぞ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:42:21.99ID:3drjJjXb0
いまごろ何やってんだ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:43:03.81ID:fgH4OGCv0
美容室も結構な接待業だよな
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:43:24.29ID:oggfNGtL0
>>41

不思議なほど歯科医は感染者少ないらしい・・・
手技をする歯科衛生士さんは
ホスト行けるほどもらっていないだろうからきっと大丈夫
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:43:41.80ID:lM1skKqt0
ナウシカの世界だな
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:44:00.98ID:3drjJjXb0
バリカンにしたら存外よかったので定着しそう
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:44:49.97ID:F4Zyht2s0
>>14
今時そんな美容室あるのかよ
飛び込みで入ってマスクしていないスタッフがいたら直ぐに出るけどな
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:53:05.78ID:E6uRBXKW0
>>5
>N95どこも売り切れだからなあ
>ペラペラのマスクじゃあかんか

布マスクでいいよ。ハンカチをゴムで固定するだけでもいい。
>>1は感染者からの飛沫の拡散を防ぐというものだから。
ウイルスを吸い込まないための目的ではない。
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:55:23.17ID:E6uRBXKW0
美容院の場合、客の方向いてる美容師はマスクすべきだが、客はマスクする必要はあんまりないね。
美容師の方に向くことはほとんどないし。
美容院の室内の換気をちゃんとしていればいい。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:56:34.41ID:70pKDGe30
栃木のスーパーでは、マスクしてない感染者とちょっと立ち話したマスク着用の人が感染してたぞ
必ず有効って訳じゃない。対面はダメだろ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:58:54.49ID:J4zYPI5V0
私が行ってる美容室の店長マスクから鼻出てる…
本人はマスクして着用してるつもりみたいだけど
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:59:53.74ID:Nq1olLy20
>>50
店員のタバコのニオイとかプンプンしてたからね
気持ち悪い、感染してたらまず伝染るね
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:02:12.80ID:E6uRBXKW0
マスクの話になると、「自分が」感染しないためにマスクをすべきかどうかでしか見ない人は未だにいるんだな。
医療用のN95とかでもない限り、マイクロ飛沫は吸い込むよ。そしてN95なんて常時装着して通常の生活をするようなもんじゃない。

通常の生活でマスクすべきというのは、感染者から拡散する飛沫の量を減らしましょうという目的なんで、布マスクで十分。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況