X



【水害】中国、観測開始以来の大雨 33河川で水位過去最高を記録 三峡ダムは警戒水位を6.7メートル超える 大雨は今週も続く見込み★4 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/07/16(木) 18:02:03.05ID:fYOdpdo/9
https://news.infoseek.co.jp/article/13reutersJAPAN_KCN24E0XL/
 記録的な大雨に見舞われている中国では33の河川で水位が過去最高を記録し氾濫が起きている。
大雨は今週も続く見込みという。

水利省の高官は会見で、河川の氾濫が起きやすくなる時季に入った6月以降、433の河川、洞庭湖や鄱陽湖、
太湖などの主要な湖は軒並み警戒水位を超えていると説明。
氾濫対策が必要な7月下旬から8月上旬を前に長江や太湖の周辺の状況は深刻だと述べた。
大雨の地域は中部から北部に移るとの見通しを示した。

平均降雨量は1961年の観測開始以来、最も多い。
政府は10日、死者・行方不明者が141人で、経済損失は約600億元(85億7000万ドル)としていた。

長江流域の河川管理当局はすでに湖北省の咸寧市、江西省の九江市や南昌市など人口の多い地域も対象に入れて「赤色警報」を発令した。
水利省によると、13日は70以上の観測地点で警戒水位を超えている。

三峡ダムは、下流の水位が上がり過ぎないよう、放水量を絞っている影響で警戒水位を6.7メートル超えている。


関連スレ
【水害】中国で豪雨被害が深刻化 死者・不明者141人、約3800万人が被災 建物2万8千棟が倒壊などの被害 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594642237/
【水害】中国 豪雨で3700万人に被害、習主席「状況は非常に厳しい」 (現地動画あり) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594681125/

★1:2020/07/13(月) 22:02:26.49
前スレ
【水害】中国、観測開始以来の大雨 33河川で水位過去最高を記録 三峡ダムは警戒水位を6.7メートル超える 大雨は今週も続く見込み★3 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594766081/
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:31:36.57ID:m4Jfa0zD0
>>140
台湾が三峡ダムにミサイル撃ち込むぞ!って脅しに使ってたけど、現実味をおびてきたからそれをやめた(笑)
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:32:08.94ID:pygmXXXg0
気候変動の猛威にダムは無力になっていく
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:32:24.08ID:VBKby5Jo0
>三峡ダムは、下流の水位が上がり過ぎないよう、放水量を絞っている影響で警戒水位を6.7メートル超えている。

あー、じゃあまだなんだかんだでダムの強度と溢れるまでの物理的水位には余裕があると見込まれてるんだな
本当にやばければ全力放水するはずだろ
手抜き欠陥構造であることを承知の上で運用してるわけだしな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:33:13.26ID:plANn/580
中共「そんなのカンケーねぇー」
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:33:35.60ID:aPuC0uQI0
>>113
誰かが勝手に計算しただけで内容もソースもないのに
「三峡ダムが決壊したら九州まで洪水がくるといわれている。(キリッ)」ってお笑いセンスあるな君
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:33:42.92ID:pygmXXXg0
気候変動に立ち向かえるのは共産党のみ
キンペー がいる限り心配ない
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:34:00.58ID:2upf9TtI0
>>137
水蒸気の蒸発の話をしてるのになんで面積じゃないの?

深さ100kmの井戸があって水が溜まっていても、表面積が10平方センチなら
水蒸気は全く発生しない

本当バカですか?
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:34:02.77ID:oFmBo7Ev0
>>145
三峡ダムの写真すら見たこと無いんだな。日本の山間部のダムとは違うから、これ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:34:32.55ID:sPGhjHox0
決壊決壊
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:34:34.46ID:e60WV3CU0
>>大雨は今週も続く見込み
馬鹿野郎!見込みじゃねーんだよ確実にやれや!!
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:34:56.24ID:vKcp2PkW0
ロナさえなければな〜
全世界から応援が来るだろうに、コロナがな〜
コロナが憎いよ!
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:35:31.02ID:zPTjkptW0
>>141
サーファー アホだけど上手だな
最後どうやってプルアルトして戻れるんだろう
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:35:43.06ID:sPGhjHox0
>>157
その前に何故九州にらまでのソース出さないんだ?
日本のダムの話ぞゃないぞ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:35:53.08ID:RLczZ4eu0
みんなの想像以上に耐えてる印象
地理の授業でサンシャダムが崩壊したら地図が変わるって習ったなぁ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:35:53.95ID:m4Jfa0zD0
>>154
降水量の話?それなら最初の一歩から間違ってたわ。すまんな。

私は貯水量の限界と洪水になったときの水量の話だった。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:36:24.70ID:2upf9TtI0
>>150
ならばこれは?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:37:40.65ID:oFmBo7Ev0
>>149
雨期警戒水位145m
乾期最高水位160m
洪水時最高水位(サーチャージ)175m
洪水吐(クレストゲート)180m
提体高185m

警戒水位というのは洪水調整効果があまり発揮できなくなるという意味の水位
日本のダムで警戒水位と言われるのは洪水時最高水位の方
ぶっちゃけ、そこまで上がってから警戒しても手遅れだから数年前に起きたアレみたいなことになるんだけどね
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:37:54.15ID:aPuC0uQI0
>>157
下手な詭弁で自己保身する辺り冗談じゃなくて本気であんなアホなレスしてたんだ
ホント面白いね君
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:38:44.00ID:pygmXXXg0
黄河も問題あるらしい
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:38:56.86ID:zPTjkptW0
>>169
都市伝説の数倍の噂wwww
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:40:48.13ID:kAJ7CzgTO
共産党の上層部は毎日ガクブルで夜もろくに寝れないんだろうね(笑顔
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:41:36.15ID:6T6LWc8y0
クレストゲートからの放水が始まってからが本番だからな
まだまだ余裕だよ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:41:53.03ID:812tNoJ/0
三峡ダムはよ崩壊しろや
北朝鮮体制崩壊も韓国経済破綻も全然おこらないじゃん
先に俺が死んでまうやん
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:43:03.10ID:9eaRFXfC0
>>97
洪水なんて来ねーよ
一気に水が流れる訳じゃないし
全部流れる訳じゃないんだから

ゴミが流れ着くだけ
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:43:16.88ID:zPTjkptW0
>>171
どっちの写真?
韓国の北部の方だったら日本も怖い
渡れないけど
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:43:22.08ID:OmmwTn2A0
>>182
あと二、三世代交代する必要ありますな
ただ今の中国の状況ではまず卵は駆除できないから群生型になるのは避けられませんな
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:43:48.05ID:VBKby5Jo0
>>172
理論上の設計強度がちゃんと発揮できていれば、185mを超えて自然にあふれるまでは貯めようと思えば貯められるんだろ?コレ
フフフ…圧倒的ではないか我がダムは。中国はあと10年は戦える。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:44:03.46ID:9o8rsUqg0
>>10
大ババ様「大海嘯じゃ」
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:44:10.17ID:Y5ZDgb3t0
洪水だ イナゴだ 疫病だ

マジ中国共産党 終わるんじゃないかw
龍の声もどこからか聞こえてくるらしいしw
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:44:16.82ID:aPuC0uQI0
>>184
君がソースも出せないのに意気揚々と語ってることは君がソースを出せないことで証明できてるよ
あ 君が面白いってのは主観だから証拠は出せないなぁ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:44:23.38ID:pDVBXRtc0
ダム事態は排水能力高いから大丈夫なんだろ決壊することはない、下流の町は知らんけど
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:44:26.05ID:m4Jfa0zD0
>>190
どこかみたいにドローンで撃退しないとヤバイことになるけど、支那は対策するのかね。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:44:33.97ID:CgaSV1GA0
決壊したら、朝鮮半島はどうなるの?
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:45:07.22ID:oFmBo7Ev0
>>193
いや、180mのクレストゲートで自然に溢れるようになってる
要は安全弁みたいなもんだと思えばいい
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:45:28.62ID:8Zuk4Gbn0
>>152
何故無いと言えるのか。
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:46:12.58ID:KVmmm2u70
三峡ダムの水位が上がってるのは、下流の洪水を防ぐために放水量を絞ってるから
ちゃんと役に立ってるといえる
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:46:12.69ID:lrmNogFs0
日本で全然ニュースやらないのが
ほんと不気味。よっぽど都合が
悪いのか、それともなんともない
のか?
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:46:54.67ID:1j/20O8F0
お前ら昔から中国は崩壊寸前といい続けてたけど崩壊どころかどんどん強くなってきてるからなw
三峡ダムが決壊して滅茶苦茶になれと願う気持ちは分からんでもない

だが、現実は違うんだよな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:47:55.62ID:sHsNhWXM0
>>211
別にめちゃくちゃになれとは思ってないが、あのダムはヤバくね?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:49:01.43ID:zPTjkptW0
>>182
こっちはサバクトビバッタじゃねぞ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:49:06.71ID:VBKby5Jo0
>>201
そこまで行く前に欠陥施工ゆえに崩壊して・・・ってなるとこっちとしてはうれしいのだけど、
だいたい俺たちのそういう期待は不発に終わるんだよな
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:50:28.72ID:BJbw9gMs0
ダムを崩壊させたトップは永久に漢奸として歴史に残るねw
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:50:34.19ID:6T6LWc8y0
>>208
例えばアメリカで九州の水害の報道するのか?って考えてみればいい
ちなみに北朝鮮のニュースでは九州と長野の水害の報道はやってたなw
イルボンの不幸は蜜の味的なことかもしれんがw
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:51:13.85ID:U5O0DQOQ0
>>216
ラオスとの国境あたりで湧いた別種らしい

【蝗害】バッタの大群がラオスから中国に侵入 9月にかけて「蝗害」大爆発も 竹やイネなどの植物を食べ尽くす「黄脊竹蝗」という種類★4 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594890255/
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:51:28.38ID:aPuC0uQI0
>>203
俺は九州に届くという話については否定していないからねぇ
君が自分で「あるわけないじゃん 誰かが勝手に計算しただけなんだから」とソースがないことを認め、そんな話を意気揚々と語ることを面白いと言ってるだけだし
文盲はこれだから困るなぁ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:51:34.78ID:pWL7UfQP0
こんだけ騒がれながら踏み堪えている三峡ダムを見ていると韓国がラオスに作ったダムが如何に雑だったかがわかるな
普通のダムってそう簡単には壊れないもんだな
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:51:49.09ID:tHSiHBIR0
習主席 良い知らせと悪い知らせがあります どちらからお伝えしましょうか?

良い知らせから聞こう

はい コロナがピークアウトしました 

それは良かった。で? 悪い方は?

三峡もピークアウトしました

・・・・・
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:52:43.22ID:la3or5LW0
中国の大雨はゴビ砂漠でヨウ化銀ばら撒いてる中国共産党の自業だと思うがな
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:52:43.75ID:22J4t74O0
テドロス「このダム崩壊をコビットキンペーと名付けよう」
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:54:35.46ID:3joPmeaS0
【朗報】【将棋】

藤井聡太、ついに史上最年少タイトル目前、必勝態勢
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:54:42.35ID:vwyyUZWG0
決壊決壊ってどういう意味だよ?
コンクリ、崩れると本気で思ってんのか?
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:54:42.54ID:DM5fpPgL0
>>193
実際には185mは無理っぽいもともと175mが最大で設計したけどそれも後々ダムは耐えれるけど側面の山が崩れることが判明
最終的には172.5mが理論値になってるはず
決壊は起きないだろうけど山が削られて群発地震が起き始めたら本物の終わりの始まり
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:54:43.87ID:aPuC0uQI0
>>204
言い出した当人が「あるわけないじゃん」とレスしてる

>>227
言い返せなくなってそこ食いついちゃったか
もっと滑稽なレスを期待してたのに
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:54:46.70ID:HE4P/4TH0
警戒水位は安全を見越して設定されてる
30メートル位超えても大丈夫だよ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:56:13.52ID:8G+LDE/00
バッタの大群も襲来しているし、豚インフルやペストも発生している。どーすんのこれ。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:57:21.90ID:ZSrJO0mr0
今年氾濫するか来年するかの違い
雨が降る度に土砂が溜まる。 
温暖化かどうかはともかく、降水量は増えていく

いっそ今年決壊させた方が被害小さいぞ
疫病が蔓延し、蟋蟀🦗被害も出て、洪水起きて もう完全に末期
豚の疫病やら環境汚染やアメリカなど海外との敵対外交などだし
アメリカの経済制裁で内紛起こって滅茶苦茶になるよね。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:57:31.74ID:0Y+qaMKi0
またキチガイがアメリカの報復とか言い出したね。

アメリカの報復はこれから始まるんだよ、資産凍結も含めてね。

中国共産党はあっという間に潰れるから中国人は覚悟しておかないとね。

もっとも喜ぶ中国人も多そうだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況