X



【お買い物】レジ袋有料化から半月、「困った」続出。万引き疑われ、生理用品そのまま渡され・・・ [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/17(金) 21:20:20.77ID:zs0QuL/A9
https://www.j-cast.com/trend/2020/07/16390301.html?p=all

全国のスーパーやコンビニエンスストアでプラスチック製レジ袋の有料化がスタートし、半月が過ぎた。

ツイッターを見ると、レジ袋にまつわる「不満」、「想定外」エピソードが多い。
有料になっていることを忘れていた人だけではない。
利用客とレジ店員、それぞれどんな「困り事」があるのかツイッターで調査した。

■「後ろに人が待ってる状態でマイバッグに納める」つらい

「レジ袋使わずに買った商品外まで持っていくとまわりから万引きしてるみたいに観られてそうでなんだかなって感じ」
「コンビニのレジ袋が有料化されて一番困るのは、どこで袋詰めればいいんだよ?ってとこ」
「レジ袋有料化で一番困ったの、店員さんがベストの大きさの袋を選んでくれないことだと思う」

商品購入時以外に、購入後にも「もやっと」ポイントがあるようだ。
特に「万引き」は「スーパーで万引きらしき高校生を見ました(中略)レジ袋有料化の弊害ですね」
との情報が寄せられていた。またレジ袋に商品を入れないと「買い物したこと」を失念するのか、
「リュックに買ったサラダやらなま物入れたまま出すの忘れそうになる」というツイートも。
食中毒リスクが特に懸念されるこの時期、気をつけたい。

女性からは「レジ袋がなくなると生理用品でさえ何にも包んでくれないのね」と困惑の声が上がっている。
以前はコンビニやドラッグストアで購入すると、外から見えないよう紙袋や黒い袋に入れて渡してもらえることが多かった。
レジ袋有料化に伴い「そのまま渡された」人が出てきている。エコバッグを持参しても
「後ろに人が待ってる状態でマイバッグに納めるん精神的にきつい」と、別の悩みが噴出するようだ。

■レジ袋欲しい時「大丈夫」と言わないで

小売店やコンビニのレジ店員たちからも、溜め息が聞こえている。
レジ袋有料化を知らない客や、レジ袋を繰り返し使おうとする客との押し問答があるようだ。

「レジ袋で持って帰りたいけど買うの嫌だから無料で欲しいって言い続けてて、こっちの話聞いてくれなくて泣きそうになった」
「苦情。『レジ袋を買い、レジ係が袋詰めが終わった後、袋の口をセロテープで止めた』
(中略)折角買った袋なので、また使うつもりだった。それなのにテープで傷ませないで欲しい。と。
勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです」

またレジ袋が必要かどうか、どんな聞き方をしても「大丈夫」と返されることが苦痛だとの嘆きも。
不要を意味する「大丈夫」と、有料でも良いというニュアンスでの「大丈夫」、どちらにも受け取れるので
「必要な時は大丈夫、じゃなく 下さいと答えてくれ〜」と求めている。

時間が経てば、これらの「困り事」は解消されるのか、それとも......。
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:39.04ID:+1XGx7xR0
なんでコンビニにサッカー台作らないの?
慌ててマイバッグに詰めるのほんとイヤ
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:41.39ID:FEj2OLW50
>>740
しっかり見て考えてるやんw
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:41.44ID:VPoyJlVs0
目的がある時のお買い物はいいんだよマイバッグ持ってけば
厄介なのはふらっと立ち寄った店での買い物
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:47.00ID:Lhg6kJIc0
>>1
漏れの近所
徒歩1分のファミリーマートは有料
徒歩2分のセブンイレブンは有料

徒歩5分のセブンイレブンは今まで通りレジ袋無料


レジ袋
小さいレジ袋は1枚0.5円
大きいレジ袋は1枚0.9円〜1円

これを1枚3円〜5円で売るとかww 




>>502
袋を店員に渡す(商品と一緒に)
ショルダーバッグ
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:47.50ID:vGXxNouk0
マイクロプラスチック減らしたいなら、まずはレジ前のビニールどうにかしろよ
お前らコンビニスーパーは
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:48.28ID:TvGf7S1O0
>>716
いや、裸はまずいから上着着てコンビニに買いに行って、買った後で上着の中に…あれ?
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:51.90ID:PFJ8ydvu0
レジ袋製造したり卸したりしてるところの損失が気になる
補償がされてるとも思えんし
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:53.44ID:p1/cmL+00
UO方式で0vs100で思考盗聴されてて
ギブアップしたらどうなる?
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:55.85ID:AP2qQCrP0
コンビニで買い物することは減りそう
ただでさえ割高なのに袋代とかムカつく
弁当とかはテイクアウトできる飲食店で買い物
あとはスーパー、ドラッグストアと価格競争が激しいところで買うよ
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:57.49ID:kJqZZo0p0
>>604
生理用品とコンドームは紙袋か真っ黒な袋な。でもあれかえって目立って逆効果だと思うんだがw
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:00.13ID:u2EXYvnL0
こうなるんだよ
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:00.63ID:Qc7E0Mm+0
正直これって世紀の愚策じゃね?
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:09.76ID:J7h9BeLP0
>>1
買えばいいじゃん。バ〇なんじゃないの?

まあ、バ〇だらけだから空前の高支持率なんだろうけど。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:11.08ID:pGBjUeuf0
だから自分で袋持ってくりゃいいor何円か出して買えばいいだろ。
いつまでも甘ったれたこと言ってんじゃねーよカス。
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:12.23ID:Dk4Fz5Vs0
泥棒はやりやすくなってるだろうな
ある程度の規模の店だと取り放題に近いと思うわ
その損失を一般消費者がかぶるのかな
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:12.78ID:n8GoVi0R0
コンビニ不便
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:15.37ID:W5NWl83y0
俺は大賛成
このお陰で買い物の量が激減した
生活見直す良いきっかけになったよ
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:16.72ID:5LdQ2eHK0
結構聞かれる レジはお済みですか?

レジ袋本来の使用法だ

ふざけるな

疑うなら全品自動販売機にしろ
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:18.08ID:kktfcoFS0
>>1
駄々をこねるジャップでした

願わくば5円ケチしたい

先進国笑
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:28.26ID:aB0Q1VDJ0
生理用品そのまま渡されたら何が問題なの?
紙袋や黒い袋に入ってる=生理用品って認識なんだけど。

銘柄バレるのが嫌なの?
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:28.38ID:xIyhiZw+0
「レジ袋有料ですけど」
「ああいい、いい」
って会話なら聞こえたけど有料でもいいなのかいらない方のいいなのかわからなかったわ
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:34.97ID:Kj3a8DTG0
油田でエチレン燃やしてる件。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:44.82ID:k3IgviGj0
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:10.41ID:NO8h3Knz0
近所のダイエーがこれまでの袋辞退カードから袋いりますカードに変わった
いろいろ考えてるなーと思うんだけど
ソーシャルディスタンスで並んでる間に取れないww
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:11.44ID:pXh5sKS30
商品の取って付きゴミ袋を一パック買って、それに詰めた方が経済的だな
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:14.71ID:pfceoFQL0
>>669
だよな
レジ袋買ったのは客だしどう使おうが人の勝手だ
そもそも再利用はエコじゃん
ポンポン使い捨ててたら有料化の意味ねー
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:17.25ID:h85IfwRK0
>>1
原価0.2円で5円販売だもんな
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:22.35ID:YR7Wy0hM0
まあもし万引きが急増したのなら
国を恨むか無料の袋を配布するしかないわな
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:28.71ID:6c0zTtTs0
入院している嫁に頼まれた生理用品なんか素手で持って帰れるわ おっさんだけどw
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:30.02ID:7BDsonYz0
>>684
ソフィ、ロリエ、エリス
リニューアルしても決まったメーカーのしか買わないでしょ
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:37.85ID:HvfcWk2R0
レジ袋はゴミ出し要件の透明または半透明の規定から外れた白色透明。
ほんとは駄目だということを認識してね
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:48.21ID:tW2alpa+0
今、セブンイレブンに寄って「袋下さい。」って先手で言ったのに商品並んだままお見合いしたわ。「えっ、袋下さいって言ったよね?」って言ったら「勘違いしました。」って。向こうが問う前に言ったら駄目な奴とか困るわ。
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:52.71ID:1sXJqefj0
この法律は憲法違反
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:56.24ID:JnVKebOL0
生理用品てなんで恥ずかしいものになってるの?
コンドーム隠すならまだわかるけど
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:58.30ID:IXwS7ZBd0
生理用品は紙袋に入れて欲しいねえ
ペラペラの紙でいいさら
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:59.75ID:LdBg2Swh0
おばさん、カートのまま車に運んで、車に箱かなんかあるのかと思ったら、
カゴごと車に積んでやんの。手馴れた様子。毎回、ぱくってるのか?
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:14:14.15ID:fA4TN7ua0
>>748
ドンキはジャストボックスで4円まで持ち出しOKだから、レジ袋3円にすれば実質無料じゃね?
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:14:14.34ID:U3d/1/a70
ダイソーに行ったらビニール袋の棚がスカスカ。
そうだよね、ゴミを小分けに捨てるのに必要だよね、みんな考えることは一緒。

レジ袋やストローよりもっと削減するプラスチックがあるでしょ?
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:14:27.96ID:EjBEwv2O0
23区内と区外多摩では考え方違うみたい
区内はレジ袋ゴミ袋代わり、区外は自治体各々専用ゴミ袋購入する
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:14:30.21ID:9IKJ1paG0
>>2
レジ袋無料化の理由はコストじゃなくて、外国人店員が適切なサイズの袋をチョイスできないからなんだよ
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:14:34.63ID:yl2+mB4p0
これは良くないシステムだよねー
レジに時間かかるようになったし、なんか疲れる
ますます経済が回らなくなる
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:14:35.88ID:Fzhne3Nf0
総理の子供のボンボンが環境問題で何かしようとしたらまあこうなるわな
スーパーは買い物に行くところ、コンビニはふらっと手ぶらで立ち寄るところって概念さえ知らなそーだし
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:14:38.47ID:kVnrStV+0
袋2枚いる買い物をしたときは袋1枚買ってそれは店員に入れてもらって
客は自分が用意したもう一枚に商品を詰め込む
二人でやるからこれが一番早いと思う
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:14:44.44ID:fYRAZHqV0
>>604
テンガもやっぱりこのままでよろしいですか?って言われたw
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:14:44.83ID:zRWCTmxf0
・レジ袋を他の事にも使うから買ってる
・サッカー台が無い店舗では詰め込みにくい
・商品全部にシ-ルを張るのがたいへん
・不潔
・箸・スプーンなどの入れ忘れ
・万引きを疑われる
・支払いを忘れる
・生理用品でさえ何にも包んでくれない
・客数や客単価の減少
・エコバックの持ち忘れ
・環境にはほとんど影響が無い

いい加減やめたら
ほんと面倒くさい
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:14:45.73ID:ubeTktRW0
>>776
言葉足らず。
だから何?ってなるよ。
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:14:57.07ID:vrz66/3K0
レジ袋に入れた状態で売り場に並べたらいいのに
要らない人は外してレジで返却
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:01.02ID:uzYaNe4U0
わざわざエコバック出すほどの量コンビニで買わないでしょ
エコバック出してる奴なんか見たことないw
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:05.84ID:EAYGwXWV0
レジ袋はご入用でしょうか?
(かごいっぱいにアルコールの360ミリ缶つめた客)一枚で入りますか?
重たいので3枚くらいいると思います
じゃあ3枚ください
あの返品はできませんがよろしいでしょうか?

よく訓練された店員さんだと思いました
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:10.05ID:81L1OhAb0
100均に取っ手付ゴミ袋(透明なやつ)買いに行ったらみんな売り切れてて困った
不透明なやつしかない・・
マンション側が透明なやつで捨ててくれっていってるんだけど売ってねぇんだわ
今まではスーパーの袋が透明でちょうどよかったのに不透明になっとるし・・
金出すから透明なやつくれよ
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:12.63ID:BbxeeTrn0
袋どうされますか?
大丈夫です

まともな日本人なら「いらない」と分かるだろ
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:12.96ID:k/E5NQKF0
いちいち聞くなって人いるけど、そういう人こそマイバッグすぐ出して自分でささっと詰めなよ

お金が発生することだから勝手にレジ袋に入れられないんだよ
聞かずに勝手に入れてクレームに繋がる可能性の方が高いのもあるし
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:17.07ID:Twicv/H90
店員「レジ袋は大丈夫ですか?」
爺何も言わず、いらないのゼスチャー→
カゴ持って移動→
戻ってきて「レジ袋ちょうだい、え、金いるの?」
有料化になってから、この場面に2回も遭遇し、2回とも待たされた。
レジ係には心底同情したが、爺には2度と買い物できない呪いをかけといた。
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:26.22ID:7GarRFeD0
ゴミ袋として再利用できなくなったため購入したゴミ袋を産廃業者が
不法投棄するから何もかわんねーのにな(´・ω・`)
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:27.13ID:sUrsUnst0
コンビニ店員はマニュアル以外の言動は出来ないぞw
あいつら何も考えてないから、考える作業は無理
ロボットだと思わないと
アイスと温めた弁当でも、袋お分けしますかって聞いて来るからな
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:31.91ID:Mibj3Ikg0
「袋は有料ですがどうしますか?」と聞かれるが「大丈夫です」などと答えたことがない。「袋はあります。」以外の返答があることに衝撃。
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:33.04ID:jFCwBs6u0
>>760
だからめんどくせえことになりそうだととっくに気付いてるんで大きい会社ほど早々に紙も何もかも有料化した
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:33.35ID:5LdQ2eHK0
別に問題ないだろ

エコバックすぐ忘れるから
胸ポケットにコンドーム 
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:36.19ID:8mCQFoGk0
>勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです

使い捨て強要すんなや
腹立つわ
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:40.75ID:E8an9xJn0
いまコンビニで弁当と冷たい飲み物を買って、弁当をレンジで温めて貰うと
マイバッグじゃ辛くね?
最近コンビニ使わないから知らんけど
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:41.84ID:5/UPrjlQ0
今の感染拡大はエコバッグが原因との噂もチラホラ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:43.90ID:TvGf7S1O0
>>780
誰かコンビニで成人雑誌売らなくなったぞって突っ込んでよ。てか、まだ売ってるの?
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:46.75ID:bvlaCMUO0
>>42
領収書(レシート)は取って置いた方が良いね。
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:50.87ID:1sXJqefj0
生理用品はビニール袋いれてやれよと思う
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:57.68ID:8CvYp09E0
国民に不便させて仕事した気になってるこの国なんなん?
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:59.04ID:hfjEbkyZ0
自前袋の容量に制限があるからまとめ買いしにくくなった
ノー袋で持って帰るもののために購入済みを示すテープをセルフレジにおいといて欲しいものだ
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:08.15ID:tW2alpa+0
ゴミ箱に直接捨てたら人非人呼ばわりされかねんぞ(笑)。その為にビニール袋買わせる気なのか?
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:10.96ID:p0ISrQij0
コーラ買いに行かされてホームセンターで買ったんだけど
前のジジイが袋どうしますかって言われれて、レジの向こうで待ってる婆さんに
爺「婆さん袋どうするかだって」
ババア「え?」
爺「袋どうするかだって」
ババア「袋?」

もういい加減にしてくれよ、こっちはコーラ1箱持ってるんだぞ?
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:14.18ID:0N1L0FMN0
>>712
?環境省だから何なんだよ
一緒になって推進してんだから関係ないわけないだろ
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:19.29ID:HYm4CoVr0
コンビニは便利どころかかえって面倒臭い存在になってしまった。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:23.91ID:Z319rDuL0
買い物は必要最小限。余分な物は買わない。
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:26.79ID:ubeTktRW0
料金発生しないなんちゃらって袋にしろや。
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:29.46ID:FQaH9bP30
ケーキ屋さんで袋有料って言われた
なんかもうテンションさがるわー
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:32.65ID:e5tq26qc0
きったねえマイバック
台の上に置いてんじゃねえよ
けちくせえことやってんだから
真っ当に金払って袋買ってる俺様に不快な思いをさせてんじゃねえ
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:33.38ID:1wByX4WF0
レジ袋を減らしてもガソリン精錬時に出るポリエチレンはどうしてるかというと燃やすんだろうがよ。
みんな義務教育受けてんのか?
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:34.18ID:EtysT9sx0
>勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです

なんだこいつ、環境に一切配慮してなくてワロタ
これなんの政策なんだっけ?
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:36.64ID:6gGMZe550
>>833
紙袋だろ
ビニール袋?
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:36.65ID:GRZaLCAQ0
>>695
ヨーカドーもイオンもそうだね
あとデイリーカナートに至ってはレジ袋代はかからないよ
1月下旬からスーパーもネットスーパーしか使ってないから
店舗で買うようになったら戸惑うだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況