X



【お買い物】レジ袋有料化から半月、「困った」続出。万引き疑われ、生理用品そのまま渡され・・・★7 [記憶たどり。★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/18(土) 09:01:04.92ID:Z90HEdDc9
https://www.j-cast.com/trend/2020/07/16390301.html?p=all

全国のスーパーやコンビニエンスストアでプラスチック製レジ袋の有料化がスタートし、半月が過ぎた。

ツイッターを見ると、レジ袋にまつわる「不満」、「想定外」エピソードが多い。
有料になっていることを忘れていた人だけではない。
利用客とレジ店員、それぞれどんな「困り事」があるのかツイッターで調査した。

■「後ろに人が待ってる状態でマイバッグに納める」つらい

「レジ袋使わずに買った商品外まで持っていくとまわりから万引きしてるみたいに観られてそうでなんだかなって感じ」
「コンビニのレジ袋が有料化されて一番困るのは、どこで袋詰めればいいんだよ?ってとこ」
「レジ袋有料化で一番困ったの、店員さんがベストの大きさの袋を選んでくれないことだと思う」

商品購入時以外に、購入後にも「もやっと」ポイントがあるようだ。
特に「万引き」は「スーパーで万引きらしき高校生を見ました(中略)レジ袋有料化の弊害ですね」
との情報が寄せられていた。またレジ袋に商品を入れないと「買い物したこと」を失念するのか、
「リュックに買ったサラダやらなま物入れたまま出すの忘れそうになる」というツイートも。
食中毒リスクが特に懸念されるこの時期、気をつけたい。

女性からは「レジ袋がなくなると生理用品でさえ何にも包んでくれないのね」と困惑の声が上がっている。
以前はコンビニやドラッグストアで購入すると、外から見えないよう紙袋や黒い袋に入れて渡してもらえることが多かった。
レジ袋有料化に伴い「そのまま渡された」人が出てきている。エコバッグを持参しても
「後ろに人が待ってる状態でマイバッグに納めるん精神的にきつい」と、別の悩みが噴出するようだ。

■レジ袋欲しい時「大丈夫」と言わないで

小売店やコンビニのレジ店員たちからも、溜め息が聞こえている。
レジ袋有料化を知らない客や、レジ袋を繰り返し使おうとする客との押し問答があるようだ。

「レジ袋で持って帰りたいけど買うの嫌だから無料で欲しいって言い続けてて、こっちの話聞いてくれなくて泣きそうになった」
「苦情。『レジ袋を買い、レジ係が袋詰めが終わった後、袋の口をセロテープで止めた』
(中略)折角買った袋なので、また使うつもりだった。それなのにテープで傷ませないで欲しい。と。
勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです」

またレジ袋が必要かどうか、どんな聞き方をしても「大丈夫」と返されることが苦痛だとの嘆きも。
不要を意味する「大丈夫」と、有料でも良いというニュアンスでの「大丈夫」、どちらにも受け取れるので
「必要な時は大丈夫、じゃなく 下さいと答えてくれ〜」と求めている。

時間が経てば、これらの「困り事」は解消されるのか、それとも......。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595021343/
1が建った時刻;:2020/07/17(金) 21:20:20.77
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:02:15.49ID:kcvie3Ba0
なるほどそうか
その手があったか

ここにはそれは書き込まないでおこう
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:02:20.64ID:QZLNNqDK0
レジ袋を有料化した企業は、例外なく悪質企業だ
 
本来レジ袋のうち、下記は有料化の対象外である
●バイオマス素材の配合率が25%以上
●フィルムの厚さが50μm以上
●海洋生分解性プラスチック配合率が100%

つまり、現在レジ袋を有料化してる企業は、以下のいずれかとなる

(1)環境に有害なプラスチック素材のレジ袋を使い続けている企業

(2)法的に有料化の対象外のレジ袋なのに、法律で有料化になったと客を騙して、レジ袋の代金の利益を得ようとする企業

(3)環境のためと嘘をついて、便乗値上げして不当に儲けようとする企業

このような企業は、環境や法律とは無関係な「紙袋」まで有料化している場合が多く、客を騙して少しでも利益を得ようとしている
環境に対して、何の貢献もしていない
 
このような悪質な店では、買うべきではない
不買すべきだ
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:02:34.72ID:TscudvH30
毎回レジ袋要るか聞くという一手間がじわじわ負担になる。
必要ならレジ袋下さいと申し出て欲しいね。
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:03:07.79ID:sI6YiI1C0
>レジ袋で持って帰りたいけど買うの嫌だから無料で欲しいって言い続けてて、こっちの話聞いてくれなくて泣きそうになった

俺が店員なら警察呼ぶ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:03:39.07ID:9s0iBaxb0
そもそも
レジ袋の有料って意味不明
有料すると環境が良くなるか?

レジ袋は無駄な物ではなく、
小分けしてゴミ袋の代わりに使えるし、
こんな便利なものないだろ

禁止や有料に誘導してるのは、変な環境団体だけだよな
レジ袋を有料にするメリットはなんだ?
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:04:19.29ID:iGzhb0jl0
くだらない小泉の小僧が
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:04:20.68ID:yMJHOeiJ0
そういやローソンのレジは、自動音声で袋の有料化をアナウンスしてるな
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:04:28.68ID:kf49rl1p0
レジ袋より

商品自体がビニールで過剰包装されてる

まったく意味がない
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:04:43.31ID:pZclD8Pl0
袋はスーパーならさほど気にならん安いから
コンビニは使うこともあまりないけど
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:04:56.48ID:ygD27Tz/0
金を払わず堂々と商品を持って店を出ればいい、実際俺はそうしてる
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:04:58.45ID:VQogZxyy0
なぜそこまでして袋に金払いたくないのかがわからん。
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:05:02.75ID:WdhuCLhN0
ゴミ出しに使えるから有料でも良いんだけど
つい「ゴミ袋5円のね」と言ってしまい店員をあたふたさせてしまった
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:05:06.82ID:+FBw2wgo0
順調にコロナ感染拡大してるけど関係あるんだろうなあw
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:05:40.68ID:WPA8NV450
>>13
カコイイ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:05:51.64ID:HSafRYzd0
利権が欲しい環境省w
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:06:10.84ID:y8G3HkIQ0
「万引きを疑われる」は本人が考えすぎだと思うけど
ライフで牛肉買って西友で牛乳買ってみたいな複数店舗での買い物パターンだとちょっと気になるかな
口を閉じれるバッグを買おうかなと思ってる
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:06:14.26ID:Q9A+/9yHO
>>7
使用枚数が減って資源の節約になるんじゃない。
ゴミ袋っていっても買い物の度に貰ってたら必ず余るから。
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:06:18.04ID:5NYKwCmz0
>>5
なんか袋に詰めていいですか
と店員に聞く手間が増えた
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:06:18.80ID:WPA8NV450
>>14
実質的なサービス低下だからだよ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:06:26.91ID:xfBJf0Jy0
>>4
弱小企業で大量仕入れしており、現在は(1)にならざるを得ないとこもあるだろう
それに厚手ではないものの頑丈であるため、どうせ使い回しできる袋かと
その辺は温かく…
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:06:37.73ID:EDAfTbkZ0
>レジ袋で持って帰りたいけど買うの嫌だから無料で欲しいって言い続けてて、こっちの話聞いてくれなくて泣きそうになった

??
この人頭おかしいの?
これを記事に入れる記者も頭おかしいのか?
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:07:16.01ID:TsQBXWFQ0
藤井厳喜さんが
バカな環境大臣と言ってますよ
セクシーさん
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:07:24.46ID:cjMh9d6C0
>>4
セコマ除くコンビニ系は2と3だね
バイオマス素材の袋にしてるから義務化対象外なんだけど、「義務化されたからお金取ります」な表現は巧妙に避けている
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:07:26.64ID:gBHS1r+d0
>>1
>勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです
使い捨てかどうか決めるのはお前じゃねーよ馬鹿
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:07:42.09ID:vT1O0KgQ0
>●バイオマス素材の配合率が25%以上

25%の根拠を政府に問い合わせてみるか。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:08:36.71ID:NKUpGzZL0
ストロングゼロ350ml(オマケ無し)とレジ袋のおまけ付きの鬼レモン350mlがあるとします
あなたはどちらを買いますか?
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:08:38.17ID:2zzpgEfq0
セクシーさんのやってますアピに協力しろよ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:09:19.98ID:DJ91TM470
てか、レジが混むから、買いたい商品をマイバックに入れて買い物して、袋ごと会計できるシステムを作るべき。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:09:25.23ID:EHZFZKTt0
結構お弁当とかパスタとかレンジでチンチンに温めてくれてたのね
レジ袋有料化になって初めてレンジから出したての触って熱さが予想外だったわ

近所とはいっても部屋戻るまでの2〜3分でけっこうちょうどいい感じに冷めてたのね
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:09:47.14ID:xfBJf0Jy0
例えば八百屋なんて多分(1)だろう
客も、有料だろうが無料だろうがちょこちょこ買いしてる場合、「袋いらね」してたケースが多いかと
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:09:49.01ID:risHpMNe0
下着や生理用品を透明袋に入れてくださる
罪滅ぼしのように
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:10:06.12ID:Z++Yyb2+0
おでん買って袋いりませんって言う人いるだろ?
おでんも密閉容器を考案すべきだな
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:10:12.68ID:3yCLwD4C0
有料化じゃなく完全にレジ袋をなくせばいいのに
やることが中途半端だから店側と客側に余計な手間が増えるんだよ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:10:15.18ID:nSNYM0Pk0
>>3
万引きか?万引きなのか?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:10:24.47ID:zJScY+bQ0
俺の行くコンビニやドラッグストアは買い物袋渡せば店員が入れてくれるけどな
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:10:31.06ID:Q9A+/9yHO
>>30
おまけ無しだろ。おまけ貰ったら捨てる時に缶と袋に分別しないといけないじゃん
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:10:34.72ID:NdCOh51J0
生理用品もコンドームもそのまま渡せばいいじゃん何がいかんの?
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:10:34.87ID:+YNVL/oB0
>>24

感染者数が増えてるのはこのせい?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:11:08.13ID:A6aU5QaL0
レジ袋が有料になったからって
店内のモノが安くなるわけでもない
特にコンビニなんて高いくせに、としか
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:11:11.86ID:Oyj8zjhl0
5円くらいで気にする奴らって、どんだけ稼ぎ少ないの?(´・ω・`)
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:11:12.61ID:6ddTL29F0
森林を農地に変えて作物を育てて
それを食べもせずに石油っぽいものをつくるために使う
そんなバイオマスがエコなわけないだろうに
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:11:26.33ID:iF2xStYA0
廃止してないわ
金を払えば棲む話
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:11:32.75ID:Z++Yyb2+0
最近タピオカドリンクの店だとシールで密閉してくれるのよ
あれをコンビニでやればいい
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:11:56.02ID:gtHDGo6o0
>>13
お巡りさんこの人ですwwww
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:12:03.14ID:cKN9iNln0
>>8
働き者のバカはどうしようもないな
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:12:18.42ID:BvYrhzVK0
大丈夫って不要の意味しかなくない?
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:12:20.93ID:NKUpGzZL0
ここは店名にこだわれよ
ウチはレジ袋タダ!
こんな店名どうだ?
隣の駅からもママチャリ押し寄せて大変さ
このアイディア勝手に使うなよ直接俺に許可貰いに来いメールくれ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:12:43.27ID:IA6IQMNC0
初めて入った店で、大きさどれにしますかと尋ねられても大きさわからない。そのうえ3色展開の袋の色を選べとかプレゼント用じゃないんだから。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:12:49.34ID:arVQhqAP0
マイバックで惣菜の汁がこぼれて阿鼻叫喚に。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:12:51.43ID:5NYKwCmz0
>>36
冷凍ものもひとつひとつポリ袋に入れてくれるようになった
あれかえって手間だと思うんだけど
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:13:29.45ID:z/qQt7us0
紙袋有料にしたクソボッタクリ店でも一生買わない
正常な企業、個人店は全て紙袋に変更
差額負担が当たり前
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:13:44.57ID:iF2xStYA0
>>25
店員さん可哀想だぞ
こんなのにからまれるんで
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:13:44.87ID:Z++Yyb2+0
そうか、エロ本を袋買わないとむき出しで持ち歩くことになるのか!
これはけしからん
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:14:34.15ID:QysnNHQR0
生理用品を恥ずかしがる気持ちが分からん
毎月使う物なんだし周りはそんなの気にしないだろと
袋は保育園で子供のオムツ入れにするから買うけども
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:14:51.84ID:NKUpGzZL0
店主とじゃんけんして買ったらレジ袋もらうんだけど
店主はいつもグーしか出さないから余裕で勝ち続けてる
商売上手いよなあ、それに最近オレはパーになって来てる
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:15:13.65ID:gtHDGo6o0
野盗もこういうの攻撃すれば国民の受けが良いのに、相変わらずモリカケ、サクラ、揚げ足取りだからな。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:15:38.21ID:NHtpb+i30
レジ袋代と思うからあかんねん
袋に入れてもらう作業代と思いなはれ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:15:47.66ID:EHZFZKTt0
>>1
>勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです

基本そうでも金払って売った売り物ならどう使うかの決定権は買った側にあるんじゃね?
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:15:50.63ID:BQH9fCZL0
>>70
同意。スキンの場合はポケットに入るだろと。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:09.47ID:NKUpGzZL0
レジ袋有料の店に入ると何故か咳が出てゲホゲホゲホ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:24.01ID:fsAC8fEz0
>>40
既存のレジ袋の廃止は決定してるだろ、お金払っても買えなくなる。
分解性のあるレジ袋しか認められなくなるからな。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:31.76ID:+G0mIeAw0
そもそも生理用品なんて別に恥ずかしくないだろう?
うちの娘(高2)なんて「やべぇ!ケチャマンになっちまった!
ハンペン買ってこねーと!」とか俺や息子(中2)の前で
あっけらかんと言ってるよ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:32.36ID:ERJRbxzj0
大丈夫とか曖昧な返事するやつはいかにも知能が低い。
合計金額決まってから小銭取り出そうとするアホ達
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:50.95ID:kzWGtDJm0
生理用品ってそんな恥ずかしいものなのね
トイレットペーパー持ってたらウンコを想像するのか?
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:57.95ID:PCdhoipP0
小泉はコロナ感染拡大を狙ってるんだろう
親子して日本人を殺しにかかってる
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:17:38.79ID:SSxwFY9m0
こんな明らかな愚策ないだろ
マジでめんどくさいわ
誰も得してない
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:17:49.48ID:/7lhtIuK0
レジ袋を有料化する事でプラスチック製品削減への意識が向上とか抜かしてたな。そんなのメーカーに圧力掛けろと。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:18:25.89ID:fP6N9TjL0
生理用品の外装はローソンのデザイナーにデザインしてもらえよ
購入しない男にはわからんように
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:18:54.77ID:BQH9fCZL0
プラスチックゴミを減らすことには大賛成 分別やってる
しかし店頭で「このままでいいですか」とか「カバンありますか」とか言われると
正直、無礼でイヤな気持ちになる そもそもこっちカバン持ってるの見えてるだろ
せめて言い方は「このままで失礼いたします」とかにしろ センスねえ連中だ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:19:04.96ID:qwA6FDu00
スーパーで袋要るのに付けなくて、袋は?と聞くと
袋もレジ通さないといけないので混乱w
レジ通した商品を台に置いたまま、また並ぶ事になりそうになったわw
違う店員が対応してくれたけど、ほんとこんなのばっかり。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:19:05.96ID:5NYKwCmz0
>>74
これは原理主義的に勘違いしてるのは店員だと思うけどな
多くの人は少なくともゴミ袋で再利用してる
アンケートでも有料化で困ったことのトップはゴミ袋が無くなったことだった
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:19:06.14ID:f3lOFp4H0
いつも「ポイントカードがうんたら」言ってくるので「いいえ」と反射的に言っちゃうんだが
手ぶらで行ったコンビニで商品いっぱいならべられて「?」って顔されたときマジでイラっとした
環境大臣マジで辞めてくれんかな
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:19:24.96ID:NKUpGzZL0
自転車に山の様にレジ袋ぶら下げてるおばちゃんいてさ、
近寄ると、一枚一円。って囁くんだよ
不憫で全部買ってあげた
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:19:32.22ID:B796gfVI0
弁当がきついわ…マイバッグは持ってたけど弁当を入れるの嫌で裸で持ち帰った
100均とかホムセンの手提げゴミ袋、ちょうどいいMサイズがどこも売り切れてるのもツラい
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:19:41.98ID:X5p/Ay4X0
両手に持てる分ならいくつでも無料でレジなしの会員制コンビニ万引屋つくれ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:19:49.94ID:vT1O0KgQ0
小泉進次郎の政治家としての最初の仕事がこれだろ。無能だって知られてよかったと思うけどな。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:19:52.64ID:JhJTjAYf0
>>61
有料になってから大袋がちいさくなってて
3袋じゃ入り切れずに、またレジに並ぶの面倒なんで
手に持って駐車場に向かう途中落として惣菜やら弁当の中身が散乱した。
マジで迷惑。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:19:54.46ID:76NpEK4k0
>>5
レジにタッチパネルつけたら、
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:20:02.06ID:UAgxgP/H0
コロナ対策さえなければスムーズに上手く進んだのかもしれないけどね
妙な時期に妙な新制度で現場も客も混乱するばかりだよ
スケジュールありきの政府対応ってのはやっぱり庶民の立場に立ってなくてクソw
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:20:20.31ID:Z++Yyb2+0
>>86
中国は自分でかごに入れてその都度店が貸し出してる端末に客が自分でバーコード読み取らせて最後に会計してるみたい
万引きのリスクが上がりそうな方法だが
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:20:27.91ID:76NpEK4k0
>>90
コンビニでまだ売ってる?
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:20:40.43ID:Ay4Pib480
生理用品なんてAmazonで買えばええやん
なんでわざわざ嫌な思いしてまで実店舗で買うんや
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:20:53.98ID:NKUpGzZL0
同じ品でも高い安いが店によってあるからな
卵はここ、ミルクはそこ、お米はこことね
まずそこを抑えて家計を軽くしよう
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:21:14.05ID:UAgxgP/H0
>>13
そうそう
レジさえ通らなければこんな問題には悩まされないよね!


…って、ドアホ!w
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:21:17.19ID:ioawL+P10
>>1
こじきが5円払いたくなくて騒いでるw
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:21:25.90ID:/aPxAHC50
>>85
何言ってるんだ
需要をなくすのが一番
企業は需要がある限り作り続けるんだよ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:22:02.73ID:BQH9fCZL0
スーパーはあまり問題ない感じだね もともと買い物籠下げていくところだし
問題はコンビニと小さな小売店だね
そう考えるとこの評判の悪さじゃ小売店やコンビニつぶれるぞ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:22:06.82ID:NKUpGzZL0
国民からこれだけの念を受けて、
しかも政治家!
この人はこれからどうなるのかな?
念とは恐ろしいものだよ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:22:17.77ID:qZkpL/YL0
>>1
生理用品と思わないパッケージにすればええやん
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:22:17.93ID:3il1NLmQ0
年齢確認やら、レジのタッチパネルやら自分で押すんだから、ほしいやつは押させるように出来るようにすれば
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:22:41.00ID:A6aU5QaL0
尿漏れナプキンはやっぱり恥ずかしいので色のついた袋に入れてほしい
バッグ持ってくの忘れたりしたときの為にも
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:22:56.22ID:AocCbQph0
ヤマダ電機で商品2点購入
手で持てる量だったが、
そのあと、しまむらで靴下とインナーを
購入する予定だったので、大きいレジ袋を購入
しまむら、レジ袋無料……
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:23:14.27ID:BQH9fCZL0
>>118
K泉「いやそれが狙いなのです」
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:23:15.08ID:JZtvr/Lt0
>>67
絶対生理用品買ったこともなければ娘もいないだろお前
ケチャマンなんて死語だし生理用品は紙袋入れるのが当たり前だったろ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:23:22.31ID:UAgxgP/H0
>>86
ユニクロの無人レジで実現してるぞ
ハンガー持って帰る人続出らしいがww
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:23:34.02ID:4fvBB3nF0
レジ袋無料乞食、送料無料乞食、ほんと、乞食だらけになっちゃったな、日本は。
サービス受けてたら料金を払うのが当たり前だろ。原点の当たり前に戻っただけの話だ。
今までが過剰サービスだったんだよ。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:23:44.41ID:7wBjr8R20
>勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです

これは店員の方が勘違いなんじゃない?
有料化によって期待されることの一つは、レジ袋が有価物になることで
屋外や路上でのポイ捨てがなくなり、家まで持って帰ったら再利用される
という点なんだから
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:23:46.32ID:C72I0bMa0
いちいち問答が面倒なのは事実で、エコだの言ってるポエムは失脚するだろう
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:23:46.72ID:SSxwFY9m0
なんでこれみんなそんなに怒ってないの?
マジでめんどくさいんだけどこれ
仕事中にコンビニ寄るのにマイバッグなんて持ってるわけねえし
政治の判断でここまでダイレクトに生活がめんどくさくなったことないわ
だいたい普段金にうるさい主婦層も
怒るどころか前からマイバッグ使ってたから全然影響ありませんけど?みたいに言うのが意識高くてカッコいいみたいな風潮すらあるし
レジで買ったもの少ないのに袋入れて下さい言うたら
え?あんた経済観念もエコ意識もないの?みたいに思われてるような気もするし
最悪だわほんとに
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:23:50.43ID:508a2Za+0
>>110
急に出先で生理始まったりするからだけど
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:23:57.42ID:ZUo8vFaI0
これ実質的な増税だわ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:23:58.60ID:ioawL+P10
>>21
それ気の毒だよな、基本聞かなくても有料でレジ袋使うで良いと思うんだけど
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:24:00.30ID:2qIbfDSH0
有料だと消費者側の意識変わるんだろう
自身が金を払い購入した商品という認識になるので
無料だから特に不満もたなかったり許されていたことが問題になる
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:24:12.18ID:FB1BeYA80
レジ袋なしで買い物に出ると途中で引き返すくらいには訓練されてきた
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:24:14.00ID:ps8rYUU20
んとに小泉の馬鹿が、無能の癖にやってる振り!もう国民にバレてんだよ!
レジ袋有料でどんだけの効果だよ?
迷惑と手間の方が大きいわ!糞が!
面倒臭い事ばかり増やしやがって!
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:24:47.63ID:EuH2Vui20
>>121
お金取るならそのくらいの配慮はして欲しいよね
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:24:57.64ID:pG5/uFHI0
昨日コンビニで買ったけどスーパーみたいにシールすら貼らずにそのまま渡されるのな
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:25:17.75ID:FJeZNDji0
ヨーカドーのセルフレジは最初にレジ袋の有無選択するけど絶対レジ袋取ったのにカウントしてない人居るよな
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:25:20.32ID:/7lhtIuK0
>>94
これな!昨日、先手で袋くれって言ったのに聞いてなくてやられた。ビニール越しにふざけた仕様とか罰ゲームか何かなのか?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:25:26.16ID:BQH9fCZL0
>>127
その意見もわかるが、落差が大きすぎるし店員の態度が変わりすぎ
カチンとくる奴もいるよ 聖人君子ばかりいる前提で話すのは無理がある
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:25:34.15ID:nBcsqu7d0
>>131
普通持ち歩かんのか?
いつ来るかなんかだいたい分かるやろ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:25:34.52ID:gSIiqXNL0
唐揚げテイクアウトしたら紙製の箱に入れて出てきた
運悪く雨降りだして、さらにどしゃ降り
家までたどり着けなかったわw
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:25:46.48ID:+n6mq+l80
普通に堂々と買ってるけど
レジ袋はゴミ袋にしてたから無いと困る
100均で買うより安いから
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:25:50.86ID:SSxwFY9m0
目立ちたがりの無能な生徒会長が
一人でやる気だして校則変えて逆に生徒は不便になるみたいな
そんな感じなんだよ小泉のボンのやってることは
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:25:57.48ID:NHtpb+i30
汁が漏れそうな惣菜だとマイバックたいへんだろうな
自前でビニール袋を持っていかないといけなくなる
あれ?これって何の為にやっているんだっけ...www
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:26:06.75ID:HLOzTLI50
マイバッグは一つじゃ足りない
買い物の量によっては店ごとにマイバッグが必要になる
クソ厄介だわ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:26:19.83ID:McpbDty+0
効いてる効いてるwww

愚民どもは金で強制しないと教育できない
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:26:53.80ID:JhJTjAYf0
>>130
マイバックに入るように考えながら
買い物してたら消費減るのが確実なのにな。
経済破綻させたいんだろうな。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:26:56.56ID:qwA6FDu00
>>142
コンビニは慣れてないのか、言わないとシール貼らんよ
レシートあるから良いと思ったけど、店出るとき気持ち悪いよね
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:01.34ID:xTCJUN5e0
この程度で反発してる人って
絶対に環境問題を解決する気ないよね
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:01.50ID:qZkpL/YL0
>>130
元々、東京オリンピックに合わせて白人の価値観(無料のレジ袋は環境によくない!)に合わせよう
だから
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:06.56ID:0QuQjsSl0
ネット通販が更に栄えるだろな。
うちはナプキンやコンドームは通販。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:27.52ID:qZkpL/YL0
>>131
君ズボラ女子だな
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:32.31ID:HLOzTLI50
包装されてない衣料品はレジ袋もらうわ
店員が畳んで入れてくれるし
マイバッグに直はなんか嫌
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:37.47ID:+n6mq+l80
店員と客のこと考えてる企業は無料のままだろ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:53.59ID:ArYnPmGa0
>>147
持ち歩いてる人ばかりではないから購入するってだけの話だけど
特に若ければ生理不順だし
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:28:02.38ID:gYC1Pnzi0
>>7
プラスチックの原料って精製できるのは元の石油の10%以下しかない。
ところが日本で消費される石油のうち20%がプラスチックなどの化学製品なんだそうだ。
原油の量に比べて消費量は明らかに多過ぎるので、これからの時代は削減しないということはできないだろう。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:28:13.79ID:ioawL+P10
やるなら海に大量に浮いてる発泡スチロール対策もやってほしいけど
、これやってくれないと利権言われてもしょうがないわな
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:28:37.59ID:EuH2Vui20
>>110

急にくるからだよ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:28:57.42ID:WPA8NV450
>>158
>>12
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:29:10.71ID:Opa3zhun0
>>146生理用品だけじゃないよ
避妊具、妊娠検査薬、尿とりパットとかも中身が見えないようなレジ袋や紙袋に入れる
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:29:20.27ID:3qkINnTI0
これはさすがに
国がバカ過ぎる・・・
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:29:27.97ID:qwA6FDu00
>>158
既に対策されてたレジ袋如きで環境問題w
環境に悪いプラスチックは他にも沢山あるのにそっちはスルーで何を解決するって?
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:29:46.23ID:fjwkPdOV0
>>161
気持ち悪
若いと生理不順だからそういう子もそらおるやろって話してんのに
つーかなんで出先で生理用品買ったらジジイにズボラとか言われなきゃならねーんだよ
そういう目で見るオッサンがいるから丸出しで変えないわ…ってなるやつもいるだろって話だよ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:29:52.78ID:uD0aMosE0
環境を汚染してるのってレジ袋よりも圧倒的にペットボトルだとどこかのデータで見たが、真相はどうなんだ?
ペットボトル削減の話は全く出てないよね?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:01.01ID:/7lhtIuK0
俺の上司が店員怒鳴るの大好きなんだが。休みに付き合ったりするとギャンギャン怒鳴り着けて閉口した。胃癌で死んだけどストレスだろうな。「手ぶらなのが見えねーのか?あん?」とか絶対言うわ。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:02.72ID:qZkpL/YL0
>>166
日本は原油を精製して残りカスもアスファルトとして有効活用してるけどな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:08.91ID:hcw4OQjB0
店員さんにマイバック渡すと詰めてくれるよ スギ薬局
コンビニもそれくらしてあげればいいのに
スーパーはいいよ自分で詰める
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:13.00ID:W9HB9sMj0
>>170
ゴムも妊娠検査薬も買ったことないジジイなんだろ
察してあげろ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:14.02ID:I5r0NN7r0
本当に国民にとってはただただ不便になっただけの何の意味もない政策。
各家庭でレジ袋はほぼ再利用されていたのにそれをわざわざ有料化するって
迷惑この上ないわ。
結局また別にレジ袋サイズの袋を購入しないといけなくなっただけでゴミの量なんて
ほぼ変わらないだろうに無駄な政策ほど実行が早い。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:15.47ID:AFuVdg+W0
マイバッグは使うにしても油ギッタギタのコンビニ弁当やハンバーガー買う時は
有料レジ袋買うわ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:17.90ID:BQH9fCZL0
まあ時間たってからが見もの
袋有料にしたら売上落ちたとか言って無料化に戻すところが増える希ガス
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:18.71ID:NKUpGzZL0
百回使っても破れないレジ袋売れよ
ゴミ袋大のサイズのやつ
10円までなら出す
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:29.62ID:eggmwctK0
文句言ってる輩は本質がずれたところで文句言ってるから何も響かない。
単なる馬鹿の戯言。

こいつらの文句が成立するパターンはレジ袋が絶対に貰えない場合だけ。
現状は金払えばレジ袋は入手できる。それもたった数円のこと。

こういうことを言うと「貧乏人が・・・」とかほざくが、そういう奴らはコンビニなんか行かず最初からディスカウントストアが主戦場。
ディスカウントはできるだけコストを価格転嫁しないようにするから元々レジ袋は有料がほとんど。
自分の主張をあたかも人の為と偽る卑怯な思考の持ち主。

コロナに関連させて文句言う馬鹿も然り。
マイバッグで感染するかもと思うならレジ袋買えばいいだけ。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:31.84ID:5c079jmIO
道頓堀川と多摩川はゴミ箱だ 何でも捨ててある
だからプラスチックゴミの制裁対象は大阪民と東京民だよな。こいつらに重税にすべし
地方は関係ない
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:43.33ID:qZkpL/YL0
>>173
と馬鹿なズボラ女子が申しております(笑)
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:45.34ID:9NhyaW1N0
生理用品は恥ずかしくてウンコ紙を堂々と持ち歩くのが平気なのは何故なのか
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:49.88ID:xQ7ECM8w0
>>155
袋のサイズはいかがいたしますか?
それぞれ何枚必要ですか?
ペットボトルは分けますか?
入らないので横にしてもよろしいですか?
暖かいものはお分けしますか?
冷たいものはお分けしますか?
新聞雑誌はお分けしますか?
柔らかいものはお分けしますか?
卵はお分けしますか?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:31:03.03ID:flQQwTzX0
利権の何物でもない
レジ袋はカルシウム入り植物由来ポリエチレン使用のものが多い
焼却してもゴミ焼却炉の熱効率が良く煤煙をクリーンにさせる省エネ
レジ袋減らすことでゴミ焼却の重油噴霧使用が増えるだけなのに
どこがエコなんだよ環境省のエゴだろバカな政策だわ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:31:09.44ID:QAG8wMkL0
忙しい時に弁当買って車でサッと食べたい時に終わったらゴミ捨てるじゃん
買った袋でゴミまとめるの損した気分なんだが
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:31:11.77ID:/DBIY7vZ0
生理用品は昔のように紙の袋に入れればいい
茶色い袋で透けて中身が見えないからスーパーでも使われていたと思う
今回からは紙の袋も代金を取るようになったのであろうか?
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:31:21.75ID:NKUpGzZL0
コンドームの素材なら破れないよな?これで作れよ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:31:25.50ID:4mSVzBs/0
スーパーだけにしとけよバカが
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:31:38.97ID:qMi4Ry8M0
アホの小泉ジュニアが“何かやってる感”を演出したかったせいで日本中が大迷惑
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:31:43.08ID:humMk6HI0
お前らレジ袋有料化が小泉進次郎の思いつき施策だってことは絶対内緒だからな。

小泉進次郎環境省大臣の汚点になるから絶対ニュース速報板で広めるなよ。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:31:43.43ID:xTCJUN5e0
そんなに数円が惜しいのかw
貧乏人が!
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:31:46.45ID:4fvBB3nF0
つうかさ、この3円の金の行き先、どのコンビニも明言してないだろ。なんでみんなこれに
気がつかない? しかも絶対に1枚3円もしないはずだから、利潤が発生している。
今まで誰が負担していて、これからはどこへその3円が行くのか、マスコミもみんなも気にしろよ。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:31:57.05ID:kRXGC3cG0
>>187
チンポ有してるのになんで女子なの?
つーか女子()てガチできめーなお前
存在許されないレベルだろ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:07.65ID:qZkpL/YL0
>>198
これ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:09.21ID:2KXYYqXd0
便乗業者が増えて来た、袋を売りつけるゴルフパートナー。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:22.50ID:SSxwFY9m0
だいたいレジ袋なくして
買い物してマイバッグに入れてるものにどんだけプラスチック使われてるんだよ?
下手したら全部プラスチックだろ?
なんの意味があるんだよ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:25.14ID:A8guSKAz0
>「レジ袋で持って帰りたいけど買うの嫌だから無料で欲しいって言い続けてて、こっちの話聞いてくれなくて泣きそうになった」

ひどい釣りだな
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:36.45ID:KyCicuSL0
>>181
>>本当に国民にとってはただただ不便になっただけの何の意味もない政策。

× 国民
○ 下級国民
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:38.65ID:3YIaycjq0
おら小泉セクシー、
コンビニ袋買ってこいよ
お前が国民各家庭に配って歩けやクソボンボンが
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:39.78ID:EuH2Vui20
>>142

自分の時は買った商品一つ一つにシール貼られた。シール貼って欲しくないものもあったのに
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:40.61ID:/7lhtIuK0
>>159
それで頭撫でて貰いたかったんだよな。ヨシヨシ、黄色い猿が頑張ったねって(笑)。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:43.49ID:BQH9fCZL0
>>185
最初の2行しか読んでないが、消費者が袋有料にした店は行かないってなったら
おまえさんのいう「本質的な問題」よりもっと重要な問題になるぞ
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:49.70ID:CTzyugpc0
>>28
販売元が使い捨てと言ったら使い捨てだよ馬鹿
使い捨てを使い回す貧乏ワロタ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:51.13ID:qZkpL/YL0
>>200
と顔真っ赤にした馬鹿なズボラ女子が申しております(笑)
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:52.18ID:ioawL+P10
>>10
紙袋あったら選ぶんだけど、これも「紙は自然がー」とか言われそうだしな
否定しかしない屁理屈貧乏人はガンジス川で菌に犯されて死なねえかな
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:04.83ID:WxfSFWHv0
お菓子やパンはビニールで包装

小泉のバカさに呆れるわ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:11.51ID:7nE0qTUA0
毎回「いりません」って言ってる
サッカー台はポットのとこだ

前は単品だと「レジ袋いらない」カードや「箸やスプーン」いらないカードがほしいと思うこともあった
買う品数はあきらかに減った

エコバックをまめに洗うようになった
店員さんには渡さないけど
大と小の2つをリュックに入れてる
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:19.72ID:SSxwFY9m0
やっぱ学歴ってある程度重要だな
小泉のボンボンがここまで無能だとはさすがに思わなかったわ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:25.22ID:+n6mq+l80
>>161
用意してたポーチをうっかり忘れることだってあるし。だいたいの女性は1度や2度経験したことあると思うよ。それをズボラだの持ち歩けとか、責めるやつって。なにがあったんだよw
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:26.14ID:AFuVdg+W0
レジ袋有料化してからサイズ云々がしつこいというか丁寧に聞かれるようになったな
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:28.87ID:R+GcDZVq0
>>201
限定だよ
最初見た時は秋口まで、半年じゃなかったかな?
延長するのか知らないけど
そこらの国とは所得が違うのであれだが
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:29.49ID:NKUpGzZL0
一枚二円ぐらい小泉がピンはねしてんのか?、
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:31.33ID:humMk6HI0
お前ら勝手なこと言ってるな。

袋有料化が小泉進次郎の思いつき施策だってことは絶対内緒だからな。

小泉進次郎環境省大臣の汚点になるから絶対ニュース速報板で広めるなよ。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:36.10ID:hcw4OQjB0
100均で買ったマイバック
ありとあらゆるポッケに忍ばせてある
使い終わったら履いてたズボンのポッケに戻すようにしてるw
おじさん独り暮らしなのにw
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:38.71ID:NHtpb+i30
レジ袋禁止にしても、マイバックに直接買ったモノを
入れたくない客は、自分で1袋30枚だとか50枚の
市販のビニール袋を買ってお店に持ち込むと思うよ。
本気でやるなら製造禁止にしないとダメだけど
できるんか?
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:38.78ID:BlnsmbaI0
>>179
複数の店で買い物してマイバッグに入れてると
店員さんに渡すのもアレなので
自分で入れるよ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:46.61ID:bQCvBSWD0
環境の対策ならペットボトルや空き缶のほうがポイ捨て見かけるがな
あれも水筒持ってきて量り売りにすれば?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:48.46ID:nvHxHR680
>>188
セクハラしてくる奴がいるから
ポテサラと同じで生理について理解できてないバカな若い男が
セックスしなければ血は出ないみたいなトンデモ話押し付けてたのあったろ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:34:03.78ID:EuH2Vui20
>>199

消費税込みで3円じゃなかったっけ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:34:14.99ID:kLWTcKuf0
富俗層 エコバッグ
学生 レジ袋
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:34:16.84ID:NKUpGzZL0
関東学院大学でビリの成績とか聞いた
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:34:20.98ID:psDqSwEs0
>>33
だよね。蒸気出てる部分に触れてアチチッと落っことしそうになったw
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:34:23.17ID:ss2Z2h8I0
コンビニのパスタやカレー、多少傾いても漏れない作りにしてくれないかね
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:34:27.04ID:ZFYNqcTj0
>>4
CO2削減
ゴミ削減
ダブルエコな優良店やんw
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:34:33.11ID:humMk6HI0
>>216
何てこというんだ!

この小泉進次郎の思いつき施策が環境省内で賞賛され実施に至っているんだぞ!
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:34:42.22ID:hcw4OQjB0
コンビニもマイバック売ればよくないか
100均レベルなやつを
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:34:49.98ID:BQH9fCZL0
俺は前からレジ袋要らない主義だが、
なんか「袋は有料ですが」とか言われたらマジイヤな気持ちになる
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:35:17.00ID:56NfHEZM0
コンビニでエロ本片手に帰る日が来るのか
ついでに家までエロ本むき出しで歩いて帰るとか変態欲が刺激される
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:35:25.57ID:BQH9fCZL0
結構「弁当」が問題になってるなw
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:35:31.77ID:GvnIBF6B0
>>212
なんでペニス有してようがおかまいなしに女子なの?
つーかズボラ女子といえば価値誇れると思ってるの意味不明すぎだろ
ズボラなまんこがいたとこでお前になんの関係があんの?
ガチで気持ち悪いよ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:35:38.93ID:humMk6HI0
勝手なこと言って政策批判しやがって!!!

お前らレジ袋有料化が小泉進次郎の思いつき施策だってことは絶対内緒だからな。

小泉進次郎環境省大臣の汚点になるから絶対ニュース速報板で広めるなよ。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:35:40.09ID:NKUpGzZL0
レジ袋有料ってだけで買う気が失せるのよ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:35:45.28ID:ZFYNqcTj0
>>214
剥き出しにしろと?
馬鹿はおまえだ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:00.60ID:KyCicuSL0
>>236
えーと・・・売ってるけど?
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:04.02ID:SxWRcFyp0
>127
店が集客のために始めたのがサービス。

一般的に普及してるサービスに、全然思ってもいない屁理屈こねて法的な制約
付けるのは、何処かの利害関係が100%絡んでる。

過剰サービスだと思う店があるならやめればいいだけ。 
法的に決めた訳じゃない。
でも自分だけやめたら都合悪くなるから、他の奴の足も引っ張ったのが今回の
愚策。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:07.48ID:eggmwctK0
>>204
海洋プラゴミ問題はマイクロプラスチック問題でもある。

使われてる量が問題なのではなく散乱度合いが問題。

同じ量のプラスチックでマイバッグとレジ袋のどっちが散乱すると思うのか?

馬鹿はこういうところに気付かないからダメなんだ。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:09.68ID:3YIaycjq0
>>199
金の流れ追うのは基本だな
元々が捨てるような化石燃料の残りカスを有効利用してたのに
燃やせば消えるもんを海に捨てる方を取り締まらないで大部分は分別されて出されてるゴミ袋を規制
愚策中の愚策
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:17.93ID:aV6/k1Rt0
>>158
当たり前だろ
もちろんお前は化繊の服着てないんだよな?
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:20.76ID:NKUpGzZL0
好きな男がチャック開けたまま笑ってると二度と合わないのと同じ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:22.41ID:HLOzTLI50
スーパーにあるロールの小さい薄いポリ袋の消費がめっちゃ増えてそう
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:24.60ID:UAgxgP/H0
朝に昼飯をコンビニで買うとき
会社の冷蔵庫に他の人のと混ぜて入れる事を考えると
やっぱりくたびれたマイバッグには入れにくいので買ってる
必要なら買えるんだから慌てなくても良いんだよw
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:29.90ID:/7lhtIuK0
ほか弁屋も袋入れます?って聞いてくるのか?もしかして?にゃんこ先生風に。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:39.44ID:ioawL+P10
>>227
やれることは色々あるよね、自分で出来ることからやっていこ
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:40.72ID:qZkpL/YL0
国が補助金だして、白人がやってくる東京オリンピックまでにやった事

市中禁煙化
レジ袋有料化
めんどくさい支払いシステム(税金を投入したポイント還元で無理矢理普及)
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:45.77ID:fkxfyE/S0
そもそも環境対策が間違ってる
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:47.41ID:qgPI6YgC0
「似非環境問題から国民を守る党」が必要だな
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:54.36ID:vI408dg+0
やりとりが面倒なんだよ
もう商品の値に含めてほしいわ
500円以上買ったら5円引きとかにすればいいだろ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:37:04.05ID:A5NYPOU90
袋に入れるのなんてカッタリー
俺は昔からマイカゴ派
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:37:17.02ID:a3EvrHEh0
何がムカつくって己らの利権のためにエコの塊であるレジ袋を有料化しておいて
エコのためですとかほざいてるところ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:37:25.75ID:sOxKPzhG0
>「そのまま渡された」

法律でレジ袋有料化になっただけだから
持ってきてないなら
単純にそこで買えばいいだけだろうが!

>無料で欲しいって言い続けてて

いくら高くても5円までで売ってくれるぞ!
たった5円が惜しいてどんな貧乏人だよwww

キチガイの客かよ 失念とかもうバカとアホしか居ないな

それに万引きは服に隠してるから堂々と表に出してる奴は違う
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:37:26.53ID:risHpMNe0
生理用品のパッケージは
男が目をそらしたくなるような
グロいのにしてくれ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:37:59.33ID:HLOzTLI50
生理用品が恥ずかしいとか自意識過剰なんだよ
ババアが買ってるとまだ閉経してねえのかババアとは思われるかもしれんけどな
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:37:59.69ID:humMk6HI0
お前らレジ袋有料化が小泉進次郎の思いつき施策だってことは絶対内緒だからな。

時期総理大臣候補だと言われる小泉進次郎!!!

小泉進次郎環境省大臣の汚点になるから絶対ニュース速報板で広めるなよ。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:38:02.50ID:ZVvLu6Jb0
レジ袋微妙なゴミになってたから、なくなってすっきり。特にコンビニのちっちゃい袋ね。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:38:02.96ID:NKUpGzZL0
ゴミの分別だってまだ一度もできてないから会社行けてないのに
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:38:04.16ID:mVyqWFsC0
>>161
キモすぎるw
だったらなんなんだよ?ズボラ女子って言葉のチョイスがまたジジイ味に拍車をかけてキモい
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:38:23.42ID:SSxwFY9m0
>>249
バカはお前
マイバッグのプラスチック量なんて言ってない
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:38:27.29ID:bQCvBSWD0
キャベツとか野菜類エコバッグ持ってこないで
手で持ってお店でられるのかな?
万引きらしく見えるが支払い済ませば問題ないんだろ?
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:38:48.11ID:/x4jkObK0
セクシー小泉を恨みましょう
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:38:50.36ID:qZkpL/YL0
>>217
だからそれをズボラと言うんやけど(笑)
>>273
(笑)女子は馬鹿だからね仕方ないやろ
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:39:04.80ID:MybjDVfm0
>>196
横からだけど、新しくパンツ買う+生理用品で対処したり、最初のうちは量も少ないから汚れた上からでも新しく生理用品買ってつける。
そのままだと本当に垂れ流しになるから。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:39:08.31ID:NHtpb+i30
テイクアウトのカレーやお弁当屋のみそ汁(直ぐに飲めるヤツ)とか
たいへんそうだけど...そのへん実際はどーなの?
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:39:19.05ID:NKUpGzZL0
買い物は月三回、それ以外の外出無し、
こんな人だけ生き残る
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:39:21.03ID:CfiKXnEw0
>>59
有料になるけど支払っても「大丈夫」です。の意味がある。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:39:24.32ID:ZFYNqcTj0
>>250
>元々が捨てるような化石燃料の残りカスを有効利用してた
今は違うからそんな主張無意味だ馬鹿
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:39:25.62ID:R+GcDZVq0
>>261
アフリカをチェックしてるから分かるんじゃないの?
白人だけではなく海外に出ていく日本人やアジア人もだよ
洪水になった原因がレジ袋とか色々観察してんだろね
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:39:25.73ID:87FBP7Kh0
>>4
買取王国では紙袋なのに10円
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:39:27.86ID:QvA5uwJL0
やめたらいいのに

失敗だと思ったらすぐにやめたら良いんだよ

メリットあるのは袋代が浮いてる企業だけだろ?
末端の店員は迷惑してるわけだし
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:39:38.08ID:mVyqWFsC0
>>196
仮に汚れたところで、外出先でズボンやスカートまで汚さないようにしなきゃまずいから買うんだけど…
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:39:40.87ID:XPu4rN7k0
>>1
それはそういうシステムなんだから気にしなくてもいいだろ別に
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:40:03.23ID:T2WtTy3p0
>>275
出られるよ
近所のスーパーに玉ねぎだけ買いに入ってそのまま出てきた
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:40:06.62ID:lR5bVyim0
袋詰めが無いのを知ってて
生理用品を買ってしょうがないので
口に詰めて帰るのが興奮する。
レジが若い娘だと、ドン引きした目で観るので堪らない。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:40:18.00ID:fVC1Enx50
手で持てる量しか買わない、これが一番エコ

そもそもコンビニで袋必要なほど買うのが間違ってる
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:40:22.50ID:ioawL+P10
アレルギー系だたり色々変な病気って環境のせもあるのに、
反対してる奴で変な病気持ちだったり今後かかったら、一見きれいな
空気だったり水から化学物質取り込んでるの思いながら苦しめ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:40:36.96ID:WPA8NV450
>>253
それ、都内だよね。
他県だと、自治体指定の袋じゃないと回収されない。
自治体指定の袋を金だして買ってるの
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:40:49.07ID:X5p/Ay4X0
まあ一気にプラなくすのは不可能だからまとまりずつやるんだと思うが
次の予定見えないからアホ政策にしか見えないな
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:40:51.78ID:NKUpGzZL0
レジ袋無しで買えないものは買わないで下さい
傲慢なお店は上手に不買
投票には必ず行くこと
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:40:55.75ID:S/tShE8M0
>>1
ナプキンそのままなんて、前から懸念されてた事だろ?
客も店も馬鹿としか言いようがないが、それが「エコ」で納得したんだから気にすんなよw
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:41:04.17ID:hcw4OQjB0
>>247
そうなんだw すまんコンビニなんて必要なものしか見てないと今気づいた
目的の飲料水と目的の雑誌買うくらいだな
スーパーはくまなく値段チェックに徘徊(ウォーキング兼ねて)するけど
他のスーパーと値段比較してみたり、おじさん一人暮らしなのにw
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:41:20.86ID:R+GcDZVq0
>>294
都内でも戸建エリアなんかだと普通に45リットル使ってたりするけど
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:41:34.26ID:AFuVdg+W0
生理用品なんてウェットティッシュとパッケージは同じようなもんだろ
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:41:35.97ID:VhNaiAVM0
シールは基本貼らないな。前は店が袋削減したいから貼ってたけど今は逆だし。子供が喜ぶから貼るぐらい
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:41:36.39ID:humMk6HI0
>>277
何てこと言うんだ!

コンビニ袋有料化が小泉進次郎の思いつき施策だからって、
環境省内部では賞賛された施策だぞ?

小泉進次郎の思いつき施策だと国民に知られたらまた人気落ちるだろ!
絶対にニュース速報板で「レジ袋有料化は小泉進次郎の思いつき施策」とか
広めるなよ!!
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:41:43.87ID:OHJLGFMs0
バカチョン中だし大臣のイチ押し政策だからな・・。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:41:45.84ID:/7lhtIuK0
>>266
消費者馬鹿にしてるよ。今まで当たり前にしてたレジ袋提供を、環境どうのと昇り旗掲げてさも悪事みたいに掌を返した。しかも、このコロナ禍の真っ只中でだ。たか下駄履いた刀舟先生に叩っ斬られて御仕舞い!
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:41:56.45ID:QvA5uwJL0
>>294
小分けにしないの?
後でまとめて指定の袋に入れるけどさ
生ゴミとか全部そのまま指定のゴミ袋にぶち込んでゴミの日まで放置すんの?
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:42:23.32ID:hcw4OQjB0
>>291
熱いものある時はそれだけ袋欲しいなと今思った
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:42:25.36ID:zk2mQUPC0
まぁウミガメの気持ちを考えるとマイバックを使わずにはいれない
レジ袋一つでウミガメが一匹助かると考えて貰わないようにしよう
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:42:26.53ID:IeXV81YQ0
>>100
1年後ぐらいに、結局有料化で海洋ゴミに占めるレジ袋割合が何ポイント減ったか進次郎に答えてもらいたいね。
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:42:27.95ID:fkxfyE/S0
海洋プラごみとレジ袋を一緒にするのがそもそも馬鹿
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:42:27.97ID:86Nd/JUk0
無料でも削減にはならないと思ってたけど
そうでもないな、今までは結構捨ててたけど
最近は再利用するから捨てないようになった
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:42:46.56ID:S/tShE8M0
>>7
小売店のレジ袋コストを客に転換。
この陳情を進次郎が取りまとめた結果。
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:42:59.58ID:RYH/R46B0
金魚すくいの袋も有料化するんかな
手に水を溜めて金魚さんを持って帰らんとあかんのかな
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:43:10.70ID:WPA8NV450
>>305
これからはそういうことになるかねえ。
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:43:13.89ID:0J7iT/iC0
コンビニはすでにバイオマス含有のレジ袋を使っているけど、有料なんだよな
破れやすくなった上に、有料とか意味わからん。

無料に出来る基準を満たしておいて、金を取るとか、裏で帳簿を打ち直しているんじゃないかと疑うわ
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:43:15.50ID:LMg0BhSb0
シールも現実的じゃなくなってきた感あるし(愉快犯含め)
レシートごみ入れは禁止だな
持ち帰る、持ち帰らせるが基本じゃないと厳しい
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:43:17.41ID:qZkpL/YL0
>>294
なら自治体のスーパーやコンビニと組んで自治体指定マーク付けたレジ袋を売れば良いだろ?
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:43:18.40ID:NKUpGzZL0
本屋のビニ本ってあったけど、あれをレジ袋でやるとどうだ?
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:43:23.68ID:BlnsmbaI0
レジ袋だったころは
中身が見えるので生理用品は紙袋に入れてたけど
エコバッグだと中身見えないから
そのままでもいいんじゃね
急に必要になって買う場合、ロットが小さいの買うから
手持ちのバッグに入るだろ
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:43:48.06ID:86Nd/JUk0
>>313
持つとこがついてない袋はOK
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:00.41ID:aKcFmGBM0
レジ袋省資源化機構みたいな天下り先が出来ちゃうのかな
それとも出来ちゃったから進次郎がレジ袋を有料にしたのかな
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:06.22ID:kC0MRwn20
>>294
すまんそういう意味のゴミ袋じゃない
家の小さなゴミ箱につけるやつとか料理した時に出る生ゴミを入れるやつとか
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:06.25ID:ACc2Bu2H0
人は慣れる
問題無い
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:14.46ID:UAgxgP/H0
>>199
ttps://www.adpoly.jp/page/HDPE3_SIZE_v2?gclid=CjwKCAjwmMX4BRAAEiwA-zM4JkwH9L-FLpNFPQCVIniYLixmZnpvz3OB_MP98I3E0FPY85aZojuojRoC9swQAvD_BwE

小口ロットの例でスマンが、ロゴ入りにはそれなりの経費が掛かってる
そんなに利潤は無いところもあるよ
焼き鳥屋はちっっちゃいレジ袋で10円取ってたけどなww
無論、超大手の大量発注での印刷物単価とは比較にならないのも付け加える
(一般的に印刷物全般は数が多いほど一点の単価は下がっていく)
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:25.81ID:R+GcDZVq0
>>305
横だが
そもそもレジ袋のような大層立派な袋を使わず、用途に適したペラペラ袋を購入してる層を想像できないの?
100均でも、ほとんど雑貨を扱わない店でも土地を使って色んな種類を揃えておいてあるが
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:28.18ID:humMk6HI0
>>303
そのとおり。小泉進次郎環境大臣のイチオシ施策です。

でも、ネットで拡散は厳禁!
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:31.65ID:87FBP7Kh0
食品だけじゃなくて全部禁止だから問題なんだわ
農薬とか中古の機材とか粉塵や汚れが付着するものもあるし
近所ならともかく仕事先や旅行先で複数件回る場合もあるだろ
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:36.19ID:NKUpGzZL0
ゴミ袋リサイクルとかやりそう
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:36.75ID:sOxKPzhG0
>>208
だったら袋を持ってくるか袋買えよ貧乏人!

貧乏人ほど文句が多いからなw

法で決まってるにも関わらず自分が悪いのに
なぜかいつも他人のせいにしてる不思議な連中
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:45:06.87ID:S/tShE8M0
>>309
>海洋プラごみとレジ袋を一緒にするのがそもそも馬鹿

低能漁師と不法投棄業者を世界中で射殺すれば、一気に80%近く減らせる問題だが、絶対に手を付けないw
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:45:10.57ID:DwpNB0ak0
>>10
どくいり きけん
たべたら しぬで
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:45:14.17ID:qZkpL/YL0
>>309
これ
あとストローな

海洋プラの多くは漁に使う浮きや魚網
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:45:21.74ID:0J7iT/iC0
>>305
ディスポーザー使ってる。
ここ数年で厳しくなったから、壊れたら対策を考えないといけないが
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:45:23.47ID:CH24fxmh0
弁当買うときは汁漏れとかが心配だし、そのままゴミ袋として使いたいから袋は必須!

でもなんとなく袋を買いたくないから、コンビニ弁当ではなく飲食店で飯食う事が多くなって、結果的にコンビニ弁当より金使ってる気がするwww
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:45:33.64ID:bzBjEvN30
>>307
中国や韓国でガンガン海洋投棄している可能性あるのに、、?
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:45:50.94ID:4KxvumXT0
>>4
カルディもレジ袋無くなり、紙袋有料で他の選択肢は高いマイバック売りつけてくる最低な企業
隙見て便乗値上げする企業
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:46:19.63ID:SxWRcFyp0
コンビニで昼飯買うとき、袋がそのままゴミ袋になるから、汁の付いた包装紙やらパックやらを
袋にまとめてポイできてた。

今はそれやるのを「有料」にしたせいで、汁がべたっとくっついたゴミを、そのままゴミ箱に突っ
込んでたり、路上に捨てたりしてるのが滅茶苦茶目立つようになってきた。

街の環境を破壊する政策をこうも簡単に行えるとは、さすが環境大臣だよね。
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:46:21.93ID:MJnBjsW40
生理用品のために紙袋入れてくれるドラストもあれば、そのままもありました
コロナ備蓄で大きめパックを買うから、黒ビニール袋は有料でも必要。
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:46:35.57ID:RYH/R46B0
小泉純一郎、小泉進次郎、二人とも庶民をいじめる事しかできない極悪な親子
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:46:40.31ID:hcw4OQjB0
全部にシール貼らせてからマイバック取り出して袋詰めしたのは気分良かったな
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:46:55.55ID:MWtUVeHd0
商品をレジに出す(不変)、袋要りますかと聞かれて要らないと答える(追加作業)、
支払いする(不変)、自分で袋に詰める(追加作業,これまでは店員がピッしながら袋詰め)

確実に1人当たりのレジ占有時間が伸びてる。つまり回転が落ちる。
あと、手に持てるだけしか買わなくなった人が一定数存在する。

要するにコンビニの売り上げが減るだけの施策だな。袋代2円では賄いきれない。
そのうちコンビニのPB商品の中身増やしてその分値上げ(単価不変のアリバイ)、
より高額な商品に代替という客単価アップ作戦が始まると予想する。
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:46:59.74ID:UAgxgP/H0
>>247
コンビニの、ロゴ入りのw っていう意味なら無いわな
何故かスーパーにはそれがあるw
凄くでかくて丈夫そうなの破格でねww
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:47:03.82ID:qMi4Ry8M0
>>217
気にするな
ID:qZkpL/YL0の理想の女性は多分絵だ
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:47:08.75ID:ACc2Bu2H0
この雨の多さから言っても
日本はCO2削減は真面目にやって世界に広めた方が良いんじゃねーの
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:47:20.29ID:MUPeSr2Q0
レジ袋使い捨てって誰がきめたの?
むしろ使い回せってもったいないからことじゃないの?
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:47:29.13ID:6ej2xmws0
>>278
だからズボラな女おったら何なの?
急に生理が始まったりする、家に忘れることもある、そういった理由で出先で購入する人間がいるって話してるのに
「君ズボラ女子だな〜^_^」って何の目的で何を書いてんだよお前
若い女とレスしあえてると思ってこんなキメェ事書いたんだろ?
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:47:38.00ID:uuSmb9PO0
オムツやら生理用品ならまだしも、テンガそのまんま持ってく猛者奴w
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:47:45.68ID:LMg0BhSb0
「袋有料ですけど」
「いらないです」
「じゃあ紙袋(無料)に入る量なんで入れておきますね」

いやまぁ親切なんやけど、なんかワロタ
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:47:56.93ID:qZkpL/YL0
>>346
と顔真っ赤にしたズボラ女子が申しております(笑)
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:48:00.60ID:RYH/R46B0
河野太郎は親父の分を取り返す働きをしようと努力してるけど
小泉進次郎は親父の無能さにブーストをかけたボンクラ
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:48:17.81ID:UAgxgP/H0
>>293
世の中には結構ゴルゴが多いんだな…
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:48:28.18ID:hGQrzgUC0
コンビニでハンバーガー温めてもらった後どうする?
おまいら。
熱くて持って帰れない
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:48:33.55ID:d87MYgkT0
ドンキでは衛生用品や下着を買うとちょうど入るくらいの持ち手のない紙袋くれたけどな
コンビニはしてないのかな
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:48:37.47ID:6ej2xmws0
>>332
マイクロプラスチックはスポンジや化繊の含めての破片だぞ
海に近いコンビニスーパーでだけ実質すればいい話だろこれ
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:48:45.08ID:S/tShE8M0
>>294
よく分かるが・・・それこそ議員に陳情や自治体への苦情にしたり、選挙で議員に公約させないの?
言い方はキツいかもしれんが、地方政治への無関心が直接的に住民の負担になってる好例だと思うけど?
今後の選挙では、高性能炉への転換とサーマルリサイクル中心の行政にする公約をうたせなよ、議員どもに。
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:48:47.85ID:8YEVOnrb0
本屋で、そのまま、本だけ渡されると、店出るまで・・・・・
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:48:54.05ID:yyF475YF0
コンビニだと後ろに人を待たせてレジのとこで自分で袋に詰め込むのに時間かかるのが難
数円の有料レジ袋購入はレジ袋代というより詰め込み作業の手間賃と考えて買い物の量で判断する
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:48:58.43ID:NHtpb+i30
レジ袋だけ目の敵にしているけれど...
ほとんどの商品がプラスチックシートでパッケージ
されている件w(主に毒混入とかの犯罪防止の為に)
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:49:10.99ID:phw3v/MM0
Amazon Goみたいなやつ導入しろよ
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:49:34.93ID:OHJLGFMs0
もう5年以上前から西友じゃレジ袋有料だったから抵抗ないよ・・。
でもさ、こんな政策、環境保護に何の効果もないし馬鹿丸出しなのにドヤ顔してる
池沼大臣って哀れすぎるよな・・。
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:49:37.84ID:UAgxgP/H0
>>320
ついてるだろ、ヒモみたいなのがw
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:49:39.86ID:NKUpGzZL0
普通車を軽にする
バイクを原付きにする
原付きをデンちゃりにする
新聞携帯止める
家賃半額のアパートに引っ越す
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:49:47.21ID:hGQrzgUC0
>>353
女子で許されるのは大学生まで。
オールド女子とつけてあげないと無礼だよ
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:49:47.65ID:86Nd/JUk0
>レジ係が袋詰めが終わった後、袋の口をセロテープで止めた

マイバッグやらマイ袋ならテープで止めないのに意味るのか
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:49:49.47ID:Oxh2LZGT0
頭の悪い官僚のせいでこのザマ
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:49:53.03ID:MWtUVeHd0
>>355
サイクルグッズでサングラスに後ろを見るためのミラー(自転車のハンドルに付けるミラー
みたいな感じ)がついてるやつあるから、あれ装着しとけば後ろの客を牽制可能。
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:49:55.70ID:ghZ98Ngv0
お互いにマスクで防護シート越しの会話だから
レジ袋欲しいのに伝わらなくて貰えない時がある
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:50:09.54ID:ACc2Bu2H0
>>368
CO2削減効果は有るよ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:50:18.65ID:RYH/R46B0
御年70くらいのお婆ちゃんが生理用品をカゴに入れてたら痔なのかなって思うけど
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:50:28.14ID:YLNNOeLU0
329
1円に2円を馬鹿にしてる貧乏人が(笑)
俺より資産すくねーくせにイキるなよ
俺はレジ袋なんか買わない
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:50:34.17ID:6ej2xmws0
>>358
便乗して紙袋廃止もしたり有料化とこがあんのかな
入れてもらえなかったって言ってる知り合いがいた

>>367
またたしかにそれはね
男からキメェ目で見られようが堂々としてるべきだと思うよ
女が服装気をつけて自衛しろって言われてるようなもんだしこんなん
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:50:34.35ID:JdmwXYYe0
>>1
この話もそうだが日本人のSDGsへの理解の低さを見てると情けないを通り越して悲しくなるね
真顔で利権だ無駄だとか言ってる奴とか教養ないとかのレベルじゃない絶望的
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:50:35.83ID:oo+n3rU50
レジ袋のSサイズ、使いみちに困る。
再利用を考えたらLサイズ一択。
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:50:43.19ID:f49sS1WK0
千円のマイバックを買った場合と3円のレジ袋を300回使った場合を考えると
衛生的にもレジ袋を買ったほうがいいのかもと最近思う。
マイバックは汚れるし。
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:51:18.83ID:zk2mQUPC0
最近コンビニじゃ雑誌一つ一つにビニールしてあるな
あれもウミガメに悪い影響だよな
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:51:23.57ID:tZ7z8+p60
>>1
レジ袋を使い回すか否かを決めるのは買った側
店員が決める事じゃ無い
一旦覚えたマニュアルしか実行できないロースペック店員だな
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:51:31.86ID:hGQrzgUC0
>>379
娘か孫のものだろ
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:51:32.48ID:NKUpGzZL0
レジで喋るから感染する
一切喋るな
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:51:36.85ID:NHtpb+i30
>>361
本入れるカバンを持参して、買った後店員の目の前で
カバンに詰めてレシートは捨てずに持ってるんやで
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:51:37.05ID:CSB06PzU0
ワイんとこのコンビニはレジ袋の種類と無しがテーブルに絵になっていて指さすだけで会話なし
毎回1番大きい袋指さしてる。これええわ
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:51:49.77ID:KyCicuSL0
>>356
>>日本人て思ってたよりキチガイだらけやな

いやいや,少数の下層民の意見が
大きく出るのがネット
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:51:57.93ID:qZkpL/YL0
>>349
ズボラなだけでそれ以上でも以下でもない
ただただ君がズボラなだけや(笑)
>>371
それもそうだね
最近のネット弁慶、結婚できないオバちゃん達が逮捕されててワロタ
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:01.67ID:Y7kLMV4Q0
店側に時短だろうけど、なかなか思い切った接客放棄だったのだな。
言われてみると日本人に似合わない愛想の無さ、アメリカナイズされたかのようなフランクさをかもし出している。
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:07.79ID:ZPvEIE8v0
全ては進次郎がエエカッコする為
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:10.02ID:VM/xCIDq0
3円の小さなレジ袋は再利用にも困るけど、5円の大きな袋は他の用途にも使えるから、
小さな買い物でも大きい袋選ばせて欲しい
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:10.86ID:MWtUVeHd0
でも厚さ50マイクロメートル以上の袋なら無料で配布してOKなんだよな。
これまでよりプラスチック量多くすれば無料でOKって、いったいどんな施策だよ。
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:21.44ID:bO4akYD70
清算後のカゴのまま車の所に移動、車に積んであるクーラーボックスと段ボール箱に
詰め替えてるけど、まあ、見た目にはレジ抜けしてきたように見えるかもね
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:22.47ID:qMi4Ry8M0
>>353
理想の女性が絵だというところは否定しないのですね、お疲れ様ですニヤニヤニヤニヤ
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:26.86ID:LMg0BhSb0
>>379
漏れじゃないかね対応品みたいなのもあるし
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:30.53ID:86Nd/JUk0
よく考えたら2日に1回利用しても年間1000円程度なんだよな
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:36.73ID:WNE5dxVE0
大丈夫ワラタ!聞き方でなんとかならんのか?
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:38.48ID:pb1+Bm180
ごみ捨てようのポリ袋を百均で買うよりスーパーのレジ袋買ったほうが安あがり
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:41.02ID:4KxvumXT0
スーパーコノミヤは環境に配慮したレジ袋を以前から使ってるからこれまで通りレジ袋くれる。
ローカルだけど優良企業だよ
客に不便を強要して便乗値上げするような店では絶対今後購入しない!
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:46.06ID:ACc2Bu2H0
消費税導入時と似てる

散々文句言ってたが、人は慣れる
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:55.67ID:NKUpGzZL0
実は金持ちほど一円二円の無駄にこだわる
いくらあっても浪費すれば数日でスッカラカン
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:53:10.01ID:pDHiuZZe0
有料袋は指定ゴミ袋として使えるやつにしてほしいわ
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:53:13.07ID:qZkpL/YL0
>>403
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しております(笑)
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:53:21.46ID:oyz9nNZs0
レンジで温めたら熱くなるヤツは先に言ってね。
あと汁こぼれするヤツ。
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:53:36.54ID:sOxKPzhG0
たかが5円されど5円

この程度の額でブーブー文句を垂れてるとか
そっちのほうが恥ずかしいよね

マイバッグとかも買えないのかよw

時代はどんどん変わっていくのに
自分のやり方は変えないとか頭オカシー
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:02.16ID:NKUpGzZL0
>>406
その半額が小泉ポッケナイナイとかだぞ?
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:04.91ID:MWtUVeHd0
>>409
でもウチの近所のコノミヤはサンディやデイリーカナートより商品が高いんですが...
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:08.08ID:6ej2xmws0
>>395
だからなんで俺がズボラ女子()なのww
赤の他人にズボラってなんの目的があって書いてんのか聞いてんのに理解できないとかアスペルガーじゃんジジイ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:08.64ID:qwA6FDu00
進次郎の成果 店に万引き多発の張り紙が出だしたこと、これ一点に尽きる。
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:20.56ID:S/tShE8M0
>>358
案外ドラストがやってないw
俺は嫁さんのを買い出しに行ってるから気にならないけど、その後ろに並んでる女性達の嫌そーな視線が本当に刺さるねw
で、自分の分もそれだから言い争いになってる事もしばしば。
てか、この流れは前からも紙の小袋に入れるのが普通なのに、有料化してから省略しようとする所が多くなった事自体、

<本当はエコ活動じゃなくて、包装用コスト削減が主軸だった>

てのが、透けて見えると思うんだけどね。
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:26.48ID:yazYLCll0
レジ袋辞退こそポイント還元を政府が補助金出すべきだった
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:45.34ID:OHJLGFMs0
>>373
レジ袋がゴミに交じってないとゴミを燃やす温度が足りなくて燃料使ってるの
知らないんだ、CO2削減効果なんて全くないよ・・。
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:50.70ID:qZkpL/YL0
>>420
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しております(笑)
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:53.28ID:atqx+cLM0
>>1
レジでのそのやりとりが無駄な時間だから、
レジ付近にレジ袋を陳列しておいて買い物かごに入れて
レジで他の買い物といっしょに精算するようにしておけばいい。
後ろで並んでいる客に迷惑かからないように…
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:55.27ID:ACc2Bu2H0
みんな温暖化で雨季が出来た事はどう考えてんの?

住める土地減ってるんだぜ
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:56.94ID:LMg0BhSb0
>>407
だよな
最近始めたとこは「有料ですけど」の必要性もあるからだろうけど
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:55:06.74ID:MOzDy1p90
万引き犯にとってはマイバッグのおかげで仕事がやりやすくなっただろな
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:55:07.93ID:SxWRcFyp0
>382
SDGsでクリーンエネルギー推奨してるのに、反発するかのように原発推ししてる政府が言うなよってw
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:55:10.50ID:Q9A+/9yHO
>>369
どういったものが持ち手にあたるかは省庁のHPに書いてるよ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:55:10.78ID:/7lhtIuK0
弁当買ってレジ袋に纏めて捨てる。袋無いとワンボックスの土方達とかどうやって捨てるんだ?車からばら蒔くぞ?
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:55:15.35ID:GtZ39/S60
生理用品を紙袋に包むアレ絶対やめた方がいいわ
まさに生理用品買いましたって証拠じゃんアレ
紙の無駄
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:55:17.91ID:bFpS9db30
>>424
そんな事実はないよ?
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:55:28.72ID:RYH/R46B0
ま、小泉進次郎は半年ほど便秘で苦しめばいいと思うよ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:55:34.71ID:qMi4Ry8M0
>>353
あ、あと
>顔真っ赤にした
あなたはIDが真っ赤ですけどね
ところで今日も絵でオナヌーですか?
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:55:40.23ID:CH24fxmh0
生理用品買うのにそんなに気にしてる人多かったんだな
生理現象なんだから堂々と買えばいいじゃないw
コンドーム買う時だって自分は彼女のために避妊対策をする紳士だと言うことをなぜ隠そうとする
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:55:51.61ID:4p3YLJ3x0
手ぶらでツタヤにボールペンと修正液買いに行ったんだけど
無人会計でレジ袋もないから、しかたなくポケットに…
万引きと区別つくのかこれ
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:56:02.31ID:cjMh9d6C0
>>382
人間の本性や欲望を勘定に入れない制度はどんなにいいことでも円滑に進まないと思う
単に不便を押し付けるだけでは大多数の人に反発されて終わり
今回のはそれで利益を得てる人がいるから不満も特に大きいだろう
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:56:05.24ID:qZkpL/YL0
>>436
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しております(笑)
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:56:17.05ID:MV6KBDM10
大きい物ならレジ袋に入れて棚に置くな。
俺がオーナーなら。
棚の一番手前は画像でもいいし、
袋付きで買ってもらえばいいだけで。
手間増えるが、買いやすくすれば
多く買ってもらえるから。
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:56:21.20ID:MWtUVeHd0
>>435
便秘と下痢はどっちが苦しんだろう。俺はどっちもなったことないから分からない。
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:56:25.93ID:FPK6cGpq0
コロナよりこっちの方がウザいわ
ビニール袋いらない人から値引きしろ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:56:27.63ID:NKUpGzZL0
>>400
再利用前提だからじゃないかな?
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:56:39.83ID:WaiK6rVa0
>>1
レジ袋有料賛成の奴は去年可決された
2024年からの森林環境税も嬉しいだろw
どんどん環境の名の元にお金を奪取してもらえるぞ!w


手入れが行き届いていない森林を整備するため
「森林環境税」を創設する法律が27日の参院本会議で可決、成立した。
2024年度から個人住民税に上乗せして1人当たり1000円を徴収する。

森林環境税法が成立 24年度から1000円徴収
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42981330X20C19A3PP8000?s=4
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:56:44.83ID:3YIaycjq0
>>283
馬鹿はお前
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:56:45.13ID:6ej2xmws0
>>425
まじで彼女とか嫁とか娘の生理用品買ったこともないの?
あれ丸出しにされて手渡しされて困るのは男も同じじゃん
オールド女子ってなに?ババアは生理あがってんだろ
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:56:52.39ID:be6DtBRP0
小泉クソボンボンはサイコパスだろ、因果応報がどう働くか楽しみ
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:05.47ID:6UTd0O+l0
>>438
レシートもっとけばいいんじゃね
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:11.09ID:EJwMiyZw0
>>5
俺は最初に言っている。
カゴ置くと同時に袋お願いします。と。
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:15.76ID:ACc2Bu2H0
>>424
加水ゴミは燃料は結局使うし
プラ燃は炉を痛めるから一長一短

生産量と輸送量が減るから、輸送用燃料消費は減るよ
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:16.76ID:LMg0BhSb0
>>441
現実的かつ効果的なのは、それなんだよなぁ
政府が口にしないあたりやりたくないっぽいが
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:37.15ID:4KxvumXT0
>>419
サンディは元からレジ袋有料だった
デイリーカナートとコノミヤじゃ値段変わらないだろ
今回のレジ袋有料化で客に対する企業努力が違うことがわかったわ
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:41.01ID:MWtUVeHd0
>>445
再利用しなくても罰則無いのに。
っていうか、コンビニの袋が分厚くなったからってみんな再利用するかな?
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:46.33ID:86Nd/JUk0
>>415
なんか負けた気がするんだよなあ
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:56.28ID:WaiK6rVa0
環境のためにはどんどん金を出さないと地球や動物が可哀想だからなw
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:58.36ID:enHo0RIG0
誰も得しない悪法。
無能セクシー小僧の蛮勇、ここに極まれり。
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:58:00.09ID:8+UO0SNy0
>>429
A店で買ってレシート貰った後に、同じ商品をB店で万引きするんですね?
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:58:03.57ID:bFpS9db30
>>448
さすが馬鹿理論を信じちゃうだけあるなーおまえ
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:58:21.21ID:kPl67YaT0
彼女にコンビニにコンドーム買いに行かせたw
恥ずかしいから女友達と一緒にいったとか言ってたな。
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:58:21.71ID:EJwMiyZw0
>>339
これ環境省というより経産省なんだよね。
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:58:24.04ID:5wFU+B9L0
カゴ持って行くの最強だよ
袋詰めしなくてもそのまま帰れるから楽
車社会の地方でスーパーに行くとき限定だけど
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:58:27.89ID:cVDj66Qs0
500円以上でレジ袋付くとかにしろよ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:58:43.31ID:7FTYcG6o0
5円のチリ積デカイわ
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:58:48.99ID:MWtUVeHd0
>>457
デイリーカナート:明治スーパーカップ87円
コノミヤ:同98円

ウチの近所はこんな感じ。レジ袋代払ってもカナートが安い。
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:59:01.57ID:6ej2xmws0
>>413
>>440
また発狂してて草
お前は男から見てもキモイんだよ
現実受け入れろセクハラクソジジイ
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:59:04.15ID:qZkpL/YL0
>>449
なんで恥ずかしいの?
馬鹿なの?
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:59:24.85ID:WaiK6rVa0
>>457
コノミヤはレジ袋無料だな
7月以降コノミヤしか買い物行ってないわw

Wチョコパンも68円だし、最高!w
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:59:35.38ID:3YIaycjq0
>>464
ん、ID変えてんのか?
セクシー馬鹿の信者痛すぎ
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:59:52.96ID:LMg0BhSb0
なんもレジ袋買えって言ってるわけじゃなし
買い物するなら相応の準備して外出すればいいやん
スウェット詰まってたナップサックがリュックに入ってる
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:59:53.35ID:S/tShE8M0
>>423
それ。
意識向上というなら、今までの流れが一番良かったし、そのポイント分を政府が補助で良かっただけ。
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:59:59.25ID:eTR57HGm0
レジ袋を有料にするならもともと商品に含まれていたレジ袋料金を引いてください
二重取りはやめてくれ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:00:12.83ID:J9F3yP080
始まってもう3回も経験したのが、コンビニで弁当、温めますか袋いりますか、温め不要袋も不要、ではこのまま失礼します、目の前に弁当だけ置かれる。箸やスプーンを忘れるケース増えた。てかもう袋代入れといてくれていいよ
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:00:18.86ID:QrxlBG+N0
そもそもゴミの分別がいらないんだよね
全部燃やしゃいいじゃん
あとはゴミ箱が少ないことだね問題は
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:00:21.78ID:R+GcDZVq0
>>400
再利用前提で作成してるその手の袋か、飛んでいっても前よりはマシな使い捨てのバイオマスか利用するように「企業に」言ってんの
で、昔から、エコバッグか、レジ袋再利用するよう促してた、推奨してた
今始まったことじゃないんだよ
20年とか経ってんじゃないのかな?

言葉の意味を理解出来ない人も増えてめちゃめちゃw
普段仕事でも感じるが、推奨、おすすめ、提案と言ってるのに押し付けだ宗教だとか言い出す人もいる
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:00:38.66ID:Y09Wqj/M0
嫌なら小泉の息子を落とせばいいだけ
あほ有権者
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:00:41.11ID:cVDj66Qs0
>>19
わかる
スマホ探して店内でガサゴソしたら疑われそうだし(´・ω・`)
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:00:58.63ID:tT1qWOR00
年間千円で気にしすぎな奴多すぎだろ
一日何か我慢するか、袋ぶんだけ仕事をちょっとだけ残業して一年間気にしないで袋買った方がいいと思うが
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:08.53ID:/Gz3Ngbu0
マイバッグで特に問題ないんだけどやっぱ弁当だけは困るな
臭いもあるし、容器の外に汁やタレが付くと面倒なんだよね
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:15.70ID:8+UO0SNy0
>>467
カゴって他の店でも使えるの?
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:20.83ID:6ej2xmws0
>>460
女?いちいちマイバッグ持ってくの?普通に袋買ってるけど
手ぶらで買い物できないじゃん面倒くさい

>>472
妻子持ち設定に変えたのか?買ったことあるのおじさん?
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:21.05ID:czBo7aYQ0
コンビニ行かないけどこういう騒ぎになるだろうと思っていた
そのうち客がスーパーに流れ売り上げが落ちて無料に戻すんじゃないの
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:23.37ID:A1gGvKsJ0
老害がレジで前にいるとただでさえ小銭取り出すだけで3分位かかるのに
レジ袋を大にするか小にするかでまた3分位悩むから大迷惑
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:31.42ID:gABEgaIZ0
レジ袋が防犯に役立つことを環境大臣はわかってないよな
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:33.32ID:86Nd/JUk0
そんなことよりセルフレジってなんなのあれ
万引し放題じゃねか
いつもレシートに載ってない品があるぞ
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:47.36ID:ACc2Bu2H0
というか

一律禁止みたいな愚作をせずに
有料化にしたのは、珍しく有能な官僚がいるんだな思う

1〜5円を気にしない金持ちは買うし
貧乏人は工夫で節約出来る
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:53.32ID:192in0Ka0
>>484
昼に買うような弁当なら袋にいれて捨てるんだし袋を買えばいい
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:53.94ID:swkSJ6V70
>>1
生理用品?なぜだめ?
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:02:04.27ID:9xxpNhQe0
まいばすけっとのレジ袋辞退でポイント加算は7月で辞めるのかと思ったら
まだ続いてたので良かった
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:02:13.15ID:EJwMiyZw0
なんかみんなレジ袋だから環境省が主幹だと思っている人が多いが、これ経産省だから。
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:02:13.89ID:qZkpL/YL0
>>471
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しております(笑)
>>486
設定?君馬鹿なの?
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:02:16.28ID:S/tShE8M0
>>382
いや、それ理解してるなら違法産廃業者は頃せよ!という話になるのにならないから、みんな不満に思ってんだろ?
アマゾンなどの密林を伐採しまくってる馬鹿を規制しないで、日本の箸文化はやめましょう!と言ってるようなもんだ。
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:02:23.71ID:R+GcDZVq0
ちなみに、法人と個人は違うからね
軸も色々ある
消費者と事業者・生産者
私的と公的とか
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:02:25.11ID:MybjDVfm0
>>467
あんまり入らないのとサザエさんみたいで格好悪いの気にしなければ、徒歩でも市場カゴが使えるよ。
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:02:28.48ID:RZ2wjV9Z0
庶民の苦しむ姿に、トンチンカンなポエムを作る進次郎が↓
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:02:34.63ID:zk2mQUPC0
小泉さんは環境のこと考えて政策してんだから
批判はお門違いでしょw
面倒だろうと環境には配慮しないと
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:02:45.69ID:nijUg4SA0
紙袋はプラスチックゴミと関係ないじゃん便乗して胸糞悪い
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:02:59.84ID:WaiK6rVa0
>>484
7月1日コノミヤで買い物したらレジ袋無料で理由聞いたら
「お弁当のお客様もいるので」って言ってた

やっぱり弁当売るところは店側も大変なの分かってそうだなw
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:03:01.77ID:2qlcrEWn0
いやいや、どうすればいいか少しは自分で考えろよw馬鹿かよこいつら
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:03:03.57ID:6ej2xmws0
>>436
絵でシコってんの否定しないんだなジジイ


>>497
ジジイは誰が使う生理用品買ってるの?
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:03:09.47ID:4LZ2hn8C0
>>26 馬鹿と言うより、世間知らずの
良い所育ちの、クソゴミのガキ
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:03:11.73ID:LMg0BhSb0
おっさんで生理用品買うけど別にやなぁ
というか店員さんだって理解してるだろうし
周囲の目が気になるなら「これからは」対応すればいいだけでしょ
失敗は誰にでもあるべ
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:03:14.88ID:tcbd7rrc0
>>488
クレカ出してモサモサやってる奴mの腹が立つけどな
さっさと現金で払えよって
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:03:18.64ID:4KxvumXT0
>>470
スーパーカップwwwそれが全ての基準みたいに言うなよwww
レジ袋有料化になってからコノミヤが値上げしたわけじゃないだろ
たかだか数円の金が惜しくて言ってるんじゃないんだよ
レジ袋有料化を実質値上げのような企業態度が気に食わないんだから
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:03:54.22ID:qZkpL/YL0
>>507
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しております(笑)
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:04:00.77ID:ACc2Bu2H0
特にコンビニの場合はタバコとジュース一本とかで袋詰めてたオペレーションがカットされるから

店と客が慣れれば、やがて時短になるよ
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:04:02.48ID:SxWRcFyp0
>492
そのせいで、目的が「環境」じゃなくて「有料化」だってバレバレだけどなw
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:04:06.19ID:R+GcDZVq0
>>496
どっちも関わってる
だからトランプvs大企業でシアトルがあんなんなったんだろw
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:04:11.01ID:kW1In2ow0
>>474
元々が捨てるような化石燃料の残りカスを有効利用してた

馬鹿丸出しキッズしか主張してないよなあwwww
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:04:36.36ID:ZL4KYDmg0
自分で買い物に行ったことがない
からこんな間抜けな施策を
やってドヤるんだよな
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:04:39.89ID:EJwMiyZw0
>>513
その通りセクシーは全く関係ない。
それにこれは経産省からなんだよ。
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:04:46.85ID:x+2s9rNN0
パソコンもスマホも触ったことすらない痴呆老人がITを司り
買い物もしたことがないボンボンガキが環境を司り
会食しか能がない下痢便カスが全てを司る
これがジャップモンキーの政治
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:04:55.82ID:zd3rFLxf0
どうして急にこんなくだらない事はじめたの
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:11.58ID:a4XF1f250
生理用品買うの恥ずかしくないけど、
このどさくさに紛れてなんで紙袋にも入れなくなったの?
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:11.89ID:192in0Ka0
>>522
急でもないだろw
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:14.83ID:6ej2xmws0
>>502
別に買い物は面倒じゃないけど何の話してんの?

>>514
だからお前は誰の生理用品買ってるの?
自分用?痔ろう?
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:23.26ID:EJwMiyZw0
>>522
ヨーロッパの圧力に屈した日本政府
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:24.55ID:8+UO0SNy0
余計に金払うのが嫌派
受け答えが面倒派
女性が買う生理用品だけは見えないように気を使え派
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:28.18ID:W5a4DreG0
コンビニには行かなくなったな
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:34.61ID:i0t1jaSZ0
このレジ袋有料化の政策決定に竹中と三菱ケミカルの会長さんが絡んでる
要は安倍ちゃん、お得意の友達企業に利益誘導してる、いつもの構図だよw
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:45.28ID:fOxlNHfW0
店によるけど袋のサイズで値段変えるのはやめてほしいわ
今までなら店員が迷わず大きめのサイズの袋で入れてたのに、余分なコミュニケーションしないといけなくなった
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:53.67ID:MWtUVeHd0
>>512
スーパーカップはたまたま昨日買ったから例に出しただけで...悪かったなw
俺がコノミヤで買うのは小岩井の発酵バターだけ。あれだけはコノミヤが一番安い。
サンディは確かに昔からレジ袋10円だったけど、スーパーカップ78円で一番安いw
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:56.16ID:kf7e+rJC0
ウチの近所のスーパー今でもレジ袋無料なんだが
その分7月から他の商品が値上げしてて意味がわからん
結局レジ袋の金を消費者に被せたかったって政策なのか
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:57.75ID:YsLD/rpJ0
レジ袋有料化で、食品スーパーは売り上げ減少!

適当にまとめ買いしたり、今すぐいらないものもついでに買ったり、今までお客は気軽に余計なものまで買ってたのに
いまは、
 持ってきた袋に入りきらなかったらみっともないことになる
 袋を2枚も買うのはもったいない
と、確実に袋1枚に入る量に買う量を自粛、萎縮してしまっている。

スイカのパックは午後喰う分と風呂上りに喰う分で2パック買おう、とか、暑いからパック入りアイス2箱買おう、とか
気楽に買い物できていたのに、今は、袋に入らないとまずいから1個だけにしてしまう

経済音痴のアベちゃん政権で、日本経済は大打撃。スーパーは大不況
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:03.81ID:sOxKPzhG0
急に思い立って外で何か買うこともあるから
外出をする際には1枚か2枚かはレジ袋を
必ずポケットに入れてから出るようになったな

薄くて軽いからたたんで入れとけば問題なし

自分を変えたとしたらその程度の変化だわ
レジ袋は玄関に置いとけ!
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:05.49ID:ACc2Bu2H0
>>531
人は慣れる
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:07.85ID:xxK4Qlf20
>>467
だよね
うちもマイバスケット使っててめちゃラク。コンビニ用に小さめのやつも車に積んでる
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:09.86ID:GTXucb6i0
バイオマスのポリ袋と紙袋は無料でいいはずなのに
談合して金取ってる悪い人達
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:10.56ID:AVWiLOV20
商品と一緒にレジ袋をレジ横に置けばよくね?
レジ袋を買ってカゴに入れてあったら店員は袋に入れればいいw
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:19.52ID:c8Jqydxi0
醜い環境省のせいで始まった変な制度早く廃止してほしい
環境問題の為なんて嘘
環境省官僚がセブンイレブンやファミリーマートやローソンやスーパーに天下りしたいだけ
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:37.60ID:R+GcDZVq0
>>527
絶対途上国ばかにしてんだろ?
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:42.10ID:EJwMiyZw0
>>539
近所のスーパーはそうなってる。
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:51.97ID:5wFU+B9L0
>>485
店の買い物カゴと色が違えば問題ないでしょ

>>500
仕事帰りにスーパー行くには朝から持って行かないとだから、車に置きっぱなしのカゴが便利
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:59.79ID:n+W9zplb0
>>1
普通に前にもらったレジ袋を使いまわしてるぞ
もともとブランドの紙袋なんかドヤ顔で使いまわしてる奴いただろ
だいぶ前から告知されてるんだから頭使えよ
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:07:05.86ID:wbb5CmqQ0
近所のドラッグストアは、私が今まで通り買い物をしてエコバッグを2種類見せると
「そちらを貸して下さい」と言って適切な方にぱぱっと詰めてくれる
自分でやるより早くて整ってる
回転率をあげるにはそれしかないんだろうな
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:07:09.75ID:6ej2xmws0
>>523
せれな
どさくさに紛れて上乗せしてるとこ多すぎ
なんでデパートやアパレルの紙袋や素材変えたポリ袋まで便乗して金とってんだよ
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:07:13.89ID:UsLLSKum0
あれだな、歩きや自転車の人にはエコポイントもらえないのに
バス利用者にエコポイントもらえるみたいなのを感じる
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:07:23.28ID:vg8ka+5e0
完全に悪法だよな
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:07:50.89ID:zd3rFLxf0
ストローくれないのもひどい
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:07:52.83ID:EJwMiyZw0
>>540
いや経産省だって。
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:08:04.52ID:w8UzU7GH0
てかこの法律が施行される何年も前からレジ袋有料化しているスーパーは多かったやろ
何を今更って感が強い
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:08:06.79ID:qZkpL/YL0
>>525
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しております(笑)
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:08:33.83ID:eKY32P050
ほとんど意味の無い環境対策で不便押し付けて仕事しました感出すのやめてほしいな
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:08:35.07ID:ACc2Bu2H0
>>548
小金持ちから小銭を集めて
貧乏人は工夫で節約出来る、貧乏人に優しい良い法律だよ

価格への還元もいずれ起きる
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:08:51.26ID:p6PGfzgK0
袋を有料にするよりポイ捨てする奴から罰金を科せばいいのに
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:07.54ID:NHtpb+i30
本屋は買った本を紙袋に入れて渡すからな
素のままの本をカバン(マイバック)に詰めるコトは
あり得ないだろうなあ、たぶんw
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:08.74ID:mVyqWFsC0
>>352
どこの話?

>>544
アメリカの番組でコロナの話見てからそれもやめたわ
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:13.73ID:cqcGFu/h0
>>1
コロナ対策でも豪雨対策でもなんでもそうだけど、政府は国民に押し付けるだけ、何も努力しない
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:33.70ID:qwA6FDu00
>>551
問題は二重取りしだしてる所なんだけどね。
袋代引いてた店はそのままの金額のはずだろ。
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:43.35ID:oGX5sqOt0
とりあえず小泉の仕業って事は忘れない
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:47.07ID:n+W9zplb0
>>1
「リュックに買ったサラダやらなま物入れたまま出すの忘れそうになる」というツイートも。

まず、もの忘れ外来に行けよ
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:48.98ID:Q9A+/9yHO
>>527
ヨーロッパでは全廃を目指してるそうだ。
なんで有料化に留めた日本はまだいいというか悪いというべきか。
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:52.98ID:yzi4pCzT0
>>530 それ知らん人多いよな
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:56.15ID:mMgpdfUr0
冷凍食品も他の食材も一緒に
エコバッグに入れたら
この梅雨で湿度の高いときに
他の食材まで露だらけで
ボトボトになる
おかげて結局別のビニール袋を
用意して冷凍食品だけ入れる羽目に
何処の低能が考えたんだw
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:10:35.95ID:fOxlNHfW0
あと袋につめるようの台くらいは置いてほしい
特にコンビニ
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:10:36.98ID:n9pllKTB0
生理用品は紙袋を商品にオマケすれば、今ならイメージアップにつながるかもな
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:10:46.96ID:WaiK6rVa0
>>556
6月末の消費税還元終了、7月のレジ袋有料
本来なら還元延長、有料延期でいいのにセンスないよなぁ

これでまた景気下がるなw
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:10:56.72ID:EJwMiyZw0
>>541
ごめん。どういう意味?
自分は包装資材関連の業界の会合に年始に出て、その中で業界では反対したが、政府がヨーロッパの圧力に屈したから導入したと聞いただけだよ。
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:11:04.59ID:MybjDVfm0
>>543
思ったんだけどレジ袋なくすことによって、こうして車で来る人が増えたんじゃ、ちっともエコじゃないと思った。
渋滞と廃棄ガスが増えるだけ。
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:11:13.23ID:uFU9lnJa0
コンビニ行くのにわざわざ持って行かないから袋買ってるけど、店員にも申し訳無いわ
袋の有無、サイズ、詰め込み方も大変そうで
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:11:14.51ID:mVyqWFsC0
>>565
スーパーで透明のポリ袋死ぬほど貰ってってる人増えたと思った
肉さかな惣菜以外でもこの時期全部結露するしね
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:11:32.36ID:FcDkzccd0
これのせいでコンビニ店員もイライラしながら袋のこと聞いてくるからなんで何も悪いことしてないのにムカつかせられなくてはいけないのかと毎回なる。
不利益が多すぎるだろこの改変は。
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:11:56.70ID:tbHU+gTd0
お前らも男の生理用品、エロ本をそのまま渡されたら恥ずかしいやろ(´・ω・`)
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:12:28.10ID:ACc2Bu2H0
>>573
人は慣れる

消費税導入時も非難轟々だった
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:12:38.09ID:TATRKljz0
>「レジ袋で持って帰りたいけど買うの嫌だから無料で欲しいって言い続けてて、こっちの話聞いてくれなくて泣きそうになった」

わがままなだけやんか
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:12:54.91ID:W7Idtyiy0
とろくさい店員だとうんざりする
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:12:56.57ID:mVyqWFsC0
>>568
お役所仕事で融通効かない感が強すぎる
なのに民間にはGoToの急な変更でクッッソ迷惑かけまくってて酷すぎ
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:13:10.93ID:n+W9zplb0
>>575
レジ待ち、店員に渡すときに周りから見られてるぞ
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:13:11.53ID:3YIaycjq0
>>518
いや、お前・・・
IDコロコロしても臭い文体変わってねーよ
どうせポリ袋生産企業の名前も知らんだろ
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:13:16.58ID:i0t1jaSZ0
>>559
カジノ法案、マイナンバー、ポイント還元、レジ袋有料化

政府がゴリ押ししてもやる時は、必ずどこかの税金食いつぶす天下り利権とか電通みたいな企業が絡んでる
この安倍政権なんて、ものすごく分かりやすい
まあ国民がバカだから気づいてないみたいだけどw
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:13:30.29ID:LMg0BhSb0
>>558
ココカラファイン(セガミ)
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:13:32.57ID:WaiK6rVa0
>>573
本当は外国人労働者をコンビニで増やす為に
キャッシュレスに移行させてお釣りの渡し間違い減らそうとしたのに
いちいち聞いたりでコンビニ外国人労働者に過度の負担w
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:13:34.53ID:UsLLSKum0
>>568
景気ちょっと持ち直す頃にまた叩き落とすの繰り返してるからな
たとえコロナ不況がなかったとしても
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:13:37.15ID:4KxvumXT0
マジで安倍はクソだな
つか、安倍の嫁を筆頭に周りの人間がクソだらけ
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:13:42.74ID:R+GcDZVq0
>>569
日本のプラごみ処理、今後どうなると思う?
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:13:52.19ID:Bng/rJWS0
セクシー大臣のホルホルオナニーのためにこんなことに
国民を苦しめる世襲のクズの面目躍如である
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:13:56.49ID:yKz6v6bD0
文句は小泉に、どうぞ
ほんまくだらんことばっかしおって・・・

本気でやるなら、ペットボトルとかプラスチックボトルだろ
下らんパフォーマンスで日本国民大迷惑だわ
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:14:06.89ID:RVJgJnUr0
>>551
普通のスーパーは安く買えるから袋代と相殺出来てる気持ちが強いんじゃないかなあ?
多分コンビニに対しての不満だと思うよ
色々言っても決まったことは仕方ないからコンビニでの買い物を極力減らすかコンビニで買い物はしないとするしかないんだろね
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:14:16.35ID:IeX1GkY60
>>3
「買いましたテープ」を万引きとかやめろよ
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:14:19.91ID:DFi1KCSA0?2BP(7000)

大勝利
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:14:31.62ID:DFi1KCSA0?2BP(7000)

はよGO TOキャンペーン
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:14:35.40ID:lfOn0cH40
まあ文句言っていても始まらん
先ずは出来る対策をしよう
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:14:38.52ID:tSc5FpmG0
Fランのセクシーポエマーの政策だよね?
コンビニの滞在時間が増えて感染機会はねあがるし超有能政策やん
がっつりコロナ感染させて後遺症で生活の質を大幅減する有能
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:14:47.62ID:R+GcDZVq0
回収できずイタリア化なんて絶対やだかんな
すげー汚かったもんよ、画像
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:15:06.04ID:WaiK6rVa0
外国人コンビニ店員「モウ、ムリゲー!コンビニ店員ヤメるヨ!こんなブラック」
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:15:14.05ID:cWCTIbPL0
さっさと撤回しろ。
国会審議すらせずに生活に直結する法律を作るな。
ポイ捨てに100万くらい罰金をかければ解決だ。
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:15:16.66ID:TLo29p9+0
コンビニはカップ系スイーツ複数買った時に急いで詰めるとひっくりかえったりするから困るし、
ドラストはたくさん買うから詰めるのが時間かかって焦って余計にうまく入らなくて焦るの悪循環
ドラストも気を遣ってサッカー台設置してくれたけど、スーパーみたいに会計後にカゴ入れてくれないからサッカー台まで商品持っていけないという致命的欠陥…ホントしんどい
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:15:19.16ID:+6vbJ4240
そのうち販売店が無料でレジ袋を出すようになるから待ってろ
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:15:45.04ID:VXjNvtOM0
>>582
反論できずにアイデーガーしか言えなくなってるw
ポリ袋メーカー知ってるよ、たぶんおまえより
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:15:52.78ID:SZSfjutZ0
小泉ジュニアほんとつかえんな
ちょっとはどうなるか考えろよ 日本人が全員ポイ捨てしないとでも思ってんのか
官僚が考えるほど善良な市民なんておらん
半分以上チンパンジーと変わらん
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:16:12.36ID:BQH9fCZL0
パン屋Aで、ライバルのパン屋Bの袋に入れようとしたら袋くれるかなw
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:16:14.81ID:6ej2xmws0
>>552
誰の生理用品を買う機会があるの?
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:16:20.38ID:5wFU+B9L0
>>570
東京と違って、こうなる前から車がデフォなんだよ
職場まで10キロ歩いてられない、スーパーは帰り道
排気ガス問題をするなら近所に地下鉄でも作ってくれ
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:16:45.12ID:yKz6v6bD0
そもそも、レジ袋が問題じゃない
適切に処理されず、不法に投棄されるレジ袋が問題なんだ
そこを履き違えるから、皆が小泉のせいで迷惑するんだ
レジ袋をその辺に棄てる輩が、エコバッグなんて持ってくると思ってる?
エコバッグ使う人たちは、もとからレジ袋投棄したりしないよ
レジ袋投棄する奴は、エコバッグなんて持ってこないし、有料化されたレジ袋で
店員に絡んで暴れ、もちろんレジ袋はこれまで通り棄てるさ
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:16:51.37ID:n+W9zplb0
>>602
お前安い給料のバイトより使えねーな
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:17:19.76ID:DFi1KCSA0?2BP(7000)

ザマーw🐙
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:17:20.65ID:WaiK6rVa0
>>593
100均で買いましたテープを切って他の商品に貼って
そのまま商品裸で持って出て行ったの見たなぁ
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:17:20.89ID:VXpLsiDJ0
生理用品メーカーはむき出しでも大丈夫なパッケージ作ればいいのに
無地でバーコードしかないやつと商品名かかれた通常版と
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:17:21.32ID:qZkpL/YL0
>>607
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しております(笑)
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:17:27.89ID:EJwMiyZw0
セクシー関係ないって。
なんでもかんでもセクシーのせいにするのは酷すぎるというか、政治知らなさすぎ。
決まったあとにセクシー就任したんだから。
それにこれ経産省だから。
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:17:56.81ID:ACc2Bu2H0
すぐ慣れる
1〜5円を気にしない人間が払う様になり
ケチは工夫で節約出来る
価格への還元もいずれ必ず起きる
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:18:00.77ID:DFi1KCSA0?2BP(7000)

万歳
大勝利
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:18:38.23ID:uFU9lnJa0
そう言えばマイバスケット持ってスーパー行ったら感染防止の為かご詰め出来ませんって言われたわ
店のかごなら良くてマイバスケットは駄目ってどんな基準だ
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:18:38.33ID:R+GcDZVq0
>>618
杉、檜植えるなや(´;ω;`)
公害だ!
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:18:39.84ID:7BrJAY5i0
ゴミ袋に使ってたレジ袋が枯渇してきた
45lくらいのが安いが週3で出すにはデカすぎて無駄だ
何とかしなければ
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:18:57.71ID:BQH9fCZL0
>>611
ポイ捨て平気でする奴ってマスクしてない率高そうだね
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:19:01.62ID:LMg0BhSb0
小泉は言うても乗っかって言及してるからな
とばっちり感がないわけでもないだろうが小泉が嫌われて困るわけじゃなし、むしろ逆
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:19:13.28ID:WaiK6rVa0
さて、今からレジ袋無料のコノミヤに弁当とパンでも買いに行くか
68円のWチョコパンでもw
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:19:17.52ID:i0t1jaSZ0
バイオマス素材のゴミ袋作ってる三菱ケミカル
ゴミ袋有料化でどこが儲かるか、小学生でも分かるよねw?

政策決定に思いっきり三菱ケミカル会長が絡んでますwww
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:19:19.02ID:p2AuYgXZ0
>>619
いや、付随して不便や損害が出始めてるから
落ち着いたらなくなる制度だよこれ
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:19:41.20ID:6ej2xmws0
>>606
ええやんそれwwやってみてwww
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:20:32.94ID:yKz6v6bD0
そろそろレジ袋の購入増えてきたんじゃないかね
いい加減気づいたはずだ

あ、ゴミ袋が無いわ

とね
結局、消費者にとっては、武漢肺炎不況に追い打ちとなる、消費増税と変わらん
マヌケなタイミングで、間抜けなことをした
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:20:46.69ID:Mn4wv3rn0
実質的生活必需品の税金
どうでもいいけどこの非常時にすべきでなかった
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:20:47.14ID:7BrJAY5i0
>>603
自然分解する素材なら大手を振って使って良いらしいぞ
どれくらい割高になるのかは知らんが
消費者としては知ったこっちゃないw
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:20:47.79ID:MWboESNI0
3円なんてどうでもいいけど暖かいものと冷たいもの一緒に入れられるのも別で追加で袋もらうのも嫌だわ
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:20:55.79ID:TLo29p9+0
>>615
無地でバーコードしかなかったら夜用とか昼用とか昼用でもスーパーなんちゃらとか色々あって判別不可能じゃないか?
過去に何回もお使い頼まれて「これじゃない!コレの○○(長さ違いとか)がほしかったの!」と言われたことか…種類多すぎ
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:21:05.62ID:p2AuYgXZ0
小泉の顔が潰れない程度に続けて折を見て廃止すると思う
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:21:10.64ID:LMg0BhSb0
>>628
それはあるかもな
もう5〜6年も前に近所のダイエーが一度始めたんだが一瞬で終了した
「目標金額を達成しました。ありがとうございます」とかいう苦しい謎のポップと共にw
環境問題に目標金額てw
大方、従業員からめんどくせーの声でもあがったんだろう
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:21:11.39ID:ACc2Bu2H0
禁止にせずに
有料義務にしたのは非常に有能

必要な人は払う
不必要な人は払わない工夫をする

オペレーションも1〜2品で袋詰めてたのがカットされる
すぐに慣れる
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:21:18.59ID:aKcFmGBM0
>>617
セクシーが定着しちゃったな
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:21:20.66ID:n+W9zplb0
>>621
客が使った後、消毒付きの布巾で拭いてるんじゃないのか
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:21:23.41ID:tSc5FpmG0
小泉Jrはこの政策の苦情に対してのメイン盾になってる説ありますね
そうすると叩かれて喜ぶのは小泉Jr本人ということになるな
この政策の本当の出どころ つまり 経産省の官僚の誰という話
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:21:23.57ID:3YIaycjq0
そもそも中央環境審議会でもレジ袋の海洋汚染漂着割合なんざほぼ無かっただろ
完全に利権と欧州環境キチの圧力
算定だとこれで1兆の経済効果に4万人の雇用創出らしいぜ?
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:21:33.56ID:Utb6wZyG0
欲をかいて負担を消費者に押し付けてるだけだからな
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:21:44.00ID:a7ZTK9zG0
少量しか買わない時ウエストバックの大き目のを腹の前で使っているので
ドラエモンみたいになってます
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:21:48.96ID:+TslvfEA0
近年まれに見る愚策中の愚策

さっさと元に戻せ
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:22:11.92ID:q6as79C20
うちの近くのローソン、袋詰め用の台があるのはいいんだけど、そこまでどうやって運べばいいのよ?
スーパーみたいに店内用のカゴに商品を入れてくれよ
指摘するのも面倒くさいんで結局レジのところでマイバッグに入れたわ
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:22:48.44ID:3YIaycjq0
>>604
はいはい
セクシーだね
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:22:48.89ID:Q9A+/9yHO
>>630
値上げするときは言い訳なんてせず勝手に上げるか商品の質を落とす。
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:23:31.06ID:qZkpL/YL0
>>627
レジ袋有料化で調達価格値上がりでもしたのか?(笑)
そんな頓珍漢な考えは謹め
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:23:31.41ID:rdijd1qL0
>>13
ネット経由で支払い済みなのに、店員から商品受け取って店出ようとしたら別の客に万引きだと騒がれたっつー話をどこかで見たな。
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:23:33.63ID:nuOXx4490
サッキング台のない小型店のレジ店員だけど袋のご利用はいかがしますか?って聞くの毎回面倒だったが単純作業だしそこまで苦でもなくなったわ
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:23:37.81ID:+NQtpUqe0
>勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです」

いや勘違いしているのはお前だろう。
レジ袋を数回使いまわせば、それで袋の消費量は数分の一に減るから
一番効率的だぞ。
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:23:41.74ID:R+GcDZVq0
>>646
かわいい
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:23:56.10ID:8+UO0SNy0
>>621
普通はそうでしょ
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:24:07.48ID:ACc2Bu2H0
>>628
>>638
民間の自主的取り組みと
お上からのお達しは全く意味が違う

タバコ屋内喫煙も法律で禁止にしなければ、今も吸えてる
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:24:14.48ID:Qcyiwzu70
小泉のせいにしてるけどこれ外交案件だから
政府がなにもせずに国民に押し付けるだけで対外にポイント一つ稼げるんだから
やらない政治家なんて居ないと思うぞ
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:24:29.98ID:FxSF/DHV0
コンビニでマイバッグに詰め込むのがトロい人いるとイライラするわ
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:24:40.81ID:+oJVQQfK0
コンドーム・・・
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:24:45.15ID:SQOBgslQ0
必要なら買えばいいだけでしょ。
3円5円で大騒ぎする人って普段そうどういう生活してるんだろって考えちゃう。
生理用品なんて女性なら外出するときはバックくらい持ってるだろ。
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:24:46.95ID:6ej2xmws0
>>552
嘘ついてまで生理用品買ったことにしてレスバ勝ち誇るとか病気やんジジイ
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:24:50.13ID:ioVEEHkE0
基本的に有料で用意され
不要なときは不要だと申し出るようにしてほしい。
基本的に必要だろ
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:24:51.47ID:Z9EUMiUR0
コンビニはセブンしか使ってかったけどファミマのセルフレジしか利用しなくなった
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:24:56.82ID:0K06ZENu0
>>344
>>580
コンビニってマイバック推奨とか謳ってる癖に袋詰めの別テーブル用意するとか何も対策取らないから、もうなんか面倒臭くてコンビニからスーパーに切り替えた

一部のスーパーより小さな店だとレジ前にレジ袋の束用意してて、マイバック持ってる人には店員が商品をカゴに入れて客が別テーブルで袋詰めっていう一番理想的なやり方導入してんのに
コンビニはレジ袋いるかどうかだけ聞いて後は放置だし、あんな狭いカウンターの上で袋詰めやりにくいし時間かかって後ろの客に迷惑になるし

どの系列のコンビニもテーブル用意したり何もしないのはなんなの?ただの怠慢なのかテーブル置くのに何か支障でもあんのか
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:25:11.01ID:sOxKPzhG0
>>566
先に店員にマイ袋を渡すか
袋買えばいいだけのこと

袋が要るかは先に聞いてくれるし

そうすれば店員が入れてくれる
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:25:12.20ID:ERJRbxzj0
「レジ袋いりますか?いりません」のやりとり終わらせてほしいわ
客側のこっちも面倒だし店員さんも面倒だろ
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:25:23.16ID:R+GcDZVq0
>>660
ていうか、日本の立場的に外交が難しい
ヨーロッパを目の敵にしてる人は目が濁ってる
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:25:25.56ID:MybjDVfm0
>>608
本当なら仕事帰りに歩いて寄って買ってこれるのに、休みの日にカゴ持って買いに行くのかと思った。書き方が紛らわしい。
あと、カゴは車限定とか勝手に決めつけないで。
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:25:38.18ID:Y+4mC3oQ0
こないだコンビニで袋買った帰りに破れて中身がこぼれたんだけど、
これって買った商品に不備があったって事でこぼれた商品と新しい袋今すぐ持って来いって電話してよかったんか?
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:25:48.13ID:ACc2Bu2H0
>>667
企業努力出来ない店は潰れてしまって良い
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:25:54.86ID:TLo29p9+0
近所のスーパーはどこも数年前からレジ袋有料だったが、寿司とか果物や花など特殊な商品だけは別袋に入れてくれてた
だが今回の有料化以降は寿司も果物も花も別袋に入れてくれなくなったのでめちゃ困る
とくに花は食べ物と一緒に入れる気になれないし、花用に専用別袋用意しなきゃならなくなった
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:26:12.49ID:EJwMiyZw0
>>643、644
まともな人がいた。
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:26:13.73ID:jS2PPpur0
エコバッグ使う人って、
分別用のゴミ袋はどうしていいるの?
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:26:15.25ID:yKz6v6bD0
>>621
マイバスケットがどれだけ清潔なのか、人それぞれだからね
ジジババが持ってくる袋は、いつ洗ったのか定かでない異臭漂うものもある
レジ袋削減は欧米で始まって日本もやっと後を追ったけど、現在の欧米では
エコバッグやマイカップを持ち込まれることで店員がコロナ感染の危険に晒されることから
逆に使い捨て袋、カップに回帰してる
日本の企業が店員の安全をどう考えているのか、興味深く見てるよ
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:26:21.72ID:qZkpL/YL0
>>635
ならマイバッハ買うか諦めろ
>>664
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しております(笑)
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:26:27.59ID:WJ7CV/7p0
袋でこんなに伸びちゃって、、、日本人貧乏になり過ぎじゃねw
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:26:28.98ID:+cB0Wx8K0
エコを追及するならタンポンやナプキンは袋や箱に入れないでそのまま店に陳列させとくべきだろ
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:26:36.36ID:6ej2xmws0
>>652
お前まだいたの?
途中まで嬉々としてレスしてたのに絵でシコってる事も身内のために生理用品買ったこと無いことも否定しないのはなんでなん?
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:26:36.61ID:24DtYbjy0
>>4
まぁそもそも見当違いに有料強制化した政府がクソ過ぎるわ
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:26:41.44ID:nYhUpcUR0
>>7
何処かが儲かるんだよ。
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:26:44.32ID:R+GcDZVq0
アフリカが引き取って処理してくれると思う?
イナゴや洪水、経済難民、テロのアレを見て
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:26:55.82ID:N/qivXqx0
大きいのと小さいのどっちがいいですか?って聞かれても大きさ知らんから
サイズが合う方でって言っても駄目だった面倒くさ
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:27:05.22ID:6nWIzjEN0
人間の赤裸々なおバカな部分が丸出しの行為
肝心なことには目が行かないで奇妙な禁止を続けてしまう
歴史に残るおバカ行為
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:27:08.08ID:R+GcDZVq0
イナゴじゃないや、バッタ
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:27:16.50ID:KJyxnZ9M0
結局のところ、レジ袋に変わる袋を買いに行くの面倒いので俺は定期的にレジ袋買ってる。
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:27:44.80ID:8+UO0SNy0
>>648
レジにダイレクトで置いてくからコロナチャンスと、後ろのイライラも貰えておとくやんけ
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:27:47.30ID:TLo29p9+0
>>648
ほんそれ
スーパーみたいに会計後のカゴに入れてくれないとサッカー台まで移動できないんだよな、結局袋に入れないと…
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:27:49.96ID:W5OZ+MeS0
>>629
おばちゃんしかいなかったら?
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:27:57.26ID:o/ukZT3L0
>基本的にレジ袋は使い捨てです
レジ袋にお金を払うのは客なのだからこれは客の持ち物であり客の意見が優先では?
店の人らは、勝手にレジ袋を使い捨てだと用途を決めうちしないで欲しいな。
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:28:08.69ID:i0t1jaSZ0
政策決定する時に民間の経営者のトップとか呼んで決定するけど
結局のところ、その民間が利益最大化するような決定に落ち着く

ゴミ袋有料化→三菱ケミカル
ポイント還元→クレジットカード会社
カジノ→米国のカジノ業界(トランプ政権に資金援助してたのがラスベガスのカジノ王)
マイナンバー→システム構築にからんだ富士通、日立、NEC
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:28:11.04ID:6ej2xmws0
>>680
まんこついてない相手にまんこ認定で逃げてて草
はやく誰の生理用品買ったのか教えろよ絵でシコってるおじちゃん😂
糖質の妄想か?
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:28:38.64ID:0K06ZENu0
>>648
自分が行ってるとこは店員が商品をカゴに入れてくれるよ
要はスーパー形式なんだけど、コンビニは早くスーパー形式にしてほしい
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:28:41.65ID:NHtpb+i30
冷え冷えなモノを買って暖かい場所に出ると
冷え冷えなモノの周りが結露してビショビショに
なっちゃーうよ...おまいら気をつけてね!^^
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:28:53.87ID:OoRsNTdm0
ぜんぶ
知恵遅れでしかないセクシー野郎のせいだろ
あんな脳障害を負った屑が未来の首相候補

中国と韓国はこれで安泰と笑ってる
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:28:54.15ID:6nWIzjEN0
イソップ童話にあったような間抜けなお話し
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:29:04.12ID:qZkpL/YL0
>>684
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しております(笑)
ズボラオールド女子てほんまたち悪い(笑)
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:29:18.40ID:BGZGmzzm0
多い日も安心
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:29:25.48ID:8+UO0SNy0
>>694
しかもお前が買ったエロ本をレジで公開されてるしな
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:29:41.42ID:7IoQqrTG0
今まで紙袋に入れてくれたものは今も入れてくれるぞ。
近くのドラッグ。
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:29:54.83ID:rtPnRobc0
>女性からは「レジ袋がなくなると生理用品でさえ何にも包んでくれないのね」

有料化対象例外の袋もあった(紙、バイオマス素材配合)と思うが、
最小限の品質表示が小さく表示された包装が流行るのかな?
棚の一番前に従前の包装に印字されてた内容がPOPで掲示されて
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:29:57.99ID:EJwMiyZw0
経産省案件をセクシーが盾になる。
the官僚主導だな。
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:30:25.29ID:ACc2Bu2H0
1〜5円を気にしない人が払う様になり
払いたく無いケチは工夫して節約出来る様になる

すぐ慣れる
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:30:36.51ID:6ej2xmws0
>>705
まんこ認定以外できないのか😂
もっかい書くけどババアは生理あがってんだろ😂
そんなことも知らないおじちゃんは誰のために生理用品を購入したのかな?🤔はやく教えてよ
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:30:52.09ID:Wk9mHSiu0
エコバッグが汚れるものはやっぱり袋じゃないと無理だ

癪に障るが袋買ってそれをゴミ袋に再利用するのが1番だなって思った

洗うのも3円かかる
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:30:56.69ID:0K06ZENu0
>>668
店員やカウンターにマイバック置いたり渡そうとするとコロナ対策できったないのでって拒否られる可能性がある
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:30:59.31ID:++irKrp30
店側としてはエコバッグ使われるのとレジ袋使われるのどっちがいいんだ?
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:31:11.16ID:TLo29p9+0
>>668
今はコロナのことでマイバック渡して店員が入れるサービスは断ってる店がほとんどだよ
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:31:30.73ID:qZkpL/YL0
>>712
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しております(笑)
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:31:37.47ID:D41jqkD20
客が購入した商品であるレジ袋に勝手にテープ貼って傷ませる店員は酷いな
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:31:52.26ID:YwZDpuHg0
>>711
どうしてそんなに無問題だって言いたいの?w
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:31:54.61ID:XoU/HvWK0
俺は意地でも袋に金払わない。
小泉と環境省には死んで欲しい。
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:32:10.19ID:VXjNvtOM0
>>650
反論はできないけと言い返したいぃぃぃ
ってか?wwwwさすが馬鹿
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:32:30.69ID:XWW7fuW30
コンビニが5円なのは本部の取り分と環境保護団体に寄付という建前の総額
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:32:33.94ID:6ej2xmws0
>>713
なんで出先で急に生理になって生理用品買う人がいるって書いただけで書いた人がこんな叩かれるんだろな
意味不明だろ
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:32:34.65ID:ovrCi/hn0
栄養剤買った時は小さい紙袋に入れてくれたな
その店なら生理用品も入れてくれそうだが
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:32:38.03ID:YwZDpuHg0
>>722
二行目は国民の総意だろうね
ここに来てるみたいだから、もっと言ってやってw
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:32:38.60ID:ACc2Bu2H0
>>721
雨天休工で暇なんや
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:33:12.40ID:LOqYMi0b0
ゴミ袋として最後まで有効活用されてるレジ袋を
規制するなんて全く無意味。
買ってきた石油をそのまま火力発電所で燃やすより
一旦レジ袋にしてゴミを取り纏めてから
ゴミ発電所で燃やす方が良いのに、
一部の企業が「環境対策してますアピール」に
利用してアホ層を騙そうとしてるだけ。
癒着してる政治家と公務員を抱き込んで偽善行為。
全ての国民がこんな茶番で騙せると思ってんのか?
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:33:24.50ID:tIQG4Mrb0
くず役人死ね!
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:33:27.12ID:YwZDpuHg0
>>728
アホな返しして通じると思うんだ?
どうして無問題としたいの?
そんな人は居ない筈なんですが?w
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:33:36.69ID:Wk9mHSiu0
>>717
これ
アルコールで拭いてるっぽい店もあるけどそのまま放置多い…
これで対策してますとか笑える(笑えない)
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:33:47.60ID:58NgN3Uv0
生理用品はパケージを無地にしたらいい
ナプキンの構造を説明した独特な絵柄をでかでかと書かなくていいから
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:34:08.43ID:FM/vCGeA0
コンビニにいかなきゃいいじゃん
もう何年もいってない
スーパーでことたりる
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:34:14.92ID:NBRjzciO0
生理用品なんて不謹慎だ!
ポテサラも自分で作れ!
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:34:15.68ID:YwZDpuHg0
直ぐ慣れる
たった3円でガタガタ言うな
エコバッグでいいだろ


普通の人はこんな事言う筈ないんだけどなあw
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:34:15.98ID:TLo29p9+0
>>707
エロ本はネットで買う派だから大丈夫
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:34:33.03ID:XoU/HvWK0
紙袋を無料で提供しろ
袋持ってない時はコンビニで買い物しない
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:34:34.78ID:Bng/rJWS0
>>722
糞の役にも立たんくせに実績作りのために国民を無駄に苦しめる
悪徳世襲貴族と佞臣の最悪の組み合わせ
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:34:36.81ID:ACc2Bu2H0
>>731
すぐ慣れる
ただの俺の予想だよ
多分俺の方が当たるよ
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:34:42.65ID:qZkpL/YL0
>>717
お前の方が1000倍汚いけどな
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:34:59.88ID:SxWRcFyp0
この愚策の愚策たる所以は、サービスを続けたい店をも強制的に続けさせなくしたってトコにある。
有料化に踏み切る店と踏み切らない店との間に出来る「格差」を排除したかったんだろう。

これだけで、何処の「思惑」なのか透けて見えるよ。
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:35:01.82ID:8+UO0SNy0
そもそもゴミ袋って燃料として優秀
そしてマイバッグはレジ袋の約50倍二酸化炭素をだす
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:35:04.86ID:rgJg/d4A0
有料だったらレジじゃなくて普通に商品棚に置けよ
一番安い店で買うから
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:35:24.34ID:rqdYjksy0
自分で袋詰めすると汚いビニールカーテンに触れてしまうという罠
日本人って本当に馬鹿だよね
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:35:24.59ID:ar0mMotL0
『ズボラ女子』連呼おぢさんキメー
hissi.org/read.php/newsplus/20200718/cVprcEwvWUww.html
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:35:27.58ID:sOxKPzhG0
>>691
別に今の時代にその程度の事なんて
特に恥ずかしいものでもないだろ

生理は悪いことじゃないんだから
堂々としてりゃいいんだよ

まず他人はそんなの気にしてないし
ビクビクオドオドしてる方に目が行くわ
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:35:40.68ID:YwZDpuHg0
やっぱりやめますって訳にも行かないから、
何とかこのまま押し進むしか無いんだろうねw
乗せられた白痴小泉w
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:36:15.59ID:ho4hYlG60
>有料でも良いというニュアンスでの「大丈夫」
「有料になりますがよろしいですか?」みたいな聞き方をしてるんじゃないの?
「有料レジ袋をご利用になりますか?」で「大丈夫」って回答なら「不要」一択だと思うんだが。
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:36:20.56ID:6ej2xmws0
>>742
と、嫁も娘も彼女すらいないオールド男子()おじいちゃんが絵を見てチンポしごきながら申しております😂
お前に汚いとかさすがに誰も言われたくないだろ😂
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:36:25.85ID:77iS+J6x0
生理用品なんてのは
アベノマスクみたいに政府から毎月配布されればええやん
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:36:31.08ID:XoU/HvWK0
レジ袋廃止にしても環境にはほとんど効果ない。
ペットボトルや持ち帰り弁当などのプラゴミが一番多い。
下らないことで消費者に不便かける小泉と環境省を許さない。
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:36:34.10ID:o7vbIn6q0
嫁がオカモト箱をもってコンビニから出てくるのを偶然みてしまいました
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:36:52.47ID:ph6XV+Yh0
不便すぎる。小泉は親子でまったく使えない愚策ばかりやりやがるな
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:37:16.95ID:rm7Ytdl40
万引き疑われたんだけど
レシート捨ててなかったから、それを見せたら納得してもらえたけど
無かったら面倒臭い事になってたよ
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:37:22.16ID:CRS9ecqN0
給与の上がらない時代にコンビニ利用者が一定数いる事にびっくり。
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:37:53.82ID:ar0mMotL0
大きな意味でのリサイクルを目指すならレジ袋有料化は却ってごみ行政の有り方に逆行するから止めてほしい
もしくは、レジ袋を指定ゴミ袋として使えるように規格を統一して欲しい
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:37:53.99ID:qk1gdSu+0
>>749
オナニーとかバイブも恥ずかしくない!
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:37:59.84ID:6ej2xmws0
>>759
それ普通にやばくね?
ちゃんと謝罪してくれたん?
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:38:02.22ID:XoU/HvWK0
7月からコンビニの売り上げが激減したら面白い。
ざまーって思うわ。
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:38:07.55ID:4QOPiuMz0
>>164
自動車は環境に悪いからショップの駐車場は強制的に有料にしましょうとかなったらどうする?
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:38:11.11ID:3sYcCmuv0
レジ袋が無いと不便だ、エコとか環境問題とかどうでもいいって言うなら
たったの5円払って袋買えばいいだけなんだけどな

別にレジ袋使用禁止って言われてるわけじゃないのに何でそんなに反発するのか分からんわ
俺は普通に毎回レジ袋買ってるよ5円なて惜しくも何ともない
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:38:21.71ID:ACc2Bu2H0
>>760
車で仕事する職種がどれだけあるかを調べてみてください
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:38:56.27ID:40fu7kT00
有料でも大丈夫
こんな解釈する知恵遅れいねーだろwww

聞き方が悪いんだよ
レジ袋必要ですか?に対して大丈夫ならいらねーって事だよ

レジ袋は有料になりますが良いですか?なんて聞いてんだろマヌケ店員
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:39:00.41ID:6nWIzjEN0
愚者にはスーパーとコンビニの値段差なんてわからないのよ
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:39:02.02ID:PDHvKaUo0
リアルでは言えないけど整理用品別で包んで欲しいとか思春期の中学生じゃあるまいし自意識過剰もいいとこじゃね?
閉経するまで皆に来るし何も特別な事は無いのに
むしろ黒い袋で渡された方が丸わかりだし、やたらと気にしてるように思われそうで嫌
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:39:09.29ID:xz9wfCmS0
>>759
買ったのをいかにも万引きしたような挙動不審さでわざと警備員を引っ掛けるチューバーが出そうだな
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:39:22.95ID:WRy2Md/00
5円位払えよと定期的に書き込んでる○○がいるが、金払いたくないから怒ってる書き込みはほとんど無いのに
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:39:24.37ID:qk1gdSu+0
レジ袋とか割り箸とか
不要物の再利用だからエコなのに。
馬鹿なのかな?
考えた人。
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:39:27.89ID:XoU/HvWK0
コンビニやスーパーのレジ袋はゴミ袋として再利用できるのに、小泉と環境省は死ね。
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:39:46.31ID:5TZPLV450
その「困った」が3円や5円で解決できるのになあ

お金の使い方知らないのかな

あ、だからいつまでも貧乏なのか
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:39:47.23ID:Jkg9DmRr0
カゴに入れて商品をレジまで持って行ってるのに、
何故かレジ係はカゴから出してこちらに渡す
そんなことされたら台まで持ち運びにくいだろ?
余計な気を遣うな
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:40:09.35ID:3YIaycjq0
>>723
どうも、君を傷つけてしまったようだね?
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:40:09.66ID:ar0mMotL0
>>759
昔、ユニクロですぐに使うから半袖のカッターシャツ買って店員さんにタグ切って貰ってレジの前で着替えたのに
店を出る時に別の店員からレシート見せるように言われたのは今でもㇺむかつく
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:40:16.00ID:HHwaRUGz0
そうか店のテープを手に入れれば・・・
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:40:36.72ID:qZkpL/YL0
>>753
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しておりますね(笑)
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:40:40.19ID:6ej2xmws0
>>779
ちゃんとクレーム入れたほうがいいぞそれ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:40:51.57ID:xX8xeR/10
袋どうするか毎回聞かれるのがクソうざいんだよ。前から意識高い店はそうだったよ
でも、これらからはたかがコンビニまでだよ?ふざけんなよ買わねーよ袋なんかww
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:40:55.98ID:Rmma/Ien0
>>722
まあこういう奴が政治みてない典型だよな。
経産省案件なのに
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:42:08.56ID:qZkpL/YL0
>>779
ちょ試着室で着替えろよ(笑)
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:42:27.36ID:VXjNvtOM0
>>778
いやまったく。
馬鹿が反論できず悔しがってるの見られて楽しいw
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:42:30.77ID:KfLwo6bT0
せめてコンビニは対象外にしてやれよ と思う

のんびりやり取りする奴がいたりレジでのんびり袋詰めする奴いたりしてレジでの所要時間めちゃ増えるだろ
特に昼時に長蛇の列を作らせるのは国単位で見て生産効率を落としてると思う
きりきり働いてる人の休憩時間を削らんでやってくれ

プラごみは大して減らんし、コンビニなんて売り上げも減りそうだし…
これ、何のためにやってるんだ?
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:42:31.52ID:xz9wfCmS0
袋買うのが嫌ならポケット付きの服を着たり手に持てるだけ買えばいいだろ
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:43:22.20ID:abPUKnLP0
無くては困る、というほどではないが
ちょっとしたゴミ袋としてとか、使用頻度が低い物のホコリ除けとか
レジ袋はあればあるで使い道はあった
レジ袋自体をまとめて商品として安売りされたら、買うかもしれないw
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:43:23.48ID:3YIaycjq0
>>787
梅雨は嫌だね
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:43:47.57ID:qZkpL/YL0
>>790
これ
特に外国人バイトがかわいそう
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:44:08.87ID:pzRzKjxu0
コンビニのレジ、客側が狭くて、そこで袋に入れるの大変
店員が商品を端に寄せるでもなく
サッカー台ほしい
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:44:39.62ID:XSKX4h9G0
以前は袋詰めしてる店員を見てたが、いまは店員に見られてるね…
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:44:51.83ID:RVJgJnUr0
>>788
バイオマス25%以上なら無料でも良いんじゃなかった?それをコンビニも便乗して有料にしてるんじゃない?エコエコ言って
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:45:15.65ID:W5OZ+MeS0
>>678
は?自治体の指定ゴミ袋あるやんけ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:45:16.97ID:0K06ZENu0
>>759
普通なら単品の商品買うと店員が商品にシール貼ってくれてレジ通した商品ですって証明にもなるけど、今の特にコンビニってマイバックに入れない商品にも全くシール貼らなくない?

レジ袋要らないしマイバック持ってない客はレジ通した後に商品を持ったまま出口に向かっていくことになるけど、万引きしやすかったり逆に疑われたりするトラブル増えそう

更にレジ袋減ったけどシールの消費が増加って環境的に優しくなってんのかってのもあるし
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:45:26.35ID:Z/k80ZZP0
ダイソーはレジ前で吊り下げで売っていた
サイズも数種類あって便利
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:45:31.85ID:ar0mMotL0
>>782
無理だよ、震災前の話だし
いきさつはこうだったんだ
看護学校の社会人入学試験の願書を取りに行くべくよこはま看護専門学校に行く途中で
普段着ていたカッターシャツの襟が割れていたことに気付いて
途中のクイーンズ・スクエアの1Fにあった当時横浜では最大だったらしいユニクロで似たようなカッターシャツを店員さんに探して貰って買った
何で、クレームを入れなかったというと時間指定して取りに行くって学校に言ってあったから
時間にルーズだと思われたくなかったため
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:45:32.39ID:HHwaRUGz0
>>779
その場を見ていなかった別の店員さんはエスパーじゃないからな
そんな事でムカつくなよw
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:45:42.22ID:Q9A+/9yHO
>>794
ホームセンターに売ってるよ
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:46:06.88ID:Ljy3zvrd0
コンビニはエコバッグでもいいけど揚げ物やってるのに油染みる紙包装のみで渡されるとムカつく
スーパーならビニールあるのに
コンビニも店舗によってはエコバッグを汚しそうな商品にはビニールかけてくれるけど店舗ごとにまちまちなのがいや
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:46:45.04ID:gSnr4wwS0
無料化すれば人気店になれるのになんでやらんのだろう
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:46:49.81ID:D3JN+3pi0
テープは確かに貼らないで欲しい
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:05.99ID:HUSZxp5n0
ビニールカーテンとマスク越しにガイジンがボソボソと「ポイントカード……」「レジ袋……」とか聞き取りにくい日本語で聞いてくるのウザすぎ
ちゃんと発音できないやつは日本から出てってほしい
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:07.04ID:Z/k80ZZP0
>>807
まあ、気持ちは分かるかな
レジ前で着替えるって余程急いでたのか
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:11.91ID:D3JN+3pi0
ホットスナックは買いたくなくなった
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:19.88ID:xz9wfCmS0
>>805
レジ前で売ってればいいんだよな 要る奴は1枚取って一緒に会計する、店員は何も聞かなくていいし
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:21.14ID:p11xBEep0
状況によってレジ袋買えばいいだけやん
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:21.48ID:ar0mMotL0
>>759
買ってから店を出るまで恐らく3分かかってないよ
しかも、その店員はレジの前で客捌いていたから一部始終を見ていたはず
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:24.16ID:Ix8l7LQ00
エコバッグ持参で目の前で見えるように広げてるのに
「袋有料ですが」とか聞いてくるのやめろ
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:24.58ID:XSKX4h9G0
この有料化はCPIに対してマイナスに働くと思うよ
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:41.95ID:/8DxUSbF0
コーチャンフォーっていう本屋はきちんと袋に入れて渡してくれた
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:43.11ID:Wqod79cU0
大きなスーパーなどでレジが売り場の中央にある場合があるが、
レジで精算してそのまま持って歩きながら自分のカバンへ入れたら
絶対警備員がやって来るな。
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:48:02.77ID:4fvBB3nF0
>>779
腹立たしいだろうけど、店内の試着室で着替えて万引きするっていう手口がそこそこあるから。
着替えたのに気づいたその警備員は、優秀だと思うぞ。こういった万引きを野放しにすると、
回り回って真面目に買っている人に損失分が価格として上乗せされるのだから、まあ納得しようぜ。
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:48:08.70ID:NHtpb+i30
紙袋は結露するような商品は入れられないからな
(濡れると破けやすくなる)
文具とか生理用品みたいに絶対に結露しないモノ
なら大丈夫だけど
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:48:22.45ID:xX8xeR/10
>>805
なんで皆あの方式にしないんだ?
せめて、あの合理性徹底してほしいわ
そんな難しくないだろ
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:48:23.44ID:sOxKPzhG0
>>759
証拠が無ければ他人様を疑ってはいけないからな

「盗った瞬間を見てましたか?」

「見てないのになんで私を疑ったんですか?」

「ではとりあえずあなたの免許証を出して見せてください
コピーをしますので電話連絡先も書いて下さい」

「あとは一度弁護士に相談して裁判を考えてますので
100万円以上の慰謝料を用意して待ってて下さい」
と言って去ればいい

あとは 名誉毀損罪 軟禁罪 をちらつかせれば良いのさ
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:48:25.34ID:TLo29p9+0
>>779
レジの前で着替えるとかすげーなw
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:48:43.84ID:3sYcCmuv0
>>821
あるよ、地域によるだろ、うちの地域は半透明か透明って決まってる
コンビニ袋は使えない
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:48:55.42ID:HUSZxp5n0
お客様に対して万引きの濡れ衣とかごめんなさいじゃすまないよね😅
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:49:00.50ID:K2V5rh7V0
なんで紙袋まで有料になっちゃうんだよ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/07/18(土) 10:49:04.50ID:vkwcBbCn0
もう昔みたいに紙袋で良いだろ、今なら濡れても大丈夫な質の紙袋もあるし。
本屋とか特に。
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:49:05.50ID:6ej2xmws0
>>806
帰ってから電話なりメール入れなかったのか
そんな大胆に服盗んでく奴いないだろうにw
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:49:20.38ID:ar0mMotL0
>>824
警備員じゃなくて店員な
それとその店でそれよりも一月ほど前にチノパン4本買ったのに
その時に限ってこんな目に遭うとは思ってもみなかった
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:49:23.84ID:Z/k80ZZP0
>>816
そう、めちゃくちゃ便利やった
感染症対策で会話を抑えるってのなら
この方法で良いよね
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:49:53.94ID:LKFHC4k10
コロナ拡大の原因これだな
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:50:11.59ID:f7z4lmjb0
ホームセンターもサッカー台作ってた

コンビニはスペース的には難しいのかなぁ
レジ袋持参でコンビニいって舌打ちされたし
旦那はレジ袋持参したら商品もいれてくれたって店や店員により違うのかなぁ

舌打ちされる筋合いないけどさ
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:50:36.32ID:krBicRwd0
だれだよこんな有料化とかくだらないこと言い出したの
いい加減にしろよ
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:50:48.59ID:DjwRVuqC0
別に袋に金払うのは問題ない
コンビニのカウンターでのやりとりがストレスになるのが問題
スーパーのが明確で行きやすくなったわ
もうコンビニはいかね
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:51:21.70ID:Wqod79cU0
余りにレジ袋なしでそのまま持ち歩く人が増えると、
そのうちに「清算済み」と書いた30センチくらいのテープを張るようになるぞ。
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:51:23.02ID:/8DxUSbF0
>>829
神奈川県というククリがおかしいよな
川崎市はレジ袋でゴミ出しオーケーだな
で、隣の稲城とか多摩の奴らがわざわざ車でゴミを持ってくるわw
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:51:23.95ID:MNJ0rr++0
スーパーなんかだと店員が見回りしてるよな
これこそ無駄な労力だろ
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:51:47.15ID:6ej2xmws0
>>834
コストかかるんかな
アメリカはテイクアウトの食器も紙製ばっかになってるけど日本はどうなるんだろうな
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:51:55.42ID:wISXVtDc0
自宅から
100円ショップの大き目のポリ袋をもっていくことにした
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:51:58.08ID:Z/k80ZZP0
>>839
舌打ちとか酷いわ
店員によるのはあるよね
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:52:03.69ID:liS9L4Sq0
商品の表面にもコロナが付いてるから、レジ袋に入れないとやばいで
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:52:09.22ID:TLo29p9+0
>>794
オレは生ゴミ用の袋として使うからレジ型袋を100均で買うようになったわ
色んなサイズを揃えて買ってる、そういう人周りでも増えたから全然エコじゃないと思うよこの政策
マイバッグなんて死ぬほど店頭に並んでるしレジ袋よりも環境に悪そう
まあレジ袋問題はウミガメの誤飲防止が目的だという説もあるからそれならまだ納得だけど
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:52:10.69ID:Ljy3zvrd0
>>829
コンビニって白いけどうっすら透けてるから半透明扱いになったりしない?
空き缶の日に結構使ってる住民がいてアウトだろと思ってたけど普通に回収されてた
透けない白は警告の紙貼られてたが
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:52:15.26ID:7NaVBD2F0
>>818
ダブルチェックしたんだろう 融通が効かないけど御理解ください
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:52:37.79ID:JW32Yyjk0
そもそも日本はCO2排除に金使いすぎなんだからレジ袋なんてどうでもいいだろ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:52:53.03ID:jf8KlLkG0
毎朝コンビニ利用するから100均で30枚入りのポリ袋買ったが計算したら毎回貰っても変わらんかった
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:52:58.67ID:3sYcCmuv0
>>846
市のルールとして透明か半透明って決まってるの
だからコンビニ袋が透明ならそれでゴミ出しできる
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:53:04.46ID:BQH9fCZL0
店も様子見じゃね
これで売上落ちたら当然無料に戻すでしょ
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:53:11.66ID:5uo24SSZ0
>>770
全部一律同じだったらそんなに恥かしくないけどいろんなのがあるからなw
多め少なめオムツ型
オムツ型買ってる人とか女でもちょっと注目してしまう
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:53:17.84ID:ar0mMotL0
>>835
当時は受験の事で頭一杯になっていて
クレームを入れようなんて発想すら起きなかった
ムカついても流石に後引っ張るようなことはしないように生きている
人と争うこと自体好きじゃないから
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:53:20.81ID:ceKs4xnx0
大きい袋もっていってぶかぶかも恥ずかしい
小さすぎて入りきれないのも恥ずかしい
マイバック3つぐらい必要だよな
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:53:41.44ID:Z/k80ZZP0
>>826
そういやイオンは前からやってたな
2サイズでバーコードが印刷されていて
それをピッとやる
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:53:45.53ID:y6zKuC8f0
こないだ100均行ったら何も聞かれず商品だけ手渡されて戸惑った
やっぱりマイバッグ要るなぁ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:53:54.55ID:Ix8l7LQ00
スーパーはなんで、あんなに面倒なイメージなんだろ
コンビニみたいにフラっと寄れてサッと帰れる動線造りを徹底したらコンビニ駆逐できるのに
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:53:58.62ID:eMdHBMb20
タンポン買ったら

もろバレやん(´・ω・`)
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:54:28.66ID:6ej2xmws0
>>786
>>748
嘘つきじいさん、お前キモがられてるよ?
よく平気でレスつけれるな絵でシコキモヲタジジイ😂
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:54:44.09ID:0K06ZENu0
コンビニはレジ袋専用カウンターとマイバック専用カウンターの2つのカウンターを用意して、客がそれぞれのカウンターに並ぶようにすればいい
レジ袋専用カウンターの前にはサイズの違うレジ袋の束置いて客が自分で取ってカウンターに行く
マイバック専用カウンターはちょっと横長で、レジの精算終わったら横にずれてマイバックに袋詰め

そうすれば店員もいちいちレジ袋いりますか?サイズは?なんて言わなくていいし、客もいちいち口頭でいるいらないのやり取りしなくていい
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:54:47.60ID:NHtpb+i30
有料紙袋って贈答品やお土産品を入れるような
持ち手のついたヤツだろ?本屋とかで使っている
ような封筒型の紙袋は無料のままじゃねーの?
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:55:20.82ID:vfs2FEzK0
刃物とかも有料袋断ったら剥き出しで歩くことになるが
それで逮捕されたらなんかおかしいよな
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:55:26.17ID:zwucevPJ0
そのうちデザイン入りのお洒落なレジ袋が商品として1枚10円で並ぶように
なるだろ。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:55:29.50ID:4fvBB3nF0
一年くらいしたら、みんな要領良くなってて、当たり前の様にしてるさ。
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:55:46.34ID:qZkpL/YL0
>>871
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しております(笑)
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:56:16.83ID:PHmX0otc0
「三丁目の夕日」っぽい買い物かご欲しいな
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:56:19.00ID:bCDR/1FL0
5円払えば今まで通りだろ?
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:56:57.13ID:Z/k80ZZP0
>>860
パンツタイプは便利やったわ
黒袋の方が目立つはわかるわ
生理用品はAmazonで買ってる
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:01.61ID:9wF9WByh0
これもゴートゥみたいにもっと騒げば元通りありそうなんだけどなあ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:04.42ID:cvSiSw020
>>882
そういう問題じゃない
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:10.26ID:vfs2FEzK0
本とか文具の紙系は意外とエコバッグとは相性が悪い
買うときはケースか厚手の紙袋用意しないとなぁ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:10.71ID:RiwgwUaZ0
小泉Jrは最悪のバカボンだなぁ
レジ袋は便利だったし、資源の有効利用にもなってたし、海ガメが食べるなんてあり得ないし、デマに踊らされたセクスイ大臣でした。
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:23.82ID:BKeNrGg80
ビニール無いからオニギリの包装とか飛んでるの良く見るようになった。絶対、従来より環境にビニールごみ飛んでるだろ。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:29.67ID:24DtYbjy0
3円*365日=1095円/年

エコバックの費用
洗濯にかかる費用や手間
持ち歩く手間
商品入れる手間

この辺考えると普通にレジ袋買うよね。
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:43.65ID:bCDR/1FL0
>>885
どういう問題?
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:50.70ID:UQG+MjfW0
迷惑なんだよ
このアホ政策
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:56.77ID:o6p0SqvF0
同じ女として生理用品を見られて何が恥ずかしいのか理解できない
そんなに見られたくないなら自分で黒いバッグでも持ち歩けば?
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:59.95ID:Z/k80ZZP0
>>873
これからオープンする店ならそうして欲しいね!
既存店はなかなか難しそう
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:58:04.11ID:mTqQsXJg0
プラスチック削減目的なら
プラスチックレジ袋の方が高くしてハードルあげなきゃおかいでしょ
なぜ紙袋の方がたかいの
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:58:11.82ID:OpnfqEPT0
>>12
漁具多すぎてワロタ
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:58:21.29ID:rtPnRobc0
>>862
サイドに拡張・縮小用のファスナーが付いてて、
マチが調整できるの用意すれば、うち1つは削減できると思う
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:59:01.86ID:Sf7J6aW50
家の中でのゴミ袋として使うから全くレジ袋買わないということは無いな
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:59:07.36ID:6ej2xmws0
>>861
確かにそういう大事な時はそうだよな
いい奴だな
ズボラ女子おじさんとレスバして争ってる俺と比べたら天使じゃんお前
俺なら絶対クレーム入れまくるし
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:59:19.21ID:xX8xeR/10
3円5円くらい買えばいいとか言ってる奴とはたぶん人生観から合わないと思うw
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:59:39.78ID:qZkpL/YL0
>>899
天候がコロコロ変わる海で使う物だから仕方ないんだけどな
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:59:40.13ID:M+hdjhC10
決まったルールだ。
嫌なら国から出て行け。
嫌なら選挙出てルールを変えろ。

甘えるな。
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:00:00.27ID:HLOzTLI50
独身の人はレジ袋1枚だけで考えるよね
家族で休日の買い出しとか想像出来ないんだろうな
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:00:01.32ID:GOelKoAc0
くだらない政策
ただただ不便になっただけ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:00:08.85ID:WRy2Md/00
3円ぐらいケチるなよ→誰もそんなこと言ってない、店員とのやり取りが増えて煩わしいと
いい加減無意味な書き込みはやめろ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:00:11.18ID:Ud/YA6j90
コンビニで大量買いして自分で詰めてる人

邪魔
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:00:14.57ID:xz9wfCmS0
>>894
想像だが若い頃からずっと母親に買ってもらっていて年取っても自分で買ったことない女とか
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:00:18.57ID:Z/k80ZZP0
>>900
そんなのあるのだ便利だなあ
いつも2種類持ち歩いていた
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:00:20.30ID:3dsZ+TDN0
コンドーム買ったらいかに恥ずかしいか、、若い女性店員に袋の下りの話をされると羞恥心に萌えるよ
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:00:28.37ID:mQIas/8R0
100均でレジ袋買ったわ
コンビニ行く時は1枚持っていってる
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:01:01.00ID:3sYcCmuv0
いちいち聞かれるのがうざいって言うけど
今だって、ハシ付けますか、長いストロー付けますか、スプーン付けますか、ポイントカードありますか、ポイントカード作りますか
お弁当温めますか、一緒にから揚げ君いかがですか

これだけ聞かれてるのに文句言わなかったじゃん
結局金じゃないとか言いつつタダだったのが有料になるのが嫌なんでしょ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:01:02.49ID:1Ck1pCYdO
禁止になったのはポリ袋のはずなのに何で一緒に紙袋みたいなのまで消えてんの
日本人応用力なさすぎね?
それともこの騒ぎに便乗してついでに金取る算段なの
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:01:13.16ID:Ud/YA6j90
ケチる云々じゃなくてさ
スーパーと違ってコンビニ自分で詰めるシステムになってないじゃん
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:01:37.60ID:HUSZxp5n0
ほとんどの家庭でレジ袋ってゴミ袋にされて焼却されてると思うんだけど
どこから海に流れんの?
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:01:42.30ID:TLo29p9+0
>>866
3食に必要な食材を何日分もがっつり買う場所だからコンビニと扱う量が圧倒的に違うもん
オレもスーパーのレジ面倒だけどコンビニの袋有料化で手軽さなくなったしスーパーのみに移行するつもり
最近はスーパーもスイーツ系力入れてるしコンビニの高い商品買う必要もないかなと思うようになった
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:01:43.54ID:mVyqWFsC0
>>894
そりゃズボラ女子おじさんみたいな人がいるからでしょ…
恥ずかしいんじゃなくて見ないでほしいから
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:01:55.26ID:vsXC0uUN0
たかが5円じゃねーよ
レジ袋代も商品価格に含まれていた
だったらその分値下げしろよ
こんなに不便にしやがってタコが
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:01:56.17ID:0g/FlPNt0
環境問題に便乗してコンビニ間引き政策なのか?
コンビニ使いずれぇー
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:02:00.62ID:Z/k80ZZP0
>>914
そうなっちゃうよね
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:02:08.67ID:RSfxUbmG0
デイリーヤマザキはレジに店名ロゴのテープがカッターにセットされたものが2本あった。
テープ一日にどんだけ消費しているのか?
まあ、万引犯に間違われたくないから客側は貼ってほしいなと思った。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:02:15.62ID:M+hdjhC10
町内会でレジ袋反対オルグでもしてろ。しょーもない。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:02:16.34ID:dDaSrHki0
コンビニ袋ケチって100均でビニール袋を買ってる
ガイジ
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:02:19.69ID:ar0mMotL0
>>902
争いたいと思う時点で相手の土俵に乗っかちゃっていると同義だから
相手の土俵に乗ったらまず勝ち目はないと柔道で教わっただけ
ただそれだけの事
まあ、ついでもっていえば『逃げるが勝ち』を常に実践はしている
おかげで大きなトラブルに巻き込まれたことはない
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:02:20.85ID:t2cJAZAC0
袋詰めは各自でって言うコンビニあるんだけど
袋買ってもせっかくかごから出してスキャンした商品を、またかごに戻してんのね
いや、マイバッグじゃなくて袋買ったんだし、それに直接入れろよ
かごに戻す動き、そしてそれを台まで客が持って行って袋に詰める作業、完全に無駄やん
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:02:23.17ID:L/+qFunj0
>>862
どんだけ自意識過剰なのよ
医者にはかかってるか?なんて言われてる?
強迫性障害?
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:02:26.20ID:HHwaRUGz0
>>905
批判することで変わる事もある
悪政に文句を言う事も大事
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:02:35.49ID:+ule1abH0
>>4
レジ袋有料化って、店側にバイオマス化するインセンティブがないよな。 腹立つ。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:02:45.37ID:fOxlNHfW0
>>668
袋買えばいいだけのことなんて意見は話にならんわ
余裕あるときはマイバッグ使うわ
あと別にコロナ終わってもマイバッグや持参したレジ袋には自分でつめろってなるでしょ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:02:51.47ID:NBRjzciO0
>>914
百均のエコバッグ使ってるわ
コンビニサイズで丈夫で使いやすい
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:03:02.15ID:QECEvR9g0
何が環境問題だよ
くだらねぇ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:03:02.51ID:bCDR/1FL0
5円払うことに怒ってるやつなんかいないとか言い出すメクラ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:03:06.44ID:Z/k80ZZP0
>>927
割り高かな
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:03:07.02ID:TLo29p9+0
>>874
紙袋も一切使ってくれなくなったみたいだよ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:03:14.32ID:JPJj2sLv0
もう慣れちゃったわぁ
有料になってもなんら変わらなかったわ
「ビニール袋入れますか」「はい」このやりとりが増えただけ

何の為に始めたんだっけ?
効果ないなら有料化をやめる、なんてことを日本は絶対にやらないんだから止めろよなぁ
本当クズ
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:03:17.40ID:9jAzT7eA0
買った商品堂々と裸で持って出るわ
万引き疑うなら疑ってみろ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:03:26.92ID:AwOP5BqQ0
>>1
生理は病気じゃないから生理用品を隠す必要なんてないんです!
隠す意識そのものが女性への差別意識!

って石北会人が言ってたような
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:03:32.26ID:HUSZxp5n0
買い物かごいっぱいにスーパーで物買ってスキャン終わった後に「全部テープでお願いします」って言ってみたい
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:03:42.64ID:HHwaRUGz0
>>915
それに加えてさらに増えたからでしょ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:04:15.76ID:M+hdjhC10
コンビニで買い物してる層が袋代くらいでガミガミ言うなwwww

自分だけ損してるみたいな感覚が嫌なんだろwwww
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:04:24.52ID:+ule1abH0
>>7
プラスチックごみへの意識を高めるとかなんとかで、極めて漠然としている。
尼崎市が市指定ゴミ袋を導入した時の理由と同じで、理由なんてないか、あるいは別の動機がある。
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:04:27.48ID:86Nd/JUk0
>>942
テープ渡してくれる
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:04:38.46ID:D4X1StLa0
生理用品は元々紙の袋に入れてくれていたと思う
スーパーもコンビニも
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:04:41.32ID:NHtpb+i30
まだ有料化だけで済んでいるから大丈夫だけど
禁止とかになったらコンビニで大量買いはもう
無理だなw 小スペースの店舗内に詰め替え
作業台なんてスペースはとれんぞ、たぶんな
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:04:56.38ID:Z/k80ZZP0
>>947
頭良い
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:05:13.86ID:OVgoA7E70
レジ袋に1円だって払いたくない
当たり前の感覚
レジ袋代も商品価格に含まれて買わされたんだぞアホども
代替え品考えろやゴミども
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:05:16.56ID:5jVd8ncl0
大丈夫です っていうのは環境省のCMが悪い
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:05:31.47ID:HLOzTLI50
地域のゴミ拾いに出るから分かるけど
タバコを吸うヤツが減っても道路脇の吸い殻は相変わらずある
レジ袋削減しても不法に捨てるヤツは捨てる
無料でも不法に捨てないヤツは捨てないんだよ
この政策で海がキレイになることはない
バカの理想論
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:05:32.65ID:TczaHSHM0
考えたやつの頭が悪すぎる
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:05:36.94ID:3sYcCmuv0
>>943
ストローとスプーンとから揚げ君は聞かれるときと聞かれないときがあるし
むしろ聞かれないことの方が多いから、平均して増えてない
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:06:02.07ID:CsEkhVkY0
本気でプラスチック削減するならペットボトルに手を着けるべき
メーカーが怖いからやらんだろうけどな
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:06:02.15ID:37pjVTl/0
生理用品を紙袋にいれない所は法律を都合よく解釈して袋代便乗でガメてる悪徳店舗
ていうか紙袋で金取る企業全般
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:06:13.01ID:entZdxOW0
普段から生理に気づかえとか言うくせに隠すなよ。生理バッジつけとけや。
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:06:17.57ID:86Nd/JUk0
安心しろ
もうすぐどこも無料の袋になる
まだ生産が追いついてないだけ
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:06:19.66ID:6ej2xmws0
>>796
かわいそう?5chで嘘ついた上に絵でシコってるジジイの人生が哀れすぎて外国人労働者も涙止まらないだろ😂
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:06:22.14ID:+ule1abH0
>>20
「石油精製時にポリエチレンは必然的にできるのでポリエチレンを使用するほうが資源の無駄がない」「ポリ袋は薄いので資源使用量が少量で済む」などとして、エコ商材だと訴える。紙袋と比較しても、3割も少ないエネルギーで製造が可能で、輸送に必要なトラックも7分の1だという。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593921798/
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:06:28.26ID:8e8Oc/1d0
以前は袋詰めしてる時に足りない分もらいに行ってたけど
有料でまたレジに並ばないといけないから
余分に買ってしまうので全然エコじゃ無い。
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:06:39.84ID:Z/k80ZZP0
>>953
海岸清掃でコンドームを拾った懐かしい思い出
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:06:40.06ID:M+hdjhC10
コンビニ使ってる奴なんて、そもそもブルジョワ養分だろ。ケチケチすんなよwwww
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:06:59.65ID:I3yYZLsJ0
>>666
セルフレジのレジ袋ってのも値段付いてるけど
あれって自己申告で入力するの?
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:07:01.88ID:LSIH+6XO0
弁当惣菜禁止へ
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:07:27.05ID:5btySib40
セクシー大臣、ホンマ役立たず(´・ω・`)
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:07:44.25ID:+rR5etk90
レジ袋1枚5円
100回買い物しても500円
500円の買い物1回だけ我慢すればよくね?

そんな神経質に考えることなのか、レジ袋問題
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:08:12.36ID:HUSZxp5n0
>>955
というかからあげクンどうですかとか聞かれたことないんだけど
どっかの田舎だと聞かれんのかな?
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:08:24.23ID:3NAyfDOF0
風呂敷じゃ駄目なの
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:08:38.31ID:4fvBB3nF0
マイバッグのデザインも、デザイナーはちょっと考えて欲しいよな。
「持ち歩く時にコンパクトになる」ことではなく、「商品が入れやすい形にすぐに
広げられること」の方が重要なんだよな。多分、そんな商品がこれから出回るはず。
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:09:01.51ID:Z/k80ZZP0
>>975
素晴らしい
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:09:08.37ID:Oi5XuGbZ0
1枚3円で1年で大儲けだな
環境云々言うなら売るなよ、完全禁止にしない理由は?
一部のクズどものただの金儲け策じゃん
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:09:09.79ID:lCcN9RHz0
コンビニでは袋を買う
スーパーではマイバッグ
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:09:31.78ID:QYuVBZDs0
マイバッグは喜んで買うんだろ?
アホだろお前ら
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:09:47.25ID:qZkpL/YL0
>>960
と顔真っ赤にしたズボラオールド女子が申しております(笑)
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:09:51.31ID:mVyqWFsC0
>>749
>>161
こんな人いるんだから気持ち悪くて買えないわ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:09:57.08ID:FsvKPAOy0
本屋のセルフレジで袋が有料だったからそのまま何冊も抱えて出るときは万引き疑われそうで不安だったわww
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:09:58.32ID:JPJj2sLv0
>>966
ケチとかの問題じゃないんだよな
この前米買ったけども、以前なら二重にして入れて渡してくれたのにさ
痛いんだよ、重いからさぁ
こういう細かいサービスを決めてる奴は全く知らないでやってんだよな
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:10:39.99ID:Yn1QzTN80
客側はそんな店に行かなきゃいいだけの話
店側はバイオマスにして無料にすればいいだけの話
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:10:44.21ID:TLo29p9+0
これからは商品渡す時に「袋要りませんので」って自分から先に言おうかな
逆に「え?」とか訊き返されてトラブルになるだろうか…めんどいなー
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:10:46.90ID:LObM83ZQ0
これにも竹中が、からんでるんでしょ
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:11:06.75ID:0jMm3Osb0
>>988
Amazon便利よ
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:11:09.26ID:+RLcTBTD0
店員が言うんだよ。
レジ袋大丈夫ですか?って。
大丈夫のパワーすごすぎる。なんでもどこでも使える。
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:11:22.73ID:I3yYZLsJ0
>>899
太平洋に流れてるゴミの多くは東日本大震災で不測にも流れ出してしまった家庭用品だったりする
そしてその直後にマイクロプラスチックだのと言われ始めたのを忘れてはいけない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況