X



【J-CAST】Go To論争に突き付けられた、数字の残酷さ パッケージツアーの総取扱額は、97.6%も減少 旅行業界の深刻な経営状況★2 [うずしお★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うずしお ★
垢版 |
2020/07/19(日) 01:48:16.82ID:B4QIN+iT9
観光庁が公式サイトで発表した旅行速報について、「桁が2つも3つも違う」「情け容赦なさすぎる」とネット上で波紋が広がっている。

海外ばかりか国内の旅行も、ゼロに近い数字が並んでいるというのだ。政府がGo Toキャンペーンをやりたがるのも無理はない、との声も漏れているが...。

パッケージツアーの総取扱額は、97.6%も減少して
東京都内で新型コロナウイルスの感染者が連日200人を超し、野党なども延期論を主張する中、政府は、2020年7月22日から始めるとしたGo Toキャンペーンについて、東京は対象から除外すると発表し、衝撃が走った。さらに、高齢者や若者の団体旅行も除外すると追加発表し、旅行業界も混乱している。

それでも、キャンペーンそのものを延期しない背景には、旅行業界の深刻な経営状況があるらしい。

「総取扱額は対前年同月比 1.0%となった」
「総取扱額は対前年同月比 0.2%となった」
「総取扱額は対前年同月比 3.4%となった」
これらは、観光庁が17日にプレスリリースとして掲載した5月分の「主要旅行業者の旅行取扱状況速報」のうち、それぞれ海外旅行、外国人旅行、国内旅行の数字だ。

つまり、感染拡大による旅行の延期や中止の影響などを受け、99.0%、99.8%、96.6%もそれぞれ減っているということだ。

その結果は、同庁が国内大手旅行47社から聞き取り調査をして判明した。

パッケージツアーの総取扱額を見ると、3区分の旅行の合計は、前年同月比97.6%減の95億7336万円となり、過去最大だった4月の減少率95.5%よりもさらに悪化した。内訳は、海外旅行が13億5851万円、外国人旅行が3924万円、国内旅行が81億7561万円となっている。

JTBなどはボーナスゼロ、HISは国内3分の1店舗閉鎖へ
中でも、海外旅行の取扱人数は、なんと37人で、前年同月比はゼロだ。外国人旅行は、取扱額も取扱人数も、同ゼロと壊滅的な状態となった。

大手旅行会社の取扱額を見ると、JTB(グループ10社)が同96.4%減の51億327万円、KNT-CTホールディングス(13社)が同98.7%減の6億6346万円、日本旅行が同98.2%減の7億9933万円となり、それぞれ前月よりも悪化している。日本旅行、阪急交通社(3社)、ジャルパックなどは、海外旅行の取扱額がゼロとなった。

こうした苦境を受けて、JTBは7月8日、社員約1万3千人に冬のボーナスを支給しないと異例の通知を出したことを明らかにした。また、観光庁の速報には名前が出てこないが、HISは6月24日、19年11月〜20年4月の半年間の連結純損益が34億円の赤字になったことを受け、国内店舗の約3分の1を閉鎖し、海外旅行から国内旅行に主力をシフトすると発表していた。

観光庁の速報は、7月17日の発表当日からツイッター上で大きな話題となった。観光業界が死ぬと言われているようで「情け容赦なさすぎる」とした投稿は、2万件以上もリツイートされるほどの反響を集めている。

ツイートへの反応としては、「桁が2つも3つも違うの見ると本当にヒエッてなるよね」「下手なB級ゾンビ映画よりグロいなこれ」と驚く声のほか、「多少無理しても、GoTo推したくなるのがわかった...」「国民が1番なのはわかりますけど、国が崩壊したら元も子もない」といった意見も出ていた。

一方で、「それでもGoToはやり方が違うような気が」「アメリカの様になればもう国内外でも旅行とか言ってられない状況になる」「そもそも『収束後』のプランなんですよね」などとして、別の方策を考えるべきだとの声も強かった。


https://news.livedoor.com/article/detail/18595339/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595087702/l50
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:07.71ID:4NnffmMk0
gotoやったとして、その後はどうするんだろね?
ずーっとgoto繰り返し続けるつもりかな?
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:07.78ID:MZ8vQ1Iu0
>>45
言うほど感染ガイドライン守ってるか?
テレワークできるのにやめた職場かなり多いし飲み屋はやりたい放題だし
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:08.24ID:0i6+HXXH0
>>39
ほんそれ。

大昔に石炭から石油に代わった時もそうだったが、産業なんてある日突然ダメになるなんてことはよくある。

それをダメになるから国の税金でなんとかしてくれって、前からおかしいと思ってた。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:09.74ID:uJTUxDZv0
9200万人中共党員・その家族が米国入国禁止?
「中共党員及び家族の米国入国禁止・退去案」の検討。
日本も検討しないと。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:19.76ID:16pVMgOK0
よくわからんが大学構内の旅行代理店は
あからさまに無駄なのでさっさと撤退すべし
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:24.58ID:UOxHrcyo0
>>70
拡大傾向、縮小傾向の意味わかる?
というか1日あたりの新規陽性者数ではすでに日本は欧米諸国を超えてるんだけど
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:26.20ID:v5QxtCvJ0
観光業界と関連の全ての事業所さんはこの機会に全く新しいことにチャレンジしてみてはどうだろうか
コロナがなければ見向きもしなかった全く別のもの
そういった新しいことを始める逆にチャンスかも知れない
意外と別のことをしたほうが儲かったりして
今は仕事がなくなってしまってある意味暇なんだから色々と知恵を絞る時間がある
観光に固執することなく新しいことに着目してみてはいかが
テレビCMを見ると色々やってる会社ですって宣伝している企業もあるし
この会社こんなこともしてるんだなって発見することもあるし
ただ落胆していても何も変わらないからピンチをチャンスにかえてチャレンジしてみては
どうせこのまま行けば潰れてしまうのだから何かやらなきゃ
自分は余命宣告を受けている立場だけどまだやっておけることはないかと常に考えてるよ
医師からは好きなことやりたいことをやりなよって言われてるから
いまはもう自分のためにではなく今まで世話になった日本社会のために何かできることはないだろうかと考えてる
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:26.44ID:mIOcSLct0
家族、それも高齢の両親と一緒に暮らしてる人たちは
今の感染者急増してる状態では、たとえGOTOやっても
旅行には行かないよね。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:27.97ID:TA4PUOHK0
都民のGOTO自粛で都内旅行に留めようと思ったが夜景なんて見ても面白くないしな
伊豆諸島も一応東京だし島に行ってみるのもありかもな
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:28.98ID:lNUJUJ9B0
二階俊博全国旅行業協会会長「GoToやれ」
安倍「はい」

まあそういうことだろ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:35.93ID:QTZZDPkv0
もう収束なんかしないよ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:37.49ID:9xyoP3pv0
先ずは感染状況・リスクが大幅に変化しない、県内旅行からだろう
それで感染者が増えない成果を出せたら、地域内、隣接地域同士と広げていけばいい

Go toキャンペーンはwithコロナ政策じゃなくて、afterコロナ政策になってるんだよね
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:39.33ID:0OU1kJTD0
旅行業界のために新型コロナを撒き散らすのもどうかと思うわ
どのみち団体旅行はNGだし別の道に行くしか無いだろう
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:41.52ID:YtfXDffq0
インバウンドのツケ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:49.28ID:QIBBOeg60
ずっとGOTOに税金注ぎ続けるわけにもいかない

可能性あるとしたら、GOTOやってみたけど意外と感染者出なくて平気だったから次も行こうってパターンのみ
でもこれ不可能だろ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:56:50.49ID:EbYs2r/B0
旅行代理店ってもう何年も使ってない
交通機関と宿それぞれそれぞれとってるわ
代理店のいくつかは無くなってもかまわないだろ。そういう時代になったんだよ
また旅行できるようになればまた新しく出来るさ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:00.46ID:/MVi5S5k0
>>73
業界団体会長が2F
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:06.23ID:0HP8CPxf0
オリンピックで入るはずだったインバウンド分を税金で補填するためのgotoだろ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:06.59ID:X6GgGq9Q0
4月5月くらいのように抑え込めてるから
その他の業界はどうにかテレワークとかで対応して
国の経済が止まらないように頑張ってきた訳だが
それを全て台無しにする愚策中の愚策

ごり押しする奴は打ち首にしろ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:10.42ID:cZczET1c0
>>47>>3
・春節ウェルカム
・アベノマスク
・うちで踊ろう(星野源)
・昭恵、桜の会、旅行
・黒川ギャンブル
・電通・パソナ、給付金の中ヌキ
・前田★ハウス
・go toキャンペーン

悪の組織か
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:10.54ID:R95cL2eQ0
旅行業者にしても中抜きには違いないが
使い方次第でいざ無くなると運輸+宿の出張とか困る部分もあるしなw
まぁたしかに今はGOTO使ってプライベート旅行する気にはなれんけど
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:13.71ID:YBkRIZzn0
>>58
GoToの機能に取り込まれ過ぎて自分でも何やってるのか分からなくなってそうだな
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:15.10ID:jOO5Uk5D0
これでgotoのせいでコロナが広がったら旅行なんてもう誰も行かなくなるよ
そっちの方が悲惨じゃね
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:16.17ID:lB9rN+BB0
>>9
ビール券も付けてやって
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:17.76ID:+PLELiIn0
地方の宿に籠もって一泊二食付きプランってのがそもそも時代遅れでしょ
もともと廃れたのを中国団体旅行客受け入れてなんとかなってただけ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:19.24ID:H85G55eA0
あっ、大事なこと忘れてた
「宿から出るな!」
いい加減にしろw
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:21.13ID:qnd/vR5R0
>>95
シャッター商店街とか、町の写真館や銭湯が消えていく
観光だけが特別ではないよね
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:23.25ID:BZDzxTP30
>>21
ここだけの話
来月から外交やばくなる

>>29
関係者は「時代の流れ」として受け入れた筈
観光業も「時代だから」として受け入れるべき
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:24.90ID:HTMkGv8E0
使いきれなかった予算は電通が美味しくいただきました、って小さく注意書きが載って終わる予感
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:25.61ID:LCQaYkxX0
>>8
ハウステンボスの人だ
負債総額いくらだろう
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:31.49ID:eclJ9LU/0
身体売るにもコロナで需要大幅減だし残ってる仕事をやるしかないな
田舎で田植えでもしたらどうか?
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:32.56ID:KO+RzAk40
イオンの中の旅行の店舗も封鎖してたな
一人でパンフレット整理してるお姉ちゃんエリートだったんだろうなって
近くでお尻やオッパイ見てたけど、エリートって身体があっさりしてんのな
尻も小さい胸も普通
顔も悪くないけどムラムラしない
風俗じゃ人気出ないだろうなあ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:34.58ID:6h0ftOgD0
魔法の言葉「自己責任」
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:35.53ID:4WXj/yB60
観光業界は実質半年以上も回転休業状態
これは旅行代理店だけでなく、
宿泊業からその周辺の恩恵を受けていた飲食業や清掃業とかも死に体になっている

コロナに感染しなくても、破産して死ぬ
コロナに感染して死ぬ確率と経済損失と、
このまま座して死を待つのと、
どちらがまだ生き延びる可能性があるか、って話

それを分かっている極左テロリスト朝鮮人集団は、
更に日本の経済を悪化させるために
安倍攻撃を激化させてGO Toキャンペーンを妨害している
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:37.37ID:+JQIZL5+0
>>123
俺も就職しないわ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:38.21ID:rvC2L4v80
>>49
劇場のはフェイスシールドは用意されてたけど、最前列の客は誰も着用していなかったぞ。しかも運営側からの指導も無し。ふざけてるw
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:40.84ID:VO3pOFKy0
団体がダメなら個人で予約すれば良いとなりそう
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:42.78ID:8bzkbjNm0
そんなに旅行業者を救済したいなら、感染防止対策をしっかりやって
おくべきだったのでは?
・マスクの着用も義務化していない
・テレワーク推進したはずが、元通り
・夜の街に対しても及び腰
政府が何もせずにコロナの前のままの経済活動に戻そうとしたら、
失敗したというだけ。
 結局、何か法規制しようとしたら割を食う業界があるから、自民党は
動きたくないんだろ。コロナはそんな甘い考えじゃ制御できないよ。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:45.01ID:0OU1kJTD0
>>128
検査数を絞ればどうとでもなる
犠牲になるのは騙された国民だけ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:46.04ID:3gunkEVQ0
>>118
公共工事が削られたとかで建築業が不況だった時、
けっこう農業してるとこ多かった気がするよ
会社自体で農業やったり、個人でやったり
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:47.90ID:Z4yv1he30
>>104
普通の企業は出張自粛してるよ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:51.71ID:q8W4dBgx0
ここ数年、インバウンドで散々ボロ儲けしてきたじゃないか
その溜め込んだ金を吐き出せよ
国もアホみたいに中国人招き入れてきたんだからそのツケだ
外需に頼り過ぎるとこうなる
いい勉強になったな

これからは国も企業も内需拡大を目指せ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:52.19ID:4IAi7+7t0
三浦春馬「Fight for your heart」Music Video
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:57:56.18ID:Hng46KC00
みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/142/mac-yosinoya.png


   理想のインフレターゲット
米10キロ 5500円-2万円
マックバーガー1個 250-500円
吉野家並盛 500-2000円

  ハイパーインフレターゲット
米10キロ 4万円-100万円
マックバーガー1個1000円-5万円
吉野家並盛 4000円-10万円


     理想のデフレターゲット
米10キロ 3500円-4000円
マックバーガー1個 180-240円
吉野家並盛 350-450円

  ハイパーデフレターゲット
米10キロ 1000円-3000円
マックバーガー1個 50円-180円
吉野家並盛 100円-350円


>>1 97.6%の減収でだからなに?としか思わないのだが。
こっちは働いても働いてもデフレで冗談抜きに18年連続マイナス年収なのだが
97.6%程度で凄い!みたいなアピールしてんじゃねーぞ!

デフレなのを日本人の殆どは理解し廃業リスクの為にみんな貯蓄をしていたはずなのだから
半年や1年休業した程度で潰れる訳ねーだろ。
GOTOキャンペーンで税金使うのマジで止めろや。自己責任だろが!
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:06.64ID:LMZxWow90
日々のコロナ感染者数を10人20人に抑え込めれば経済は勝手に回ります。
本末転倒極まれりだよ。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:07.68ID:cZczET1c0
>>3
安倍内閣はクソ無能ぞろい
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:12.85ID:A2tpS6sZ0
>>89
地方だけど学校が突然臨時休校とか、もうあちこちで起きてるわ。工場社員発症も間もなくやってきそう
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:16.16ID:vyK7vPba0
非常事態宣言もっとキッチリやって
検査もしまくってれば今頃終してたんだよな
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:16.60ID:llq9UDSO0
旅行に行く奴も受け入れる側もフェイスシールドとマスクは必須
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:24.93ID:lIC6tj2R0
>>3
これフェイクじゃなくてマジやったん?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:27.21ID:ptmwRA5Z0
>>3
恐怖の低学歴内閣
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:29.11ID:DGHhakWn0
>>73
「好景気」演出するうえで観光収入にめっちゃ依存してたからでしょ
あと幹事長が観光業界のボスでもある
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:30.25ID:/1cfNvhq0
この後はじまるgotoイベントってヤバくないか?
トラベルなみに矛盾した事態になるだろ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:31.24ID:kiLgUTQg0
GOTOで、沖縄の米軍基地に座り込みに逝くパヨク爺さん婆さんはいるのか?w
米軍もパヨクの爺さん婆さん対応に、無症状のコロナ感染者の米兵当ててくるだろうな。w
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:35.41ID:X98fbsXr0
地方の旅行会社なんて修学旅行や慰安旅行だけなんだからもう潰れていいだろ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:39.64ID:5ixkxFZG0
絶賛感染拡大中で旅行推奨してるのって日本だけだろ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:48.26ID:Oe9I0HmI0
そもそも国内でも旅行代理店挟む時代じゃねぇ
時代遅れの与党の利権団体に税金投じるなくそが
公明党はマジで滅べ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:50.39ID:BCFSzACy0
もう旅行業界自体が大幅な縮小は避けられい業種だよ
あきらメロン
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:58:52.55ID:qEDYc/xY0
もう数年旅行なんて無理じゃないかな。
そのうち折れも罹患するだろうし。
プライオリティーパスもう解約しよう
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:00.38ID:fI++p0OG0
>国民が1番なのはわかりますけど、
>国が崩壊したら元も子もない

国民が崩壊するから、国が崩壊するんやでこれ。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:07.50ID:YRCq7IOH0
Go toも長期的なキャンペーン
1年ぐらいは見越してるはずだが
冬は乗りきれないだろ
夏がこれだとな
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:10.22ID:QYTo8Jjc0
二階が全国旅行業協会の会長を辞任すれば、GOTO批判も和らぐと思うの
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:12.38ID:IpkVUpWC0
>>158
1ビット脳ww
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:15.00ID:3FluYwjL0
>>1
参加する客、運転手、旅館などについて
コロナ禍でツアーやるなら
事前の全員PCR検査を実施するくらいしないと
客が集まらないと思うぞ、受ける方も心配やろうし
旅行&コロナ検査代理店をやるくらいの業容変革しないと
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:23.45ID:lNUJUJ9B0
そもそも午後チェックインして飯食って寝て午前中出発って休みというより仕事だろ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:26.63ID:+7fkur+L0
コロナが収まっても、今度は財布がすっからかんになって増税しか手がなくなる予感。
無駄金を使うな!
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:28.86ID:8TMDLVFt0
観光業よりもっとやばそうなのは、文化芸術関連やイベント関連でしょ。営業ストップだもの。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:28.95ID:n2pkHQ6a0
与党系というのは、利権団体の元締めだからさ、
低資本の新興事業者だとか貧乏人は、
この際だからなるたけ始末しておきたいんだよ。

与党系にたらしこまれて一時的に店を持てた人たちも、
ご破産になるわけだけど、自然災害だからさ、
恨みっこなしなのよね。

個人的には人災だと思ってるけどね。^^

観光業に金をまきたいだけなら、直接 給付でも良かったんだけど、
やっぱ殺したい、殺し足りない、あーもっと殺してぇーっていう思いが
強かったんだと想像してしまう。^^
 
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:37.54ID:+D5NrfgP0
GO TOコロナで経済がずんどこに
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:38.28ID:+wzlqIYO0
>>73
コロナが収束したら外人観光客を土下座してお出迎えするために観光業は延命せねばならない
ジャップ客はその間の繋ぎ、いや捨て駒か
GOTOHELLキャンペーンでな
(´・ω・`)
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:38.72ID:n2pkHQ6a0
JTB、監督官庁の国交省に弱かった? グループ社員に公明党への支援を要請
https://www.j-cast.com/2014/12/09222838.html?p=all

「いくら半額で旅行に行けるからって、
こんなときに旅行に行くやつがいるのか?」
と、疑問に思う人もいるだろうが、それは違う。

かつて池田は、
「学会員は奴隷のように尽くさなければならない」
という発言をしたことがあった。

奴隷制度において、奴隷の命は、飼い主の儲けよりも遥かに軽い。
ふつうの人間は不買い運動をするだろうが、学会員だけは旅行に行く。
このようにして、およそ需要のない商品を、無理やりヒットさせると
市場原理はどうなるだろうか、民主主義はどうなるだろうか。
皆さんの抱いている夢、願い、努力は実を結ぶだろうか。

だからね、学会員のやってることはイカサマであって、
経済とは呼べないんだから、
潰しちゃったほうが世の中のためだよってこと。^^

訪日「中国人旅行者」は年838万人
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇

「在日中国人のこのビジネスは、特定の免税店でしか買い物ができないので、
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。

そのため、“ゼロドルツーリズム”(ツアー代金が格安)と呼ばれています」

このゼロドルツーリズムは日本だけでなく、
中国客が多く訪れる韓国や台湾、香港、タイなどでも行われていて、
その問題性が指摘されているという。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&;page=2

つまりさ、都市閉鎖を回避し、経済への打撃を最小限に抑えるためには、
早期に中国全土からの入国禁止を発令すべきだったんだよ。
ところが、日本の媚中派がうるさくて、それができなかった。
別に物流を止めろと言ってるわけじゃないのにね。
で、北海道では、札幌雪まつりに大量の武漢市民が押し寄せてああなった。
検査についても同じ ことで、真面目にやると、この初動の遅れがバレてしまう。
しかし、ごまかし続けていると、対応が遅れれば遅れるほど、ベッド数が足りなくなるのは必然なんだよ。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:48.25ID:txUaqQqk0
利権と票田集めに税金投入してるだけ
医療関係者推しも怪しいもんだよ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:49.12ID:ZFP+ClUL0
>>53>>3
コロナで雇い止めになった氷河期のぼっち自殺旅行
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:49.84ID:n2pkHQ6a0
「創価学会の活動を支える熱心な学会員には
商店主や自営業者などが多く、
今回のコロナ自粛で
経営や生活を直撃されている層に重なる。

特別給付金や持続化給付金が
なかなか届かない政府の対応に
非常に不満が強い。

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1278619704332922880

この記事の意図するところは、
『創価学会はノータッチだからね』
ということだと思うんですが、
菅さんと河井さんは、共に竹下派であり、
創価学会とも仲のいい人たちなんですよ。^^

本来は、休業要請を避けるために、
事業主が率先して対策を講じないといけないんだよ。

なんでこいつらが凄んでる かって言うと、
政治家は自分たちがいないと選挙で勝てないと
そういう自信があるからなんだよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:51.07ID:MZ8vQ1Iu0
>>127
宿の外に出たら補助対象外くらいやらないとおかしいんだよ
同居家族以外との旅行禁止くらいでもいいけどな
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:55.46ID:XUPhgTQ30
第二波拡大キャンペーンwith東京コロ奈
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:56.54ID:ZFwu+iCg0
>>99
団体旅行じゃなければトンキン以外の老人や若者も対象だよ
修学旅行や中年は団体旅行でもトンキン以外だったら対象
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:59:59.70ID:eDNx/zOk0
政府が無能だと分かっていながら批判だけして
対案一つも出さないあの無能野党どももついでに潰れていいよ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:00:00.34ID:i61GMhBF0
GOTOで3000憶もJTBとかに流れて給料になるっておかしくね?

早く倒産させろよ。不要なんだよ旅行業界も代理店も
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:00:00.85ID:n2pkHQ6a0
京都市の、6月中の死者数が公表されていますが、
首都圏と比べても、それよりもかなり高くなっています。

http://56285.blog.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%AD%BB%E8%80%85%E6%AF%94%E8%BC%83.png

その他の都市はこちら。↓   
http://ariradne.web.fc2.com/corona/city_list.html

また、千葉、町田、神戸、札幌、大阪、尼崎が発表されています。
 
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:00:01.33ID:IpkVUpWC0
社畜ウハウハ
ネラー歯軋りw
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:00:04.41ID:llq9UDSO0
日本はフェイスシールドしてない奴多すぎ
フェイスシールドをしてても劇場クラスターは出たが無いよりはマシ
旅行へ行くなら外気を直接吸わない工夫をマスクにプラスアルファすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています