X



【宇宙】ホリエモンロケット、飛ばず・・・。MOMO7号機「ねじのロケット」打上げ直前にメインエンジンの不点火を検出。北海道大樹町 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/19(日) 16:29:49.66ID:+wLlepXh9
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a07ccd57dc8295f4cf35b92841743effb26a91

観測ロケットMOMO7号機「ねじのロケット」。打上げ直前にメインエンジンの不点火を検出したため、
打ち上げを停止しました。

観測ロケットMOMO7号機「ねじのロケット」。大樹町のインターステラ社は、当初18日の打ち上げを
予定していましたが、上空の風が強く延期に。
19日も風はおさまらず、早朝と正午ごろのチャンスは断念し午後4時すぎの打ち上げを目指していました。
 
午後4時05分の打ち上げの直前に緊急停止。メインエンジンの不点火の可能性があるということです。
インターステラ社は去年5月、民間単独としては初めて高度100kmの宇宙空間に到達していて、
2度目の成功を目指していました。打ち上げは新型コロナの影響で無観客で行われ、
インターネットでライブ配信されていました。
014650歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/07/19(日) 16:42:21.54ID:fDZYyxdC0
このEDが!!!!!
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:42:36.77ID:fTWJ57gZ0
このためだけに野菜しっかり食べててえらいのに。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:42:46.53ID:Pk8GRVVQ0
野菜不足が原因
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:42:48.74ID:82wNicck0
日本とアメリカの差 = 豚衛門とイーロンマスクの差
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:43:02.68ID:QhTqqpT90
日頃の行い悪そうだもんな
天罰か
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:43:12.15ID:aFwGSorj0
種なしロケット
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:43:16.92ID:VrdKopXu0
>>5
注ぎ込んでる資金の桁が3、4桁違うんじゃね?
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:43:21.69ID:RA6qkHEE0
>>1
コロナ対策バカにしてたホリエモンに
まだ協力するんだ?

これに協力してる日本Microsoftも
コロナ対策は馬鹿馬鹿しいって思ってるんだよね?
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:43:25.84ID:Dg0SSnvg0
ノズル下にグラインダーで火花飛ばしておけばいいじゃん
混合気の噴射自体は出来てたんだし
モノタロウもそれくらいは提供してやれよ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:43:31.71ID:U04CZ0cu0
イーロンマスクも詐欺師だけど、金だけはバンバン出して実質NASAのSpaceXに
研究させてる(権利はおそらくNASA側なんだろうね)
ホリエモンは金すら出してないからね
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:43:44.95ID:hLkhV05q0
ホリエモンは
技術に対する理解がない。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:44:12.20ID:DLIPpXNb0
わあーって拍手してるうちに落ちてきて気まずくしょんぼり解散するよりいいだろ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:44:19.56ID:rHHX+1300
コレでよく今でも金集まるな
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:44:27.71ID:7VvIZz6W0
またかよwww
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:44:43.50ID:+dF1tpMW0
無駄なことに金使わず、年寄りからだまし取った金返してやれ。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:44:50.72ID:5TdJ4JYX0
もうやめたら、需要ないよ。JAXAに任せとけって、必要なら三菱あたりが作ってるって。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:44:52.39ID:lbzKLVia0
ゼンカモンはクローゼットで酒を飲めばいいと思うよ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:45:05.17ID:qwlO3GGR0
JAXAに投資でいいのに
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:45:17.91ID:gfqp3h8i0
>>158
スペースXは私企業だぞ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:45:28.55ID:pV8cFnvO0
宇宙開発実業家の肩書のためやろ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:45:30.69ID:kwm1pZG70
メスイキロケットに改名した方がいいよ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:45:31.25ID:7VvIZz6W0
>>154
それ失敗の原因じゃねえから
馬鹿w
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:45:39.85ID:TfjDQNyL0
日頃の行いだろな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:45:41.83ID:383sb05z0
日本やアメリカにノウハウを聞いたほうが早いんじゃなかろうか
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:45:42.92ID:55c8jwyU0
1号機のリベットかネジか忘れたけど不揃いで雑だなと思ったけど精度とか大丈夫なの
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:45:49.26ID:GL4U2mNS0
あさりはもうホリエモンを見限るべき
あさり主導でやった方がいい
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:45:52.00ID:SQ14VgPS0
SpaceXと比較するのは流石に無理ありすぎ。そもそも人材的に小学生と博士号くらいの差があるし。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:46:01.67ID:HZq8LrnU0
とべないブタはただのブタ
ってジブリがあったよなw
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:46:21.04ID:WLgiZA7A0
ペットボトルロケット大会また盛り上がらずに終わったのか
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:46:21.69ID:gmZGxxbV0
明日は本物のH2Aロケットの打ち上げです
韓国人を月に運んで来ます
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:46:22.42ID:4MTnQ0AU0
よく分かんないけど
前澤と剛力乗せて打ち上げる日を楽しみにしてる
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:46:27.78ID:AF0ryvKq0
国から補助金たんまり貰ってるんだろこれ
そろそろ結果出せや!
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:46:40.92ID:erQgAoJ00
ねじのロケットってなんなん
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:46:43.92ID:CfjSYMS80
より回数多く、よりチープに、より改良して、みたいにどんどんアップデートしてるなら
しっぱいは失敗で燃えるものあるだろうし、量産型の方が将来的には見込みがあるだろ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:46:55.82ID:aomCfZPE0
>>1
もう始めて何年経つ?5年くらい?
このペースだとあと10年くらいかかりそうだよな?
MRJとあんまり変わらんような

力の無いものは淘汰されるのが自然

民間ロケット事業は全く違う会社に期待したい
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:47:34.66ID:etv85/do0
デブオヤジたから中折れしまくってんな
やはり野菜不足では?
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:47:41.72ID:+bJpQKTr0
>>190
合理的じゃないねw
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:47:51.00ID:7VvIZz6W0
>>10
宇宙船は1等機械、飛行機は2等機械
日本人は3等機械である自動車を作ってるのが丁度
って昔のトヨタの社長が言ってなかったか?
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:47:52.44ID:gKMGKpcj0
設計し直したほうがいいんじゃないか 
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:48:01.67ID:+irXsrDvO
>>132
やろうとしてる事が昭和だからな
どっちが正しいのかは分からん
最新鋭のロケットは彼方にまかせて
此方は凡庸ロケットを如何に安く飛ばすかって割り切ってやってるんだろ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:48:21.90ID:5m2KCKI90
三浦春馬の死を利用して稼いだ再生数で再チャレンジだ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:48:40.19ID:kFl1OiIQ0
80年前の糸川英夫に
大敗しておる
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:48:49.61ID:jakJYRej0
野菜食ってれば飛ぶのにな(笑)
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:48:53.62ID:yjDlz5es0
ぷーくすくす
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:48:55.12ID:7VvIZz6W0
>>82
JAXAのアドバイスとか
足引っ張る要因でしかないわ
馬鹿w
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:48:57.97ID:IWKKapdD0
コロナにかかって死んでくれ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:49:04.18ID:bfLAau7w0
構わず飛ばせばよかったのに残念
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:49:05.75ID:aomCfZPE0
>>1
もう始めて何年経つ?5年くらい?
このペースだとあと10年くらいかかりそうだよな?
MRJとあんまり変わらんような
そんなに時間掛ったら世界の状況が変わってくるよな?

力の無いものは淘汰されるのが自然

民間ロケット事業は全く違う会社に期待したい
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:49:16.31ID:i6Qw7Tiv0
その内
上げる上げる詐欺で訴えられるぞ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:49:36.42ID:hvgGlooS0
HUロケットの成功よりもホリエモンロケットの失敗の方が扱いが大きい
日本はどうなってるんだ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:49:54.59ID:nDhJHftD0
この前失敗して海に落ちたやつは回収したの?
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:49:56.84ID:991j6+2X0
ホリエモンはロケット失敗して金が減ると
ネットでやたらと暴言はいて話題集めるからわかりやすい
そろそろなんか言い出しそう
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:49:59.87ID:PHWI1iMv0
民生品だけで作る低コストの小型ロケットはJAXAが手を出し始めたから、
ホリエモンそろそろ成功させないと事業そのものがとん挫すると思う

イーロンのように金集めて惜しみなく投資しないと、現状だとジリ貧だよ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:50:11.43ID:XG13Qdta0
堀江は「持っていない男」だよ
何をしても成就しない
今も羽振りがよさそうだが、新興宗教の教祖みたいに「馬鹿に貢がせるだけ」の愚者の王で、優秀な人間ならば「なりたくないもの」の典型だ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:50:23.80ID:+pg8btt40
広告ビジネスだから、ロケット自体はどんなゴミでもいい
打ち上げ場にまんまと乗せられた会社の広告ビッシリなのは笑う
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:50:23.97ID:ghrA+Oz60
だからホリエモンが乗って操縦すれば上手くいくから
騙されたと思って一回やってみ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:50:28.57ID:HZq8LrnU0
ネジ?これはロボ的なものではなくてですね、
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:50:30.31ID:T5E6cN/A0
>>1
ホリエモンの股間のロケットと一緒で役立たず
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:50:30.96ID:LqxflpLa0
北朝鮮には勝ってるのか?
あいつらまだ太陽に着陸できるレベルだけど
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:50:37.64ID:emK2oqHf0
安全装置が無事に動いたという証明だな
素晴らしい
こうやってノウハウを一つづつ蓄積していくことが愚直だが最短コース
次に期待している
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:50:42.82ID:nYodCEWE0
これ打ち上げ成功したら終了なのか?
成功しないうちは失業しないってことか
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:51:02.18ID:E90zadft0
>>5
イーロンマスクも相当長い間開発して失敗して失敗して失敗してる
スペースシャトルが終わる前から研究開発してんだよアレ
ずいぶん昔のスペースシャトルの紹介番組にちょろっと出てた すみっこで自社用射点作ってた
今の成功っぷりが全く信じられないよ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:51:02.19ID:2Mt2lANW0
https://twitter.com/natsuroke/status/1284748015840854019

インターステラテクノロジズ/なつのロケット団
@natsuroke
打上げ直前にメインエンジンの不点火を検出し自動的に打上げシーケンスを停止しました。
詳しい情報は追ってお知らせします。
#ねじのロケット
#インターステラテクノロジズ
午後4:12 · 2020年7月19日·Twitter for Mac
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:51:17.56ID:+2gCTGic0
だれかチャッカマン持って点火するまで火つけてれよ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:51:19.83ID:i2m5wsGf0
ロケットは金集めのアリバイなんだろうな
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:51:20.02ID:etGCzSUO0
毎回毎回カネを集めて、分配して、残ったカネで「ちゃんとやってますよアピール」をする為だけに
そのへんのおっさんにおもちゃを作らせてるわけですよ。
目的はカネを集め続けることです。
商材は勿論なんでもいいんだけど「ロケットを飛ばす」とかいうとアホがロマンがどうの言い出して納得してくれやすい。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:51:23.23ID:qzd1K05g0
最近調子悪いね。。。 がんばれ🤧
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:52:07.65ID:FQCEZ3TE0
ソニー買収してiPhoneみたいなのを先に作ろうとしたとか
口ばっかでは工学系は無理やで
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:52:10.15ID:trnhnM790
>>175
予算とそこから派生してくる人材が最も大きい要因だが・・・
あと、H-IIロケット飛ばしたDTCNとか知ってる人のほうが少ないだろ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:52:16.33ID:yXXTmEGr0
中学生が作ったあのロケットのほうが飛んでるやん(´・ω・`)
ホリエモンも地に落ち立って感じ?
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:52:16.57ID:+O5MIRs30
カバはまだ無駄金貢いでんの?
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:52:22.24ID:ZBYWJ16H0
100km安定成功に10年とすると
衛星軌道には100年くらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況