X



【九州豪雨】キャッシュレス普及、停電で痛手。現金の利点や必要性を評価する声。コンビニ店長「災害時はやはり現金が安心だ」人吉市 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/19(日) 19:01:24.58ID:+wLlepXh9
https://this.kiji.is/657520456591131745?c=39550187727945729

政府がキャッシュレス決済の普及を図る中、豪雨で球磨川が氾濫した熊本県人吉市では、
停電と通信障害で一時現金しか利用できなくなり「いつでも使えて安心」と現金の利点や
必要性を評価する声が上がった。西日本豪雨などでも同様の問題が起き、脆弱性が改めて浮き彫りになった。
政府は災害時を想定した実証実験に予算を計上、対策に乗り出した。

 人吉市内のあるコンビニエンスストアは浸水を免れたが、4日から3日間停電。
クレジットカードや電子マネーが使えず、現金を持たない客は買い物を断念せざるを得なくなった。

30代の男性店長は「災害時は、やはり現金が安心だと感じた」と話す。
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:02:31.43ID:SYtfx2i60
手数料は店が負担だろ?利益減るじゃん。
申し訳なくてキャッシュレスなんて使う気にならないよ。
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:04:24.03ID:H1cFbAEt0
北海道のあの停電だってちょっと前なのになあ
用意しとけよ(´・ω・`)
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:04:31.27ID:/2A+nbir0
会計時に立ち上げると「アップデートしろ」だの「パスワード入力しろ」だの要求してくるの糞だろ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:04:48.36ID:IiGughYX0
北海道の停電のときは釣り銭ないからキャッシュレスお願いされたけどな
補助電源切れた後は物資がなかったから店閉まってたし
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:05:07.17ID:TcZUKrqQ0
もう現金触りたくないわ
お前らがチンマン触った手でニギニギしてるやんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況