X



横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/20(月) 08:35:41.35ID:k2TaGfuX9
 横浜市西部に広がる米軍施設跡地で、東京ディズニーランド(TDL)並みの規模がある大型テーマパークの構想が持ち上がっている。

 相鉄ホールディングス(HD、本社・横浜市)が民間地権者との検討に参画し、市は公共交通機関の新設や区画整理で後押しする。現時点で少なくとも1300億円規模の投資が見込まれており、大部分が公金でまかなわれる可能性がある。ただ、事業者の誘致の成否は不透明だ。

 構想の舞台は、横浜市瀬谷(せや)、旭両区にまたがる米軍上瀬谷通信施設跡地(約242ヘクタール)。東京ドーム52個分の広大な土地は戦後まもなく接収され、2015年に返還された。民有地と国有地が各約45%、市有地が約9%を占め、現在は露地栽培を中心とした農地や草地が広がる。防衛省南関東防衛局によると、平成以降に全面返還された米軍施設では全国で最大規模だ。

 テーマパークが構想されているのは、約240人の地権者でつくる「まちづくり協議会」と横浜市が「観光・にぎわいゾーン」とすることで合意した約125ヘクタール。朝日新聞が入手した内部資料では、相鉄HDが昨年4月、「テーマパークを核とした観光開発」を「ベスト案」とする土地活用策を協議会に提案。海外の調査会社に委託調査した結果として、居住人口や観光客が多い首都圏に立地する条件などから、「超大型テーマパーク」の実現可能性があるとしていた。

 年間入場者650万〜1300万人、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)といった規模を想定する。

 横浜市によると、協議会はその後、他の複数企業からも土地活用策の提案を受け、最終的にテーマパークを中心に検討することを決定。相鉄HDは同10月、協議会の「検討パートナー」に選ばれた。

 これを受けて林文子市長は同12月、「テーマパークを核とした複合的な集客施設」を誘致する考えを表明。市は農業振興などの他ゾーンを含め、将来的に年間1500万人が訪れるまちづくりを進めるという。

 複数の市関係者によると、テーマパークの事業者として、米大手映画会社の名が挙がっている。

2020年7月20日 5時0分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18600490/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/1/f1ed7_1509_82636020_85f4d6ff.jpg

★1が立った時間 2020/07/20(月) 07:16:03.22
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595196963/
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:42:53.17ID:s/jQ4GcY0
>>722
キティちゃんがDJやってて面白かった
柔軟な戦略だと思う
キッスとコラボしたりまたやらないかな
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:42:55.32ID:qv6dnkBZ0
Nintendoランド作れよ
世界に発信できるコンテンツで量と質を確保できるテーマはこれ以外ない
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:42:59.87ID:C2oJuJB80
コロナ及び指定感染症の専用病院作れば?
病室を広く取れるでしょ
しかも、高層にする必要ないだろうし
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:43:02.48ID:S0WewZaxO
>>638
みなとみらいってあれだけいろいろ作ったにはいつも殺風景なのはなんで?
やっぱ港ヤクザだから?
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:43:24.90ID:8gGHrfnI0
これ以上、自然を蔑ろにすると・・
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:43:28.23ID:r+PqrTjA0
>>695
北側だと近いんだよな
町田になっちゃうけどw

横浜町田ICから500mだから高速では近い
田園都市線南町田グランベリーパーク駅からも1.5kmぐらいかな
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:43:41.88ID:1EveiAXf0
>>749
ただ関東って人口多いから、ショボいもんでもそこそこ集まるからな
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:02.26ID:0CL+wk240
ムーミンテーマパークもダメだったし
遊園地は関東近郊何処にでもあるし厳しいな
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:09.14ID:Bc+pCU240
茨城と埼玉にも同じくらいの規模のテーマパークを誘致すべきだな!
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:19.17ID:2UzqPHqY0
東京なら 東京大江戸博物館が 親が友達と行ったそうで 楽しかったらしいけどね
上にあるランチの店が 800円かで 美味しかったそうだわ

まあ 年配層と 若者層が楽しむ場所は 少しちがうからね
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:24.30ID:LDppmbE60
いっそ街ごと江戸村みたいなの作れよ
小さいレジャー施設とセットで
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:28.16ID:8UUDacce0
あの基地って確か地表はただの野っ原だけど地下に巨大レーダーとかあって物凄いことになってるんじゃなかったっけ?

そのまま災害や戦争や放射能なんかの時のための“横浜市民巨大シェルター”にすればいいじゃん
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:28.49ID:WwfbZb7n0
のび太の家とまちを再現する

タケコプターみたいなので周回できるエリアを設ける

エリアごとに、どこでもドアが置いてあって、ドアの向こうは全く違う景色にする

他にも色んな道具を疑似体験するアトラクションをつくる
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:34.57ID:E/Hm2DLs0
ネズミーにUSJにパラマウントとかいつまで占領下だよ
ネトウヨどうするのこれ?
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:38.59ID:LFNMJTuN0
何作るにもしてもせっかくのまとまった広大な土地だから
バラバラじゃなくて一体的な統一感ある再開発を頼むわ

日本は再開発下手くそだから
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:51.53ID:xTumNXR70
>>719
保土ヶ谷バイパスの出口からして渋滞が慢性化してるしな。
テーマパークなど出来たら交通がマヒしちゃうのは必至。
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:56.66ID:eH+gxS5S0
パラマウント以外考えられない
2024年にロンドンに欧州初のテーマパーク
横浜に誘致が決まればアジア初
ディズニーやユニバーサルは飽和状態だから
絶対に絶対に無い無いw
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:45:28.91ID:DPgk6BZZ0
任天堂はUSJの中にもうすぐできるからなぁ
こっちの成功を見届けてからでないとな
ディズニーのオリエンタルランドの内情は大変で
とても新しいパークを1から立ち上げる体力はない
ワーナーブラザーズあたりかと思ったが
日本ではワーナーブラザーズのキャラクターは
日本では弱い
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:45:29.87ID:TL4GnvJK0
東名すぐそこだし、表向きはテーマパークだけど、
大地震が来たときにスタッフも含めて災害対応拠点機能も備えている
というようなのは面白いかもしれん。
これなら公費支出も期待できる。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:45:32.84ID:a4KLjoA50
ディズニーランドとシー合わせた位の規模か
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:45:35.45ID:m1f7o7/x0
横浜ドリームランドの発進加速日本一って
宙返りコースター乗った思い出
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:45:37.10ID:XY26xbdQ0
鳥山明に頭を下げてドラゴンボールランド
天下一武道会やってくれ
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:46:02.90ID:2jMtbgx/0
ディズニーのテーマパークだから大成功してるのであって遊園地なら何でもいいって訳じゃないぞ
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:46:03.70ID:7qfYsQIK0
埼玉ゴズニーランド作ってからでいいよ
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:46:20.28ID:/LVSRrbF0
江戸村みたいな懐古ランドにしろって書こうと思ったが
既に横浜が懐古ランドみたいなもんだった
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:46:41.76ID:p4c15Hgw0
>>757
越えれない壁246があるからなぁ
16号は横浜青葉でだいぶマシになったの?

先日 アウトレット行った。手頃な広さで千葉なんかよりずっといいやん
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:46:42.14ID:ljdhf/520
ソニーと組めたら007使えるし
スパイダーマン使える、そして最強なのはゲーム
日本最大のゲーム画面とか、今までない奴をやるべき
ネズミのようなインフラはもう古い、仮想現実テーマパーク
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:47:03.92ID:oixzRpHy0
天下の横浜だよ
そこらへんのテーマパークなんてつくらないよ
おそらく横浜宇宙港のスーパーシティでしょ
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:47:05.25ID:jYPzTFjU0
そんな広いんだったらコミケ会場作って、普段は同人誌図書館でもやれば
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:47:06.23ID:5BlQTw+t0
産業の興業が必要なのに安易な
テーマパーク
将来の日本人の働き場所を作るために
は産業だぜ
横浜市民だが、カジノやテーマパーク
アホかと言いたいね。
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:47:30.26ID:rQ6YPHza0
>>135
園内に水分補給できる場所が一箇所しかない
とかねw
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:47:31.95ID:CRAP+d9+0
>>3
これ
マリオカート、クッパ城、ヨッシーに乗るやつ、ゼルダの汽車、ポケモン集め、どうぶつの森
子供は喜ぶだろ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:47:47.08ID:XcXeT33y0
ディズニーとか東アジアだけで3つもあるからな
アジア人の欧米コンプレックスがなせる技だよなぁ
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:47:52.81ID:yiFSxG/W0
>米大手映画会社

ディズニー、USJ並のブランド力のある所って何処かあったけ
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:48:00.31ID:fjyJ9S5H0
>>15
のどかでいいよな
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:48:01.52ID:4yrf84Be0
米大手映画会社ねえ…USJも最初は映画テーマで失敗して、今は映画テーマとかほぼ関係なくなってるけどどうなの?
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:48:07.20ID:82wh9Jtn0
どんなに、あれこれ作っても、イカねぇけどな。
人多すぎ。
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:48:16.40ID:+xYYqnU10
>>358
ソニービルもう跡形もない
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:48:19.76ID:XZNvj9In0
>>490
全体で腐海を再現した展示なら行きたい
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:48:22.47ID:C2oJuJB80
>>800
よし、ガジェットやパソコンに使うメインボートやマザーボードの工場を作ろう
工業団地にして
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:48:23.98ID:fBQuL0hn0
人民解放軍の駐屯地にすりゃええやん。
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:48:36.79ID:x350omqG0
>>798
なんなのそのバブル臭w
宇宙都市横浜とか横浜博のキャッチ思い出したw
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:48:38.33ID:BhkZbYWX0
ディズニーを作るならともかく、レゴランドみたいなの作っても人呼べないよ
新宿御苑みたいなやつにしとけよ
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:48:43.36ID:WwfbZb7n0
相鉄の横浜・新宿方面が社畜満員電車だから、
反対方向はテーマパーク行くリア充で満員にする
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:48:46.12ID:a4KLjoA50
>>776
パラマウント・トーキョー?
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:01.02ID:bVt5estW0
どうせ変な環境問題でひっくり返そうとする勢力が現れる
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:09.71ID:tJao98dt0
キャッシュレスと自動運転のモデルケースとして計画するも
地元の雇用どうすんだで揉める所までは読めた
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:10.67ID:rQ6YPHza0
>>149
税金使ってどうする
税金を稼ぐんだよ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:12.00ID:QA1/BryQ0
なぜ埼玉には土地があるのに何もできないのか
ムーミンパークは遠くてショボすぎるし
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:16.89ID:fmS2iqt40
ドリームランドみたくなるのが落ち何故神奈川が宿泊率低いか今一度調べろ
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:17.08ID:oixzRpHy0
大分空港がアジア初の宇宙港に 米企業が小型衛星打ち上げへ
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:17.20ID:oso18Ln10
>>1
> 複数の市関係者によると、テーマパークの事業者として、米大手映画会社の名が挙がっている。

どこなんだろう?
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:30.32ID:2UzqPHqY0
>>761
エロ業界は VRへ移行すればいいよ
触感も再現できるようになるそうだから
かなり儲かるだろうさ それで一生 食っていけるべ?
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:46.58ID:Da92iJp20
ひきこもりニート雇えよ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:49.10ID:fjyJ9S5H0
>>62
激しい渋滞がさらに加速するから車じゃ不便かもな
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:50.05ID:8gGHrfnI0
HUAWEIに来てもらえよ
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:53.95ID:AAv1OFKy0
やっぱ相鉄か
自前のショボい路線ゴリ押しかよ
陸路なんて最悪だろあんな毎日渋滞してる田舎道
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:50:00.77ID:jruTOXps0
>>696
道民ですら行かない施設w
修学旅行で、しかたなく行く施設。
あれは大失敗なのに、バカみたいに金かけてるw
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:50:09.96ID:dpxDWmxX0
相鉄なんて田舎さむらいみたいな会社
センス無いからやめたほうがいいよ
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:50:12.86ID:/eEas2tZ0
>>3
まずカルタコーナーからだな。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:50:14.69ID:V/GUZg/20
大阪ランドつくれや。
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:50:15.19ID:kigmeVJ40
場所がダメだな交通の便悪くてよみうりランドくらいにしかならん
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:50:16.30ID:QO6Bz8LJ0
実物大スーパーマリオアスレチックとか、マリオカートとか作りゃ、アホな外国人観光客がわんさと来るだろ。
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:50:29.53ID:wSKwwybh0
任天堂に限らず、ゲームでやったら良いんじゃないのかな
スクエニやカプコンとかも入れて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています