X



【コロナ】国内大手旅行47社の5月総取扱額は98%減、国内ツアーも99%減、壊滅的な結果に 観光庁★11 [マジで★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジで ★
垢版 |
2020/07/20(月) 23:27:26.22ID:WwG6HueC9
観光庁が発表した主要旅行業者47社の旅行取扱状況(速報)によると、

2020年5月の総取扱額は、新型コロナウイルスの感染拡大による旅行の延期や中止の影響を受け、前年同月比97.6%減の95億7340万円となり、
前月の減少率95.5%よりもさらに悪化した。

内訳は、国内旅行が同96.6%減の81億7560万円、海外旅行が同99%減の13億5850万円、外国人旅行が同99.8%減の3920万円と、
いずれも90%以上のマイナスとなった。

旅行商品ブランド(パッケージツアー:募集型企画旅行)については、
国内旅行の取扱額が同99%減の8億4700万円、取扱人数が同99%減の2万8723人。

海外旅行の取扱額はわずか1462万円で、取扱人数はゼロ。
外国人旅行は、取扱額も取扱人数もほぼゼロと壊滅的な結果となった。

大手旅行会社の取扱額を見ると、
JTB(10社)が同96.4%減の51億327万円、KNT-CTホールディングス(13社)が同98.7%減の6億6346万円、日本旅行が同98.2%減の7億9933万円となり、
それぞれ前月よりも悪化。日本旅行、阪急交通社(3社)、ジャルパックなどは海外旅行の取扱額がゼロとなった

2020年07月18日
https://www.travelvoice.jp/20200718-146675
★1 2020/07/20(月) 11:28:40.96
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595249666/
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:24:22.06ID:5g4twr0d0
>>735
そのくせ感染発覚すればその店は事実上終了
ハイリスクローリターンの典型
そんなgotoにすがるとかもう頭コロナにやられてんだろうな 
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:25:03.09ID:ueyYr5IE0
かつて、ツアコンが花形職業のような扱いだった時代があるらしいが、
そういう不当な高評価というか、世の中のねじれが
コロナで解消されつつある訳だ。
自然の力は凄い。
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:25:06.02ID:TYwnBYHl0
若者と老人の団体旅行(修学旅行除く)は対象外って
中年の団体旅行はいいのかよとか、え、修学旅行?とか
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:25:23.20ID:yBXcAZ4p0
大企業といえど1つや2つ潰れたところで日本経済は大して変わらんよ
ましてやJTBやHISクラスなら、なーんにも誰も困りゃあせん
脅すのはよせ
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:25:25.03ID:PzN1bBoq0
和牛の時もそうだったけど関連事業全てのためにって詭弁は理解を獲られる訳がない

代理店にばら蒔いても得するのは代理店だけ、末端の業界はバカを見るだけ。
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:26:16.69ID:oEy0N0WP0
普通の国で観光業がない国とかないからな
文句があろうが補填するしかない
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:26:24.04ID:56EnMILp0
観光行なんていらねーからどんどん潰せ
仕事がなきゃ介護でもやれよ

時代に合わないものは潰れんだよ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:26:43.99ID:iVBexOAU0
>>731
マスコミが三菱自動車とか全力で潰しにかかっていたな
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:27:22.62ID:kr3Rtg950
もう相当メシウマ
政府に頼って税金横流ししてもらった程度じゃもうどうしようもないだろw
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:27:24.83ID:2QSX43Km0
まあ、転職しようとしても履歴書に旅行会社の名前なんかあったら避けられそうだよなw
それも自己責任だけど

>>724
亡命して大好きな中国様に養って貰えばいいのになw

>>731
試しに潰れてみろよw
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:27:35.26ID:eaBfRtag0
>>754
毎回ネタが同じなんだよな
実際有効な説明なんて出来ないから適当な事言って脅すしかない
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:27:38.94ID:efCNWSmI0
IT化でどのみち先の無い観光代理業に1兆以上の税金突っ込む意味あるのかというのもあるけど感染爆発して製造業止まったら氷河期と失われた十年再来になる
氷河期世代としてはGo Toは絶対反対だわ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:28:10.74ID:rNrpyI7V0
Gotoキャンペーンは成功失敗関係ねーの
公務員、旅行業界の票が取れるから
俺らの税金使ってなw
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:29:51.50ID:FaGf+LnO0
>>731
本体は潰れんかもしれんが傘下の子会社やらは売却するかもな
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:29:55.64ID:tur7L1ev0
gotoやるしかないわ
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:30:29.48ID:LVpIuU250
観光庁が仕事すればするほど日本人がコロナで死ぬんだが
こんな役所潰してしまえよ
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:31:39.82ID:DiJ+h3xb0
まぁそりゃそうなるだろうよ
いまだかつてなかった新しい旅行様式を打ち出すか
観光業で培った何かしらを武器になんたらかんたらで新たな業界に参入するしかなかろうよ
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:32:35.83ID:l5OmsIR7O
>>714
国が消費喚起策の一環として行う「Go Toトラベル」が、22日から始まるのを前に、佐竹知事は「首都圏など感染が拡大している地域への観光は極力避けて欲しい。自分の行動が地域にも影響を与えると考慮した上で、慎重な行動をお願いしたい」と呼びかけました。

政府は、消費喚起策のうち旅行を対象とした「Go Toトラベル」について、東京発着の旅行を対象外とした上で22日から実施します。
佐竹知事は20日の記者会見で、県民へのお願いとして、「首都圏など感染が拡大している地域への観光、スポーツ観戦、知人への訪問は極力避けて欲しい。やむをえず往来する人は、夜の繁華街や3密を避けるなど十分に注意して欲しい」と述べました。
また、県外からの受け入れについて、「感染防止に最大限の注意を払って欲しい。帰省などの際は家族から体調を確認し、すぐれない場合は帰省を控えるなどアドバイスをお願いしたい」と述べた上で県民に対し、「自分の行動が地域にも影響を与えると考慮した上で、慎重な行動をお願いしたい」と呼びかけました。
政府が「Go Toトラベル」を進めていることについては、「事業そのものは否定しないが、タイミングが問題だ。リスクや万が一の場合の対応を検討し、措置を準備した上でやってほしかったが、準備が少なく非常に不安がある」と懸念を示しました。
今後、県外への外出自粛などを求めていくかについては、「今のところ想定していないが、県医師会と基準について協議している。県内での感染状況や医療体制などを組み合わせた5段階のフェーズを今月末までに作りたい」と述べ、県独自に目安作りを進めていることを明らかにしました。

いつ病原菌呼ばわりしたかわからんのだが、ここ3日くらいの話かね?
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:32:48.40ID:5g4twr0d0
>>773
大体が関連事業だか周辺団体だか知らんけど
1.7兆円で全部救えるわけねー

ごく一部の奴が儲けておわり
大勢には影響ない

こんな馬鹿げたキャンペーンない
ま、いつものことですけど
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:32:57.68ID:sXFk1GNf0
>>694
6月末迄のデータが出ていたじゃん売り上げが例年の98〜99%ダウンって
海外なんて北米、南米がとんでもない事になっているし、世界的に全くコロナの終息が見えない

JR(新幹線)や航空会社は社会インフラっていう一面があるから継続して国費を注入し続けるだろうけど
土産物屋や観光地の飲食店なんてのは論外で旅行代理店や宿泊業なんて、取りあえず無くても困る人間の方が少ない
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:33:16.44ID:dHbYBX1F0
インバウンドで国内にコロナを呼び込んだ旅行業界、中抜きの旅行代理店なんて潰れて結構
旅館やホテルさえ生き残れば、またすぐにどうとでも立て直せる
旅行代理店、旅行業界など、GO TO キャンペーンやっても、どうせ潰れるのだから無意味
先ずは国債増発してでも(日銀買取、償還期限が来たらまた国債発行で借り換え)、医療部門、経営難の病院を救え
それが国民のためになることだ
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:33:20.55ID:xUgfLCl10
1.7兆円というと

17万を1000万人に配れる
労働人口6000万人として、観光従事人口は6人に1人もいるのかな
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:33:36.47ID:ueyYr5IE0
海外旅行と言えば、ツアーで行くのが当たり前の時期もあったけど、
基本的には、航空券と宿を確保出来れば
後は何とかなる。
観光も現地の日本語可ガイドを雇うとか、つまり日本から徒党を組んで行く必要なんて無い。
旅行代理店は、これからもチケットを安く確保することにだけ
力を入れたら良いんでね?
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:33:58.53ID:mgBhR+2vO
>>749
まあ実店舗関連の人間の大半はリストラか、昔でいうモデム配りになればいいんじゃねとは思いますが。ただJTB店舗とかの腐った価格はどうかと思いましたが、一泊5600円のツインルームに北斗星の寝台とか無茶なプランも切符取ってくれたから、使い方によっては店舗も有能でした。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:34:26.90ID:Jj2EwOe80
自粛期間中に何やってたの?
給料据え置きでテレワークという名の有給休暇を楽しんでたの?
他の業界はいろいろ頑張ってたのに
こうなることはわかってたんだから、あの数ヶ月で何かやればよかったのに
努力不足じゃないですかねぇ
GOTOは甘え


これまで何してたんだ?w
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:35:11.14ID:eaBfRtag0
>>747
オリンピックが東京に決まった頃喜んでいたのは政治家と観光業界の経営者と何も考えていない馬鹿だけだった
あの頃から明らかに不穏な気配はあったのにオモテナシオモテナシと輝かしい未来だけ想像していたなら、やはりアフターコロナで潰れるべき業界だよ
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:35:15.56ID:y3v1Cy2m0
今はいらない観光業

必要なら後から勝手にできる
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:35:33.24ID:AASsqkOz0
旅行産業ってこの国の将来のために
そこまで不可欠な産業なのか?
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:35:44.26ID:EOn0yN4C0
>>687
マサカと思って居た其れで命取りに成るかもね?
スぺイン風邪の教訓を良く読むと、人間の移動を禁じた所が生き残り、
禁じるのが遅れた所が壊滅的打撃を受けているよね。

まぁ人から人へと移り住んで、生き延びる新コロだから、当たり前なんだろうけど。

何と、小池百合子さんへの片思いを蹴られた恨みで、東京を除外したと言う噂の、管官房長官!!!w
是が、東京都民を救い他県を救う奇跡の一撃に成ったとはお釈迦様でも知らなかった!
と成れば良いね〜〜w
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:35:56.53ID:FybXQwGQ0
>>38
技能実習生が来なくなった一次産業とかか。
0792 
垢版 |
2020/07/21(火) 01:36:13.56ID:ZYxZLwwS0
いつまで助けるつもりなん?
少なくとも数年間税金注入する気がなきゃ入れたカネ死に金にしかならんぞ
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:36:15.55ID:GePeKOaN0
いままでいい思いをしてきたんだから同情されないわ
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:36:19.98ID:iVBexOAU0
>>787
うちら建設業は民主時代にかなり絞られたからな
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:37:40.71ID:zYOfe/cz0
コスト超過
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:38:06.15ID:mDQV1hoZ0
>>578
優しくしたら徹底的に踏みにじられたからだよ
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:38:21.62ID:fiRxvKG/0
>>748
みんな創価学会に財務したんじゃねえの?w
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:38:36.43ID:Fy7q64Wd0
金持ちの夢って退職後、夫婦で豪華客船で世界一周旅行だったのに
コロナで危なくてそんなとこ行けないからな
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:38:59.04ID:Nn+JhHhG0
>>1、国民に犠牲を強いてまで政策を断行する・・・それ戦争じゃん?

左翼の人、なんか言う事あるんじゃないかな・・・w
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:39:15.32ID:GZZ35YQI0
風俗ツアーやれ
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:39:17.53ID:pR8NoozI0
旅館とか地場の産業は頑張れって思うけど、旅行代理店はこれを機に一回整理でいいな。
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:39:36.36ID:eaBfRtag0
>>791
企業の会合セッティングサービス?
会議室の代わりに雰囲気の良い旅館で
いやバブリーで非現実的だな
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:40:16.51ID:RNWxiEHO0
>>656
さすが引きこもりの意見だな
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:40:32.31ID:xIB6zZOP0
去年の年末に胸騒ぎがして手持ちのJTB旅行券を金券屋で換金したらこれ
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:41:22.08ID:JT8PMHqp0
外出禁止なのに
旅行なんてもってのほか
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:42:10.13ID:P30Bw0pj0
>>798
老後に海外旅行三昧ってうちの死んだジジババもやってたなあ
一般人だったけど
あいつら完全に勝ち逃げだw
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:42:33.96ID:iVBexOAU0
大体自治体内での旅行限定でやりゃ良かっただけ
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:42:36.90ID:5c8wR6it0
旅行ができる余裕のあるトンキン人のキャンセル料を負担しなければならない田舎のオッサン
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:42:39.08ID:lj3fQJaU0
>>794
民主時代にかなりの職人さんたちが
廃業してしまったと聞きました。。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:42:42.30ID:mjJOjT9u0
ID:EOn0yN4C0 >1

いや、東京都、千葉県、埼玉県
神奈川県、大阪府、愛知県が、
自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアックの、
GOTO 武漢コロナ肺炎パンデミック
日本全土での、オーバーシュートで、
ネクロポリス化し、壊滅だろw

地価、株価 日本国債大暴落、メガ ガラ
テラ増税、ギガインフレ
超スタグフレーション慢性化構造不況に。
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト、
取り付け騒ぎ
預金封鎖、財産税にデノミへw

小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
小説 東京デッドクルージング

漫画アニメ映画
AKIRA Un-go アイアムアヒーロー
シャングリ・ラ 攻殻機動隊 パトレイバー2
ゲーム バイナリードメイン
ゲーム 龍が如くオブ ザ エンド

ここらみたいにww
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:42:50.17ID:b9fs0vKD0
JTB HIS 鉄道系
旅行代理店って多すぎないか
一個減っても問題無いが
1.7兆円ポッチ平均で配ると全滅だよな
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:42:56.42ID:tKl5Rm580
潰れたらいいよ。何がインバウンドだよ。
元々過重労働の日本人は旅行なんて行く余裕ねえつうの。
中国の金持ち相手にちょっと儲かったって話で、それを「日本経済の立て直し
のため」とかキチガイかよ。
どーせ二階の利権だろ。
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:43:11.87ID:JT8PMHqp0
ホテルも旅館も
コロナ出したら一発廃業
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:43:21.64ID:ueyYr5IE0
>>791
いわゆる金券ショップ業界とかだな。
旅行代理店というのは、主に航空券などをまとめて事前購入するから、
一般人が安く旅行出来る訳。
他に窓口業務や旅行ガイドの仕事もあるが、
観光業はこれからはネットで金券を売る業務に徹した方が良いと思う。
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:43:51.91ID:J4JI5QVF0
JTBが無くても困らない
税金で救う必要が解らない
まして斜陽産業振興のために
コロナを撒き散らすなど理解に苦しむ
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:43:52.48ID:FCNaYGwv0
ただの風邪なんだろ?
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:44:34.11ID:mDQV1hoZ0
>>595
GoToは中国共産党に奉仕するためのもの
こんなキャンペーンは直ちに中止させなといけない
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:45:03.03ID:PJxmULDr0
そもそも旅行代理店なんて必要か?
旅行のプランぐらい自分で立てろや
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:45:24.85ID:bFrEGeGg0
ニュースでやっていたけど
現場が参っているみたいね
すぐ方針が変わって混乱しているのに、客から恫喝があり

しかもネットでも叩かれてw
観光は不要だと思うけど同情はしちゃう
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:45:29.34ID:JOmmWyl50
>>619
公務員と灰色業界はガス抜きに
最適なんだよ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:45:35.57ID:rbSfQmtH0
ただの風邪を、指定感染症にして、社会を混乱させ、経済をズタボロにした張本人が1か月会見をサボってるわけだが
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:46:07.60ID:JT8PMHqp0
旅行代理店、社会に必要ないな
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:46:16.36ID:nVXNgTV70
>>820
昔でいうタチの悪い風邪だな
まだ若かったのにタチの悪い風邪にかかって死んでしまった
と言われる風邪だ
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:46:35.05ID:Jj2EwOe80
>>786
正直オリンピックは反対だったけど、まあ決まってしまったからには成功するといいなと思ってたけど
エンブレム問題から始まって、奴隷ボランティアでドン引きだったよ

>>826
むしろ害にしかなってない
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:46:50.72ID:b9fs0vKD0
旅行代理店なんてパンフレット作って配るだけだしな
印刷業にでも転職すれば
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:46:55.52ID:kFq0isay0
そもそも旅行代理店なんかいらん
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:46:57.84ID:nVXNgTV70
>>825
コロナを撒き散らした習近平は酷いな
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:46:58.32ID:iVBexOAU0
>>811
地方の機械持ちの会社つぶれて災害復旧手薄になってたり
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:47:28.62ID:iKSaoe4y0
>>1
旅行会社なんて、少しくらい援助したって今後すぐに復活することは有り得ない

衰退産業は切り捨てるしかないぞ
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:47:58.00ID:mgBhR+2vO
>>775
河北新報の独自政策を邪魔しないで だな。各県で独自の政策を実施しているので邪魔しないでほしい。東京から大勢の人が秋田にくると、秋田のお年寄りは地元を旅行しなくなる。
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:48:17.56ID:USN6EnWp0
GoTo東京除外するなら予算分きっちり都民に返してもらえるんだろな?
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:48:41.18ID:JOmmWyl50
>>642
季節インフルでさえ特効薬は
存在しないw
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:48:41.50ID:y3v1Cy2m0
○○○企業を税金で助ける2F    そうかそうか
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:49:02.77ID:bFrEGeGg0
アヘは存在感を消して
地域や職の対立を狙ったり、西村系のわかりやすい敵を作ったり
なかなかやり手だわ
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:49:15.36ID:JT8PMHqp0
今、旅行に行く奴って、馬鹿だよね
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:49:26.24ID:Fy7q64Wd0
海外旅行国内旅行人気の高級レストランでの食事
金持ちリア充の楽しみはコロナ感染と背中合わせだからなw
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:50:24.03ID:75ykjo3g0
Go Toトラブルキャンペーン
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:50:50.58ID:itb/x3Vr0
自己責任論大好きな小泉珍次郎は今こそ出番だぞ
お得意の「国や補助金に頼るな!」を旅行業界に言えや
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:51:43.12ID:nVXNgTV70
土建はいらないいらないと言われ続けたが最近は見直されてきた
自衛隊は昔は肩身が狭く人殺しだとまでも言われたが災害救助で評価は上がってきている


観光業はコロナ撒き散らす人殺しのままで終わりか?
貢献ができない産業
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:51:51.17ID:lmqx2eIp0
マスコミのせいでたいへんやな
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:51:56.32ID:JT8PMHqp0
今、旅行に行く奴って、馬鹿だよね

そういう馬鹿が観光地に集まる
確実に感染だな
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:52:02.28ID:b9fs0vKD0
今後の成長産業に金入れずに
衰退産業にばらまく愚策
テレワークの補助金でも出した方がまだマシ
テレワーク優遇税制とか考えろよ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:53:09.82ID:bFrEGeGg0
不自由が続くとかなりストレスが蓄積される
軽減税率からエコバッグまで

ネット上でも叩いたり煽りが加速している
もちろん外ではみんなきちんとしていると思うけど
内面はキムチ星人とそんな変わらなくなってきているんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況