X



【水害】三峡ダム水位上昇、街が濁流に呑まれ車が船のように漂う 中国第三の大河・淮河も危機に 被害1.3兆円洪水が中国に与える大打撃★2 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/07/21(火) 07:59:02.16ID:rJDa9g619
https://www.fnn.jp/articles/-/64512
・濁流にのまれた街も・・・重慶、南京の大都市にも迫る危機
・長江だけでなく中国第3の大河でも
・被害1.3兆円か〜洪水が中国政府に与える衝撃

■街が濁流に呑まれ車が船のように漂う街も
 中国の長江流域を中心に続く豪雨による洪水は収まる気配がなく、深刻な被害が出ている。
危機感は地方だけでなく主要都市でも強まっている。

湖北省恩施市では7月17日、オフィスや店が並ぶ中心部などの広範囲が濁流に呑まれた。
「車が船のように水面を漂っている・・」
SNSに投稿された映像は、街の大通りが泥水に浸かり、サイレンが鳴り響き、多数の車が水に浮かんでいる様子を捉えている。
別の撮影者は車で移動中に洪水に巻き込まれたのか、かろうじて屋根だけが水面に出ている車の上で途方に暮れ「車が流れ始めている」と恐怖を生々しく伝えた。
大通りに停まっていたとみられる複数のバスが水没し、屋根だけが見えている画像もある。
水は一気に流れ込んだとみられ、逃げ遅れた人も少なくないと想像するが、死傷者などの詳しい被害状況は伝えられていない。

湖北省武漢市をはじめとする主要都市にも危機が迫る。
中部の大都市・重慶市では市内を流れる長江の水位が警戒水位に近づいていて、ネット上では市民が
「この数日水位上昇が凄く早い。溢れそうだ」と大河の様子を伝える。
中国メディアは、市内の万州区で濁流が街を襲い、商店などに流れ込む様子や築100年の古い橋が崩壊寸前となっている様子を報じる。

江蘇省南京市では18日、長江の水位が1954年の記録を超えて過去最高となり、最高レベルの警戒態勢をとった。
川沿いの公園など冠水エリアが拡大し、危険が迫る地区の住民が避難を始めている。

■三峡ダムは水位上昇続き、中国第三の大河でも洪水危機
すでに危険な状態にある各地の状況が改善する兆しは見られない。
中国最大級の三峡ダムも、流れ込む水の量は増える一方だ。
中国メディアによるとダムの水位は、17日14時に157.11mで限界水位をすでに12m超え、翌18日14時が161.05m、20日2時が164.44mと上昇を続けている。
ダムの最高水位は175mだとされ、「あと10数mだ・・」と恐れる声がある。

19日2時時点で流れ込む水量は毎秒6万1000立方メートルに対し、排出する量は3万6200立方メートル。
ダムの水位が上昇を続けているが、放出するとただでさえ水位が上がり冠水している地域もある下流域に影響がある。
専門家は、メディアの取材に対し「増水しているがまだダムの容量には余裕があるから安全に全く影響はない」と不安の払拭に務めているが、
ネット上には心配の声も後を絶たない。

洪水の危機は長江だけではない。北側を流れる中国第三の大河・淮河でも17日、水位が警戒レベルに達し、政府は今年第1号の洪水が発生したと発表。
専門家は「大雨は数日間続く見込みで、流域の中小河川が大洪水に見舞われる可能性がある」と警告した。

■経済損失1.3兆円〜対応誤れば中国政府に大打撃も
「私の店が一瞬で全てなくなってしまった。損失は2000万元(約3億円)よ・・・」
「商品があった5つの倉庫が全て流れてしまった。本当にどうしたら良いか分からない・・」
濁流に呑まれた安徽省のある街で何人もの女性店主が泣き崩れる様子が報じられている。

中国政府は今回の水害の経済損失は 861.6億元(約1.3兆円)と試算している。
中国政府にとっては新型コロナウイルスによる大打撃からの復興を目指す中での新たな打撃だ。
物流など経済活動への影響は必至で、回復し始めた経済の勢いをそぐことは避けられない。

※続きはソースで

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/700wm/img_ff8a2eded9b0955990414eef37303c73687154.png
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/700m/img_8b3ddb7cbae12cd10492bdf722b241c577379.jpg
※ソースには他にも画像あり

★1:2020/07/20(月) 22:35:15.84
前スレ
【水害】三峡ダム水位上昇、街が濁流に呑まれ車が船のように漂う 中国第三の大河・淮河も危機に 被害1.3兆円洪水が中国に与える大打撃 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595252115/
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:16:42.66ID:0YHlFwpu0
二階が外交問題など些細な事より隣人の人命救助が大切だと
自民議員1人につき5千円以上の支援を募る事にしたらしい
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:17:21.19ID:V3p7QIvx0
中国政府は市民の妄想だって言ってるから大丈夫なんだろ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:17:37.65ID:TKQTqlgm0
蝗害の原因は水害に起因するそですね。
怖いですね水害とバッタはセット。
衣食住壊滅で社会不安増大、内乱、飢饉に難民ドミノ。九州に防人置かなきゃ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:18:11.98ID:DPcjkEVw0
中国御用メディア 洪水被害が深刻に見えるのはおまえらの錯覚だ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:18:25.99ID:SWmqmThx0
コロナ後遺症スッキリでやってるケド、ヤバイな
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:18:42.40ID:rSgqV78i0
>>103
あれ中国人なのかな?日本のパンダ全頭と合わせて中国に返却した方が良いと思う
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:19:04.21ID:2Wd+BqAE0
>>41
日本企業復活という好影響が
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:19:07.74ID:WUpyfnTN0
>>102
三峡ダムは雨季の最高水位を超えて164m台まで行ったが
その後放水して何とか163m台後半へ

小康状態で放水、増水時には貯水
ギリギリの攻防やってるみたいよ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:19:31.00ID:51Dy6fLN0
>>104
その中国政府が最近になってダムが歪んできてると認めた
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:19:38.70ID:bG3GvsuU0
>>78
中国の脅威はもう後回しにするべきではない
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:19:59.56ID:/60d0C0y0
ダムが決壊したら九州に津波が来る
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:20:43.03ID:pqqZ9RG50
バッタ襲来はウィグル族の神の怒り
世界の神々を中共は怒らせてしまった
気の毒なのは巻き添えくらう中華の人々と周辺の国々
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:21:05.58ID:DF7HPC1l0
ダムは決壊しないように放流してるから問題ない
その代わり下流は甚大な被害が及ぶけど
決壊したらもっと甚大な被害になるからな
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:21:09.93ID:JWPfUnbt0
>>118
上海にこないようにあちこちに水路とため池掘ってるってさ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:21:28.26ID:/C2NcoDi0
それでも尖閣近辺には軍艦を派遣してくるクズ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:21:29.09ID:W2vO9+6Y0
中国と戦争になったら三溪ダム攻撃すれば楽勝やな
その前に無くなってるかも知れんがw
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:21:38.96ID:y8VtCMk70
被害そんなもんじゃないだろ
また色々隠蔽してるでしょ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:21:40.50ID:DAdBynAT0
>>9
いや同じだろ?
三峡ダムがダムの役割を果たせずに放流しまくった結果がこの下流域の洪水だぞ?
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:21:50.68ID:D03tyJjJ0
コロナの罰かな
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:22:37.92ID:gBEjI3be0
既にどんなに被害が出ても、メンツの為に三峡ダムだけは決壊させないモードに入ってる
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:22:50.97ID:FcW3tx460
水陸両用EVが流行る!
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:23:33.92ID:W9Q9GikX0
>19日2時時点で流れ込む水量は毎秒6万1000立方メートルに対し、排出する量は3万6200立方メートル。

入ってくる分の6割しか排出出来ないのか、4割は貯まり続けるから水位が上がり続ける訳か
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:23:49.12ID:pts0n7170
さっきNHKBSで東方衛視流れてたな
淮河の王家ダムが放流始めたって・・・
遊水地低地に住んでる2000人避難済だとか
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:24:37.21ID:JKUrQQGP0
決壊しそうなら、もっと容赦なく放流するだろうし、コントロール出来てるって事なんだろうな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:24:37.37ID:Kpv/ka2T0
>>12
位置関係的に蜀じゃないだろ
桟道に入った所で徐盛と丁奉が出てくると思うわ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:25:28.93ID:NCyUwxlw0
>>131
一応ダムとして機能はしてるやろ、役に立ってないのは事実だが
結果的にもっと大きな治水機能のダムが必要だっただけやで
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:25:35.91ID:kIatDgwn0
グレタが何も言わねぇな
身から出た錆とか言いそうなもんだが
やっぱチャイナマネーで動いてるんか
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:25:46.17ID:51Dy6fLN0
>>141
メディアシャットアウトしてるからな
カメラ持ってダム周辺ウロウロしてたら間違いなく逮捕される
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:26:02.02ID:7GPgkaW10
武漢ってなんか呪われることでもやったのか?と思うぐらい今年不幸都市
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:26:16.43ID:0JNyJb5F0
マキャベリ「隣国を援助する国は滅びる」
某知事「隣国への支援は品格」
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:26:19.86ID:JKUrQQGP0
不謹慎だが、
これだけ世界中から決壊を期待されているダムは無いと思う。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:26:27.44ID:Vn7kRcr/0
中国はダムを作って東南アジアに流れ込む水を減らして政治的に利用してる
中国がない方がいい国は多い
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:26:29.77ID:p4/Qkozz0
>>136
その画像の地図の水色は水分じゃないのか
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:27:01.07ID:ufj20TlV0
基本的な構造知識として書いておくけど
例え危険水位を越えても決壊はしない。
さらに上昇してオーバーフローしても、ただ上から溢れ出るだけで
構造物が破壊したり決壊したりもしない。
これは日本も中国も世界中でそうなってる。
決壊しやがったうひゃーで喜び待ちなのはわかるけど
残念ながらそうはならない。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:27:10.06ID:TTfwG0Km0
引きこもりネトウヨは人の不幸、隣国と貧国の不幸を喜ぶだけのゴキブリ。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:27:15.96ID:udq9I+//0
武漢がほぼ全域洪水にのまれてっけど、コロナどうなったんや?
やべーだろ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:27:27.57ID:udNdmh/q0
>>17
現に昔とは違って中国での凶悪なな疫病の発生率上がってるからね
こんな国一回滅びんとあかんわ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:27:33.82ID:WMlVoVCU0
このダムアンナに長いのに円弧してないけど大丈夫かいな
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:27:55.42ID:KquRkCYO0
人が濁流に沈んでいく動画が結構な本数上がってるけど、
日本のTVはやらない定期。

いつものように「ショーゲキ映像! 100連発!!」って紹介すればいいのに。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:28:02.62ID:Vn7kRcr/0
もしオリンピックやってたら、マスゴミは連日中国の洪水をニュースにしそうだなw
我々だけ浮かれてていいのか?みたいな
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:28:04.84ID:9ofTugCo0
コロナとマスクとウイグルと南沙のせいで
世界からの同情無しww
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:28:15.25ID:WUpyfnTN0
三峡ダムを守る為(放水量を増やしたい為)に下覧ャ域の堤防を破演オて田舎の貯瑞�]ーンに水を覧ャしたりしてる
このおかげもあって第二波を何とか凌ぎ、水位も50cmほど下がってきた感じ
そこへ、今日明日からまた上流で雨
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:28:27.55ID:oJe92y950
あらたいへん
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:28:29.63ID:W9Q9GikX0
三峡ダム関連のスレが立つと、イライラした五毛が湧きまくりw
やっぱりヤバいんじゃねーか
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:28:30.31ID:NzsAFt9W0
>>163
だが待ってほしい、洪水を演出して武漢の証拠を綺麗さっぱり
洗い流そうとしているとは考えられないだろうか。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:28:48.45ID:2flz5gf60
はじめチョロチョロ中パッパで排水すれば決壊しないんじゃない?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:29:23.29ID:JKUrQQGP0
>>159
水門を全開放していればそうなのだろうけど、3つしか開いてないんじゃなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況