X



九州豪雨 氾濫した球磨川の濁流に「どうにかしなきゃ」 釣り用カヤックで住民救助 熊本・人吉 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/07/21(火) 12:44:54.16ID:Xzg1s2fl9?2BP(0)

7/21(火) 12:41配信
毎日新聞

住民の救助に使ったカヤックを見ながら当時を振り返る元島誠さん=熊本県人吉市下青井町で2020年7月19日午後0時22分、池田美欧撮影

 九州豪雨で氾濫した球磨川にのまれた熊本県人吉市では、川沿いの住宅街などで20人が死亡した。うち3人が犠牲になった同市下青井町では、住民でトラック運転手の元島誠さん(58)が、濁流の中をカヤックで進み、複数の住民を救助していた。毎日新聞は救助された人の親族から映像の提供を受け、元島さんに緊迫した当時の状況を振り返ってもらった。

【手を止め、虹を見上げる被災者ら】

 7月4日午前5時すぎ、元島さんが近くを流れる球磨川を見に行くと、水位が堤防の1メートル下まで迫っていた。「あふれるぞ」。町内には1人暮らしのお年寄りも多い。急いで町内を回り、高齢者5、6人を自宅の隣にある町会館に避難させた。

 午前6時ごろ、川の水位は堤防の下50センチにまで上昇。町会館の高齢者を車で約900メートル北の高台にある球磨工業高に避難させた後、下青井町に戻ると、水位が胸くらいまで来ていた。元島さんは家の中で助けを待っていたお年寄り数人を長男と2人で抱きかかえて避難させた。その後の午前6時半ごろ、自宅で保管していた釣り用のカヤックに乗り込み、救助活動を始めた。

 「お願い、両親を助けて」。同県山江村から駆け付けた岩崎和也さん(34)と妻清佳(さやか)さん(33)から声をかけられた。清佳さんの両親から「2階に水が入ってきた」と電話がかかっていた。

 元島さんがカヤックで両親宅に着くと、2階にいた両親の膝辺りまで水が来ていた。カヤックは1人乗りだが、60キロまでの荷物の積載が可能だ。元島さんは窓から母親を助け出し、続いて父親も安全な場所まで運んだ。「助かった」。豪雨に打たれながら両親を待っていた岩崎さん夫妻は安堵(あんど)した。

 午後1時ごろ、別の住民女性から声がかかった。「息子と母が家に取り残されている」。元島さんは「こりゃいかん」と、再び救助に向かった。

 ゴーゴーとうなる濁流と共に、家屋やドラム缶などが流れてきた。屋根の上や2階に避難している人たちが目に入った。「もうちょっとだから頑張れ」「大丈夫」と声をかけ続けた。押し流された家屋にせき止められて流れが弱くなったところを進んだ。救助を要請された2人とみられる男女の無事は確認できたが、屋根の上にいた別の住人から「向こうにいる人が危ないから助けて」と頼まれた。平屋の屋根の上で膝下まで水につかっていた高齢男性を救出した。

 その後、2階で救助を待っていた別の高齢女性宅のベランダに着いた。女性からは「乗せてください」と頼まれたが、水の勢いが強く、元島さんはカヤックに乗せるのは危険と判断した。水は首の下辺りまで来ていた。女性を押し入れの上段に布団を積んだ上に載せ、拳とひじで天井を突き破った。「水が引いたらまた来るから耐えて。水が来たら上に登って」と伝えた。その後、元島さんは避難中にカヤックが転覆。近くの水没した車まで泳いでたどり着き、よじ登って1時間ほど水が引くのを待った。

 その後、押し入れの上に逃した女性とは再会でき、「良かったね、良かった」と無事を喜び合った。

 救助中は「どうにかしなきゃ」と必死で怖さを感じる暇もなかった。夜になって「一歩間違えていたら流されていたかもしれない」と恐怖がこみ上げてきた。元島さんは「助けなかったら命を落とした人もいたかもしれない。自分もたまたま運が良かった」と振り返った。

 熊本大くまもと水循環・減災研究教育センターの災害調査速報によると、元島さんが救助に回った下青井町近くでは、地面からの水の高さが1965年の水害で記録した2・1メートルの2倍以上に当たる4・3メートルに達したという。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200721-00000029-mai-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/9438ab8e41169ee1e409f440405eacdf5db91519
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:45:56.04ID:JWPfUnbt0
知事が治水事業を放棄した以上は一家に一艘のボートが必要だな
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:46:17.84ID:e5qGGJRA0
氾濫しそうな川沿いの地域は防災グッズの1つとしてボートやカヌーを常備しててもいいと思うんだよな
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:20:17.16ID:FoRB6+Xr0
以前、自分の持ってた水上バイクで住民を救出した人がいるよね
素晴らしいと感心はするんだけど、救助のノウハウ持ってない人に舵を任せるのは少し怖い
でもそんな事言ってられないほどひっ迫した状況なんだろうな
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:26:35.86ID:Q9S7s4/s0
ニュース映像でさ、水上バイクの人が水の中に入った人に押されて移動してたのあったけど
あれ何か詰まって動かなくなってたのかな?
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:28:25.44ID:R/YnsFH10
去年、中古でゴムボート買った俺、勝ち組やん
秋になったら、イナダ釣りまくる
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:35:28.29ID:JP53h+VK0
余計なことすなよ…
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:09:55.61ID:+MGNAnAk0
大雪で自動車などが使えなくなった時、
宝塚の富裕層はスキーで移動していた。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:40:18.30ID:Wsgr/8vj0
一方で避難所にwifiが無いと暴れて母親を殴り周囲を呆れさせた引きこもりの氷河期ネトウヨもいたんたよな。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:42:42.93ID:/+JPq6q20
元島さんっていまは何島さんなの
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:39:31.15ID:zXSP6/QY0
>>1
爆笑ゴリラ★の名前は、ふざけ過ぎで不謹慎
改名するか、さもなければ、5ちゃんねるから去れ!
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:58:20.70ID:+QvBfat60
どうにかすべきは空港整備だなんだと自然様をブチギレさせてるお前らクソ土民の頭だったね

安倍晋三「水害でお亡くなりになった方のご冥福を・・・ウンタラカンタラ」
↑↑↑↑
オマエが航空機離着陸数と災害死者数がピッタリ比例してる現実に着目して滑走路倍増に都心航路化にと、
賄賂くれるJALだのANAだのテロリストと結託して鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らさせて
気候変動させて水害連発させて破壊活動しまくって殺してるだけだろ笑わせんなやw

自然災害だから仕方がない(大爆笑)なんて受け入れちゃう住民テラバカスーwwwww

受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三の血生臭い3本の矢
・JALだのANAだのに温室効果ガスまき散らさせて水害連発させて破壊活動させて利権拡大して公共事業
・GoTo皆殺しキャンペーンでJALだのANAだのにウイルス拡散させて人殺しまくって利権拡大して公共事業
・JALだのANAだのに騒音まき散らさせて威力業務妨害して知的産業根絶やしにして利権拡大して公共事業

白々しいマッチポンプくらって他人の血税にたかるとか乞食丸出しなことやってないで
史上最悪のテロリストJAL、ANA、スターフライヤ、スカイマーク、エアドゥ、ジェットスタ、ソラシド、バカチョンエア、fedex、空港管理会社、
創価公明赤羽一嘉国交省に対して数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を巻き起こすのが筋だろ
個々に損害賠償請求したところで忖度判事に蹴散らされるだけだが集団訴訟だとそれなりの判決になってるしな
弁護士は名を売るスペシャルチャンスなんだからさっさと原告募れよ

日本で最も空港が機能してない岩手は感染者出てないし
さっさと空港国境閉鎖した中米ニカラグアなんて一切自粛してないのに感染拡大してないどころか
自粛しろとか主張してるやつを逮捕するほどの自粛禁止やってるわ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:43:08.04ID:ory46M/60
湖や溜池を観光化し、観光用の水陸両用バス走らせろ。ただバスだから小回りがアレだが
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:01:05.05ID:e5qGGJRA0
>>14
俺の地域、地元民の最低限のスキルとして小学校の冬の体育でスキーを習ったりするけど
湘南は授業でサーフィンやらないのだろうか
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:16:28.08ID:9HrvYdMh0
こいつ、ダムに反対してくたばった野田ナンチャラの仲間じゃないのか?
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:31:54.21ID:DSuBoVE+0
せめて腰下の時には逃げるもんではないの??

なんで動けないの?
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:48:04.71ID:Abl8mM+U0
これから何年もこのままなのだろう?
一人1個の浮き輪ぐらいの用意が必要か
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:49:50.68ID:Abl8mM+U0
>>26
カヤックで命は助かっても、住宅の浸水は止められないけどw
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:53:34.00ID:n8Dr10MT0
前に水上ジェットで救助した方が表彰された
今回カヤックの方も表彰されるといいね
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:01:45.03ID:zfgandjc0
明日以降に第二波来るよ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:32:19.21ID:1iGRgA/F0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある.
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

土砂崩れや浸水しない所に集住して、そこから沿岸部や低地に通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。

浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される。

遠距離の大量輸送に適するのは、鉄道や船舶。
国内で比較的安全な地形の集住都市同士を、鉄道と船舶で繋ぐ。
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:20:38.84ID:8NjNDQrc0
これこれー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況