X



【動物】死肉あさり、獲物横取り…ハイエナの悪イメージ変えたい [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/07/22(水) 00:49:05.91ID:tUwHTnk99
千葉市動物公園で21日にオープンする新施設「平原ゾーン」で、ブチハイエナ1頭がシンガポールから到着し、展示開始に間に合った。チーターとともに新施設の目玉を担う。

 新型コロナの影響で約2カ月遅れで到着したのは、シンガポール動物園から寄贈された3歳のメス。今後、南アフリカからも2頭を購入し、種の保存にも取り組む。

 ブチハイエナは、動物の死肉をあさったり、ほかの動物が狩りをした獲物を横取りしたりという悪印象が強いが、最近の研究では集団での狩りの能力はライオンより高いことが明らかになってきたという。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7N75H7N7HUDCB00P.html?iref=sp_spe_anitop_top_p_n
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:48:24.62ID:WTZHOr340
ハイエナはライオンにカツアゲされるけど
ハイエナもチーターやリカオン、ジャッカルをカツアゲしてるんだから
ハイエナ行為というのはあながち間違いじゃないだろ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:48:27.23ID:jXbPsETC0
「まーたライオン行為してる」(死肉あさり)
最近この言葉分かってくれる人増えてきた
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:49:18.41ID:23dz0UZN0
>>183
いや、かりなんて変わらんよ
仕留め切れるライオン虎猫か以外はね
囲んで後ろから玉金マンコ黄門狙って食い破る
ひたすら後ろからそこ狙って力尽きるのを待つ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:49:18.91ID:XB3/utSk0
不気味でずるい?ハイエナの6つの誤解を解く
研究者に聞いた本当のハイエナとは
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/061800354/

>アリストテレスはハイエナについて、「腐った肉を非常に好む」と説明し、
>作家ヘミングウェイは「自らの死体を貪り食う、両性具有のやつら」と決めつけた。
>古代ローマの博物学者、大プリニウス(ガイウス・プリニウス・セクンドゥス)は、
>ハイエナは魔法のように他の動物をその場に凍り付かせることができると書いた。

ヘミングウェイはともかくとして
アリストテレスとか、プリニウスってwwww 

あまりにも、歴史的に根が深すぎでワロタwwww
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:50:15.39ID:eoE8uYYg0
>>200
ライオンけしからんなw
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:51:37.39ID:yb5eYHZi0
鳴き声が笑ってるようだな
笑ってる死体みたいな奴に殺される、って黄金バットに
負けるような気分か
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:52:27.19ID:EyXclx6x0
どちらかと言えば、死肉を漁ってるのはライオンの方やで。
ハイエナが仕留めて食ってるのを横取りしてライオンは
食ってる。
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:52:41.94ID:HAq0f6lk0
デジュニーにハイエナキングでアニメ作らせる
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:52:54.12ID:TABVAyFD0
顔と声がキチガイ、集団キチガイ。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:53:42.98ID:EyXclx6x0
>>5
そんな趣味あるのか?
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:55:30.35ID:PlIFdVy50
>>64
オス同士で戦って負けたらハーレムから追い出されるんじゃなかったか
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:55:48.38ID:23dz0UZN0
後ろから見たら玉金マンコ黄門見えるやろあそこがポイントや
あそこから食い破るんや
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:56:53.10ID:EyXclx6x0
>>12
ハイエナのが狩り、集団でのお食事をしている所にライオンが現れて横取りするんやで。
ライオンが食うのは、ハイエナが食い散らかしたカスやで。
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:56:57.95ID:vMhvwl2i0
>>42
クマー
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:57:27.45ID:eoE8uYYg0
>>214
ハイエナが人間を襲って食べるのはあり得そうだが逆はないな
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:59:09.97ID:EyXclx6x0
>>16
百獣のチーム ハイエナ

サバンナの掃除屋 ライオン

やで。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:59:30.62ID:hdhWYju70
ライオン「死体を漁るとか、獲物横取りとか卑怯過ぎるだろ!信じられへんわ!」
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:59:42.31ID:qoCXOuiz0
>>218
道具と組織で達成できるまでの
弱者のうまいやり方だからな
ハイエナのように生き延びて今に立つのかも?

果物とか食ってた方が理想だけど
0225 【中部電 - %】
垢版 |
2020/07/22(水) 02:59:46.11ID:+ncZzFY10
>>1
ハイエナの雌ってニセちん子があるんだったな、
アニメで知った。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:00:07.94ID:eoE8uYYg0
>>223
ハイエナを?
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:01:05.32ID:23dz0UZN0
>>225
ライオン「タマキンなけりゃオスとは言えないわね。こいつ食わないけど殺したるわ」
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:05:18.22ID:7bhQXHUF0
誤ったイメージ、印象づけを行った人間そのものも含めて、
所謂ハイエナでその者であることを認めなければならない
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:07:30.71ID:CjyYYZaM0
ゴリラーマンのハロルド石井がサバンナのハイエナを途中で投げ出した思い出
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:07:53.72ID:24z8Le720
>>18
なんて卑怯なやつだ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:09:30.48ID:23dz0UZN0
とにかく玉金よ!玉金が好きなの
タマキンなけりゃマンコ黄門から食い破るわよ
>>18
いや、皮食い破るの大変だし
ライオンとかも普通に仕留めたらタマキンマンコ黄門から食い破るで
特にバッファローだと
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:09:55.55ID:3nKYWUWo0
>>1
ハイエナやカラスはスカベンジャーといって
ゴミを食べてきれいにする役目を担ってるんだよね
本来自然界にないはずのビニールを破ったり散らかすからカラスは忌み嫌われるが完全に人間都合
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:10:45.64ID:23dz0UZN0
鹿とかシマウマに比べてバッファローの皮は分厚いんじゃないか?
エドですらシカとかヤギ解体するのにナイフ使う
玉からくい破ればナイフはいらんけどね
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:11:31.29ID:fBAvgzrP0
屍肉な
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:13:08.49ID:3YZQRaat0
カラスはサバンナで生息できるん?
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:14:18.55ID:eoE8uYYg0
>>235
カラスは光ファイバー裂いて巣作りに利用するからな
最近は聞かないが人間側でカラスにやられない上手い方法思いついたのかな
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:14:24.87ID:dvbaDuOx0
>>1
イメージじゃなくて事実だから無理だよ
それにライオンは狩りの能力で名を馳せてるんでなくて戦闘力の高さと生き様

ハイエナなんぞライオンと比べるのは失礼
狼よりヘボイ雑魚
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:14:58.58ID:mNqNJl5I0
オッさんくさいから人気がでない
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:15:12.87ID:/atLPtsE0
哺乳類でメスの方が体が大きいのは
ハイエナぐらいか?
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:17:11.22ID:gGpRoSi30
マジかよ観月ありさ最低だな
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:17:58.34ID:8oogToYt0
昔わくわく動物ランドで
ハイエナが狩りをして仕留めた獲物をライオンが奪う映像が流れて
関口ピロシも「これじゃーライオンの方がハイエナだ」とコメントしてたの覚えてる
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:20:10.57ID:CjyYYZaM0
>>241
対策はしたが結局セミにやられてる
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:20:45.76ID:mNqNJl5I0
メスもチンボがついてるってアニメで知った
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:21:38.14ID:eoE8uYYg0
>>248
そんなオスに対して、メスは獲物取ったらまずオスに捧げなければならないんだってな
メスも悲惨
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:24:22.05ID:VQw8UvHB0
>>84
でもトラとライオンが闘ったらほぼ100%トラが勝つんだよな
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:27:39.95ID:VQw8UvHB0
>>236
エドはヤギの玉食って吐いてたな
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:28:27.22ID:MDpudYh60
ゴリラとライオンは体大きいのにチンポ小さい
ハイエナのメスのチンポの方が遥かに大きい
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:29:28.81ID:CjyYYZaM0
>>250
そんで仲間同士の確認に舐め合うんだよな
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:31:03.67ID:m2QBaY4J0
>>248
タイマン張って勝ったらボス
この時点で既に華がある
そのボスにメスが自分と餌を捧げる
勿論オスは外敵とも戦う
更に超大物の狩りにはオスがトドメを刺すために参加する
他の緩い動物達とかけてる物が違い過ぎるよ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:31:04.75ID:eoE8uYYg0
>>254
人間が無理に闘わせるとそうなるが、普通は互いに避けるらしいな
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:31:12.38ID:VQw8UvHB0
>>255
350キロと250キロが戦っても結果は見えてる
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:31:28.82ID:VBqcOlhp0
カラーリングが醜いのが何とも
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:32:13.20ID:ZhcDToYwO
子供の時に見たライオンキングのイメージが強烈だった
あれ一匹あきらかにヤバいのいるよね
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:32:16.73ID:VBqcOlhp0
>>1
ライオンに負けるからライオンの子供狙うんだよな
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:34:02.73ID:eoE8uYYg0
>>265
人間が狭い空間にライオンとトラを閉じ込めて無理矢理闘わせたらトラが勝ったらしい
もし逃げられる環境だったらどっちもその場から立ち去るらしい
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:34:19.98ID:23dz0UZN0
>>257
苦労してボス倒してトップにたっても若手に常に狙われる
ライオンのオスってのはゴリラゴリラもそうだが常に気が抜けない

>>261
この理論でいけば大型草食獣最強
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:34:23.49ID:m2QBaY4J0
>>261
体重でしか見られないオタクかよ
ならシマウマにメスライオンが勝つことさえ不可能だな
馬鹿の頭の中って悲惨だな
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:35:59.65ID:VQw8UvHB0
>>263
でも最終的にスカーをころすかどうかを決めたのはあいつなんだよな
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:36:22.61ID:mNqNJl5I0
日本だとオオカミ導入してもクマに力負けするだろ
北米のグリズリーを大量に放つ方がよさそう
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:36:35.96ID:D6lNTgVF0
>>12
ㇵ「ライオン様、獲物を取ってまいりました」
ラ「うむ、よくやった!」

ラ「残り物だがそなたに進ぜよう」
ㇵ「ははあ、ありがたき幸せ!」
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:37:10.08ID:m2QBaY4J0
群れも子も失ってブチギレたメスライオンが1トンを超える水牛のオスとタイマン張ってたりするからな
勝てはしなかったがその戦闘スキルの高さは異常
オスライオンははこれより更に強い
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:37:27.56ID:VBqcOlhp0
>>18
殺す前に内臓食い始めるんだよな
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:37:38.31ID:VQw8UvHB0
>>268
はぁ…
同じネコ科の、といちいちつけないと理解できないガイジかよ・・・
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:38:18.12ID:XB3/utSk0
>>12
それもあるだろうけど
そこはもう結局パワーバランスの問題だわな。
ライオンのほうがデカい、相対的にハイエナが腐肉漁りの側になりやすい。

さらに実際に、このブチハイエナってのが
腐肉食もするし、捕食もするからさ。

まぁライオンもある程度は腐肉食くらいするんだけどね。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:38:53.93ID:ErDYzghu0
雄のライオンは単体でキリンをぶっ殺す事もある最強マシーンやで
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:39:15.52ID:VQw8UvHB0
>>267
>>275
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:39:46.57ID:eLVZCTg70
武漢ハイエナ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:40:20.50ID:mAWX3gTI0
>>275
論破されてネコ科限定に変えててマジで草
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:40:51.60ID:lmCcxMbU0
>>5
オスよりも大きな偽ペニスがあるんだよな(*´Д`)
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:41:38.86ID:mNqNJl5I0
ネコ科は直立してハイポジションからの優位攻撃が出来ないからチョイ格下なんだよな
イヌ科のクマの体重からしても全く敵じゃない
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:42:14.62ID:D6lNTgVF0
>>56
昭和の時代には、野生の動物は決して無駄な殺しはしません、
生きる糧を得るための最低限の狩りをするのです。
無駄な殺し合いをするのは人間だけです(キリッ!)
なんて教義がまことしやかに流布されてたんだよなw
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:42:35.39ID:+qbSKjfq0
虎はライオンと互角の身体能力を持ってるな
殺傷力、攻撃力もほぼ同等
戦闘能力らライオンの方が高い
アムール虎でもライオンに勝つとは断言できない
下手すればライオンの方が勝率は高い
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:44:03.84ID:VQw8UvHB0
>>280
はぁ・・・
またバカがきたよ
そもそもトラとライオンの話してて350キロと250キロが何を表しているかすらわからない無知に何を言っても無駄だがw
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:44:15.26ID:+qbSKjfq0
>>282
熊は虎に捕食されてるし狼のチームにも殺される事もある程度だぞ
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:45:39.87ID:Bx2ULs3S0
イメージを変えたいならハイエナって言葉を禁止すればいい
今流行りの言葉狩りしろ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:47:00.04ID:mNqNJl5I0
四つん這いの体勢からしか攻撃できないうちはトラもライオンもまだまだだな
スタンディングからの攻撃が出来るクマには理論上で勝ちようがない
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:49:06.51ID:bgjsiQUS0
>最近の研究では集団での狩りの能力はライオンより高いことが明らかになってきた

最近って、わしがテレビで「野生の王国」を見ていた頃から、そんなふうに言われていたが。
なにもかも懐かしい。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:52:07.95ID:OmqooaOm0
ハイエナはよく見るとかわいいよ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:55:56.24ID:w9WlM76V0
>>55
どこの両班だ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:58:09.59ID:NdO/uAft0
ハイエナ結構人馴れするよ。
犬猫と同じ。
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 04:00:55.76ID:GQb8NZHE0
ハイエナのふたなり獣人でイメージアップするほうが手っ取り早いな
日本でなら人気出るぞ
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 04:01:39.64ID:yb5eYHZi0
ヤブイヌが狸より狼に近いと言われても、困るだろう
文化や言語は差別によって分節するんだよ
貧乏で不細工で馬鹿で犯罪に躊躇しない下劣な小人が
笑いながら寄ってきたら、美女と同じ扱いが出来るか

「サイドワインダーを見て頭を撫でようとするのは愚か者だ」 フランクリン・ローズヴェルト
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 04:03:04.58ID:flZhiiM90
動物界も所詮ビジュアル優位なんじゃね
ライオンは見た目個性強いが
ハイエナだかジャッカルだかよく分からんしどっちでもいいし絵にしたら更に犬だか狸だか見分け困難だろうw
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 04:03:14.71ID:K1okcaIK0
ライオンって強そうに見えるけど、狩りの成功率が低くて、
シマウマとかも頑張らないと捕獲できないぐらいだぞ。ずっと空腹でたまに腹一杯食べられるって感じ。
仮に成功してもハイエナやらオスライオンやらワニやらに奪われるし。

猿になってまったり樹上生活が一番良いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況