X



【話題】 コロナ国内死者数横ばい、6月以降は、ほとんどの日が1桁かゼロ [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/07/22(水) 09:52:56.49ID:e7ivvfF79
国内の新型コロナウイルス感染症の死者数は、5月初旬をピークに低い水準が続いている。

緊急事態宣言解除後は、重症化するリスクの高い高齢の感染者が比較的少なかったことに加えて、
集中治療で救われたり、薬を投与した患者が回復したりするケースも増えているためだ。

ただし最近は高齢者にも感染が広がってきており、死者数が膨らむ恐れがある。専門家は「今後の動向を注視すべきだ」と指摘する。

新型コロナの死者数は4月に急増した。5月2日にピークを迎え、6月以降は、ほとんどの日が1桁かゼロだ。
背景には、人工呼吸器や、より重症の患者向けの人工心肺装置「ECMO(エクモ)」を必要とする重症者が回復したことがある。

日本集中治療医学会などの医師らで構成する団体「日本COVID―19対策ECMOnet」によると、
人工呼吸器の使用は4月21日の206人をピークに、7月は50〜60人台で推移している。

エクモは4月24日の58人が最多で、6月以降は10人未満の日が続く。

何が寄与したのか。りんくう総合医療センター(大阪府泉佐野市)の倭正也感染症センター長は
「病態が分かってきたことに加え、集中治療の水準が上がり、治療薬の選択も増えつつあることが影響している」と話す。

中でも、エクモを扱う技術は向上したという。

2009年に世界で新型インフルエンザが流行した際は、国内の経験が十分でなかった。
その後、日本呼吸療法医学会などがエクモの治療成績の向上を目的に、医療機関が研修を受けられる仕組みを整えた。

新型コロナ対応では救急分野の有志の医師らが電話相談を受け付けた。エクモ装着後の救命率は約7割に上る。

薬に関する知見も集まりつつある。米食品医薬品局(FDA)が緊急使用を許可し、
日本政府も特例承認した抗ウイルス薬「レムデシビル」や抗炎症薬「デキサメタゾン」などに一定の効果がある可能性が分かってきた。

倭さんは「少しずつ選択肢が増えてきた。まだ完全ではないが、病気の進行を抑えられるようになってきた」と語る。
https://www.muromin.jp/news.php?id=8227
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:10:17.52ID:x0AcEYaH0
>>68
今が第2波のような気がするわ。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:10:21.04ID:ZsFoFB9r0
>>85
アメリカはデモやってて実質ロックダウンできてなかったろ
まあ人種じゃなくて行動様式だろうよ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:10:23.62ID:7J6pfHrt0
死者がひとシーズンで1000人だったらインフルエンザより軽いんじゃない?
この半年の騒ぎは誰が焚きつけたの?
投資目的で仕掛けたんじゃないのか?
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:10:28.00ID:jd89Wu1K0
>>88
スペイン風邪も一見そうみえたからな
死亡者だけみると収束してた
しかし秋になるとそれが突然ドーーーーーーーンだ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:10:32.37ID:DpTSdRDO0
ワクチンやクスリがあるインフルより、患者数も死者数も少ないなんて、
ずいぶん弱いウイルスなんだね。
それを、経済を殺してまで大騒ぎしてるしてるって、仕掛け人は誰?
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:10:38.49ID:RhzSKMHf0
>>52
そらそうだが分からないだろ。
深い霧で先が見えないけど渋滞してなかったら早く着くし、ってアクセル踏み込むやつがいたらバカだと思わないか?
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:04.11ID:c7veIJus0
死因が肺炎の場合はコロナの検査をしないだけでかなりの数のコロナ死者数を減らせるな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:09.93ID:EibDckUr0
重症は底を打って増え始めてるなのがいやだねえ
国がどうするのか指針を示せよ
GOTOならGOTOでいいんだよ中途半端が気に入らねえ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:11.82ID:cYS+FLxf0
感染者数が増大して医療リソースに余裕がなくなるから死ぬんだよ
今少ないのは抑え込んでいた成果なだけ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:12.36ID:uEIVzNr10
本当にヤバいのは第二波だしな
初波でこれだけの被害とは…
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:18.00ID:2iFKGs7Y0
>>95
70過ぎた高齢者が夏風邪引けばそりゃ重症化して死ぬのは当たり前なんだけどな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:22.98ID:TkQ2PUJO0
こんな雑魚ウイルスのために経済活動にブレーキかけるのは本当に馬鹿らしいな
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:23.21ID:ouTZSWzX0
>>91
欧州は収束してるスペインイタリアスウェーデンもゼロとか数名の日がでてる800名とか死んでたのに変異から弱体化なのかなあ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:25.48ID:PSapUz9o0
強毒型が宿主と共に消えて弱毒型が覇権を獲るのが弱毒化
そんな死んでねーから弱毒化はないだろう
そもそも最初からMERSほど強毒じゃない
単純に6月以前に比べて感染者が少ないだけ
ただ軽症者は増えてるので何も対策を取らなければ間違いなく死者も増えることになる
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:34.70ID:HYvnZ+Vp0
何でお前ら助ける為に風邪やインフル移らなあかんのだ勝手に倒産してくれ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:40.15ID:t9bKhZNu0
じゃあ もう大丈夫ってことか (´・ω・`)
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:44.08ID:Jsg0D04S0
専門家会議を解散させたのも都合の悪い数字を隠すためらしい

重症者も現在では生命維持装置をつけていないとカウントしないらしい
そりゃ絶対数が減って当然だ。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:46.96ID:nm9kUYMy0
早く指定感染症から外してくれよ
結局のところ2週間隔離と営業停止がめんどくさいだけなんだよ
それさえなければ普通に生活する
高齢者たちには悪いけど70年も生きたら寿命でいいだろ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:12:08.45ID:de9BgOwv0
>>1




東京
感染数●回復者数●死亡数●重症入院数推移(増減)
<4月>
26日 *72●*24●*0●*66(4)
27日 *72●179●*6●*93(27)
28日 112●*88●*2●105(12)
29日 *47●*10●*9●105(0)
30日 *39●153●*3●101(4)
<5月>
*1日 165●*94●15●*97(−4)
*2日 160●*32●*4●100(3)
*3日 *91●*17●*5●*97(−3)
*4日 *87●*22●*0●*92(−5)
*5日 *58●*23●*0●*93(1)


<6月>
21日 *35●*16●0●18(0)
22日 *29●*48●1●19(1)
23日 *31●*35●2●20(1)
24日 *55●*32●2●20(0)
25日 *48●*43●0●19(−1)
26日 *54●*37●0●17(−2)
27日 *57●*25●0●14(−3)
28日 *60●*26●0●13(−1)
29日 *58●*49●0●12(−1)
30日 *54●*52●0●10(−2)
<7月>
*1日 *67●*27●0●10(0)
*2日 107●*66●0●*9(−1)
*3日 124●*42●0●*9(0)
*4日 131●*35●0●*9(0)
*5日 111●*25●0●*9(0)
*6日 101●*64●0●*8(−1)
*7日 106●*66●0●*8(0)
*8日 *75●104●0●*6(−2)
*9日 224●103●0●*6(0)
10日 243●115●0●*5(−1)
11日 206●*75●0●*5(0)
12日 206●*54●0●*5(0)
13日 111●113●0●*6(1)
14日 143●136●0●*7(1)
15日 165●136●1●*8(1)
16日 286●163●0●*7(−1)
17日 293●138●0●10(3)
18日 290●*94●0●10(0)
19日 188●*54●0●12(2)
20日 168●255●1●13(1)
21日 238●201●0●14(1)
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:12:29.41ID:h2v/ZqFX0
>>67
PCR検査が万能と思ってる大馬鹿
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:12:30.45ID:Wxd/hUaW0
サッカー選手や野球選手で後遺症が出てるって聞かないけどな。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:12:33.04ID:DpTSdRDO0
でも、テレビの世界では、こんな事いうコメント屋が居ない。
こんな事言ったら、「明日から来なくていい」
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:12:43.77ID:wgpz1MKo0
感染者増えてるけど、重篤化すんの3週間後じゃないかな?
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:13:07.59ID:pQOIzDAI0
今は若年層の感染者が大多数から、高齢者に広がり始めて重症者が増加に転じた所。
もう少しすると死亡者数が増え始めるけど、そこで対策したのでは手遅れ。
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:13:08.65ID:SHo1nG630
重症化したらすぐに死ぬわけじゃないからな
サイトカインストームの対策も出来てきたから
死ぬ奴は前より減るだろ
その分後遺症が残る奴が増えるって事だ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:13:09.09ID:4h8tIKqE0
ノーガードで死者が激減しているスエーデンが好例だよ
新コロの治療法が進展してきている証拠だろ
死なない病気になりつつある
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:13:16.17ID:jp2OObtt0
>>96
どこが「都合よく」なのか??
全て事実しか述べていないんだが???
「都合よく」というならその都合のいい部分を指摘してもらえますか??
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:13:17.66ID:nPTCKZrs0
弱毒化したん?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:13:36.43ID:PusBfXRK0
軽症でも入院って・・・・本当に軽いのか?
重症はおもったより重症っぽいぞ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:13:48.78ID:a5zuTbqF0
>>1
何が1番効いたんだ?教えろ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:13:50.65ID:uEIVzNr10
>>138 地雷みたいなもんか
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:13:54.76ID:CwizgKic0
>>67
PCRはアデノウィルスでも反応するしな
金が貰えるからアメリカだと全てコロナだけどw
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:13:55.28ID:A9s+jXod0
この程度の致死率で何兆円経済損失してんだよ
自粛厨ええかげんにせーよ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:14:10.25ID:+DamC4kJ0
>>85
アメリカのロックダウンって歌舞伎町の日常クラスやろ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:14:16.06ID:OJUMIBx00
>>124
それな
熱も咳もなかったのに陽性になって2週間隔離
まあ俺の場合仕事はテレワークだから良かったけどそうじゃない人は死活問題だからな
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:14:19.05ID:a5zuTbqF0
やっぱり弱毒化?
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:14:20.66ID:PMUxueJ20
だからって罹っていいわけじゃないだろ
罹っても自分は大丈夫だから、気にしないでマスクもしないで動き回ろうという輩を増やす気かよ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:14:28.80ID:RhzSKMHf0
>>116
何を証明しているんだよ?理由はハッキリしないけど死者数が減っているくらいのことだろ?
>>106の例でいえば周りは空いて見える、程度のことだ。
身の回りだけみて後先考えずにアクセル踏むのはバカだと言っている。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:14:29.40ID:PyNUzt7c0
>>141
してない。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:14:36.97ID:ZrnIrrTh0
これを機にコロナビジネスで儲けてるやつが勝ちだよな
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:14:39.47ID:qijUs9Bx0
>>113
夏風邪でエクモやICUに入るかな
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:03.46ID:DpTSdRDO0
高齢者と持病が有る人は、気を付けた方がいいな。
コロナに限らず、他の感染症でもそれは同じ。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:06.18ID:pub6YR0i0
若者はまず死なないが高齢者はかなりのリスクがある
市中感染が広がった状態では高齢者は外出しないし、外国との往来も出来ないので経済は回復しない
本当に経済を立て直したかったらコロナを抑え込むしかない
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:08.85ID:F5eooyc00
夏には弱毒化するみたいだしコロナはそのまんま風邪でしょ?
「旧型」コロナウイルスは4種類あるということらしいがそれらは全部風邪扱い、5種類目が出現しただけ。
被害も大差ない。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:19.77ID:uEIVzNr10
>>143 軽症言うてもなんかダルいなぁって程度じゃないしな
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:24.03ID:eiX4IDAu0
10年以内に感染者全員死ぬのにね
SARS感染者が全員死んでること絶対報道しないよね
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:25.18ID:NrHZt5tq0
検査体制が整って東京でも2ヶ月前の20倍くらいの検査をする様になったから、しかも密のところで、感染者が増えたようになっているだけ。

全国民を調べたらその日がピークになるだけのはなし。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:31.55ID:y4YFUN/50
コロナの目的は増やすことだから、宿主が死んだら意味ない
弱毒化して宿主にいすわった方が、コロナにとって得なわけだ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:38.49ID:yqXDcd+F0
死なんようにはなったけど、後遺症とかわからんところは多いからな。
警戒怠ったらあかん
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:43.38ID:7J6pfHrt0
マスコミは「感染者の数字が増えても死者は増えていないので動揺することではない」と
コロナ関連報道の度に付け足すべき
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:46.59ID:M7pAx7Nj0
ちなみにインフルはどうなんだろうか
季節じゃないのは承知だが入院とか死亡者数はコロナより少ないのか?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:49.10ID:AMt9kBwu0
アベガー何故か発狂www
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:54.10ID:sx7RYd/b0
ただの風邪なら迷惑ユーチューバーは無罪かな
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:54.83ID:mUNVGmzJ0
高齢者や基礎疾患患者をいつで引きこもらせるの
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:58.23ID:+DamC4kJ0
>>142
その説は否定的だな、スペイン風邪の時代より
人々の移動も人口も増えてるから
ウイルスのスピードも3倍ぐらいに増してると
考えた方が良いかと
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:16:07.49ID:CwizgKic0
>>142
夏には死なずに冬に死ぬ根拠なくね?
免疫って冬より夏の方が弱いし
スペインかぜ→季節性インフルが乾燥に強く湿気に弱いから冬に流行るだけでコロナは多湿地域でも流行るから動きは別
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:16:14.73ID:tl+JXjTB0
>>160
たった1割か
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:16:18.51ID:2P3Hg/yV0
>>164
アメリカやブラジルで死にまくってて、ウイルスに国境はない
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:16:22.27ID:nm9kUYMy0
>>111
その意味が分からないんだよな
年間で肺炎死者は10万人いるわけだろ?
なのに何でコロナだけ重症者が増えたら医療崩壊するんだ?
いつもそんなカツカツでやってきてるの?
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:16:23.59ID:SMOC4SYW0
つまんねーけど冬が楽しみ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:16:27.54ID:2iFKGs7Y0
>>109
実際80過ぎた老人の死因がコロナだろうと、風邪、老衰だろうと厳密に決めることに何か意味があるのかw
もう80過ぎたら寿命でいいだろ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:16:43.37ID:Sb3cT8dj0
>>1
インフルエンザ感染者1000万人/年、3万人/日。コロナ感染者数はPCRと叫んで数倍増やした、恣意的検査の増加関数。無症状の社員やホストに受けさせている。子供もわかる算数。
そもそも東アジアのコロナ死亡率は欧米の1/100。毎年のインフルエンザ死者数3000人/年。コロナは今1000人/年で1/3。全然インフルに届かない?
それでも自粛を要請し、倒産、失業、自殺者を増やす日本の官僚、安倍、小池、医者、テレビ。空気(山本七平)、ポピュリズムで自粛し、観光業、飲食業、経済を殺す狂気の沙汰。
感染爆発は君達の「コロナ脳」だった。なぜ毎年自粛しなかった?
死者数、重症者数の一貫減少、人口あたり死亡率をなぜ報道しない?「答え」を知ってて、これほど故意に恐怖を煽り、非科学、非論理的偏向報道をした宮根、玉川、羽鳥、安藤、報道部長は、殺人犯と同等。戦時報道の時と同じ。
失業率1% 増加で自殺者年約2000人増を知らない無知な「東大暗記王」。自殺者の方がコロナより多くなる可能性。もう殺人で、遺族や企業は、非科学的自粛を要請した国、都を訴えるべき。
今回また、官僚の開成、灘、筑駒、東大の塾っ子暗記小僧らは、思考力がとぼしいことをコロナが証明。非論理的思考で、ほんとに大卒だろうか?(卒業が簡単だから日本人皆「実質高卒」だろう。対して欧米は院卒を重用。
(故にIT後進国、現場しか強くない国、ノーベル賞人口当たり世界39位でOECD36カ国以下の落第国。頭脳は先進国でないのだろう))。
東大に入れなかった早慶レベルが、ペストのような恐怖を煽って視聴率稼ぎするテレビ。付和雷同するヒツジ脳の情弱日本人達。東アジアの死亡率1/100、死亡95%が60歳以上をわざと?報じず。正に命より金。暗記小僧はモラルが低い。
この前の福島原発「放射脳」から進歩なし。1ミリシーベルト避難でまた大量殺人復活。「民度」とは正にこれだ。歴史に残る官製殺人の愚行がもうできた。
今年の流行語大賞「コロナ脳」、「ゼロリスク脳」。餅も車も禁止だよねと小学生が医者に問う。(←医者は保身優先なので禁止と言う。ギャラが大事なのか、インフル、結核、肺炎球菌の方がコロナより死ぬのを知っててノーコメントのノーモラル。)
数学のできる高校生らが医者になり、42万人死ぬと言う、西浦、厚労省の低能ぶり。毎度毎度の三流政治が、国を没落させつつある。
戦時中から無能さが際立つ、安定の「三流政治×三流報道」コンビが伝統の、名門三流高校、名門三流大学。(堺屋太一「現代官僚『超』無能論」、デービッド・アトキンソン「奇跡的に無能」)
高学歴日本人、官僚の低モラルは、日本の伝統か(海外で司令塔が常にアホな「首なし国」と有名)。その伝統芸を支える、開成、桜蔭、麻布、ラ・サールとかいう所は一体何だ?数百円のSDカード工場?
日本医師会(利権優先)、日弁連(宇都宮健児)、日教組(亡国教育)..暗記小僧トップはみな頭がおかしいのか。欧州の薄給地方議員と比べ、高学歴日本人議員は人間性が下等。人格形成に失敗する教育制度らしい。欧米人には聖書が必要なアジア土人とイメージがかぶる。
欧米に塾は無いんだが、塾っ子、進学校に行っていた人たち、一体どういう教育受けたのか教えろよ。偏差値順に無能みたいだから、科挙みたいな三流人材を作る教育はもうやめろ。外国文化の猿まねの歴史なら、教育制度は中国でなく欧米を真似ろ。
(ほぼ外国人の帰国子女より)
【答え】東アジア人は欧米人と違い、60歳以下は感染しようが「インフルより全然死なない」から、原則60歳以下自粛解除(4月に言われていた)。高齢者との接触制限。高齢者は自粛しても経済的影響少ない。入国検疫のみ。人命より金のテレビでなく、このまとめを見れば十分。https://twitter.com/ikedanob
経済を動かし中国みたいに欧米企業を今買収しようという発想は、人に言われたことを盲従して思考を止めた、外国の猿まねが習い性の塾っ子暗記小僧には思い付かない(逆に今、旅館が中国人に買われている)。
※要永久保存、要拡散。編集、コピペ自由。
※塾っ子、進学校だった人の意見募集中!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:16:48.46ID:Xy+Po5Ky0
インフルエンザと風邪の違いだから季節性関係ないんじゃない?
風邪をこじらせて肺炎で死ぬ人もいるだろ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:16:48.55ID:YD8zdkwk0
PCR検査体制が整ったので見た目の数字が増えただけで
実は感染者は減っているんだよな
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:17:00.71ID:uEIVzNr10
>>177 対策もせず最悪の事態にはね
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:17:03.28ID:DpTSdRDO0
>>155
感染を完全に防ぐのは無理だよ。
だから、インフルと同じように「普通」 に付き合っていくしかない。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:17:03.33ID:jktCsyaH0
死者数や重症者数が減っても意味ないんだよ
無症状感染者であっても本人は勿論のこと濃厚接触者も隔離されて経済活動に支障が出るんだから
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:17:19.65ID:5Codm9Aa0
日本では集団免疫ができるほど広まってはいなかったから
ほんとに弱毒化してるのか?
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:17:26.38ID:xOLw6dmL0
>>1

ウヨクチョッパリ「チッ!」
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:17:26.97ID:qijUs9Bx0
>>182
肺炎患者は隔離しないでしょ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:17:31.20ID:+DamC4kJ0
>>161
欧州は季節で説明出来るし
弱毒化説もあるが
インドとかインドネシアでは患者は増えてる
南米で収まってきたら弱毒化と断定出来るが
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:17:31.91ID:Wx+KV4Pi0
そんなことがあるわけがない
外国政府からの信用を完全に失うぞ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:17:42.44ID:2P3Hg/yV0
>>182
肺炎のたいはんが誤嚥が原因だからでは?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:17:42.77ID:PusBfXRK0
夏に風邪にかかりたくないわ
高熱が続いて、脱水、意識朦朧・・・・。暑さもかんじなくなるんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況