コロナの持続化給付金詐取容疑で逮捕 全国で初、山梨県警 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/07/22(水) 11:08:36.33ID:I/rimAbn9?2BP(0)

7/22(水) 10:54
産経新聞

コロナの持続化給付金詐取容疑で逮捕 全国で初、山梨県警
山梨県警本部が入る建物=甲府市丸の内(渡辺浩撮影)
 新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた中小事業や個人事業主を支援する国の持続化給付金をだまし取ったとして、山梨県警捜査2課は22日、詐欺の疑いで埼玉県鶴ケ島市の男子大学生(19)を逮捕した。同課によると、持続化給付金の詐取の摘発は全国で初めてという。

 逮捕容疑は、卸売業の個人事業主を営んでいるという嘘の確定申告書を税務署に提出した上で、持続化給付金の申請サイトに確定申告書や売り上げが減ったという台帳などを提出。6月11日に中小企業庁から給付金100万円を振り込ませたとしている。

 容疑を認めている。別の事件の捜査の過程で男子大学生の行為が浮上したという。捜査2課は、手口が巧妙であることから背後関係を調べている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200722-00000513-san-soci
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 03:31:12.87ID:nzU5EkVI0
開業届を出していないというのが不正申請の共通点じゃないだろうか。
みんながみんなとは言わないが、開業届を出していないやつの中の不正率は高いと思う。
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 05:51:29.12ID:ubikNMo70
一、二カ月真面目に働けば稼げる金額の為に
手間のかかる書類揃えて犯罪行為に手を染めるとか
全く意味がわからない
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 06:56:09.28ID:yr1IhMcY0
>>708
凄いね!
月に100万稼いでるの。って言われたいのかな。
キモっ。
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:04:35.62ID:tgWntxtI0
無知バカだらけw

6月末から確定申告書すら不要になてんやがw
制度はコロコロ変わってんだぞw
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:08:56.44ID:nPdwvnCW0
秋口から、税務調査が始まるよ、
税務署に呼び出しが来て、根掘り葉掘り聞かれいろいろ帳面や商標を調べられる
から、もう少し待っていたまえ。
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:11:56.80ID:tgWntxtI0
仮に不正でも、不正がバレても問題ないぞ

支給は安倍友の経産省、
不正を立証するには税務署(財務省)の協力が
でも税務署は興味なしw


>>588読んでみ
要は返還請求しますよてだけだw
ゼニ使い果たしたやつからどうやって回収すんの?w
そもそも不正請求は想定内でこんなザル制度で始めたんやが
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:03:15.45ID:M8nlZx+j0
同じ省の中でも学閥とかあるらしいし
所詮エリート公務員と言えども、人の子や
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:04:20.28ID:YN5c5NN00
今年 5月以降初めて確定申告
年齢が若い
確定申告の収入 が少ない 所得がほとんどない

重点調査だな

普通の事業者は、間違いなく期限内に申告する 所得の大小にかかわらず
税務署に疑われたら 社会的抹殺の危険性が増えるからな
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:14:06.72ID:4Sb/jw0X0
財務省なら来年の申告後じゃなきゃ調査されんよ、そういう不正を暴くのは税務署の仕事じゃないからな

サポート会場組だけど申告は18年度でもok、申告書と口座と身分証の名前が一致なら代行でもokみたい
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:26:02.94ID:fabbOXYH0
>>716
まあこれらはかなり不正受給の疑いありだよな
コロナの影響で確定申告期限を伸ばしたりしなけりゃ良かったのに。
確定申告書類作るのとコロナなんて全く無関係だし。
まっとうな個人事業主なら通常の期日までに申告してるから。
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:30:18.82ID:fabbOXYH0
事業の継続性の観点から初確定申告のやつは全部除外にしてたら、審査がざるでも、ほとんどの不正なんか起こりようがなかったのに。
これだと、本当に2019年開業の個人事業主は救済されないけど、それは仕方ないと割り切る。
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:01:02.12ID:otfrUVDR0
>>712
お金使い果たしても、破産しても、非免責債権なので逃げられません。
一生かけて払っていくことになる可能性も。
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:14:10.57ID:YN5c5NN00
普通の人は制度がザルでも 詐欺にあたる行為で100万取ろうとは思わない。

思慮の浅いものが 手を染める

緊急に配る為に作った ザル制度で 国税庁が最後の 確定申告制度まで ゆるゆるの大ザルにしたから。

ただ行政としては 取り締まり感を出すため 批判を避けるため 綺麗ごと的に言うと 一罰百戒で 裏が取りやすいバカを標的に
100か1000位は最低でも捕まえて マスコミ発表で やってる感だすだろうね。

一番は申告期限後の申請者か一番の標的になりそうか
捕まえやすい奴からということ
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:54:05.99ID:435hPMRV0
心アタリのあるやつは週明けに中小企業庁に返還を正直に申し出れば告訴されないかも。
告訴されたら逮捕&120万円差押え
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:16:50.96ID:agftSV//0
>>723
手数料50万とか取られてるから、返したくても返せなそう…
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:13:15.75ID:oAPBMlRf0
>>711
バカなの。税務調査は、呼び出されないよ。
調査官が来るんだよ。アホ
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:54:59.19ID:kjdJIuIg0
税理士に顧問依頼しない できない
何百万位の個人申告者は
国税庁のホームページの確定申告コーナーで 完璧にできる
今時 わざわざ税務署に行く必要はない
家庭用印刷機で印刷 郵送 終了
コーナーはよくできてる

国税庁も一ケ月申告期限伸ばして そこまででよかったんだよね。 
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:13:34.29ID:ZdzOvsDC0
>>727の方法で作成・印刷してるけど提出に必ず出向くようにしてる。控えも欲しいし納税も署内で済ます。
なんつーか、気持ちが引き締まるのよ。「来期もやるぞー」ってね。
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:19:51.48ID:3nXH6iWM0
ブローカーって来年の確定申告までちゃんと面倒見るつもりなのか?
申告するかも怪しいし、100万円を事業収入にしないやつも結構でてきそうだ。
来年の住民税も国保も増えるし、学生なんかは親の扶養からもはずれる。
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 06:45:08.05ID:puZuXOwn0
>>728
俺も
今年スマホ申請しようとは思ったけど、あの「収受」の印が何となく欲しくて
税務署が自転車でいける距離なんで直接持って行った。
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:45:07.12ID:tri/93dG0
>>731
来年確定申告しなかったら税務署から連絡くるけど、廃業したっていって逃げるつもりなのかね。
持続化給付金の要件の一つの「持続」に反するから不正受給になるけど。
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:52:07.17ID:zRrHhpfX0
大学生バカだよな
こんな指南うけてちょっと金もらって

その場を何事もなく通り抜けたとしても
その後は脅されてまた利用されて骨までしゃぶられるのに
捕まった場合も行くとこなくなるけどな
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:52:39.06ID:p+EOZKTT0
>>732
そこまでその要件に雁字搦めになる必要はない
持続する“気持ち“があったけどダメでした
“人の気持ち“をどう証明する?
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:06:55.21ID:tri/93dG0
>>734
調べる気なんかないとは思うけど、3月くらいまでの売上と下半期の仕入とか経費の使い方で持続の意思あったかどうかの説明になると思う。
持続化給付金もらって以降事業の収入も支出も動かなかったらやる気なかったと見られてもしょうがない。

持続化給付金自体が事業収入だから来年確定申告しないとダメだけど、ブローカーに言われた人達ってそのことに気づいてなさそう。
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:05:16.61ID:Pvwvsk300
架空売り上げで虚偽の確定申告
それをもとに 持続化給付金100万不正受け取り

税務署を敵にするような行為 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:28:20.73ID:tFa7edZu0
矢崎農園
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:49:28.62ID:gaaclEGp0
持続化給付金は経済産業省についた予算をばら撒いているのであり
縦割り行政で仲の悪い財務省-税務署と十分な情報共有されてないので
誰がどれだけ給付金貰ったか知る訳ない、みたいな説もあったけどブラフかなw
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:53:44.00ID:k0X3Jc9h0
>>739
大抵こういう補助金ものは所轄官庁のチェックを
すり抜けても、ラスボスの会計検査院に
仕留められるので、むしろローリスクとおバカに
誤認させるためのブラフだと思うよ
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:10:59.88ID:YxkF0ZgF0
さすがに確定申告を捏造するようなやつは報いを受けろとしか思わんな。
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:23:17.04ID:f18KHHKh0
死刑にしろ!
罪には罰を!
詐欺師には死を!
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:46:31.46ID:IbKv0o5o0
バカは二度騙せ

「詐欺申請で返還請求さないよう合法化できます、20万円です」
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:25:02.69ID:pxlRa9kP0
100万で渡る橋にしては危なすぎる
リスクリターン見合ってなさすぎじゃねーの
せめて1000万以上は無いとさ
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:48:53.94ID:gddob34r0
給付金は収入扱いだから、税金かかるし
来年国保の請求来ること理解してんのかね?
何も考えずに100万使いきるんだろうな
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:52:40.81ID:G0u3CAfZ0
これより安倍を逮捕しろや
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:31:19.70ID:n8AiJEvj0
世の中かなりの雑収入をお目こぼしされてたけど、マイナンバーとがっつり紐付くからなこれ。

今までやりにくかったけど、不正な給付金受給を発見する為って大義名分あれば、経産省と国税が手を組むこともありえなくはないわ。

>>739
今回はまだ不正調査は全く始めてない状況。
あくまでこれは別な事件での捜査であがってたわけで、元々人物が怪しかったケース。

ただ国税と経産省が情報連携することは何ら違法じゃない(パヨはまた裁判起こしそうだな)。
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:05:24.72ID:pc1RJbKY0
かなりのキャバクラ嬢や風俗嬢が店とグル組んで
個人事業主として持続化給付金100万を手に入れたな

まあ来年再来年に詐欺で捕まるか、倍返しされる可能性が高いがね
テンプレがワンパターンすぎるわ
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:09:41.05ID:h3oAh20y0
マイナンバーなんか身分証明にしか使わないぞ
こういう事業者じゃない者のレスは100万悔しかったんだろうなって感じw
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:19:43.87ID:p+EOZKTT0
>>750
不正受給はなにも持続化給付金だけじゃない
むしろ雇用調整助成金のほうが桁違いで不正されてるだろうな
1人200万を店と折半しても10人いれば1000万だもんな
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:05:21.77ID:tri/93dG0
キャバ嬢とか風俗で不正受給一件でも発覚したらアウトになりそう。
他の業界と違って。
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:11:40.49ID:ayD2oeAs0
>>747
赤字にするだけだから何の問題もない
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:14:04.48ID:nliyCSwN0
うちの社長も請け負い先に請求後回しさせてこれ貰ったし、雇用調整のやつもやってるけど従業員には回ってこない
社長と会長のポッケナイナイです!
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:15:37.83ID:ayD2oeAs0
>>716
>普通の事業者は、間違いなく期限内に申告する

今年は延長されるのわかってたから本来の起源過ぎてから申告した個人事業主はけっこう多い
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:35:11.54ID:9yuUnsMG0
>>755
ブローカー任せなのに持続化給付金の100万を打ち消す経費計上って厳しいだろ。
最低でも52万円分の経費計上が必要。
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:38:25.70ID:CdJq6Fr60
>>759
ブローカー介在なんて前提の話はしてないよ

どちらにしても100万程度赤字にするとか割と簡単だぞ
他に収入がないならなおさら 消耗品買うだけで赤にできそう
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:46:43.41ID:obAQqbXU0
税務調査ならまだいいよ。見解の相違です で済むだろ。
だが、これは詐欺だ。犯罪だ。見つかったら前科者の烙印を押される。
たった100万でそうなる。浅はかに考えるなよ。
見に覚えがあるなら、サッサと返却するんだな。今なら大目に見てもらえるぞ。
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:54:49.41ID:n8AiJEvj0
>>757
零細フリーランスなんかだと特にそうだけど、本当に大変だったら期限守って確定申告するより本業がんばるか別の副業して売り上げ増やすよね。
寝てて給付金みたいな発想のやつは当事者じゃないのがばればれやわ。
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:55:48.41ID:CdJq6Fr60
まーいずれにしても他に所得なしで100万持続化もらったならカベ超えない限り所得税要らんし
国保にしても知れてるよね
パソコン スマホ カメラ 旅行 車とか電気代とかいろいろ按分すりゃ余裕の所得ゼロだろう

もちろんインチキしてもらうようなのは足つく可能性あるし
政党に100満額もらえた例の話ね
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:56:50.85ID:jkUsgYV90
>761
浅はかなバカ乙
記事嫁

返還請求しかしないて(できない)書いてるだろ

そもそも税務署自体関係ないし
記事も読めないバカw
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:58:39.46ID:jkUsgYV90
経産省が支給してる銭の件で
なんで税務調査w
バカておもろいなwww
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:59:27.18ID:CdJq6Fr60
>>762
うちの奥さんが零細フリーランス 金にも困ってないしコロナで売上に影響全くなし
だがヌルヌル設定のおかげで72万もらえたよ まさに「寝ててもらえた 当事者」
うちの会社から奥さんアテに昨年度外注した月>今年ゼロだった月で該当ね

うちも影響ゼロで満額200万いただく予定だが今期もらうと赤字にできないから
決算あけたら申請する予定
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:04:05.32ID:n8AiJEvj0
>>766
寝てて貰えても仕事の実績はその間ないわけでしょ。
スキルも信用も身につかないわけで、これからコロナで仕事減るのに機会損失だよ。
(そりゃそういうの関係ない時間の切り売りだけの仕事もあるけど)

赤字黒字は知らんが、あえて仕事しないでその分補填されるからラッキー、なんてやつは
後々腐るだろうね。
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:16:05.83ID:CdJq6Fr60
>>767
お家事情もわからないのにその妄想 難癖つけて他人を貶めることだけしか考えてないんだろうな
嫁は既に稼ぐだけ稼いで主婦専業して旅行三昧するためにもう隠居だよ
元請けが手が足りなくてどうしてもって時だけやむなく仕事するだけ
第三号被保険者にするために130万以上の収入はつくらない
世帯でも一生逃げ切り分の現金はある

俺の方はコロナ全く影響ないし 来期は赤字にできそうと思いきや厚労省様のおかげで
助成金付きで強制導入するあるツールのおかげで来期も爆益が確定してしまったので
役員報酬増やすしかないなって感じ 個人所得税のほうがまだ安く済むからな
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:24:17.63ID:+XqXFolc0
えっ!!  えっ!! ええええええっっっっ!!!

発声練習終わり、独カラでも言って来るか
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:51:12.43ID:fZidO90w0
すでに全国の警察で把握している不正受給者の数は100人以上に上ると言う。
身に覚えがある輩は月曜日に中小企業庁に出頭しカネを返還した方が無難
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:03:20.20ID:I5viKqjQ0
>>730
黒字でも赤出ちゃってても持参して受け取ってもらう、
その実感が気持ちにけじめと自信を与えてくれる気がするんだよね。

多分これからもずっとそうする。
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:08:03.62ID:IzsvlM/10
>>1
とりま「別件」の詳細について教えてくれ。
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:13:48.45ID:a/wChRQQ0
>>485
それなに?
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:19:07.90ID:ZxdMz+4a0
>>770
なっ、税務署関係ないだろがwww



さらに記事は
  >悪質な場合には刑事告発の可能性もある

この日本語は
   悪質でなければ刑事告発はしませんよ 
いう日本語なんやがw  おまえほんまにバカなんやなwwwwwwwww
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:20:05.11ID:ZxdMz+4a0
5chて楽しいよね

簡単に知能が判明しちゃうwwwwwwwwww
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:20:54.24ID:1M5BkAsu0
ネトウヨ理論だとこれは外国人留学生らしいよ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:56:01.57ID:MeEr2nUp0
>>759
100万の所得じゃ所得税すらかからないのにこいつは何を言っている
今回満額もらえるレベルの個人事業主だったらそうなるだろ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 03:00:58.21ID:oetrVhZD0
>>780
嫉妬したのを見抜かれた恥ずかしいオッサンがおまえだな
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 03:48:20.25ID:UObQvh+V0
続々と税務調査になったとして春よりもコロナ流行してるのに
人でごった返す税務署なんかに呼びつけられるのかな?
三年くらい経って騒ぎが完全に収まってからやるんだろうかw
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:06:17.67ID:IcOK2TcT0
>>779
事業所得100万だったら基礎控除しか引かなかったら所得税かかるだろ。
青申控除も無理だし、学生なら社保控除も親だろうし。
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:19:43.87ID:K2tAN1dv0
>>779
所得税かかるわ
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:22:59.57ID:NAirneVf0
政府を舐めない方がいい
公金から数百万で詐欺ったら地の果てまで追ってくるで
今犯罪全然なくて警察も暇なんだぞ。怪しいの全部調べられる
コロナで家にいるしなw
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:31:29.33ID:DUa5kqHt0
スレを読んでるやつで、ガクブルなのは何人くらい居るんだろうな?
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:11:29.60ID:GyM6RPgZ0
とりあえず給付が先という特別な措置だからな
申請にあたって不正があった場合のことも書いてある
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:31:18.08ID:naTA+QXS0
>>752
キャバクラ嬢や風俗嬢が店と組んでかなり
不正受給してるんだよな
歌舞伎町の
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:59:27.25ID:NAirneVf0
不正があった場合って普通に詐欺で立件して逮捕やん
未成年でも容赦なし
指南役の奴もやられるで
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:10:36.56ID:chHn+Y0M0
Twitterで、フリーランスの奴らが
ギャーギャー騒いで安倍批判してたけど
ザルになった途端に大人しくなって草
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:47:44.76ID:S5+2QwtN0
大勢の不正を調べる余裕がないと言ってる奴はアホ。

立件できれば一人120万円以上回収できるんだから、
外部業者に依頼してでも血眼で調査するぞ。

1000人の不正を見つけただけで、12億円以上にもなる。
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:51:24.99ID:GBz+UrpV0
脱税もそうだけど後からですよ逮捕は
給付金は年単位で時間かかる場合もありそう
多過ぎて
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:51:36.09ID:NCM9ZRFe0
>>791
黒幕はどろんやで
不正給付金という餌に食いついた偽事業者が逮捕で終わりや
関わった学生も芋づる式に逮捕かな
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:13:48.40ID:myYI5ENC0
>>790
不正といえば歌舞伎町みたいなイメージあるけど、おそらくどこでもやってると思うよ
特に4月から9月までは雇用保険入ってなくても対象だし、上限日数撤廃、上限金額倍増なんて、不正事業者からすればボーナスステージだろ
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:32:49.23ID:0UZSRiZ80
>>796
採用して即休職とかな。
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:06:20.03ID:oetrVhZD0
>>785
白でさえ基礎控除48万だから
どうせでっち上げてそうな職種は転売とかだろうし パソコン スマホ のハード代
通信費、 外食(会議費) 電車代 車の按分とかで所得ゼロ簡単だぞ
仮に10万ぐらい黒になったところで税率5パーで5000円
リーマン時代毎年100万程度あった雑所得10年以上すべて赤字にできたし何のお咎めもない

1の例のような詐取とは別の話だが
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:11:37.79ID:NCM9ZRFe0
青色は複式簿記やってるから、ある程度ちゃんとしてるとは思うけど、白色は結構不正多そうやな
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:11:52.98ID:6QgOPxB90
>793
アホはおまえ

回収する必要も意欲も経産省にはないんやから
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:12:27.25ID:6QgOPxB90
>個人事業主の場合、
>売り上げ減を証明する資料の添付は必要ないという。
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:12:56.40ID:ZWn26hZ10
トカゲの尻尾?
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:14:22.82ID:6QgOPxB90
>>791

詐欺???w 
完全な詐欺ならなw
大半が解釈次第つ、グレーやから
詐欺は無理なw
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:16:50.23ID:oetrVhZD0
>>800
そうだね
なんで経産省がそんなことするんだよw

取り締まりたいのは組織ぐるみの犯罪潰したい警察
国税は来期以降の話
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:18:27.13ID:oetrVhZD0
>>793
それはむしろ「はした金」
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:18:51.89ID:Xd2anHga0
>>794
絞り込みはするでしょうな
屋号で検索:ヒットした人は除外
複数年の確定申告実績がある人は除外
とか

今年初めての申告、しかも期限後
給付金を貰い来年(今年度)に申告なし
は要マークとか
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:41:30.13ID:pt1+saXg0
知らないアホ多いな
途中から確定申告書不要になってんだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況