X



【話題】予約件数は3月比1500%!新型コロナ時代に「キャンピングカー」がブームの兆し [マジで★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジで ★
垢版 |
2020/07/24(金) 13:32:41.98ID:IUcRMqa29
米国で夏に向けたニッチな旅が流行の兆しをみせている。
 新型コロナの感染者数が世界で一番多い米国では、バケーション先として国内旅行の人気が高まっている。
欧州連合(EU)から域内に渡航できない国に指定されているためだ。ただし、飛行機を利用した旅行ではなく、ドライブによる旅行が注目を集めている。

国土が広く国内でも飛行機をタクシーのように利用して移動することが多い米国人にとっては、キャンピングカーでの移動は恐ろしく時間がかかる旅になる。
そのため、これまでならキャンピングカーの旅行は、アウトドア好きか、リタイアして時間にゆとりのある人達が大半で、一般的にメジャーではなかった。

ところが、新型コロナの影響で、他人と接触する心配がなく、プライベートな時間を楽しめるとして、
キャンピングカーを利用したドライブ旅行に注目が集まっているのだ。

RV業界の調査によると、2020年は4600万人もの米国人がキャンピングカーでのドライブ旅行を計画しているという。
この数は19年と比べて約2倍で、業界はかなりざわついている。

その流行の兆しは、キャンピングカーの予約状況からも知ることができる。キャンピングカーのレンタルを仲介するサイト「RVshare」では、
5月の予約件数が急激に伸び、前月と比較して1000%になっている。
もちろん、キャンピングカーを製造販売するメーカーもビジネスが好調のようだ。米国大手メーカーの「Winnebago(ウィネベーゴ)」や
「Thor(ソー)」の株価が2倍以上に高騰している。

興味深いのは、このトレンドを牽引しているのが、キャンピングカー初心者だということだ。また、その多くが18歳から34歳の若者層だという。
家族で楽しめる遊園地や動物園などの施設が封鎖され、ホテルやレストランといった人混みもできるだけ避けて安全に過ごしたい。
また、飛行機での移動は感染リスクが高まることなどを考えると、アウトドアなら安全に楽しめるというわけだ。

そのため、キャンピングカーだけではなく、キャンプ場の予約も増加傾向にあるという。キャンプ場の予約ができるサイト「Campspot」では、
予約が最低だった3月と比較して5月には1000%に伸びている。その70%がキャンピングカーでの予約だという

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/24/news007.html
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/24/news007_2.html
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/24/news007_4.html
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:33:57.80ID:848MNmkn0
おもふく
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:34:37.11ID:uSina3z80
三みつ回避しつつ楽しめる
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:38:10.22ID:lzQQph/Z0
>>1
今日は1500以上なのか!
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:38:59.64ID:Bvulwk9t0
20xx年、世界はコロノの猛威に包まれた!
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:42:47.90ID:khHT/Msu0
蜜を避けるには良いかもね
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:43:16.19ID:HihtaI2A0
免許持ってないし
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:44:54.66ID:2ZavjblB0
DIYブームと合体して軽トラの荷台に自作
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:45:15.13ID:lFXmMNyq0
よく8のレスを各所で見るんだけど、
なんなの?
そんないろんなスレに貼りまくるような
ことじゃないと思うんだけど
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:46:01.11ID:4zP4afMR0
通勤途中のレンタルキャンピングカー置き場もスッカラカ〜ンだった
軽トラのキャンピングカーまでもね
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:47:54.97ID:e5/vLDFy0
ペーパーだし運転はリスクあるし
なのでお高めでもいいから、離れの宿とかグランピングでいいよ
そういうのもっと増やして
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:49:11.33ID:LTbVFnEz0
日本だけど今度レンタカーで借りて旅行してくるわ。
日本でも人気上昇中みたいだね。ただGoToキャンペーンは適用対象外だけども。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:50:48.85ID:Hc5VugfV0
実家も買ってる。地震の時に使うって2年前に買ったけど、食料品大量に積んで殆ど使ってねー。
俺に使えって催促してくる。月に1度ぐらい借りに行ってるけど、買い物とかに使えないんだよな。引っ越しの3トントラックぐらいの大きさだし。
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:56:42.53ID:jwt5Ebfj0
日本の道路事情じゃ面白くないし
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:57:11.68ID:2ZavjblB0
運転するときは重心高いから気をつけてな?借りる人。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:09:25.88ID:hQ97/Egu0
キャンピングカーで北海道旅行なんてちょっと憧れて色々調べた時期があったけど、
レンタカー代30万越えにドン引きして二度と検討する事はなかった
完全に車社会のアメリカは競争激しくて安いんだろうから何千万人も検討する人がいるんだろうね、うらやましいよ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:23:06.68ID:AqN1+COA0
だからウロウロするな!
自宅敷地で自慢のキャンピングカーで寝泊まりしてくれ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:38:30.53ID:Fxz732Qa0
すぐ近くの豪邸の車庫に停まってるけど、出庫してるところを見たことがない
庶民なんで車税クソもったいないなと思う
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:43:56.09ID:lIR4YsO20
カンピングキャー
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:53:12.59ID:zlaGgHk60
ハイエースでヒャッハーしとけば十分だよ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:55:01.48ID:ODgM7nuK0
海外旅行も風俗も行けなくなったのでちょうどキャンピングカーでも買おうかと思ってたとこだ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:56:10.25ID:FlpT1X880
理想のキャンピングカーはハウルの動く城
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:56:44.94ID:nJi99L7E0
ウンコ捨てるところを増やして欲しいわ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:58:03.85ID:92kliDei0
グランドキャニオンとかアリゾナとかフロリダとか
楽しめそうだもんねー広いから
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:58:13.22ID:DU8YYMSD0
コロナ前の去年の夏休みに子供と北海道一周キャンプしてきた
虫の知らせってあるんだなあ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:02:17.03ID:3IsmpV2+0
この間、テレビで
キャンピングカーのレンタルの会社の倒産やってたけど。
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:14:53.87ID:f8tP5XtD0
>>30
バッテリーあがってそうやね
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:18:29.07ID:F6RlbFfc0
>>26
アメリカ事情はしらんけど、日本で売ってるのはベース車両があった上での改造だからそりゃ高くなるんじゃない?
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:55:51.70ID:gBLosBIE0
朝ホテルでゆっくり
トイレ行かないとダメだから
ムリ

民泊とかも絶対イヤ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:56:45.74ID:ouDZl81P0
なんかゾンビ映画みたいになってきたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況