X



超音速旅客機「コンコルド」 墜落事故から20年 [ヒアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒアリ ★
垢版 |
2020/07/25(土) 23:54:01.40ID:mMROnh1E9
超音速旅客機「コンコルド」 墜落事故から20年
7/25(土) 8:04
配信 AFP=時事

【AFP=時事】20年前、米ニューヨークに向けてフランス・パリのシャルル・ドゴール(Charles de Gaulle)空港を出発した超音速ジェット機「コンコルド(Concorde)」は、離陸直後に炎を上げて近郊のホテルに墜落した。乗客乗員109人全員と、地上の4人が死亡した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/775a37c7a4041df3274e15c740de52fd66e6b1aa
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 05:16:27.58ID:JAebjy0E0
>>181
軍用機に詳しかったらニヤッとするネタだけどな
単に君が知らないだけでしょ?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 05:57:23.87ID:k8j2dQ9H0
超富裕層いっきに死んだんだよな
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:12:31.23ID:+Sjceq7y0
コンコルド効果と言う言葉がある割に長い期間飛んでたんだな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:13:12.62ID:obhuyg710
>>1
BA001のチケット安く売ってたんだけど買いそびれちゃったのが今でも悔やまれる
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:19:21.44ID:sA+3Z9350
ふつうのジェット機なら
翼のしたにポッド式にぶら下げるだが
そういうやり方ならエンジンが燃えても機体にもえひろがらなかったかも
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:28:02.33ID:Zxo6/hON0
>>155
そういう電子機器ベースの技術と
乗り物系の技術は別枠だから、一概には
なんとも言えん
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:34:23.13ID:Zxo6/hON0
B-1ランサーは今でも現役

コンコルドはマッハ2で7200kmで航続距離が短いが、その一方米空軍の
B-1ランサーは速度はマッハ1.25とやや遅めだが、60トンの爆弾と
ミサイルを積み込んで11000km飛べる

これを見るからに単にフランスのエンジンを含む航空機技術が米より低いから
航続距離が短くなっただけでは?
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:42:48.25ID:AslRanhh0
>>184
コンコルド ニンゲン
パヤ
略してコンコルゲン
パヤパヤ
誰にも言われてないけど
私はコンコルゲン
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:50:32.13ID:9Ro7DrI80
>>190
Aの性能を書かないのは卑怯
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:52:45.78ID:AslRanhh0
>>190
すごく大雑把に言って、空気抵抗は速度の二乗に比例するから
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:53:08.46ID:onEzfrSL0
タイムレコーダーがちゃんがちゃんおせば
フニャーとめげてる場合じゃない(べんべん)
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:02:00.56ID:uuzRlV2Q0
>>190
やや遅めってアホなのかw
そんだけ速度が違ったらエネルギー消費率が全く違うわ
それにB1は超音速巡航なんて出来ない
超音速飛行はアフターバーナー使用で
あっという間に燃料が無くなる
無知は恥ずかしいわ
アフターバーナーを使わずにマッハ2で
大陸間を横断出来る航空機はコンコルドだけ
この性能を超えた航空機は存在しない
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:05:52.91ID:Zxo6/hON0
>>192
Aがマッハ2.2なのは知ってるけど
航続距離は?もしBより短くても
数十トンの武装を積み込んでコンコルド
並みの航続距離なら、B1-Aの方が
コンコルドより燃費が良いってことになる
けど

>>193
両者のCD値ってどのくらい?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:06:05.98ID:lrz6c1HZ0
>>28
19歳?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:09:57.49ID:z4PgsvU10
フサイチコンコルドも一瞬だけ強かったよな
(´・ω・`)
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:17:55.45ID:AW6Prqu20
いちいち どうでもいい
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:22:12.05ID:/mmGaw7c0
だからガウォークみたいな脚つけとけとあれほど
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:03.07ID:ts2a87Z80
>>130
事故だけじゃなく最終的にトドメ刺したのはアメリカでの旅客機使ったテロに伴う飛行機需要減
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:34.77ID:eWsShCry0
離陸だけで凄まじい燃料消費すんだよな
空飛ぶ燃料タンクだよあんなん
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:46.78ID:lrz6c1HZ0
>>198
ちょっと何言ってるのかよく分からないんだけど
最高速度と巡航速度の区別ついてない人なのかな
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:14.01ID:ts2a87Z80
>>135
日航とかその辺がまた超音速機に金突っ込んでるよ。
コロナのせいでどうなるかわからんけど。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:35:52.92ID:78ekNPKN0
シャルル・ド・ゴール空港にエールフランスのコンコルドが展示してあるからバスで通るとき見られるんだよね
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:37:08.69ID:9Ro7DrI80
>>198
だからそれを書けっての蛆虫
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:52:39.67ID:2gQKLMMw0
>>111
地上、しかもトンネル内を時速500キロで走るリニアは
エネルギー浪費マシーンw
空気密度4分の1の成層圏を飛ぶジェット旅客機にすら負ける
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:02:38.09ID:jrf57FWC0
>>164
3回、乗った。

BA ロンドン〜ニューヨーク
AF パリ〜ニューヨーク
ドゴール空港近くの博物館
0218!omikuji !dama
垢版 |
2020/07/26(日) 08:04:14.83ID:bqrC/5NI0
これってもらい事故なのに責任取らされたやつ?
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:08:38.92ID:jrf57FWC0
>>188
翼が燃料タンクというのは従来翼と同じだけど、コンコルドは翼=燃料タンクの位置が低いから、車輪が踏んで跳ね上げたボルトが燃料タンク直撃!
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:10:42.43ID:jrf57FWC0
>>190
コンコルドの設計目標は、大西洋を短時間で飛べる機体。
航続距離が短いというより、大西洋が横断できればOKという割り切り
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:12:00.71ID:sA+3Z9350
>>190
そこはB58とくらべてはほしい
やはりマッハ2クラスなんだが
コスト高くて短命だったもんな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:20:40.21ID:b1d5Zhw60
なんかずーっと単発レスの爺さんが発狂してるな
ルーパチまでしてどんだけ必死なの?
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:24:07.84ID:Q/nsba8A0
>>37
5ちゃんの高齢化
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:26:19.70ID:Q/nsba8A0
>>47
高齢者に物申してはダメだ
5ちゃんに生息する高齢者たちから袋叩きにあうぞ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:26:27.10ID:IuhyU6gh0
飛行機ってさ、フライトの約1時間前には空港に着いて色々手続きしなきゃいけないし飛んでる時間以外に掛かる時間がホント勿体ないんだよね。これを電車みたくフリーパスにしてエンジン始動の儀式も簡素化したらトータルでは音速で飛ばす以上に移動時間を短縮出来ると思うわ。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:33:18.30ID:yYGyOjzx0
>>177本当に音するんだなぁ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:34:18.54ID:KdTQeGUD0
( ;^ω^ )鼻王 矢部浩之
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:38:49.29ID:/KGpRSNZ0
親戚が乗った事あると聞いてたけど
今、調べたら料金スゲーな
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:45:24.08ID:sA+3Z9350
>>229
ファーストクラスの乗客ならそれ
到着したら最初に降りられる
税関なんかほぼフリーパス
お迎えのリムジンまでノンストップだろう
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:45:44.50ID:/KGpRSNZ0
>>229
これは本当にそう思う
特に国内線
折角、早く着いたのに
預け荷物の受け取りで30分ロスとか
もったいないなーと思う
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:46:17.23ID:h42W1O6r0
>>229
いつの時代の話ししてんだ?
スマホですませれば手荷物検査を15分前に抜ければ終わりだぞ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:48:59.10ID:ls66duSR0
ライブエイドの時に、フィルコリンズが
コンコルドに乗って大西洋横断して2つのバンドを
掛け持ちしてでてたような
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:01:11.54ID:/1P7MT5E0
チンコルド監督誕生から13年か・・・
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:10:01.22ID:KdTQeGUD0
>>234
( ;^ω^ )桑田ヤベスケのコーナー好きだわ
漏れも対決してみたい
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:12:13.63ID:fWuea2me0
シャルル・ド・ゴール空港を飛び立ってブルジェ空港に落っこちたんだよな、大阪空港から八尾空港より近いんだよ。
向かいに一軒だけホテルがあって一度泊まったことがある。ブルジェ空港ってパリ航空ショーが開かれるとこだよ。あそこが跡形もなく吹っ飛んだんだっけ。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:24:25.88ID:yYGyOjzx0
ボーイング危ないな
60年代とかしょっちゅう墜ちとる
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:24:55.57ID:Gt7IZhhX0
>>62
現実味ない
あそまで環境破壊して、そのツケは経済効果と見合わないよ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:26:40.04ID:Gt7IZhhX0
>>237
それはけっこうギリギリじゃない?
最後に駆け込む客?
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:28:37.73ID:yYGyOjzx0
なんか飛行機の事故見たら虚無的になるとかわかる気がする
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:28:46.60ID:bpriNbFD0
コンコルド自体の不適際じゃないのに廃止になったのって何故だっけ?
金がかかりすぎるとかだっけ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:32:00.95ID:yYGyOjzx0
霧って航空機にはヤバイんだな
富士山の上空の乱気流も危ないらしい
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:36:08.23ID:pcP0tNrg0
客席が少ないようだが超音速だし
やっぱり料金は高かったのかな?
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:36:38.01ID:3hAEWxEs0
>>248
事故の原因が、他の飛行機が落とした部品を踏む→タイヤバースト→重さ4kgのタイヤの破片が羽を直撃→衝撃で羽の中のタンクから燃料が漏れ出す→漏れた燃料に引火→爆発→墜落
とわかったが、それを防ぐ改修をするには莫大なコストがかかるとわかり、廃棄することになった
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:41:14.76ID:yYGyOjzx0
ボーイング危な過ぎる
これは、機体に問題があったな
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:43:32.12ID:sA+3Z9350
コンコルドはこれいがいは
事故らしい事故がなくて
うまくいけば全機が無事故のまま引退できたかもしれない
いがいに完成度がたかい
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:44:42.93ID:FBqjZ92c0
DC10はコンコルドに酷いことしたよね(´・ω・`)
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:46:58.36ID:tBgDwA/20
以前ディスカバリーチャンネルだったかの無料放送の日の番組でコンコルド墜落の
ドキュメンタリー見たけどCGを駆使して墜落原因が詳しく分かってとても面白かった
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:47:10.11ID:Rdjlds8N0
>>4
セスナ機か?
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:48:51.95ID:gpk7qmyq0
>>259
そんなに大層な物ではない

ウルトラライトプレーンだ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:53:06.32ID:RPUzxEy7O
コンコルドっていま無いのか
超有名なのにな
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:58:22.67ID:oX69tQCc0
乗ったことあるけど到着時間が早いだけの狭い飛行機だった
もっと戦闘機みたいなの期待してたんだけど
ロシアで乗せてもらったミグ29は凄かった
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:16:06.04ID:k9Qs53n20
>>246
先日39歳になりました(笑)
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:19:37.48ID:D1yJVSTx0
>>172
なんか怖いつながりだね
2〜3年前の8.12でも同じ経路の全日空機が緊急降下しなかったか?
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:42:49.83ID:69ndjvGA0
>>273
こんなん操縦できるかいww
スーパーホネを素人が操縦してみたって動画あるがシミュレーターでも無理
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:45:01.66ID:eEZzAO870
滑走路から派手に飛び出して止まってる写真みた記憶があるんだが
あれホテルの駐車場だったのかな
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:47:16.03ID:8g302qf70
ステテコンドル
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:48:53.83ID:UkNtqC+c0
末期にはチケット20万円台で売られてて
飛行機好きだったから本気で乗りに行こうと計画したなぁ
結局諦めたけど
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:53:13.14ID:KNMdYV/C0
やめる理由を探しながら飛び続け結局墜落事故で引退になっちゃったんだよなあ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:00:43.58ID:YdYO0/xK0
>>47
ジジイ大発狂www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況