X



【コロナ】再流行 「重症が少ない」「インフルと同じ」 の検証 辛抱治郎氏の「軽症説」は間違い [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ブルーベリーフラペチーノうどん ★
垢版 |
2020/07/26(日) 05:44:16.13ID:MYjjd2A49
昨今のコロナウイルス再流行に関して、「心配ない」という論調を張る人がいる。その論拠は以下の二つとなる。

@ 重症者が少ない。死亡者はさらに少ない。
A 他の疾患、たとえばインフルエンザや肺炎などでも多数の死者が出ている。そこまで神経質になる必要もない。
上記のうち、@の論調を広めた有名人としては、辛抱治郎氏が上げられるだろう。私も氏のズバリ直言ファンでもあるために、最近までこの論調に対して好意的な反応を示していた。

ただ、直近の傾向を見る限り、この話は明らかに間違いであり、現在の流行は4月以上に厄介な状況だと気づいた。その第一報は「GOTOキャンペーンの無理筋と、ボルソナ脳の失敗」に記した通りだ。

その後の情報も交えて、以下に前稿の主旨をなぞっておきたい。

まず、現在重症者や死亡者が一見少なく見える理由は、以下の4つとなる。

@6月時点では、4・5月に入院した大量の重症患者が退院することで人数減となるため、なかなか増加とならなかった。
A 4月は高齢の感染者が非常に多かったが、6月は少なかった。東京都の実数で6⓪歳以上の新規感染者数を比較すると、4月1100人に対して、6月は107人と10分の1以下となっている。
B 4月よりも重症化にタイムラグが発生している。記憶にある方も多いと思うが、4月時点では「37.5℃以上の発熱が4日続いた場合」にPCR検査を受ける、という人が多かった。現在ではこうした制約は取っ払われ、またPCR検査体制の拡充から、追跡調査などで「発症前」に陽性判明する人も増えている。つまり、4月と比べて4〜5日程度、早期で感染がわかっており、その分、重症化までの日数が伸びている。
CPCR検査数の増加により感染者が増えただけ、という見方もできるが、検査を増やせば市中感染が変わらないなら陽性率は下がる。ところが、陽性率は5月のボトム時の0.6%から現在は7%超へと10倍以上に跳ね上がり、さらに上昇基調にある。

今回の流行は夜の街クラスターがその発端となったため、そこに集う就業者や顧客の年代を中心に、まずは20〜30代に感染が蔓延した。ただし、日が経てば市中感染が増え、職場や家庭での罹患比率が上がる。こうしたことから、7月に入ると40・50代、及び60代以上の感染者が増えだした。

とりわけ、60代以上の週当たりの新規感染者数は、下記に示す通り、6月のボトム時と直近を比べると6倍近くにまで増え、増加の勢いは増している。結果、東京都の重傷者数は急上昇し21名となり、日に3名程度の増加となっている。

ちなみに、陽性判明から10日程度で症状が悪化する人が多いため、現状の新規重症者は7月10〜15日の新規感染者と思われる。その後、60歳以上の新規感染者数は倍増しているので、7月末には日に5名程度の新規重症者が現れると思われる。

こうしたトレンドを見ていると、東京都の重症者用ベッド数(100床)は、お盆には満床となる可能性が高い。辛抱さんがいう「軽症が多いから大丈夫」というのは、もう完全に過去の話だとお分かりいただけただろう。

以下省略
◇インフルや肺炎の死亡者と比較することの過誤
◇ウイルス弱体説も数字ほどのものではない
◇マスクや衝い立てが効かない、感染力は強化している可能性大
https://synodos.jp/society/23701

https://i.imgur.com/JOEnRnn.png
https://i.imgur.com/kIJmuUC.png
https://i.imgur.com/pNT8USk.png
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:20:38.86ID:ExTFlzAq0
今の努力やめると、手が付けられなくなるぞー
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:20:44.50ID:HVyq6VsJ0
自分の都合の良いこと言うだけの

実際にはなんの基礎知識がないただのアホ

NHKと辛抱は上念みたいなもんだろ
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:20:58.88ID:zpD9T6j20
>結果、東京都の重傷者数は急上昇し21名となり、日に3名程度の増加となっている。

たったこれだけのために、約一億人が足止め食ってんのか。ほんと、効率の悪い民族だ。
どんどん感染しろって。
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:08.84ID:DkwrBscO0
ただの風邪っていう説を流行らせて得する人って誰?
過度に心配する必要はないにしてもデマに近いだろこれ
うまく感染拡大抑え込みながら経済回したい人こそこういうの叩くべきでは
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:10.34ID:eg4rfMRB0
インフルエンザはそもそもおそろしい病である

毒性としては、新型コロナとインフルエンザは同等かもしれないが
治療法が歩かないかという点で決定的に違う

新型コロナは感染後、発症前でも強い感染力をもつため
インフルエンザよりも拡大しやすい

市中感染がひろがると気を付けていても、感染する可能性が高くなり
重症化しやすい老人や持病餅の人にも感染する機会が増える
その結果、死亡者がインフルエンザ以上に増える

そういうことや
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:12.27ID:XS7nIPN00
>>850
でも若者は死なないし、後遺症は高齢者が流すデマ
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:14.67ID:+yQvKLSF0
>>836
コロナ患者を受け入れてる病院と受け入れてない病院を区別できないとか
バカなのかな
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:27.17ID:MhHsU4iO0
吉村大口ワクチンがあるぞ。もうじき出来るぞ。安心しろ。 辛坊アナウンサー崩れ
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:28.72ID:ehJjbeCD0
> マスクや衝い立てが効かない、感染力は強化している可能性大


↑ 「マスクやつい立が効く」 と思い込んでただけで、
実際は 厄介なエアロゾル感染(空気感染) による感染確率が高く、
症例数が増えるに従い、実態が分かってきた・・・って話だろ

日本国内でコロナが蔓延し始めて半年程度だ
感染症だから、日を追うごとに患者が増えてくる

つまり、当初からエアロゾル感染(空気感染)は存在していたが、
「空気感染しない」 というWHOの刷り込みに踊らされてた

「空気感染する」 という前提に立てば、感染者と同じ室内にいるだけで
感染リスクが出てくる

空気感染は2〜3月ころに、すでに香港で言われてた
排水溝を介した感染拡大が強く疑われた
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:30.11ID:WCe46+k00
マスゴミ=電通だからな

電通はGOTOキャンペーンCMをやることでめちゃくちゃ儲かるから
「コロナは軽症」という安全デマを大量にバラまいてる

実際、コロナにかかった患者の実態はあまり報道されることはない

すでに千人もの大量の死者が出ているが
遺族へのインタビューなどもほとんど報道しない

マスゴミ報道は大本営発表だと見ておく方が正解である
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:31.56ID:RkGgHhVw0
感染力強すぎだろアホ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:31.89ID:BweUAm+H0
後遺症うんぬん言ってる人、有名人でコロナ感染して陰性になった人はもう普通の生活してますよ…
石田純一や黒澤や藤浪とか
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:39.64ID:yL/CZaX00
ホモって噂は違ったのかよ?
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:40.65ID:7kYjE+fC0
マジで後遺症あるから2月にかかってから未だ完全回復しない、これウイルス消えないとかあるのかな
軽い頭痛も頻発するしマジうぜーよ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:40.94ID:IiW3szUZ0
マスクなんてせずに外を出歩けばいい
近所のジジババなんてみんなマスクしてないぞ
ただの風邪だ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:55.63ID:EY/L17zZ0
>>785
ウィルス干渉というやつだな
インフルエンザが流行していたせいでコロナウィルスが拡散していなかった
そのせいで新型コロナウィルスに対して免疫が弱すぎて悲惨な事態になったと
一方、アジアではコロナウィルスが流行ってたんだよね
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:56.55ID:ccnk8a4q0
>>781
「韓国より中国の方がマシ」って言ったらネトウヨ認定されたけど?!
ネトウヨって結局ウヨサヨ関係なく、ただ単に朝鮮半島2国のシンパかどうか、でしょーくだらないわー
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:57.94ID:OkQQR86y0
>>805
当たるってなんだ
きみ何歳?
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:58.94ID:8nnrgHBJ0
今東京だけじゃなく大阪もGotoキャンペーン除外した方が良いだろ…
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:22:06.18ID:0jWqj0iN0
>>679
「新型コロナは従来のコロナウイルスとはその病原性に明確な違いがある」という医学的な研究データがあって初めて「風邪の定義」から離れられるのでは?コロナウイルス感染は今まで風邪とされてきたのだから、そうでないと言いたいならまずはそこからかいしだよ。自分に都合の悪いとこふっ飛ばしてさも当たり前のように風邪では無いと結論づけないでね。
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:22:11.37ID:RkGgHhVw0
コレって訴えてもいいの?
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:22:11.51ID:34truARq0
>>835
英国王子は嗅覚が戻らないという
明確な後遺症が出てる
血管にダメージが出るってことは
脳にもダメージが出るって事
嗅覚が戻らないという明確な後遺症が出てる時点で
他の後遺症も出てる
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:22:19.43ID:5vsgJ/to0
政府の対応が感染結果数しかみないから、手前で止めるって発想が皆無。占有病床数や重症者しか見ないから、その後の上昇とか考えてない。
普通は占有病床が4割超えた時点で感染数が限りなく0にならないと医療崩壊に繋がる。
退院数が入院数を超えないと医療崩壊になんだよ
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:22:28.51ID:iYJO+M940
現実的な話しをするべきだよ。
無責任な奴が多すぎる。
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:22:30.69ID:rMHX5YN80
今まで熱が38度あっても出社してた社畜がコロナ脳になってたりするから面白いな
今までさんざん風邪を他人に感染しておきながらコロナだと自粛とかブーメランだろ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:22:36.65ID:HVyq6VsJ0
オッパブの勢いは止まらないよ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:22:52.93ID:QaaDqpuI0
>>830
はあ?
アホでしょお前
スペイン風邪ってたした日本だけでも何十万人も死んだんだよな???
今の死者数たったの1000人だぞ??
さすがにスペイン風邪は全く参考にならんだろ
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:22:55.05ID:fsGyFqgI0
>>866
>近所のジジババなんてみんなマスクしてないぞ
地域どこ?
うち関西やけど、マスク度はどう考えても若者のほうが低い
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:01.90ID:DiwYkWux0
>>861
どっちかというと、死者数の推移のグラフを隠してる。

軽症という結論に達する。
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:04.49ID:RL13WI1Y0
>>866
お前の住んでるところアフリカ並みの民度なんだな、かわいそう
うちの近所はみんなマスクしてるよ
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:26.37ID:DfRFSXC00
>>806
どうなるかって、高齢者は普通に重症化するし死ぬでしょ
夏だからとか関係ない

東京でホストがーで騒ぎ始めたのと同時期、北海道で昼カラの老人クラスターが
起こってたけど、あっという間に一人死んだじゃん

つまりこれからどんどん病床は埋まっていく
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:26.99ID:C83ksZ1b0
>>38
死亡も退院
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:33.85ID:XS7nIPN00
>>876
心因性味覚障害
軽度のうつ病やストレスに伴い味覚障害を発症することがあります
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:39.96ID:mSrijJuN0
ある程度の危険を覚悟して経済を回すのが世界の流れ
ヨーロッパはみんな人の行き来を活発化させていると辛坊さんも言ってたよ
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:42.20ID:8x3fpFkG0
辛抱とかいざ感染するとだんまりなんだろうな
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:52.60ID:Ebsnpul10
いや・・・・だからね
マスメディアや評論家の願望でなく、医療機関の調査結果を持ってきなさいよ
話になんねんだよ口だけの輩じゃ、データと調査をもってこいって言ってんの
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:52.89ID:QnflhHYm0
>>629
現時点で成功と言える対策が自粛による感染者の減少しかないからな
アホの言ってる経済を回しながらの感染対策なんてのは現時点でも失敗とはっきりしてるし
成功した方を採用するのが正常な判断だよなあ
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:56.40ID:36DNehHM0
>>861
感染者数ばかり強調して
GOTO制限させたのマスコミだろうがボケ老人
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:23:57.54ID:0H2A5rjF0
心配することはない大丈夫だ
もし死者や重傷者が増えても安倍晋三が隠ぺいしてくれるよ
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:01.17ID:N+aX9leV0
医師会は自粛して言うてるからな
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:01.39ID:6E2Sbqwt0
>>869 ウィルスの天敵はウィルスって事か。そういう概念を初めて聞いた気がする。火をもって山火事を鎮める的な‥なんかヒントを得た気がする‥
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:09.43ID:5/SJkLmx0
>>840
その働き世代は死なないは嘘だからな
重い症状に苦しんでる連中は大勢いるぞ
医療が逼迫してきて入院できず入院待ちの自宅待機が1000人を超えてるとのこと
これが現状でまだまだ加速してるんだよ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:13.58ID:ai9o02ao0
軽症説かなり広まってるしやばいよねこれ
政府のGOTOキャンペン強行や「緊急事態宣言なんてもうしませ〜ん」 が
更に国民の油断に拍車を掛けてるし
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:19.78ID:suqzpDxs0
>>825
お前は新型コロナ以外の病気とも向き合え、ノータリン
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:22.96ID:HVyq6VsJ0
きゅうしょくのおばちゃんのおっぱいなめなめ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:26.43ID:3fZVu76W0
>>782
どうなんでしょうねぇ。たとえば友人が感染して、症状出て
ないけど検査受けたい。とか、そんなのを受け付けないとか
あったとして、あればそういう対応をPCR検査絞ってるって
批判してるのか、政治批判で書いてるのかイマイチ理解出来んで。

なんてか自分で出来る対応は自分でやるしか無いかなって、
この手のスレで有意義な情報収集できればいいかな的でして。
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:29.42ID:36DNehHM0
>>900
はい誹謗中傷
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:30.77ID:34truARq0
>>888
風邪やインフルエンザなら、熱が下がって体調戻れば
嗅覚も戻る
新コロは戻らない


血管にダメージが出るから
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:31.70ID:JsRO1qmi0
辛坊さん面白いけど、消費税増税に賛成してるの不思議だったけど、

読売テレビが財務省の最大の天下り先って知ってドン引きしたわ。

それ以来、ラジオやテレビも委員会も見なくなった。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:33.97ID:HSSMqZj30
数日前に回復した若い人たちがテレビで後遺症がきついって言ってた
6割程度の調子っていう人が多かったのと、
ひとりだけど、今も何食っても砂の味がするってさ
若いのに味覚がなくなるのは悲惨だわ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:40.06ID:sgjESGeh0
辛抱治郎は軽はずみに断言するところがあるから、お笑い芸人枠でしかない
「インフルと同じ」と言うのなら、もっと気をつけよう
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:42.66ID:8x3fpFkG0
GOTOは大阪万博の予行練習
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:43.41ID:z9xUCXjl0
>>890
南アフリカは致死率が低いけどな
民度が高いのか
はたまた充実した医療体制があるのか
数分おきに消毒しまくってるのか知らんけど弱まってると考えるのが一番自然なんじゃないか
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:47.45ID:FvuBDj7H0
やっと世間が気付き出したという
5chの+なんか情報の川下だからな
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:49.75ID:ozXsZaUz0
>>876
現在も嗅覚が戻っていないという明確なソースあんの?
もし仮にそうだとしても、感染後数ヶ月後時点で嗅覚が戻らない人もいる、という一例があると言うだけの話にしかならないが
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:24:53.11ID:b/BM+Thu0
>>801
抵抗力の弱い病人や老人が引きこもってれば
接触の機会は無い
そういう人の感染は自業自得でしかない
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:02.07ID:RL13WI1Y0
>>894
再びロックダウンに戻ってる場所もあるみたいよスペインあたり
マスコミの報道は信用しない方がいい
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:04.29ID:/v3No9Jt0
>>841
拡大阻止をあきらめてないってそのために何をした?
むしろGOTOみたいに拡大促進策に走ってるのが事実

あとは言葉で自己責任、店の責任というだけ
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:09.77ID:lVNEr52g0
経済は止めなくてもいいけど、従来のやり方をつづけるのはどうかと思う
満員電車にのって会社行くとか、せまい飲食店で会食するとか
観光だってドローンでとった動画で観光地見せる方法だってあるだろ
土産物通販とかやればいいし、いちいち現地にいく必要ある?雨ふってんのに
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:16.61ID:Ivp3/APK0
どこ行ってもタダノカゼの知識の無さと平気で嘘つく頭の悪さが共通なのはかわいそうになるな
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:25.18ID:H1Hi1XxZ0
>>901
自粛したら病院倒産するよね
ますますジジババが病院行かなくなるから
医師会幹部への恨み辛みやら不満やらめっちゃ多いらしいで
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:41.11ID:34truARq0
>>919
いずれにせよ
風邪やインフルとはこの時点で現実的に別物
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:41.51ID:6E2Sbqwt0
こういうのって、ヒトヒト感染はしないって言われて、何言ってんの?って疑問を持った頃から、権威や情報ってものが失墜していった‥
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:47.17ID:5iMptIcA0
>>802
50歳以上が感染増えだした10日後
そろそろ
昨日死亡者三名
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:53.59ID:36DNehHM0
>>923
老人隔離で全て解決するよおじいちゃん
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:57.10ID:QaaDqpuI0
>>905
説も何も
実際死者の数が全然増えないし
重症者も言うほど増えてないでしょ
昨日は重症者の数逆に減ってるし!
もちろんだからといって油断はできないが
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:57.95ID:C83ksZ1b0
>>581
ちゃんと読めない人
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:59.74ID:y9mRrGrC0
よくわからないから、怖いんやで
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:00.06ID:HrIcdnZv0
東京の重傷者が増えたのって介護施設クラスターを連発させたからやろ😒
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:06.83ID:QnflhHYm0
>>897
データ見たら弱毒化には何の根拠もない
だって感染者の増加の仕方と死者重症者の増え方は前回と同じだからね
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:09.85ID:jUbR9AZd0
>>592
そりゃスペイン風邪(ただのH1N1インフルエンザ)が現代で初めて流行っても、確実にみんな防護服は着るよ

最初は未知だし薬も無いしね
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:24.92ID:RL13WI1Y0
>>916
南アフリカ感染者世界ランキングの上位なんだけど、だいたいアフリカの国がちゃんとカウントできてると思うの?死者数を欧米ですら怪しいって言われてんのに
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:26.69ID:qwEdJaDX0
入学進学や就職もこれからは昔のようには行えない
当事者は真剣に考えたほうがいいぞ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:29.30ID:DfRFSXC00
>>894
もう欧州と日本は状況が違う

今の日本はアメリカと同じ状況
どんどん増え続けてるんだから

で、アメリカは今更厳しい対応に切り替えてきてる
アメリカの大学はほとんどがオンライン授業に切り替えを既に発表してるよ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:30.71ID:JlCI7WK60
>>910
血管はどのくらい損傷するの?
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:34.82ID:QaaDqpuI0
>>929
たった3人
多分交通事故で死んでる人のほうがよっぽど多い
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:38.14ID:lTc1hN7u0
認めてるじゃん
>4月よりも重症化にタイムラグが発生している。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:40.08ID:+gXEWC+n0
正常性バイアスに罹ると正論も認めずすべて自分の願望だけで物事を判断するようになる
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:45.33ID:N6I55Jjv0
正直年寄りが病気でお亡くなりになるのって寿命だよな
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:46.48ID:yL/CZaX00
>>893
プロ野球選手がキャバで騒いで帰ってきて2日後から「ん?なんだこりゃ?味がせんぞ?臭いもないぞ?なんだこりゃ?」て診察したらコロナ陽性だったんだから心因性じゃないような気がするぞ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:48.18ID:/v3No9Jt0
>>912
味覚障害、って脳がどこかやられてる、ってことだから怖いんだよ
脳梗塞とか脳出血で味覚傷害が出ることがある
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:57.90ID:S2U5zvPY0
何もしない事より過度に対応する方がマシだけど、最初過度に対応すると行政は最初ビビリ過ぎたと感じ動かなくなる
結果全てが麻痺するのは一番やってはいけない行政の対応である

この行政学の教科書に出る話が起きていて驚き
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:27:14.82ID:6E2Sbqwt0
あの静岡が30人クラスターを作っちまったから、多分何かのタガが外れた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況