X



【新型コロナ】宮崎県が独自の緊急事態宣言発令を協議へ。直近1週間での感染者数が目安を超える [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:01:34.89ID:IwfqWeCD0
裏から手を回して官邸が必死で妨害するだろうな。
宮崎が緊急事態宣言出したら、他も出すし、GoToトラベルは失政だという決定打だからな。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:03:20.11ID:As1xOjgR0
>>1
そんなことは安倍がゆるさんやろ
感染拡大キャンペーンはまだ始まったばかりだ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:03:38.16ID:RvhwP0RE0
ex 宮崎市清武町、宮崎市大塚町くらい公表してくれ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:04:11.62ID:OhqUoYC+0
>>42
愛知はデマだぞ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:04:23.20ID:VyOpVAQ70
高鍋がヤバいと言ってたな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:04:56.78ID:e/9j7Fru0
>>100
遺伝子レベルで無能なんだよ。
神武天皇が優秀な資質の人を根こそぎ連れて行ってしまってカスしか残らなかった、そのカスの子孫だし。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:05:45.60ID:OhqUoYC+0
>>76
注視するって言ってたじゃんwww
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:06:35.22ID:mEEHf6gT0
>>101
> 裏から手を回して官邸が必死で妨害するだろうな。
> 宮崎が緊急事態宣言出したら、他も出すし、GoToトラベルは失政だという決定打だからな。

そもそも緊急事態宣言じたいが無意味なんだよ
宣言しないで感染防止対策レベルを一気に引き上げることで十分に同じ効果がある

さっきからこの知事はヒステリーと書いてるのはそういう意味だ

そもそも補償や生活支援の財政力もないのに緊急事態宣言したら
まじで経済破綻する、ただの県民放置の愚策でしかない
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:07:40.84ID:OhqUoYC+0
>>62
愛知はそんなことしてないぞ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:08:31.86ID:UQwHzRxc0
>>10
必要な買い物以外の外出禁止
自粛警察に通報される
店はイメージを大事にするから、時間短縮か休業を迫られる

日本はロックダウンでなく自粛だけど一時的に減ったところで、また経済動かさなきゃいけないから、あんまり意味がないんだよ
海外はもう感染広がってもロックダウンしない方向
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:08:59.57ID:QoEi2zGH0
>7月2日、河野知事が上京し航空会社に対して早期の便数回復を要望しました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>県の要望活動は、来月1日以降、観光やイベントの自粛が大幅に緩和されるのを前に行われました。
>宮崎空港ビルによりますと、通常、国内線の1日の発着数は、およそ100便で、きのう宮崎・東京間で12便が再開されましたが、それでも、半数が減便している状況です。
>一方、利用者は、6月19日に県をまたいだ移動自粛が緩和されて以降、1日およそ1100人と通常の4分の1程度まで回復してきました。

>こうした中、河野知事は7月2日、日本航空と全日空に対して、早い段階での便数回復を求めました。


トカイモンは痴呆政治を見習え!!!!!!
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:09:10.27ID:iYu0VXa80
宮崎県「緊急事態宣言を発令します(キリッ」

国土交通省「Go Toキャンペーンの対象外にします。」

宮崎県「えっ、ちょっ、えっ」
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:12:09.65ID:QX0n8qVb0
宮崎は日南キャンプでお世話になってるから応援したい

緊急事態宣言だしなよ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:15:47.67ID:+9kKC8uD0
国は何もしない宣言だもんね。それぞれで自粛要請するしかない。もちろん補償無しだ。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:16:03.70ID:dpCpfx+J0
県は緊急事態でも内閣府のGOTOトラベルキャンペーンは対象のままだね
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:17:18.68ID:I41GFDBd0
宮崎県で緊急事態宣言出しても対策をしてるような所は休業するけどクラスターが出たようなスナックは電気を消して営業して中からカラオケが音漏れするだけでアルコールを飲んでるんだからある意味体の中から消毒してるんじゃねって言ってマスクをしてる人にビビってるって謎の上から目線で外させようとする基地外が多いからなぁ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:17:30.81ID:nDaRrB+f0
構わんが、保証は県の予算でなんとかしてくれよな
国に泣きつくんじゃねぇぞクソが
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:18:43.06ID:3HP70G2e0
>>116
これいいね見やすい
緑のところは危機が迫ってると見るか
安心して飲みに行っちゃうか
しかし宮崎市より
その周りが感染者多いとは
赤いところは主に農業と養鶏の町
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:21:02.79ID:DbTv2ScM0
 
 ロックダウンは絶対に行ってはならない暴虐政策です!!

 生活苦融資、 リーマンの80倍
ステイホーム恐慌で1千億円超、申請殺到

 企業の休廃業 5万件超の恐れ
2020年に休廃業や解散に追い込まれる企業は全国で5万件を超える可能性が高まってきた。
十数万人の雇用が失われる恐れ。東京商工リサーチによると、
同社が現行の集計を始めた13年以降で5万件を上回れば初に。

 病医院の経営危機が深刻
コロナ患者を受け入れてない病医院も大幅減収に苦しむ
 
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:23:51.47ID:tdB68ICJ0
最初の時休業要請を最後まで渋った知事が出す訳ないやろ(笑)ポーズだけの無能だぞ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:24:27.59ID:rbCbkG4b0
>>113
山形「じゃあ俺も宣言する!外して!」
東北全県+新潟「じゃあ我らも」
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:33:09.12ID:7CP5j2iZ0
宮崎の武井自民党議員
以前に春節の中国人観光客を日本にどしどし入れろ」とツイして炎上、
数日前はテレビで強盗キャンペーンを無責任に押したとかで県民がブチ切れてる
そのキレっぷりから、普段陸の孤島で他県民から生態を謎とされている宮崎県民の愛郷心、愛国心を強く感じたな
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:37:08.05ID:OhqUoYC+0
>>128
こうなるだろうなぁ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:42:31.82ID:H89xHWvr0
>>87
今の知事は、そのまんま知事が投げ出したあと、副知事から引き継いだかたちだけど、県議や職員等ともうまく渡り合える人
あと、マラソンやトライアスロン大会にもプライベートで出ていて、県民にも受けがよい
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:47:11.16ID:mEEHf6gT0
県民を引っ張るビジョンと手腕があるかどうか

医療最弱、財政最弱の田舎県でゴートーキャンペーン万歳やればどうなるか
小学生でも分かるのではないか

ゴートーキャンペーン開始前から無防備県でクラスタ、メガクラスタになることは十分に予想できた
十分に予想できる災厄が発生してからのたうち回るのはアホでしかない
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:48:02.42ID:SBuhA0mu0
>>1
ビビり過ぎw
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:52:57.91ID:WUMJ01nL0
>>111
定期的に繰り返して入院者数を医療崩壊しない範囲に留めるのが意味あるんだよ。
根絶が無理なのは確かだか。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:07:24.86ID:0qpvLjv40
安部のバカの事なんぞ考える必要は皆無。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:28:47.16ID:Bc4hYukd0
小学校はもう休みだし中高休校にして夜間開いてる店だけ自粛要請で良いと思う
あとはイオンモールが悩みどころ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:43:25.62ID:im+SSyXe0
大阪も緊急事態宣言なんて出さないぞ
菅と維新仲良しなのに
何があってもGOTOからも除外しないよ、いや除外できないだろう、東京除外した手前
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:46:58.16ID:M1bynYW60
>>1
小林とえびのが無事ならそれで良し

西諸県郡最強
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:47:52.57ID:uig5Vy5C0
国が頼りにならないから自治体各々で対策を始めるのは良いことだ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:49:01.57ID:6g7B/dDE0
発令されたらどーなんの
外食産業はもう耐えきれんよ
やるならプレミア率100%のクーポン緊急発売してテイクアウトを活発化させて下さい
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:53:14.98ID:VkMRiRr20
>>145
即死するか嬲り殺しされるかの違いだけで
結局は死ぬからね
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:55:05.38ID:XnvXWExW0
田舎は医療リソースが限られてるから、怖いだろうね
高齢者も多そうだし、都会に比べたら同居してる人とか、近所で老親や祖父母と頻繁に行き来してる人も多いだろう。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:55:55.25ID:ZLeecxHg0
汚染県からの流入あるから経済死ぬだけやろ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:56:52.26ID:OqUVO19r0
>>144
それが地方自治だな
小池も文句だけ言っとらんと行動に移したらいいんだよ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:58:51.86ID:XnvXWExW0
>>144
でも地方の条例だと法律以上のことはできないんだよね…
アメリカみたいな連邦制と違い中央政府の力が強いからね
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:59:17.39ID:rcLbvjYh0
>>144
羨ましい
うちの県はよぼよぼなじーちゃんで判断遅いわ危機感ないしで嘆願書集められちゃうくらいに酷い学校はお盆だけ休みだから連休明けは学校からクラスターが起きそう
大分県は県外から里帰りに旅行にって連休前から大量に来てるよ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:00:05.17ID:c9Pk2yuZ0
はよ出せ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:02:50.91ID:5vsgJ/to0
だってコロナ専用病床が31しかないんだもん。ほぼ医療崩壊。
今後、増えたら県外に移送することになる。
今も入院調整中で13人ぐらい待機してる
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:19:53.06ID:CQXuankK0
>>156
それは医師会かどっかが提言してたよね?

知事が医療スタッフをどうするかとか言ってたような気がしないでもないけど
今回だけ臨時的に使えるといいのにね
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:21:43.81ID:YkhFEgze0
クラスター班に相談するだけで
宣言はしないに一票
なぜなら観光依存県だから
県がなくなる
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:23:05.96ID:rcLbvjYh0
今感染者増えてるし元々行きにくい県だから観光依存でもなさそう
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:25:49.45ID:CKVU3i/U0
はよせんと!
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:31:22.72ID:TC4PdQ4b0
>>116
俺の地元日南が冒されてしまう
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:43:23.22ID:1fpQIikp0
宮崎の田舎っぷりスゲーぞ
宮崎出身のおれがいうのだから間違いない

大学で熊本に行ったら
熊本市が大都会にみえたわ。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:44:36.30ID:GPxNpoGx0
>>138
大きく増えてしまってからでは遅いから
こまめに開閉を繰り返すしか無いよな
大都市でも同じだと思うわ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:45:17.04ID:CDvqHjAs0
テゲバってなに?
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:45:52.44ID:CG9Q4DEo0
>>163

宮崎市内には4車線道路が10kmぐらいしかない
隣の大分県に入ったら6車線道路が延々と走っていて
駅前も「大都会大分!」という感じだった。

ついこの間まで宮崎県内に電子改札がなく、硬券を駅員が切って改札を出入りしていたw
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:50:34.94ID:EcxhQ1CI0
なぜ増える?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:50:51.38ID:CQXuankK0
一つの駅に2つの鉄道会社が乗り入れるのを知るのは高校卒業後!
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:51:48.06ID:l+NL17li0
恐らく国が必死に妨害しようとしてくるだろうから、誰がそんな妨害するのかも公表した方がいいな県は
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:52:06.82ID:uoPkbt0f0
3K作れるのか
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:53:27.26ID:CQXuankK0
仮に宮崎がロックダウンしても国民の1%程度だから無視されると思う!
他の都道府県が追従するなら別だけど
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:53:53.37ID:OhqUoYC+0
兵庫県は+49だってよ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:54:21.43ID:CQXuankK0
巨人戦の一部の地域を除いて延長しますで延長される地域の方が多いことを知るのも高校卒業後!
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:57:18.93ID:CG9Q4DEo0
大分、熊本、鹿児島と比較して宮崎は観光の目玉が無いから
Go Toキャンペーンでも客はこないと思うよ
温泉地も霧島地方ぐらいで、鹿児島側に温泉が集中してる
宮崎県内の温泉地も泉源の湯量が温泉町を形成できるほど豊富で無いので
一軒家の日帰り銭湯ぐらいの規模の場所ばかり

9月に入ると日南の「伊勢海老キャンペーン」で日南、南郷、串間への客が増えるので
そのころにクラスターは発生するかもねぇ
市内、日南の割烹で横並びで伊勢海老御膳とか5000円一律の値段で金額相応に美味しい
もし安く済ませたいなら、青島漁協食堂の伊勢海老定食、海鮮定食、
あるいは業務用スーパーで生きた中型伊勢海老3匹1500円を買って
家で料理するのがお得
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:57:27.50ID:dpCpfx+J0
>>126
中途半端に経済ガーと言いつつ、感染者増やすよりは、どうせ緊急事態宣言で一部の業種で自粛させていたんだから、むしろその時に1〜2か月ロックダウンすべきだった。

成功事例:タイ
一応の成功事例:中国
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:59:01.08ID:1fpQIikp0
>>167
うどんは宮崎が旨いと思うが
大分より、熊本もあんま変わらないとおもってたら
街の大きさと品揃えと繁華街にびっくりして
福岡いったらさらに度肝をぬかれ
東京の女のエロい格好を見て
こら宮崎いたらダメだと思ったわ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:59:20.80ID:0TGeW8ov0
まあ田舎は自衛したほうがいいかもね
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:00:18.76ID:c9Pk2yuZ0
まあ出さないとは思うけど
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:03:09.41ID:FFRVtIs60
宮崎県ってちょっと生意気よね?
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:05:02.21ID:qmK9cj0m0
>>178
ファッションについては10年ぐらいキャップあるかな?
若いお兄ちゃんがまだ髪が長くて驚いた
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:09:03.89ID:CG9Q4DEo0
>>178

宮崎の学生はあまり他県に出たがらないので
他県のことに無知な人もわりと多い
南北に長いせいか延岡の人は都井岬や串間、霧島に行ったことがないとか
日南の人は高千穂や日向海岸を見たことない、とかよくある

しばらく前まで東九州自動車道が繋がってなかったので
県の南北移動がやたらと面倒だったせいもある
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:11:40.49ID:CG9Q4DEo0
>>182

川南の牧場自製のソーセージ屋
ゲシュマックは美味しい
お勧め

近くの宮崎農業大学校のキャンパスの博物館やアスレチック場もお勧め
0187ネトサポハンター
垢版 |
2020/07/26(日) 15:12:10.61ID:cMZEHxP80
GO TO! GO TO!!!
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:16:00.56ID:CG9Q4DEo0
新型コロナのせいで
宮崎国際音楽祭、宮崎映画祭、まつり宮崎、
えらいこっちゃ宮崎、青島太平洋マラソン、
みんな中止になった

このぶんだと神武さま祭りも危ないかも
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:17:39.67ID:yysV7A/P0
静岡はやらんだろうな
ただでさえ観光客が来ないのにこれ以上来なくなったら財政が厳しいだろう
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:17:45.46ID:cMpp3vxW0
本来、全国の知事がGo Toに反対すべきだろうに。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:22:41.67ID:psewIa3P0
>>169
かつて南宮崎駅には私鉄の宮崎交通線が乗り入れてたんだけどね
1950年代に蓄電池電車を走らせる先進的すぎる鉄道会社だった
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:23:42.60ID:7CP5j2iZ0
>>189
宮崎は普段はど田舎グループの中で埋もれてるが
やっぱ天皇家の出身地だから存在感あるよな
今の天皇の125代前が宮崎出身、まあエライ前だが…
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:29:31.46ID:CG9Q4DEo0
>>194

美々津港から神武天皇と彦五瀬命がお船出をしたのを記念して
毎年、10月末に神武さま祭が開催されている
以前は神武さま祭で20万人が観光で参加
今だと8万人くらい

青島太平洋マラソンで1万人参加だから、もうちょっと神武さま祭りを宣伝したいわけやね
令和の改元で今上陛下もしくは上皇陛下にご行幸していただけると嬉しいけど
来年以降だな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:32:53.44ID:CG9Q4DEo0
>>192

食べログ見たよ
宮崎港フェリー乗り場の近くだね
今度、食べに行ってみるよ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:39:24.33ID:7CP5j2iZ0
>>195
神武天皇が美々津から出発する時馬に乗ってたのが凛々しかった、とか宮崎に残るリアルな感想が面白いね

上皇か今上が行かれるのがベストだが、将来の天皇の127代128代の
秋篠宮家父子がお二人で行かれて、盛り上がる宮崎の姿も見たい
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:45:38.78ID:6Zxkg6Xt0
>>21
別にいいんじゃない?出したかったら出しても
gotoだって都民は駄目とか変更してんだし
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:45:44.55ID:CG9Q4DEo0
>>197

宮崎ローカルな戦隊ヒーロー、天孫降臨ヒムカイザーを
是非とも全国区でデビューして欲しいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況