ヘドロ深刻、富士・松野地区 水田に堆積、濁り常態化 日軽金(静岡市)の導水管
7/26(日) 8:33
配信 静岡新聞社

 アルミ加工大手日本軽金属蒲原製造所(静岡市清水区)が富士川水系で管理する水力発電用導水管を経て、製造所敷地内から駿河湾に放水する濁水がサクラエビ不漁に及ぼす影響が指摘されている問題で、水不足解消のために導水管から取水する富士市松野地区の水田や水路の濁りが常態化し、今年に入り大量のヘドロが流れ込んでいることが25日までに分かった。「以前とは異質な濁り」と地元農家から不安の声が出ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/18dd85cfad174fc2b604978c946d17bcc292937b