X



【新型コロナ】西村経済再生相、テレワーク率70%を目指すよう経済界に要請へ。「2〜3割に減っていた通勤者が7割程度に戻っている」★5 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/27(月) 00:43:53.67ID:NQFWcjw+9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072600306&;g=eco

西村康稔経済再生担当相は26日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者が
全国的に増加している現状を踏まえ、各企業が社員のテレワーク率70%を目指すよう
近く経済界に要請する考えを明らかにした。飲み会を含め、大人数の会合を控えることも求める。

西村氏は会見で、通勤者は一時2〜3割にまで減っていたが、最近は7割程度に戻っていると強調。
「(各企業は)後戻りせず、多様な働き方の中でテレワークの割合を維持してほしい」と訴えた。
西村氏は在宅勤務率の向上などと併せ、(1)感染防止ガイドラインの徹底(2)時差出勤の推進
(3)体調不良者の自宅待機(4)接触確認アプリの導入促進―を申し入れる。
 
また、西村氏は会見で、現在の感染状況について「じわじわと重症化リスクのある60代以上の
高齢者の感染が増えている」と指摘。「警戒感を持って注視している」と述べ、新型コロナ対策の分科会
(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)を週内をめどに開き、感染状況を詳細に分析した上で
対策を検討する方針を示した。
 
政府は分科会と別に、緊急事態宣言下で講じた対策の効果を分析する山中伸弥京都大教授ら
有識者の会議も8月5日に開く。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595775317/
1が建った時刻:2020/07/26(日) 21:21:53.49
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:51:53.02ID:M2Msf93B0
ようやく良い事を言ったな
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:51:56.72ID:c22wpqcr0
ウチは週休4日になるわ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:52:07.73ID:KdaH8Mw10
実際8割以上に戻ってると思うぞ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:52:15.17ID:5fhn5U760
いまさら要請ってなんだよ。

「あーあ、わたし7割テレワークしろって言いましたよね?感染拡大したら、7割テレワークしてない企業のせい」
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:52:21.74ID:eVoV80Oq0
>>1
みんな困惑してっぞ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:52:34.20ID:fjIfHpfC0
ヤフコメのこれって本当?


日本は検査能力は1日3万2000人、実施は1万件以下で200カ国中160位。リビア、セネガル、ウガンダ、スリランカ、バングラデシュ、ベニン、中央アフリカ共和国、キュラソー王国にも劣り、今日ついにカメルーンにも抜かされてしまった。

スポーツどころか、名古屋では既に陽性率が60%オーバーで濃厚接触者ですら検査できない。保健所は39.5度でも検査拒否が横行。何の意地かわからないが、国産の全自動PCR検査も導入する気が全くない。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:52:34.35ID:/zvp4mJU0
そもそもテレワークでできる仕事が7割あるのかっていう
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:52:38.53ID:OYUa1gRU0
まず国交省とその大臣を糾弾してGoTo止めて来いよ…一方でコロナ拡散を助長するキャンペーン貼って一方は自粛要請とか筋が通らないだろ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:52:54.09ID:ulBrWBhN0
故郷の観光客が凄いことになってたらしい
感染者は県の3分の1くらいの大きさの地域で1人しか感染者出てなかったが、もう駄目だろうな
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:53:04.99ID:cplCbaar0
出勤したい奴は無脳
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:53:10.64ID:fHUl+PBG0
>>63
感染者出して、さらにクラスター化なんかしちゃったら
その会社終了するから問題ない
少しずつ良くしていけば良い
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:53:12.51ID:rartsrCA0
Go Toとテレワークは矛盾した政策で、今の状況は、穴の開いた
バケツで水を汲むようなモノなんだよ、だから、最初の対策は
バケツの穴を埋めるべきなんだよGo Toは旅行、娯楽の外出で
テレワークは事業所の負担する、ある意味企業の活動自粛になる
感染症制御でテレワークを国が求めるならGo Toは中止するべき
だよ、矛盾した活動を国民に求めても、穴の開いたバケツで水を
組むようなもので効率が悪いだけだよ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:53:19.24ID:uouEvOT+0
>>74
> GOTO、2021/1/31までやるんだよな・・・

国民全体にコロナが混じるように、時間をかけてよーくシェイクします。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:53:19.26ID:uifXsvd30
クソバカキチガイ安倍政権は表に立つバカをローテすることで
ダメージを拡散しようとしてんの?

そういうクソ下らねーくっそ姑息なことしか考えてねーからゴミなんだよバカ安倍一味は
もう自民公明ついでに維新、みんなまとめて死ねよ馬鹿が

ほんと死んでほしいこいつら戦犯売国奴の糞
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:53:21.66ID:jx49VkA+0
テレワークにも初期費用や維持費がかかるんだけどそのへんどう思ってるのかね
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:53:27.51ID:Wdq+MRoi0
最近の感染者数増加にサラリーマンは関係なくね?
若いバカが繁華街に繰りだしてるのが問題なだけじゃん。
関係ない会社員をスケープゴートにするなよ、クソ政府は。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:53:29.64ID:fzaAYKz80
大臣頑張ってるが、この人の顔見ると、越後屋、おぬしも悪よのう〜と言うフレーズが
頭の中で鳴る。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:53:42.45ID:c22wpqcr0
これはやるべき
薬が出来るまでやると宣言すべき
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:53:57.41ID:NIRGanAM0
NHK日曜討論で尾身茂コロナ対策分科会長

Go Toキャンペーン「我々は16日の数日前からもう少し今回は感染状況をしっかり分析して
しっかり議論した上で決めたらいいと提案」は受け入れられず東京外しだけは賛成した。

政府は、専門家の意見でGo Toトラベル前倒しとしたが、専門家は延期を提案していた。
https://twitter.com/kazu10233147/status/1287188032202842112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:53:57.43ID:giUOFa930
オラオラ!
ネトサポ共
さっさと安倍様をもっと擁護せんかい!
お決まり文句のミンスヨリマシを連呼しろよ!!
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:04.73ID:b7e0ni5K0
絶対にテレワークできない業種や職種だってあるだろうに
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:08.16ID:cpeESDQ90
家で仕事しろ、だが旅行には行け
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:08.40ID:tu6IpRVL0
空理空論
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:11.90ID:M2Msf93B0
コロナが可能な限りやれよ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:12.02ID:Tz0R/4hD0
>>71
大阪府、大阪市、和歌山県は、IR特区の候補になっているので
新型コロナで観光は終了なのに、IR利権の為に、どれだけ無理筋でも観光終了にさせないように
嘘でもデマでもありとあらゆる手段を使っている。
なぜか?莫大な金を既に業者などから受け取っているからだよ。
表に出ている政治献金だけでも凄まじい金額だからね。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:13.75ID:Hb0j9V430
あほらし聞く耳もたんでいいよこんなの
テレワークしようが外出自粛しようが大元ほったらかしだし
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:18.12ID:6O1QTRbT0
岩手はまだ感染者ゼロなのか?
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:18.35ID:XHAsUbBF0
>>29
小中学校は普通は電車通学しないし親も困るから今まで通りでいい。
でも高校大学は7割テレワークにすべき。
義務教育ではないのだから家にネット環境整備も入学条件ということでいいだろ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:21.47ID:swFfra8y0
GoToで感染拡大を薄めるための要請だろ
やることなす事こすいんだよ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:23.17ID:xfJOrBGx0
こいつすぐ人のせいにしてキレるよなあw
ベトナム少女買春した時も文春恫喝しただけあるわw
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:23.47ID:7BkrwuKx0
緊急事態宣言のときは、クライアント、サプライヤーも自粛、リモートワーク体制に入ったから、
業務量が減って対応できたが、
取引先が通常業務に戻しつつあるから
緊急事態の時には戻れないよ。
遅れてるプロジェクトが沢山あって、
お役所に申請する書類や原本の管理など、
出社しないとできないし。

霞ヶ関のお役所様をまずリモートにしてお手本みせないと。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:26.23ID:kQ4YvhYZ0
なんか非常事態宣言はしたくないけど、
非常事態宣言に近づけるという日よったことしてるな。
これは経済優先派からも、非常事態宣言出せ派からも叩かれるわw
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:31.36ID:QUKqTpJF0
>>30
忘れてるな
でもそこに気づいちゃうと緊急事態宣言出さなきゃいけなくなるから見て見ぬふりしてるんだよ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:32.14ID:JICFNhgq0
要請と言っても意味ない
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:32.58ID:WAP+VEZw0
>>91
補助金でるよ
うちみたいなポンコツ会社でも申請してるわ
今頃なんもしてない会社だったらお話にならんね
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:34.64ID:4wc4y1Xu0
>>37
2週間後にはお盆休みなんだよな…
ここでトドメ刺す形になりそうだな。
GW帰省できなかった奴らが帰省するだろうし。同窓会も開かれるだろうし。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:35.28ID:z9N7Nzg90
運送や工場はテレワークなんてできないとか言ってるアスペはもう黙りなさいよ

お前らごときが脊髄反射で思い付くことなんて組み込み済みだよ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:37.36ID:+9VOMTGK0
国が無駄な要請とかだすから現場が混乱する
必要なら勝手にやるわ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:51.41ID:DmHcZuHu0
ここ2ヶ月の対応で日本の未来が変わった気がする。後々後悔するんだろうな。手遅れだけど
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:57.38ID:9yJNAXaY0
>>1
でもGoToはやめませーんwwww
こいつらどんだけ二階に逆らえないんだよww
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:58.66ID:feSyewke0
まぁ弱者淘汰には一番効くだろこのウイルス
貧乏老人は社会の負担だから全員死ね
って言われてることに気付けよ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:08.63ID:52pooe4t0
>>55
君ん中ではインドとか中東やパキスタンはアジアじゃないんだね
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:11.77ID:S4pUc3mK0
そもそも、10代と20代の2倍以上の人口が、40代以上に
にいるんだから、対比的に感染状況がおかしい

本当は、もっと多くの40代以上の感染者がいるはずだ。
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:11.94ID:zcY/XedX0
テレワーク出来る企業はやり続けりゃいいのに
何故戻すのか

生産性と両立させるくらいもう出来るだろ?
ここ3ヶ月はテレワークしてるはずだし
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:18.09ID:mQJ7nOcC0
時差出勤くらいは維持できるだろうに
やめんなよ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:18.26ID:6O1QTRbT0
>>107
大学って、あのキャンパスがいいのになあ。
自宅でネットじゃ放送大学と変わらんw
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:25.56ID:lpZgzlQE0
ミンスヨリマシなんだよなー
消去法で安倍ちゃんを支持せざるを得ない(>_<)
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:32.30ID:UWKBCIzV0
もう統制がとれてない
それぞれの省庁が関東軍化してる
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:46.05ID:fRlRaAzv0
支離滅裂なことでも言っといて、やらない国民のせいにできる
策士じゃん
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:47.55ID:EWs5bNGA0
テレワーク強制にしろよ
テレワーク対応できない会社は潰れていいんだよ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:47.59ID:xF13zf0m0
飲み会スンナとか満員電車に乗るなと言ってしまうと、
特定の業種に何らかの補償をしなくてはいけなくなってしまうので、
テレワークしろと言ってる可能性はあるかな。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:48.85ID:uifXsvd30
まぢで

馬 鹿 の 国
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:51.15ID:WAP+VEZw0
>>119
ある意味幸せな生活だな
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:55:56.17ID:xF2MbBqf0
平日テレワークしつつ休日はGOTOしろってことか
馬鹿かよ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:12.91ID:KHRxfZLk0
検査能力世界最低
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:23.59ID:JsR17G850
感染者急増したのはテレワークしてた人が復活したせいじゃないでしょ
無節操な飲み会、イベントをしてた人でしょ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:25.81ID:6O1QTRbT0
1日8時間労働の強制を止めろ。出退勤の時間も自由にしろ。
0148名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:30.53ID:7m4GHdNZ0
電車による移動で感染する事は無いと言ってなかったっけ?
ならテレワークにする必要無いだろ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:30.73ID:YpJpXWqN0
ウィルスって湿度に弱いハズが
この多雨な中元気いっぱいwwwwwww
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:31.20ID:x01Zqd6h0
上級が家で転がり下級が今まで以上の仕事量をこなしてカバーする制度かよ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:31.54ID:peqCLl3o0
ググって10分で理解できた使い方なのに
上司の老害が「ん〜よく分からないからやらない」で一蹴される
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:35.71ID:3+pFG3/y0
>>97
いや、尾身は「新幹線の中で感染は起きていない。旅行自体が感染を起こすことはない(キリッ」 って言ってましたやん・・・
老人ボケか?
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:41.82ID:hzJl62uv0
>>1
そりゃ出勤するだろう

緊急事態宣言だす必要ないって言われてるし
満員電車はいまだに危険って言われないし
観光地はGoToで人いっぱいになっても問題ないし
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:45.08ID:tu6IpRVL0
>>137
その通り。責任転嫁が始まっている。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:45.78ID:lMZc/0wH0
>>21
テレワークなどIT導入して効率化すると
要らない部署や人材が浮き彫りになる
それがお偉いさんよ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:54.48ID:ICs0B78K0
大物政治家が3000人規模でパーティーしてたけど
下民は耐え難きを耐え忍び難きを忍ばなくちゃいけないの?
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:56.16ID:bDwlpNhH0
>>1
ダークネットで急増する「ビットコインミキシング」
暗号資産市場全体のマネロンとテロ資金供与対策不足が露呈

インターネットで特定のホストコンピュータが割り当てられていないアドレス空間をダークネット呼ぶが、この空間で政府や企業などの監視や追跡の可能性からプライバシーを守るサービス(ミキシング)に送られるビットコインが急増しているという。 ブロックチェーン分析企業のクリスタル・ブロックチェーン(Crystal Blockchain)はダークネットの動向調査報告書をまとめ、ミキシングサービスに送信されたビットコインが2020年第1四半期に6700万ドル(約72億円)に達したと述べた。前年同期の300万ドルから著しく増加した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/54c80d5c51a1bf665f88c8630f00fc6ddb9409b9
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:57.57ID:GFfKX3j30
移動するだけなら安全 だから旅行しろとか言ってなかったか? 通勤も移動だよ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:58.29ID:6vVwRt8F0
西村君は信頼度低いから、誰も言う事聞かへんで。会見もせんでええで。興味ないから。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:56:59.35ID:09pxPyNa0
>>97
自民議員「批判もあるがもう決まったことだからやるしかない」
とか言ってて脱力した
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:57:06.24ID:bDwlpNhH0
>>159
アメリカで中国麻薬密売業者がビットコインなどの仮想通貨を利用したマネロン

米国財務省の外国資産管理局(OFAC)が、中国籍の4人を麻薬密売業者として特定、このグループが仮想通貨を資金洗浄のために使用していたことが分かった。

4人が協力していた「Zheng違法薬物密輸組織(DTO)」は、ビットコインなどの仮想通貨を使用して密売収益の一部を資金洗浄してから中国・香港の銀行口座に入出金を行い、通貨制限と報告要件を回避していたという。
https://coinpost.jp/?p=168658



ゴーン被告の息子も逃亡協力者に送金、ビットコインで5300万円
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200724-OYT1T50096/
 
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:57:08.42ID:7Rkru7lw0
>>127
アジアの土人国家と並んで誇らしいw
日本の周りの台湾も中国も韓国も北朝鮮も香港も収束したのにw
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:57:09.52ID:Ly7BdpcZ0
まずGOTOとかいうクソイベをやめろ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:57:10.75ID:yIyX4+fB0
建築、土木、製造業はそもそもカウントしてないからな
西村からしたら奴隷はカウントしないってところだろ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:57:15.44ID:QUKqTpJF0
>>74
感染拡大は止まらないな
国が方針転換しない限り無理だろ
>>82
それ全部ホント
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:57:32.09ID:M2Msf93B0
>>139
1番経済も回しつつ要請出来るところ
まあ実質飲み屋は苦しくなるかな
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:57:37.46ID:52pooe4t0
>>103
何で大阪の話が出てくんの?
IRなんて先の話だろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況