X



【愛知】クレーンで吊り上げた長さ4mの鉄板を掃除していたところ落下し下敷きに…工場で男性2人死傷 春日井  [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/27(月) 17:23:39.91ID:xLqW3gTq9
 27日正午ごろ、愛知県春日井市の工場で鉄板が落下する事故があり、男性1人が死亡、1人が意識不明の重体です。

 27日正午ごろ、春日井市内津町の機械部品を製造する「大池製作所春日井工場」で、「男性2人が挟まれている」と男性従業員から消防に通報がありました。

 警察や消防によりますと、鉄板に男性2人が挟まれ、病院に運ばれましたが、40代くらいの男性1人が死亡、30代くらいの男性1人が意識不明の重体です。

 当時2人で、クレーンで2mほどの高さにつり上げられた鉄板を掃除していたところ、落下し、下敷きになりました。

 鉄板は、長さが4m、幅が1.5m、厚さが2cmほどだということです。

 警察が事故の原因を調べています。

7/27(月) 17:16
メ〜テレ(名古屋テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/da7799aa01e52593a965defb378edc026be37183
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:01:50.61ID:KrUzbuWo0
逝ってヨシ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:04:33.59ID:lm8pLpcX0
>>850
小さい町工場とか鉄工所とかは勘と経験でやるから意外と危機察知能力は優れてるイメージ
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:06:15.92ID:/ACBxpvA0
鉄板を掃除するなら吊った状態でも下は地面に着けて少し斜めに倒し気味にしろ
そうすればもし吊り具が外れることがあっても下敷きにはならない
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:07:05.62ID:eMdeD4MW0
か、春日部…
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:07:59.79ID:a9Y7Thji0
>>854
下敷きになる側に行き、上向きに拭く奴とかもいそうだけだな…
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:08:30.24ID:YuMUEXIq0
大怪我はしましたが命に別状はないといってもさ
足が潰れたとか脳挫傷とかなんかそういうやつなら可哀想に・・・
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:11:17.23ID:QJU7e3rU0
普通は馬にもしくは盤木に乗せるだろうが、治具すら無かったのかな?それとも、短時間の作業だったのかなあ?
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:12:20.37ID:hZ9WJkzY0
>クレーンで2mほどの高さにつり上げられた鉄板を掃除していたところ、落下し、下敷きになりました

何と言うか・・・バ○カ?
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:19:03.22ID:gLPAYj710
>>843
こういう奴が現場で事故を起こすんだよ。
1tぐらいあるんだぞ。指先挟まれたら潰れるぞ。
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:19:11.17ID:lm8pLpcX0
ウマってジャッキの補助支えみたいな奴でしょ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:20:28.68ID:iI/4ydPQ0
ゼネコン現場なら吊り荷の下はもちろん、鉄板なら倒れる方向に立ち入るなとか細かい安全指示があるのにな。
作業員は馬鹿だからルール守ろうとしないけど、死にたいなら山奥で勝手に一人で死ねよ。
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:24:45.64ID:P+KgxD2I0
幅150センチでしょ?体の一部じゃなくて全部下敷きになった感じなのかな?
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:26:11.77ID:8HLboRQj0
吊った鉄板の下で掃除とかキチガイか
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:26:52.43ID:RSUCue840
>>836 つまり唯一現場にいた二人がクレーンで鉄板吊り上げて二人揃ってしたに回って掃除で鉄板落下したから推定年齢しかわからないのか
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:30:09.28ID:hI4cUdg10
新宿で夜中に70tラフター作業時に歩道閉鎖して警備員も数名付けてたのにチャンコロが何人も突破していったわ事故なくて良かったけど、奴らは言葉わからんのか無視して通るよな
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:31:12.34ID:Eg3uDDKp0
ぶっちゃけると、あのクソ簡単なクレーンの筆記試験合格率が5割しか無い

免許持ってない奴の程度はさらに低い
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:31:31.78ID:gb41mMMe0
危険予知能力ゼロだわ。
この会社、これまで何人も死んでるだろ。
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:37:54.18ID:YHp8PFjh0
こういう会社って危険だからやめろって言っても聞かないよね。
遺族に賠償金払って潰れてもらった方が世のため人のため
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:40:47.38ID:DZn7NW/J0
今ってこういう危険な仕事も時給1kくらいのバイトがやってるんだろ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:47:12.92ID:hTdoPYPQ0
7年前鉄板泥やっていた時にユンボから鉄板ズリ落ち首にチョコパイって上底してるよね?
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:49:14.96ID:VBDrI6ah0
今回は死んだから大事になったけど、

このての会社で指切断くらいで救急車よんだら、説教ものだからな。
嘘じゃねーぞ
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:50:59.88ID:1t6Z1ODT0
近い職種だが1500×4000の20ミリの鉄板じゃなんとも出来ん 立てかけてあった約500キロの板の集合体が倒れてきて複雑骨折しながら持ち堪えるのがやっとよ(経験済)
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:58:00.54ID:aYj0BrOX0
>>803
新n鉄だったかな?
安いし死んでもカウントしないでいいようにってそういう現場には外人にやらせてるとかって聞いたことあるよ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:03:41.42ID:5+QUTf6m0
効率的には縦にして洗浄してるような気がする>縦吊りクランプ使用で
包丁状態
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:03:51.95ID:37pC9wUY0
俺、初めてのベンチプレスで死にかけたから鉄の重みは痛いほどわかる
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:04:10.14ID:QakxerHE0
>>824
鉄板吊る用のフック付き22ミリワイヤー使えよ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:05:19.06ID:SUCDzjud0
>>740
まともな使い方してたら外れないけど、吊りワイヤー半周ねじれてたり広げ過ぎたりすると吊る前に外れたりする時ある、荷重が抜けても同じ。
縦より横のGとかVARが外れ安い。
荷重が掛かれば外れないけど。
最小1tで最大25tまで使かい分けてる。
5t×4つで20tとか吊ったりもする。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:06:54.68ID:LjEk5G7w0
吊り天井を一人で支えて、ここは俺にまかせておまえは先に行け!
というのは男なら憧れるシチュエーションだろ
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:09:23.92ID:v0b86dDc0
クレイジーダイアモンドで治してくれ!
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:12:32.09ID:yeTKDkKL0
>>1
吊りものの真下に居る方が悪い
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:16:00.89ID:J2R4nYTP0
狭い工場の中で作業する時に平たい場所が鉄板の広さぐらいしかないことがあるね
機械の凄まじい騒音と鉄板の大きさに圧倒されてマヒしてくる
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:16:35.77ID:c1qhiBNH0
>>893


________
  <○√
    ‖
   くく
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:17:04.76ID:3+2x+hga0
>>886
同じくらいの鉄板持ったことあるけど二人でようやく動かせる重さだよ
足の上に落としたら骨折するなーとヒヤヒヤした
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:20:26.34ID:6k0Una+w0
発展途上国で起きるような事故だな。
あっ、日本は発展途上国に落ちたんだった。
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:21:17.87ID:TJo0U2uU0
チョコボール向井のSODの空中ファックビデオ思い出した
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:22:40.52ID:zX2JkyBX0
なんでこうなった
なんかもう綺麗なものだけ見聞きしたい
しんどい
なにこの事故やだー
本当に何でこうなった
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:29:15.19ID:Co6ioCzl0
>>560
某企業の部長が言ってた言葉を思い出す。
「バイトの指の一本や二本、無くなったって構いやしねえ。
代わりはいくらでもいる。」
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:29:37.97ID:PPcBxAXo0
4000×1500×20か、クソ重そうだな
絶対に下に入って作業なんかしたくねえ
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:31:36.97ID:tZpqEZPB0
>>803
そういう現場で働きたいわ
介錯ロープつかおうものなら
仕事になんねーよと言われ手で荷ぶれ抑えられてる
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:32:20.47ID:Q+I6PwBP0
「二人がペチャンコ=二人死亡」ではなくって、一人は生きている(重体だけど)
約1トンの重量でも「それを受け入れることが可能」なんだ。
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:36:26.65ID:hrac8xEP0
>>194
女だけど500tまでの大型プレス使い
作業中じゃなくてメンテ中に死の危険を感じる
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:42:41.92ID:7uCdQuDN0
たかが厚さ2cmの鉄板って思うけど、人間の体は鉄よりずっと脆いカルシウムの心棒の周りにタンパク質がついてるだけなんだよな。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:45:09.14ID:dIZXZAee0
愛知といえば神になりたかった認定

愛知おまえら残念

ネバーサレンダーおまえら
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:48:00.76ID:cNDDfsPn0
一番簡単なクレーン試験だと講習でここ線引いてくださいていわれてそれがそのまま試験にでる
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:53:41.89ID:OSlKGCFw0
労基仕事しろよ?なんでこんな危険なことを許してるんだ?社長逮捕しとけよ。成仏できんぞ。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:02:54.23ID:zAYky42q0
鉄板ネタ
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:03:53.92ID:ABkjecvu0
こないだ工場の壁に立てかけてあるランバー板材を後ろから引き抜こうとしたら崩れて下敷きになったわ
流血も凄かったらしいけど100キロちょいでも持ち上げることはおろか這い出ることもついに叶わなかった
今考えたら行為自体バカすぎたがバランスを崩し始めた一瞬なら支えられるような気がしたんだよな
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:07:29.62ID:J84Qyavo0
>>919
そっかぁ

成仏してくれ(´;ω;`)
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:11:37.38ID:UG84k3H/0
鉄板ギロチンの刑かと思ったら
ピョン吉の刑だった
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:14:05.94ID:2wbtjMnQ0
中国の即死gif見るとトラウマになる
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:16:52.96ID:c8S/MDjU0
架台の上に鉄板載せたら良かったのに
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:20:18.60ID:Dj2Dhcg70
4000×1500×20 の鉄板の重量は 940kg くらいあるぞ
なめたらあかん
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:21:07.38ID:uemG3fWP0
クレーン運転士と移動式の免許持ってるけど使わないから何の意味も無い
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:21:18.57ID:jVzGsq0d0
俺にかまわず先に行け!
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:21:24.55ID:Fz0lEfHO0
>>919
昔300sの業務用冷蔵庫が倒れてきた時に5人で支えたぜ
中身が入ってたら多分ピョン吉になってた
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:24:08.93ID:CxnESoKB0
下から掃除しろって言われて、死にたくないからいやだとか、
言った瞬間にクビになるのかな、、
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:31:34.15ID:HUEhSpV00
メカ定年したが、落ちる可能性があるものや重いもの。刃物は最初から床上置けって言われたもんだ。
宙吊り作業なんてもってのほか。
特に客のパーツなんて作業台置けば必ず落ちると思えと教育された。
床高だと蹴っ飛ばされる。だから動線には置かない。
マット敷いて箱入れて静かにしまう。
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:34:37.56ID:6N1+xzor0
大体950kgくらいか。そりゃ死ぬわ
自分の頭の上の近くに1トン近いものが不安定に吊られてる恐怖
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:38:37.09ID:VPR0uZb10
>>841
逆に普段
声が大きすぎると嫌われるけどな
0936うさにゃん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:39:50.94ID:em5KYRqA0
春日井のニュースが完走するなんて…
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:52:02.34ID:FTjYBgs50
ウマかませる知識もないのか
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:53:46.74ID:51sHt9GI0
労災降りても死んだらもらえないしな
いったい何のために働いてるんだろ
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:57:35.29ID:7ZIdeEoP0
会社の方針としても吊り荷の下には絶対に入るなってことになってるけど
こういう事故が起こるのは現場では日常的に行われてるんだろ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:02:58.42ID:XiAk3fsn0
>>909
工業機械の労災事故の6割がメンテ中に起きてるらしいよ
バイトでプレスやったけど指潰してる人が多くて怖くて辞めた
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:03:04.79ID:TU/leYJN0
床に置いてから清掃すればよかったんだろうが、面倒くさいから吊ったまま下に入ってやっちゃったんだろう
典型的な手抜き、近道行為、安全軽視だな
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:05:35.61ID:VPR0uZb10
>>930
それはない
むしろアットホームで和気あいあい現場になる

会社の上司は真下に入るなと鬼厳しくいうが
こんな本社から1時間も掛かる岐阜県境の山奥工場じゃ、先輩が手順楽にテクかんがえちゃったぜ、おれって賢い?
パイセンすげえ、楽チンですわ
と安全確認軽視しまくりになる末路
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:13:40.56ID:XiAk3fsn0
>>930
ちゃんとした工場は労災の責任が全て上に行くから安全には病的なほどうるさい
うちの会社はポイント制になっていて死亡事故だと一発でキャリアが終わるらしく工場長は必死
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:37:12.49ID:57+2Ei9r0
現場に居合わせたらショック大きいなあ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:57:09.82ID:OexKGHUx0
>メンテ中の事故
断裁機の刃の交換作業が極めて危険。
1人で交換できる大きさならともかく、数人係りでの作業が特に危険。
研ぎから帰った刃物は切れ味が危険すぎる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況