X



【話題】スタバの数で都道府県の戦闘力が分かるって本当? 検証してみたらマジだった★2 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/07/28(火) 00:20:40.41ID:p1HqrXKp9
 「スターバックスの店舗数で、その都市の戦闘力が計れるらしい――」

ある時ネットサーフィンをしていて、こんな投稿を見つけた。少し前のことだったので、詳しくは忘れてしまったが、確か5ちゃんねるのスレだったはず。書き込みを目にした瞬間「なんとなく分かる...」と思ったことを覚えている。

しかし、「スタバの数=戦闘力」という考え方は、本当に都市の実態を表しているのだろうか。なんとなく、有無を言わせぬ説得力があるような気もするが...。

そこで、Jタウンネット記者が検証してみることにした。

■スタバ店舗数で見た「四大都市」は

スターバックス コーヒー ジャパンの公式サイトによれば、国内のスタバ店舗数は1574(2020年7月16日現在、以下同)。

その店舗分布に基づき、47都道府県を塗り分けたのがこの図表だ。あわせて、上位5地域の結果も紹介している。

やはりというべきか、店舗数がもっとも多かったのは東京(366店)。2位にトリプルスコアの差をつけて圧倒した。都内だけで国内全店の約4分の1を占めているほか、人口あたりの店舗数を計算してみたところ、断トツのトップ。さすが首都、といったところか。

以下、2位大阪(120店)、3位神奈川(119店)、4位愛知(115店)、と続く。店舗数をそのまま「戦闘力」に見たてても、かなり納得できる結果ではないだろうか。

なお、店舗数が3ケタだったのはこの4地域のみ。5位の千葉は76店舗なので、愛知とはやや開きがある。そうなると、スタバの店舗数で見た戦闘力では、東京・大阪・神奈川・愛知を四大都市と言ってよさそうだ。

50店舗以上あったのは、千葉のほか埼玉(71店)・福岡(62店)・兵庫(57店)の4地域。次いで北海道(41店)、京都(37店)で、ここまでがトップ10となる。各地方を代表するような地域が軒並み名を連ねている印象だ。

全体的に見て、店舗数を都市の戦闘力に置き換えても、そこまで大きな違和感はない気もするが、いかがだろうか。とくに、関東の「東京>>>>>神奈川>>千葉>埼玉(後略)」という序列には、なかなか納得感があるような......。

■あなたの地元の結果は?

ここまで、店舗数が多い都道府県を中心に見てきた。

では逆に、スタバが少ない地域はどこなのだろうか。店舗数トップ10(改めてご紹介)、ワースト10をまとめた表がこちらだ。

店舗数が最も少なかったのは、鳥取・島根・徳島の3地域。いずれも4店舗だったが、人口あたりの店舗数を踏まえて、徳島(10万人あたり0.54店)を最下位とした。島根は同0.59店、鳥取は同0.71店だった。

スタバの進出が最も遅かったのは鳥取だが、今回のランキングでは最下位の汚名を免れた形だ。以下、高知(5店)、宮崎(6店)、山口(7店)...と続いている。やはりというべきか、各地方の中心的な都市から離れれば離れるほど、店舗数は少なくなってしまうようだ。

その他の都道府県の結果は、以下から確認してほしい。

ちなみに、人口あたりの店舗数の上位を見ると、1位は東京(10万人あたり2.66店)で変わらないが、2位に沖縄(同1.66店)、3位に愛知(同1.53店)、4位に山梨(同1.47店)、5位に京都(同1.43店)がランクインした。

沖縄、京都が強さを見せるのはなんとなく分かるが...山梨の躍進は少し意外かもしれない(単純な店舗数では山梨は27位)。

なお、人口あたりの店数が最も少ないのは、鹿児島(同0.50店)だった。

2020年7月26日 8時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18631992/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/1/71da4_1460_f80805cb63310d921026e8961fe7f5de.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4b8db_1460_cfe61e4bbad7a4dc23b357995ccdb2ab.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/2/120ca_1460_3b3e40ad3d7f2669ab44e7661736ba17.jpg

★1:2020/07/27(月) 22:00:00.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595854800/
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:41:08.14ID:NyC8IfLM0
静岡は10〜20万都市が延々と続くしな
郊外のドライブスルー型の店舗は結構増えた
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:41:18.15ID:DH0OHnqB0
カフェインアレルギーの俺には関係ないな
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:41:21.62ID:X4J+ivG40
戦闘力たったの5・・・ゴミぜよ
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:42:39.55ID:5rNJWgFF0
京都人「うちのとこなんか日本古来の古い店ばかりやから羨ましいわぁ」
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:42:42.86ID:oF5MJJKc0
なんだっけか普通のアイスコーヒー頼んだら凄い薄かった
たまたまかと思って別のスタバでも1番安い普通のアイスコーヒー頼んだらやはり薄くて味がなく不味かった
ここはフラペチーノ系かラテ系の店
0756巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/07/28(火) 05:43:10.14ID:bZcSwtte0
サイフォンで淹れると差し水とかしなくても希に神味に成る、よくわからん
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:44:01.96ID:A/sHg4eq0
て、事はスタバが少ないほど田舎って事?
0759巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/07/28(火) 05:44:33.47ID:bZcSwtte0
無い所程良い所なんぢゃねーか?水の不味さに比例してそ
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:44:41.12ID:ItYitHkt0
>>746
勝手に変わるんだが?
つかそういう本題とは関係ない事に執着するのはキチガイの証なんだが理解してるか?ウンコマンセーの朝鮮人よ?
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:45:33.58ID:KHFObDlG0
>>1
ゲロマズスタバを有難がってるのは馬鹿な日本人だけ
世界じゃ不味いダサいイメージが強い
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:47:08.73ID:hr0SUaZv0
>>758そういうことじゃなくて
スタバが多いほど、企業のマーケティング戦略に易々と乗せられるミーハーが多いということ
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:47:15.11ID:/6sfduMH0
>>760
本題は熊本の水か?
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:49:41.91ID:CzMqnArk0
>>764
本題は熊本の水道水以下のスタバみたいなウンコをマンセーするお前みたいな味覚障害者のキチガイを馬鹿にするスレな
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:50:01.57ID:jKwXwTDi0
>>764
聞かなきゃわからねーのかよ
ウンコマンセーの朝鮮人よ
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:50:36.58ID:/6sfduMH0
>>766
まあ熊本なんて乞食と朝鮮人しか住んでないからな。
ガンバレ!
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:51:02.43ID:/6sfduMH0
>>767
おまえも乞食か?
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:51:03.83ID:p9f1SqI90
>>1
そんなもん調査して何を(と)戦闘するんだ?
誰を攻撃すんのさ?

気狂いか南チョンだなお前
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:51:10.11ID:omzKGK+x0
毎日どっかの喫茶店行って絶対にブラックしか飲まないコーヒー中毒のオレに言わせればスタバはスンゲ〜まずい
冷めるとホントにただの苦い水になっちゃう

残すことなんか絶対ないオレが初めて残しちゃったもんな
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:52:45.76ID:XWrhR0zz0
いまや各社コンビニコーヒーのが安くてうまいわ
スタバみたいに大量にいらんし
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:52:47.46ID:/6sfduMH0
>>771
エスプレッソは自称意識高い系に好まれるな。
ドリップで入れるコーヒーのほうが断然美味しいのにな。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:54:13.98ID:1CaFLFAp0
ルノアール一択
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:54:30.80ID:Ik9mK2oh0
長野駅前は2軒ある(ついでにタリーズも駅前に2軒ある)がマックもモスもロッテリアも吉野家もすきやも無い
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:54:46.78ID:A/sHg4eq0
んー
IDをいくつも使い分けてまで何故か水の美味さでマウント取ってる奴はカラシ蓮根の食べ過ぎで脳が萎縮しちゃってるのかなー
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:57:57.97ID:YOSzmtAs0
>>738
東海地方は静岡県もそうだけど、モーニングのサービスが有るコメダとかに行くからな!
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:58:28.36ID:c4XPQjih0
意識高い系勘違い野郎が多い順じゃねーの?
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:58:51.35ID:VqIKhEaJ0
>>768
ウンコをマンセーするしかなくなって惨めだなこの朝鮮人
まぁ事実だからしょうがないけどw
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:01:36.98ID:lCOAUpEY0
沖縄ってスタバいっぱいあるからな、あんなクソど田舎なのに
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:02:01.15ID:VqIKhEaJ0
>>781
高い金出して飲むウンコ水が常用水なせいで脳が破壊されてんのコイツ?
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:03:40.29ID:Q2EXArNg0
●【企業】スタバ劣化で行く意味消失…ただ高いだけ、顧客満足度もドトール以下に転落 ★5 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471285055/



103 :名無しさん@1周年:2016/08/16(火) 05:59:40.96 ID:Jib63Dym0
97
芸術的創作かな
曲作ったり、作詞したりね
周りもアーティスト多いから、スタバだと刺激されて
捗るんだよね
マクドで十分じゃんとか言ってるノーセンスには一生理解できないだろうけどね



68 : 名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 12:04:26.53 ID:XMr72B2H.net [1/1回]
国内のお金持ちが海外の高級ブランドに高額のお金を払い
それをステータスや自慢げに語っている姿を見て悲しくなるな
なぜ国内のブランドを買って自慢しないのか
国内ブランドの価値を上げないのかと
自ら自信をもって進める目がないから
安易にわかりやすい海外ブランドに走ってるだけに見えてならない
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:04:26.96ID:D3pFctNf0
コロナとリンクしてるな
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:04:27.77ID:/6sfduMH0
>>786
コーヒーの抽出方法、何通りあるか知ってる?
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:06:20.82ID:VqIKhEaJ0
>>788
沖縄はロクな水源もなく水が不味いからスタバが多いのは分かりやすいのに
それを見ずにウンコ水が美味いとか最強水道水の熊本に対して宣うのは味覚障害のキチガイらしいわ
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:07:50.49ID:tdhTa12z0
ただ単に東京や関東の奴らは
歴史的に伝統文化が無いから
外資のブランドにすぐ飛びつくだけだろw
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:08:31.07ID:A/sHg4eq0
>>789
小学生レベルw
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:09:00.23ID:svyfjBun0
コメダで測れよ
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:09:26.06ID:Vo88uko00
>>151
マクドナルドが見栄張り?
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:10:09.46ID:VqIKhEaJ0
>>793
水が不味ければどんなドリップをしようが全て台無しなんだが理解してんのか?
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:10:37.85ID:8fBAopMp0
スタバが多いって貧乏の証だろw
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:13:03.81ID:PTHvpAKb0
>>333
福岡人となぜかその他の九州人は受け入れないよ
いまだにほとんどの人が日本3大都市と信じてるから
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:13:19.17ID:Kc34sjhx0
千葉は埼玉に勝ってるなw
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:13:19.62ID:/6sfduMH0
>>801
ドリップしか知らんのか…
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:13:21.49ID:Nosblj/w0
これは面積も考慮して考えるべきだよ

歩いて行ける範囲に2店舗出すよりは、

1つの大きめの店舗出すだろうし
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:14:50.32ID:Ztso+9A60
>>788
沖縄って那覇市の人口が少ないから田舎に見えるけど、他都市のような大合併してないだけだよ。
豊見城とか浦添とか、他都市ならすでに合併されてるだろうに。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:14:54.92ID:1CaFLFAp0
>>805
福岡と岡山は同系列の遺伝子持ってるわ
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:15:37.57ID:T6uwCBFq0
スタバよりマクドナルドとか牛丼屋の方がとうの昔に全国展開している店の方がいいんじゃないの?
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:16:39.60ID:VqIKhEaJ0
>>808
ウンコ水をマンセーしてる味覚障害者の朝鮮人が何か言ったらw
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:17:04.22ID:odIxPq+b0
都市には頭が悪い人が多いってだけじゃ?
タピオカだって田舎で飲んでたらアホやん
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:17:22.80ID:/6sfduMH0
>>814
何通りあるか知ってる?と聞いたんだよ。
乞食が必死に調べても分からんか?
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:18:19.75ID:wiAL5LTO0
ただのコーヒー屋を「白人のコーヒー屋」というだけで有難がる日本人
哀れだな
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:18:57.12ID:Ztso+9A60
>>805
それは国鉄が悪い。
近郊区間を東京、大阪、福岡に設定されたから。
福岡に設定されたのは大都会だからでなく、
当時鉄道が網の目のように敷かれてたから。炭鉱のために。

※近郊区間
ルートの如何にかかわらず最短ルートで運賃計算される区域。
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:19:18.70ID:YBcpsB8n0
そもそも都市の戦闘力って何だよ。
コーヒー屋の一件が有ろうが無かろうがどうでもいい。
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:19:55.02ID:e6NsEW0L0
スタバの東京限定マグを持ってるだけで、地方の女はヤラせてくれるから
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:20:00.36ID:XWrhR0zz0
スタバあるけどそんなに繁盛してないからな
都会のおばちゃんとかスタバ大好きなんだよな
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:20:00.45ID:Ztso+9A60
>>817
明らかに日本人経営よりマシだからだろ?
iPhoneが人気なのも、アホーズとかディクソみたいなハズレを引かないためだし。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:20:01.93ID:j6EhaX3h0
>>16
甘いな
会社で期限切れになって廃棄された災害用非常食で過ごしている
ゼロ円だ

たかだか400万円ぽっちの貯金しか無いからな
これからも必死に貯金に精を出す
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:20:04.24ID:+V4koGli0
単純に店舗数と言っても殆どの建物がウサギ小屋の東京とか1店舗の面積が小さそう

さすがに都道府県ごとの総延床面積のデータはないかw
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:20:49.02ID:z92z4sly0
純喫茶が残ってる数でも戦闘力を出してくれ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:21:09.05ID:VqIKhEaJ0
>>816
どんだけ恥を上塗りすれば気がするんだこの朝鮮人は?
お前がウンコ水如きをマンセーしてる時点でその能書きは破綻してんだ
悔しかったら水から素材から機材から全て一流の物で物申せよ知恵遅れ
まぁそうなるとスレ違いになるがなw
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:22:04.00ID:Q2EXArNg0
スタバのマークは、悪魔をひっくり返したのが元らしいのに
行かないほうがいいぞ
マクドナルドも!
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:22:15.20ID:7sXDUfqj0
コスパの悪いクソ高い飲み物に
金出せる連中の数を表す指数
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:22:26.52ID:/6sfduMH0
>>826
分からないから聞いてるのか?
人に聞く時は頭下げて聞くもんだよ?
朝鮮人には分からないか…
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:22:26.95ID:ab8WTtJ50
京都の場違い感
まぁ地区ただの地方都市だから仕方ないか
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:23:07.08ID:/6sfduMH0
>>826
ではコーヒーに合う水は軟水硬水どっち?
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:23:28.14ID:Ztso+9A60
>>819
それだけ「戦闘力」あるなら、おまえが望もうが望むまいが向こうからやってくるってこと。
札幌は戦闘力がないから、ミニストップもボプラもデイリーヤマザキもかっぱ寿司もないのよ。
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:23:36.87ID:vcyFR7Co0
>>637
偶々、都市の間にあって立地条件が良いから
栄えただけだからな、気質は田舎だよ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:23:58.74ID:p9ZvrUeM0
アメリカはミルクホールに似たスタバからようやく純喫茶ブームだから歴史がちょうど百年ずれてる
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:24:20.45ID:gksCMgOB0
本国アメリカで400店舗を閉鎖するほど衰退してる企業が多いほど戦闘力が高いとか

間抜けな記事だ
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:24:23.51ID:wY6F2Sxg0
糞の役にもたたないJタウンネットがソースのスレ立てるのそろそろ規制して欲しい
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:24:34.55ID:24g7JBK30
>>810
埼玉が千葉に勝てる要素のが少ない
人口が100万も埼玉のが多いのにスタバで負けてる時点でお察し
埼玉とはそういう所
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:25:03.67ID:VqIKhEaJ0
水道水が糞不味いからウンコ水マンセーランキングに改名しろよ

つか朝鮮人が必死に熊本人に楯突いてるがウンコ水マンセーしてる時点で話になってないんだよなぁw
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:25:30.37ID:wRZf4OUE0
中国3600店舗 日本1500店舗 韓国1200店舗

これが戦闘力()なら、中国人が日本見下し韓国人がライバル視するのも納得できるわ
つまりシナチョン感覚で語らないといけないわけだな

はい退散
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:25:36.22ID:/6sfduMH0
>>839
ウンコ朝鮮人なんか熊本の水は美味しい一点張りでマウントとってるからな。
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:26:31.24ID:qIGIBg5j0
>>1
スタバって苦すぎない?
シアトルコーヒー全体が苦い

ローソンの街カフェの方がうまい
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:27:00.42ID:Ztso+9A60
>>825
スタバも純喫茶だぞ。
純喫茶ってのは、アルコールを出さない喫茶店のこと。
大昔にカフェー(カフェじゃなく)と称してアルコールを出した店も多かったから、
それと区別するためにできた言葉が純喫茶。

もっとも最近はアルコール飲料を出すスタバもできたみたいだけど。
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:27:01.51ID:L9dwmHgt0
京都はイノダやら小川珈琲のが愛されてるから仕方無いよ
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:27:07.54ID:tdhTa12z0
>>817
東京や関東には大和の伝統は無いから
白人にすぐ媚びるんだよ
首都が東京だから広島、長崎に
原爆を落とされても
反米感情が抱かないし
自ら自立しようともしない
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:27:16.57ID:Z5xMeYWN0
スタバって妙に高いし
なんかカッコつけて勉強してるフリや
仕事してるフリしてる人がいるイメージ
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:27:27.99ID:OhK81PLH0
>>1
スタバの数じゃなく
1店舗あたり人口で見るべきだろう

記者は頭悪い
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:27:34.83ID:+evlwH7l0
>>12
うるへー 長崎にはいいコーヒーショップがたくさんあるから
スタバが苦戦してるんだよ 佐賀と比べるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況