X



【菅官房長官】アベノマスク8千万枚追加配布に「繰り返し利用でき、コスト面でも安価。感染拡大への備えから継続配布は有意義」★2 [1号★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
00011号 ★
垢版 |
2020/07/28(火) 16:55:15.41ID:1zYsuG/S9
 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は28日午前の記者会見で、政府が新型コロナウイルスの感染拡大防止策として配布している布マスク8000万枚を、介護施設などに追加配布していることを明らかにした。

 6月までに配布を終えた布マスクには不良品や汚れがあったりしたとの批判がある中で、追加配布を決めた理由について菅氏は「布マスクは繰り返し利用でき、コスト面でも安価だ」と語った。

 菅氏は高齢者への感染防止を図るために介護施設を対象にしたと説明。「今後の感染拡大への備えという観点から重点的に対策が求められており、継続配布は有意義だ」と強調した。

 その上で、これまでに配布したものを含めて1人あたり7枚が行き渡るよう準備を進め、9月中旬までに配布を完了させる考えを示した。

2020.7.28 12:55
https://www.sankei.com/smp/life/news/200728/lif2007280016-s1.html
※前スレ
【菅官房長官】アベノマスク8千万枚追加配布に「繰り返し利用でき、コスト面でも安価。感染拡大への備えから継続配布は有意義」 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595913900/
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:11:16.89ID:lEsOJfuN0
性能評価もされないものだろう。
公取が品質評価でもしないと、感染拡大に拍車がかかるぞ。
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:11:33.82ID:/gleBjka0
たっ。馬鹿の馬鹿による馬鹿のための政治とはよくいったものだ。

しかし、官房長官の禿げラッキョもよく言うわ。

禿げラッキョ♪、禿げラッキョ。(福岡に来て高山質店のCMみたらわかる)
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:11:37.50ID:+hxjnsG30
■ウィルスの大きさ

ナノ
レベルの
超小さい
ウィルスを

安倍の布マスクで防御する???????????? へたしたら 1/1000くらい、布マスクの空気穴より小さいのに?
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:11:43.37ID:1neWbwjg0
大体手間暇考えたら、絶対布マスクは得じゃない
洗濯機入れれば済むもんじゃないし
介護現場で使う余裕なんてないだろ
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:11:47.71ID:b+TnkMhB0
>>791
これは感染している入居者に接する職員に向けたものだが
https://www.mhlw.go.jp/content/000627656.pdf

ここに厚労省がサージカルマスクの着用を推奨している

で?

布マスクで飛沫を防げば感染も防げるという根拠は?

お前質問ばっかりで自分からは何も答えてないよな
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:11:49.22ID:/1wHvgBv0
閣僚も政府委員も使ってない
これだけ嫌われるマスクを何で?

うちにも配布されたマスクあるが使ってないよ
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:12:02.61ID:PJDp/qyI0
安部夫妻とその子分一味を逮捕しないと、この国の国益が兆単位で失われる。
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:12:02.92ID:VcjZCfAX0
安倍は意地でやってます
みんなが使わなければ使わないほど
意地で送りつけます
根性腐ってるんすよ
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:12:05.05ID:/wHlcCHe0
布はウイルスではガバカバだろうに
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:12:05.69ID:Mdn+OvQR0
>>825
俺がここでみたツィッターの人は、一日中反政府ツィートしてる人でしたが
いつ働いてるんですかね・・・
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:12:10.10ID:4RYuhBRY0
介護ねえ
老人に配っても無駄になるだけだろ
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:12:24.82ID:5V3qdciJ0
>>816
どこの人?
医療でガーゼマスクをありがたがる人がいるなんて
医学的知識ないんじゃね
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:12:40.53ID:kcYmvGcS0
アベノマスク使ってる人見たことないんだけど
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:12:43.03ID:yFZytDLR0
>>776
スーパーやドラッグストアに行けば普通に売ってるけど
国内需要を満たしてないのかw
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:12:59.78ID:ccwdMV4Z0
またぞろマスク投機がおきないように、カウンターで冷や水浴びせているんだよ。
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:13:09.13ID:Nv6zjdhA0
顔の大きさを思い知らされるアベノマスクなんて大嫌いだわ
Twitterとかで「思ったより小さくないですぅ」と画像上げてる女は
アベノマスクにすっぽり耳前まで収まって得意げでむかつく
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:13:12.56ID:/wHlcCHe0
どうせ旅行しないしカビノアベノマスクも着用しないのがカルト自公議員です
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:13:42.41ID:A1aJrLeK0
>>70
朝日が安倍に限ってフェイクニュースを出した事あるか?
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:13:43.97ID:4RYuhBRY0
>>767
ほんとせめて透過試験くらいして欲しいわ
どうせ100%だろうけどw
効果なし
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:14:18.96ID:A1aJrLeK0
そもそも老人にあの子供用の小さなマスクさせるのか?
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:14:19.74ID:/d/W3jYn0
>>824
未だにほとんど中国製なのに今後も中国からマスク入ると思ってるの!?マジで??頭大丈夫か???
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:14:21.75ID:OjaMx49c0
10万円支給してくれた安倍さんを悪く言うな。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:14:34.97ID:vO0qxUYN0
>>841
医療関係者だけど(医療とは関係なく安倍さんがくれるのは何でも)有難いです
だろ
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:14:43.60ID:MtHz4WW40
病院や介護施設からすると、洗うより使い捨てのほうが低コスト
洗うコストを考慮してないのでは?
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:14:52.51ID:5V3qdciJ0
>>822
>そもそも配らない
だから、それを配ってっからみんな言ってんだろう
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:14:56.69ID:ty+/BwFL0
>>841
マジレスすると医療機関ではガーゼはいくらあっても困らないのだ
マスクとして使わないのだガーゼとして使うのだ
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:15:22.00ID:Mdn+OvQR0
>>834
国の方針として布マスクを配っているのに、それに効果が無いと言い張る理由を知りたいのですが
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:15:26.69ID:uN2zAZ6v0
ちっちぇーんだよ!
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:15:37.49ID:SREVlEGi0
>>842
総理大臣が意固地になって毎回着けてるがw
町中で見かけることはほぼない
たまに総理に付合っておつきの秘書官らしき官僚が着けてる
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:15:46.46ID:vO0qxUYN0
>>849
施設がスーパーから買ってると思ってるって
偏差値30くらい?頭悪すぎて生きるの大変そう
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:15:47.74ID:VcjZCfAX0
あれはね、わざと小さくしてるんすわ
根性ねじまがってんすよ安倍は
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:15:54.62ID:4kY0+Rlz0
>>852
俺てっきりマスクの失態を誤魔化すために急遽10万支給を決めて国民黙らせたと思っていたんだが
まだ墓穴掘るつもりかよ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:16:00.66ID:83i6LaJg0
>>852
催促したのは国民の後押しと公明党だろ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:16:58.98ID:OjaMx49c0
お前ら安倍さんがもう一度10万円支給してくれるかもしれないから悪く言うな!
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:17:01.26ID:nSAeXsSd0
誰も使ってないじゃん。
誰もは大袈裟だとしても
周りで見ないし
サージカルマスクもう買えるだろ
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:17:02.39ID:b+TnkMhB0
>>858
俺は厚労省がサージカルマスクを推奨している根拠を示したよな?

次はお前が
飛沫が防げれば感染を防げるという根拠を示す番だ

お前が他人に質問していいのはそれからだ
さっさとしろ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:17:20.28ID:8kVHX0fO0
>>5
これを使ったかどうかは別に、多くの人が布でいいことに気付いた効果は評価する
でももう要らんだろ
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:17:23.44ID:ZJqwuFNe0
メーカーと契約してたんだから引き取らざるをえんのはわかるが備蓄しとけよ自衛隊にでも
配送コストカットっ何百億も浮くでしょ?
保管料がかかる?
安倍と菅と今井の家でも送っとけ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:17:28.76ID:NWm2J4ls0
こっちを配るより三層型の使い捨てマスクを増産しなさいよ
コロナもだけどインフルや普通の風邪でも現場は混乱するから減らすに越したことはない
利権が無いならそっちの方で利権を開拓すりゃいいでしょ、どこまでボンクラなの?
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:17:37.50ID:5V3qdciJ0
>>858
たんにウィルスとガーゼの布目の大きさの関係かと
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:17:57.50ID:AyfQrLyG0
バカを通り越してこの政府は認知症だと思う。
現状なにが起こっているのか理解していない。
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:03.12ID:zYUFRQhb0
マスクは繰り返し使わない介護施設が多いよね
布マスクは手洗いの手間がある 人手不足で洗濯はやりたくない 不衛生でもある
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:07.83ID:hJxOGR/10
結局は自民党は徹底的に中抜き出来る企業との癒着で政権維持してきたわけだ
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:25.99ID:+hxjnsG30

なんで
介護現場で使えないか。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。簡単です

65歳以上の老人は、高齢のため基礎疾患を2,3以上持ってる人間が多い。
そのため、コロナに感染すれば死に至る可能性が超高い。
コロナの死者の94%が高齢者だそうです。たしか。

それに
介護施設等では 老人の急な健康悪化に備えるため医師や看護師が循環見回りや常駐している場合があり
ある意味、医療現場に近い。というかぁ 感染すればコロナによる脂肪のパンデミックが起こるから。


電通
自民党ネットサポーター巣のみなさん
わかりますかぁ?

ウィルスは 布マスクの空気穴のサイズより 下手したら1/1000も小さいから 簡単に通り抜ける。
布マスクでは コロナはほぼ防御出来ない。
空気感染すら 米国の研究機関等で報告されているくらい。
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:27.85ID:hJxOGR/10
この5流国家w
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:44.58ID:45mkPwHR0
>>858
「政府がやってるから正しいはず」って、もう宗教だろうw
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:45.06ID:WbdWG4oz0
>>875
こんな人達が自民に投票しますw
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:49.77ID:tkgOP/BS0
俺の名は保守本流
安倍総理とともに日本を死守する者なり
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:50.99ID:/d/W3jYn0
>>857
つまりマスクが又なくなるのは分かってるんだ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:54.13ID:/wHlcCHe0
火事の時に濡れハンカチで鼻と口を塞ぐのと一緒にするなよ?
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:19:47.97ID:OjaMx49c0
国民に現金配る為にマスクも配ってんだろ?金だけ配れないだろ?
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:20:06.29ID:0md8YuBp0
中抜きでウハウハw
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:20:07.84ID:4RYuhBRY0
公務員が安倍のマスクしてたらするわ
透過率100%のw
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:20:19.71ID:JxC8SBlL0
ネトウヨ生き生きしてんな、生きてて楽しいんだろうな
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:20:21.82ID:n5v3UC980
モルゲッソヨのペニスはコロナサイズ
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:21:05.06ID:57vQEEZp0
布マスクに感染対策の意味があるから国が送るんだ、文句あるか、という論調の人がいるようだが、、、

論点がずれてる。
マスクが有効なのはそのとおりだ。
でも、現在のマスク市場をみるに、政府が多額の税金を投じてまでアベノマスクを送付する必要があるの?これが重要な論点だよ。

むしろその費用は医療従事者に回してほしい。
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:21:23.38ID:FxXgTAuW0
アベのマスクの支持率なんて1%くらいだろ?w
装着率が悪すぎるからw
それなのに、有意義だと開き直ってバラまき継続
税金を無駄に使ってどこかにもうけさせるとか?w
それなのに日本国民は声をあげないんだからw
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:21:29.91ID:quA0p6Xp0
ダメだこりゃ  
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:21:36.96ID:OjaMx49c0
今日初めて安倍のマスクしてるリーマン見たわ。
ダサいけど、なんか嬉しくなった。要らないんだけどね。
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:21:37.72ID:sbTr682v0
>>1
おじいちゃんマスクはもう配ったでしょ!?
みんないらないって!

だいたい気取って布マスクとか言ってるけど
一般認識ではガーゼマスクだから!
給食当番が付けるのよあれ!
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:22:05.88ID:/d/W3jYn0
>>885
又マスク不足するんだけどどっから対ウィルス手に入れるん?
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:22:12.00ID:0oURM9ZZ0
>>1
こんな物貰って喜ぶのはマスク買い漁る老人とネトウヨだけ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:22:40.33ID:B8fQuvwf0
>>738
みんな洗脳されすぎだよな
次の選挙も自民が勝ったらこの国はもう終わりだろうな
考えることを放棄してるわ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:22:54.21ID:iiLTZ8EX0
本当に手に入り辛い初期に配布出来たら有用だったがなぁ
もう今となってはゴミでしかない
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:22:56.15ID:m/8I+07N0
高齢者は一発で死ぬわけだからな、

「介護老人激減化&医療費削減政策」やね
一石二鳥

さすが安倍ちゃん、目の付け所がシャープやねえ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:23:08.95ID:SrdWniLd0
>>893
今の市場だけを見れば必要ないが、
米中冷戦かつ冬の需要増等先の市場が悪くなった時を想定して行動するのは当然じゃない?
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:23:28.67ID:EcDejWxT0
なら自民全員アベノマスクせんかい
嫌やろ 国民も嫌なんや
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:23:50.44ID:OjaMx49c0
現金支給期待してる
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:24:21.17ID:NvbCRgUd0
>>900
それは無い。
さすがに政府が民間に備蓄や、国内製造に切り替えている。

これをしていなければ、本当の馬鹿政府だ。
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:24:33.00ID:/wHlcCHe0
オシメに使っても良いかもな

洗って何回もウイルスガバガバ入ってくる布切れを誰がマスクとして使用すんだよww

狂気の沙汰だわ
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:24:36.38ID:4RYuhBRY0
こんな奴らに税金を払う意味がない
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:24:37.01ID:TSW5Um600
暑い、小さいんで鼻から外れる洗って乾かすのに時間かかるダサい
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:24:56.19ID:m603dBmW0
コロナ前みたいな50枚とか欲しいんだけど、なかなか売ってないね。あっても知らないメーカーだから手を出しにくい。
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:25:48.65ID:vzqkZ0mg0
>>804
お前みたいに鼻口につけるものと衣服を同じ扱いにしてはいないよw
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:25:54.84ID:yFZytDLR0
>>849
医療機関を優先してるから店頭に並ぶのは最後てことだよ
マスク不足が解消されたのに税金で施設へ配る必要はない
欲しいならどこからでも買えばいい
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:26:03.48ID:iiLTZ8EX0
不織布にあきらかに劣るんだから使ったら逆効果じゃないの?
配らない方がマシさえあるな
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:26:21.42ID:0oURM9ZZ0
>>918
ネトウヨは喜んで家宝にしてるんだよ
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:26:22.33ID:wrrVnrqG0
政府が有意義だというのなら有意義なのだろう

こいつらの中ではな
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:26:55.36ID:hZ+mHoxh0
感染リスク高くて洗濯・乾燥の時間がかかる布マスク要らない。
ウイルス防護不織布マスクの日本国内生産に税金遣ってほしい。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:27:06.95ID:/d/W3jYn0
>>901
中国製が来なくなってまた買い漁るマスクも無くなるけどな
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:27:32.36ID:JxC8SBlL0
>>907
この国はそんな未来の事は考えてないぞ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:27:52.10ID:/wHlcCHe0
>>900
国産マスク増やして作ってるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況