X



【3組に1組以上の夫婦が離婚】「契約結婚」をしてみて分かった、日本の結婚制度のヤバさ(hbol)★6 [ウラヌス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2020/07/28(火) 18:48:44.04ID:sBIAd3YZ9
私事で大変恐縮ではあるが、実は先日、とある女性と婚約をするに至った。その結婚に際して、私と相手はある構想を抱いていた。それは、海野なつみさんが原作を描き、2016年にはドラマ化でも大きな反響を呼んだ作品『逃げるは恥だが役に立つ』で一躍有名になった「契約結婚」によって夫婦になることだ。

トラブルを防ぐために

 私たちが契約結婚を考えた理由は、大きく分けて2つほどある。

 まず第一に挙げられるのは、「お互いの気持ちが変わらない保証はない」と考え、結婚生活ですれ違いが発生した際にトラブルを防ぎたいと思ったことだ。世間の夫婦に関して言えば、その大多数が自由恋愛の結果として生涯のパートナーを選ぶ。結婚の文句として「病める時も、健やかなる時も……」というものが一般的なように、他人同士であった両者が永遠の愛を誓って夫婦になるものという風潮がある。

 しかしながら、実際のところ世間の夫婦が「病める時も、健やかなる時も、永遠の愛を守っているか」と言われれば、答えはNOだ。お互いの悪口大会で済めばまだマシなほうで、最悪の場合は不貞行為やDVを繰り返して裁判にまで発展して離婚するというケースも珍しくない。令和元年に厚労省が発表した『人口動態統計』によれば、平成30年度の年間婚姻数が58万6481件なのに対し、離婚数は20万8333件だ。実に3組に1組以上の夫婦が離婚している計算になる。

 「永遠の愛を誓った夫婦の3分の1以上が離婚している」以上、私たち夫婦も気持ちが変わらない保証はない。そう考えたとき、結婚する前にあらかじめ結婚生活に関する取り決めを契約という形で残しておくことは有効だと考えた。加えて「言った、言わない」と揉めるのはスマートではないので、契約書という形で残したいとも思った。

結婚したら同化を強いるような日本の法律


https://hbol.jp/224419
「契約結婚」をしてみて分かった、日本の結婚制度のヤバさ
2020.07.26

関連記事)
https://www.sanspo.com/geino/news/20200128/pol20012817550002-n1.html
杉田水脈氏、「だったら結婚しなくていい」は自身のやじと示唆 夫婦別姓訴えた玉木氏に 2020.1.28

https://www.asahi.com/articles/ASJ6J6K13J6GUPQJ00F.html
日本会議、改憲の先に目指す社会 「親学」にじむ憲法観 2016年6月17日


★1 2020/07/26(日) 19:22:05.08
前スレ
【3組に1組以上の夫婦が離婚】「契約結婚」をしてみて分かった、日本の結婚制度のヤバさ(hbol)★5[ウラヌス★] [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595825326/

以上
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:38:47.16ID:RSupRqIQ0
>>132
保証人が居ない人達のために
保証人がついてくれる会があるよ
最後は遺骨財産処理までしてくれる
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:39:12.86ID:SG97DJQe0
金で満足した生活が送れると思ってるのは金持ちになったことかい貧困層だけ


三浦春馬は女金に困ってないから悩みなんかないと思い込んでるおまえらは三浦春馬自身にしか気持ちはわからないのと同じ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:40:11.06ID:Eu/GzlS90
若い間は一人でいいけどな
40過ぎて独身だと、プライド高いコミュ障扱いされるからな
んで、40過ぎて結婚相手探したら、ゴミみたいなのしか残ってないというw
やっぱり年相応に恋愛も結婚も子育てもしておくのが良いよ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:40:16.85ID:weOApcCZ0
寧ろその思考が尋常ならざるヤバさだと思うのだが>>1
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:40:51.35ID:gyVhHJUt0
>>66
必ずしもどちらかにってことはないと思うが、多くの場合夫側とされる風潮にあるけど細かい話聞くとかみさん側がそもそもの原因作ってるケースはあるな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:41:27.57ID:9TZY90Vv0
>>10
親が死に、高齢になるにつれ兄弟とは疎遠になるし、友人は家族がいたりするとこっちと遊んでくれなくなる。いつの間にか癌で死んでたりするし。

今が楽しいからと今優先にしてる20代、30代前半は覚悟しとけよ。
そのまま遊んでると「完全なる孤独」が待ってるからな。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:42:31.87ID:3Gp2w0ZX0
>>157
つづき

要するに>>1のクズは

配偶者が病気になったり金銭的に困っても
別々で生きていく結婚形式を望んでいるに過ぎない。

すげーなと思う。

結婚するってことはお互いを最大限支えて協力していくものだ。

お金に困っても助けず、病気になっても助けない。
そういうのが多様性だと本気で思ってる。
自己責任だと。

自己責任=結婚の多様性だと。

よくこんな無責任な屑が結婚したと思う。
最低最悪。結婚なんかなぜしたんだろう?

数億円の資産すらないフリーターもどきの屑がよくいうよ。
はっきりいって>>1は死ねよ。
本当に反吐がでる記事だった。

上智大って実際、こういう勘違いの馬鹿がでるんだわ。
>>1はさっさとくたばれといっておく。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:43:42.89ID:SG97DJQe0
>>162
今はそんな時代じゃねーよ
じいさんみたいな考えだなおまえ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:43:44.77ID:KrLw2iEh0
既婚だからといっても
病死して1週間後に発見されたとかしょっちゅうある話し

テレビドラマみたいに家族が全員集まって看取るのは
タイミングや金銭的時間的に余裕が無いとムリ
国のインフラやら必需品やらの食いっぱぐれが無い
安定して会社に金が振り込まれる競争のない特殊な職業だけだわ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:45:57.27ID:nNH3bP4P0
離婚している奴は、周りを離婚させようと画策するから、絶対にプライベートで関わってはダメだよ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:46:11.64ID:SG97DJQe0
死んだ後なんかわからないんだからどうでもよくね
むしろ燃やされるほうがやだわ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:46:24.06ID:6f9A1Wjl0
>>154 毒親かよ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:47:55.18ID:WV5iXBty0
>>165
結婚はいい相手が現れたときにすればいーんだよ 何歳までにとかゆーのはダメ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:48:13.96ID:51cgpG0+0
>>150
払う理由がないなら払わなきゃいいだけだよ。
払う気のない人から取るのは正当な理由があっても難しいんだから、
正当な理由がなければ尚更難しい。
格好つけてポンポン払う人が苦労してるだけ。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:48:17.73ID:3Gp2w0ZX0
>>1の馬鹿は
ネオリベ・市場原理主義の
うすっぺらな思想に感化されて

キリスト生誕以前のローマ共和国からある
市民思想・共同体概念を全く理解していない。

なぜ人間が共同体を作り市民社会を作り、
議会を作り、民主主義がひろまり、法律ができてきたのかを
全く理解していない。

結婚制度は、人間社会で家族の生命・生活を守ることが基本になってる。
そのために、配偶者を守る法制度になってる。

そこらのフリーターもどきのフリーライターの上智大卒のアホが
なんだかんだいうなといいたい。
本当にこういう薄っぺらな馬鹿には反吐がでる。

山口真由が東大博士課程で家族法の研究してるから
一回取材してこい!馬鹿!
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:50:35.43ID:45mkPwHR0
>>143
農村に住むようになって一番驚いたのは、今どきの若い親でも「この子は長男だからどうしてもわがままでねぇ(笑)」
という人がいること。長男=ワガママ、ワガママでも仕方がない、みたいなのが共通認識としてあるのがカルチャーショックだった。
農村以外の世間一般とまるきり逆。
「うちは一人っ子だから甘えん坊になっちゃって・・・」(←この場合は普通は肯定のニュアンスはない)というのと
似ているけど、農村の場合は、長男がワガママってのが、肯定されてる。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:50:40.81ID:heW01iOy0
>>7
でも好きになった相手の男の名字が朴とか金とかだったらさすがに『籍は入れなくてよくね?』と一言は言うと思う
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:53:53.92ID:F8wBR15G0
JKと結婚できなくなって諦めたよ
20年以上も生きたババァを一生食わしてやるとか何の試練だっつのな
ひい爺さん30代でひい婆さん10代で結婚したけど
それが経済的かつ生物的に合理的なんだよ
同年代のババァと結婚して35年ローンで家買って旦那は若い女に浮気して
離婚しなくても貧乏暮らしで子は音信不通、残ったのはボロ家だけの悲惨な老後だぞ
一方で男30代なかばにもなればキャッシュで家買えるし
JKが家に居るとか浮気どころかウッホ
って感じで何ひとつ家事なんかしなくて家で制服でゴロゴロしてるだけで桶っ!だわな
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:55:27.79ID:3Gp2w0ZX0
結婚の多様性だのなんだのいう以前に
離婚した母子家庭の8割くらいが貧困家庭になるという
現実をみろといいたい。

多様性だの自由は、まず、まともな生活できてのことだ。

それはLGBTだの夫婦別姓とかも同じ。

まともに食事する金もないのにLGBTも夫婦別姓もない。
肛門性行為の自由が、食事することや住居があることに
優先するわけない。
セックスの自由だの、夫婦別姓なんか、まず最低限の生活費と住居ありきだ。

>>1なんかどうせ賃貸住まいだろが。
結婚の多様性だのいってないで、せめて持家買えるくらい金かせげといいたい。

上智大学出身の新卒フリーライター・サイト運営者とかいってるが
こういうふわふわした馬鹿は反吐がでるくらい大嫌い。
youtuberでもやって日銭稼げといいたい。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:59:10.21ID:51cgpG0+0
>>180
中卒の30代シングルマザーとでも結婚して夜間高校に通わせるんだな。
現役女子高生妻の誕生だよw
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:10:09.53ID:s+ui4bNM0
夫婦は良いものだよ
冗談言い合ったり、一緒にゴロゴロしたり料理したり。
お互いを受け入れられる心が育ってないとムリだけどね。
器が大きくなれば、誰でも自然と結婚するものだよ。年齢関係なく。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:12:46.38ID:lh1qfQUO0
>>2
30代も半ばを越えて付き合ってる人がいるなら
出来ちゃったとかきっかけでもないと結婚する気力でないんじゃないかな?

ぼっちって言っても恋人はいたりするでしょ?
ガチぼだったらごめんね(、._. )、
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:15:33.84ID:6udfECFa0
>>1
健康保険料値上げ! 年収400万円で年額48万円に増額! ちょっと待って、これかなりヤバない?
http://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1589294921
今子供作ろうとしてる奴は家なき子や火垂るの墓見て予習しとけ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:18:04.35ID:P/tn68sU0
結婚のメリットってセクロスと税金対策ぐらいじゃね?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:26:24.56ID:MkLOL3al0
結婚生活12年したけど、デメリットやストレスしかなかった。

一人は自由で最高だよー!
結婚していた時より貯蓄出来るし、海外旅行も慣れたら楽しい!
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:30:58.94ID:Qnn7a0e00
3組の分母が間違ってんだろ
馬鹿が数字出すな
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:31:39.10ID:+/BYF3fd0
>>4
いや厚生労働省が2割の人がが離婚を体験していて3割届きそうって公式に
発表してるよw
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:34:27.98ID:K/7vWug70
>>190
6年で離婚したけど離婚して正解だった
スッキリした!
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:36:08.09ID:UVL0TvmW0
>平成30年度の年間婚姻数が58万6481件なのに対し、離婚数は20万8333件だ。
>実に3組に1組以上の夫婦が離婚している計算になる。

少子高齢化が進み、婚姻数が少ない現在の婚姻数と
婚姻数が多かった世代の離婚数を比べることになるから
3組に1組以上の夫婦が離婚となるそうだな

結婚して生涯離婚しないで死んだ人と一度でも離婚して死んだ人の割合を出して欲しいね
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:50:08.09ID:9OZ3xxAm0
逆に赤の他人の男女が7割弱添い遂げることの方がスゴいだろ。
気の合う同姓の友達だって、死ぬまで変わらぬお付き合い続くことは、稀だと思うぞ。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:51:45.95ID:QaftDT1J0
誰が一番汚いかと言えば
専業主婦から離婚(養育費狙い

これはもう最悪な人間な
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:52:32.55ID:QaftDT1J0
若い時から仕事頑張る女とか
最高wwwwwww
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:57:23.35ID:x0DRnbLL0
>>11
黒龍波を喰らったら皆こうなるぞ(・ω・)
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:57:55.56ID:QaftDT1J0
頼むからさ
旦那の金で生きてて

生意気な事いうのは社会経験ゼロと同じ

仕事頑張る女は
嫌な上司や取引先の糞どもの命令や指示を聞きながら我慢して
自分の金でワガママやってるのよ

偉いよ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:01:46.03ID:O7m98TZt0
>>200
どういう社会経験積んだら
よそ様の家庭に首つっこんで好き勝手言うようになるの?
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:02:30.04ID:QaftDT1J0
>>201
どうした

糞女?

いなかもん
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:06:27.77ID:QaftDT1J0
>>203
関係ないで?

親元に近い糞女と
社会経験ゼロの奴ね
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:11:19.27ID:YVxaw06R0
>>204
お前は女になんかされたんか?ww
親でも殺されたんか?
浮気でもされたんww
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:13:01.63ID:QaftDT1J0
>>205
>誰が一番汚いかと言えば
>専業主婦から離婚(養育費狙い
>↓
>これはもう最悪な人間な

一般的な話をしてるだけだよ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:15:07.23ID:CLl5RNwd0
>>200
共働きなのに家事しない男は?
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:18:13.58ID:8zaNBmUe0
>>10
若い奴が思ってるほど50代ボッチは寂しくないぞ
合わん奴には無理に勧めんが気楽でいいよ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:07.44ID:QaftDT1J0
>>207
仕事によるんじゃない?
一般的に男性の方が知力体力使うし
ユーチューバーなら知らないけどさ

そこはお互い譲り合ったり
出来る時はしてあげたりでいいんじゃないか?
勿論、曜日決めてやるのもいいと思うけど
大体、男性は急な仕事が入るからさ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:39.32ID:TqYy2m/p0
80%が潜在的離婚願望があるんだよな。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:56.08ID:QImJU9Rb0
だから結婚とかするなとあれほど・・・
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:21:10.37ID:YVxaw06R0
>>206
専業主婦←楽して生活してるって事?
養育費狙い←決めた金額きっちり払ってる奴どんだけいるの?(俺の知り合いは払ってない)
自分の生活費は?子育てしながら働くの?
しかもそんな詐欺師みたいな女俺の周りにはおらん
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:10.38ID:46NxcouR0
>>24
3組に1組離婚って、今年結婚した人数(60万)を
今まで結婚してた全夫婦の今年の離婚数(20万)
で割ってるだけだからね

離婚数がたまたま60万とかになれば10組中10組離婚だよ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:19.98ID:bWkyLK/K0
コスパとかメリットとか言う奴多いけどさ結婚は先行投資なんだよ
歳取ると友人は遠くなるし両親は死ぬし病気になりやすくもなる
その時家族が居るとめちゃメリットでかい
かと言って高齢結婚は難しいから若いうちにしとくんだよ
勿論投資銘柄選びは自己責任だが
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:34.48ID:TqYy2m/p0
日本の離婚最速記録が知りたいな。婚姻届けを提出して1時間くらいで離婚とか。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:26:05.55ID:afXZ4z+I0
>>200
一理あるわそれ。
うちの妹達が生粋の専業主婦だが、
どうも世間とずれている所がある。

男女逆にしたら、社会経験ないニートと変わらん訳だしな。
まあ妹達はそこは弁えているが…
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:26:12.53ID:F1lyR9FZ0
なつみじゃなくてつなみじゃなかったか
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:26:15.29ID:HN0CW6Hs0
結婚は墓場
子供は悪魔
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:26:33.77ID:65AxbU0X0
結婚制度で女が傲慢になった
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:14.21ID:wL/kXGAr0
>>16
寂しくてたまに泣くこともあるけど
荷が降りたなんとも言えない開放感も感じてるわ
残りの自分の人生を色々な事に使いたい
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:57.06ID:CSnJYQZK0
女という生き物がとにかくウザイ
完全に別居で面会無しという条件なら結婚してもいいと思う
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:29:13.81ID:mDP4f4wm0
独身で気ままが勝ち組やぞ。

・お金が自由
・妻からの精神攻撃を受けない
・性欲は、AVからVR発展で無問題
・どうしても女肌が欲しい時は風俗(2万内で20代と本番できる)
・孤独死→死んだらみんな無(そもそも既婚者でも孤独死多数)
・将来独身だらけ、不動産余りまくりだから独身での住居の心配はない(そもそも独身なら中古の家買う金は余裕で貯まるし)
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:30:37.62ID:G/7nGJLV0
>平成30年度の年間婚姻数が58万6481件なのに対し、離婚数は20万8333件だ。実に3組に1組以上の夫婦が離婚している計算になる。

こんなクソ頭の悪い計算を真に受けるような低脳が結婚できるわけないわな

それで結婚『できない』人間がこの手の記事を真に受けて
「結婚制度ガー」「女(男)ガー」と
自分は結婚『しない』ことを選んだ賢い人間だと自分を慰めるわけだ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:34:38.62ID:YVxaw06R0
>>223
風俗で気持ち良くないくせに演技バレバレ声で喘いで
いる女とやって楽しい?
しかも大金払って
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:36:27.64ID:YLsNhVrq0
まあ欲情できない嫁はいらないんだ、子供は今更負担でかすぎ。自由に生きて死ぬわ
20代30代彼女はいたんだけどなあ今はむずかしいわ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:38:16.74ID:TqYy2m/p0
既婚者はなぜ結婚してることを自慢するのか。
人間が自慢するときって嫌なことをやってるかやったあとなんだな。
東大を卒業したとか、嫌なお勉強を我慢してやったから自慢する。
友人と楽しく週末を過ごしてることを、わざわざ自慢する人はまぁ居ない。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:38:46.30ID:RlvoZpOU0
>>224
頭のいい人はどう計算するんだ?あってるようにしか見えない。独身だからかなw
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:39:46.59ID:Jo2NaZ5q0
>>223
病気になるという考えがまるで無いのな。
人間は絶対病気になって死んでゆく。
大杉漣や野村沙知代みたいに突然死出来るのは稀な例。
脳梗塞クモ膜下出血癌糖尿病合併症脊柱菅狭窄症等の病気になる。
老人ホーム入るにも病院入院するにも同一県内に身元保証人二人は必要。
その頃には親は死んでるし兄弟姉妹も年老いて保証人不適格。
甥姪に泣きつくも自由気ままに好き勝手に生きてきたボンクラ叔父なんぞを助けるような優しい甥姪はいない。
どうすんだチョンガー?

https://i.imgur.com/S8haQTk.jpg
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:42:17.01ID:ktZlgJU50
結婚のメリットは老後年金が二人分ある上で、生活インフラ共有できる点か

一人で同じレベルだと生涯年収5億はほしいところだな
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:44:31.48ID:IL2Cxq+20
>>140
友達っていうか万引きしたのは職場のバカ主婦
自分は責任者だからそのバカ主婦の為に
頭下げて大変だった
職場の商品を万引きしたからね
旦那は女として愛してくれなくなって
子供も巣立っていって一緒に歩くのも嫌がる
お舅さんとお姑さんのウンチまみれの股間を毎日洗わなくちゃいけなくて
何も残せなくて家政婦として人生を終える
これが主婦の一生だと思う
友達は独身で資格取ったりアメリカで個展開いたり夢に恋愛に頑張ってる子が多い
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:44:32.51ID:mIUpjIGb0
中央値と平均値の関係みたいなもんで、本当に同じ日本人なのかと疑うくらいの常識が通じない人が一定数居て、その人たちが当然のごとく結婚と離婚を繰り返している。
常識的な一般人の離婚率はここまで高くないよ。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:46:12.61ID:px9TZIqQ0
俺の親は2人とも70代で、突然母親が重い病になった。
小さい時から会話してる姿を見たことがほとんどなくて、会話はたまに部屋に聞こえて来る喧嘩だけ。
家族旅行も1回も行ったことないし外食も無い。
そんな夫婦が、今父親が文句の一つも言わず母親を優しく介護してる。たまにキツく言ったりしてるけど。
正直驚いた。
最近穏やかに話している2人を見てると、夫婦って色々あっても最後にそんな関係になれれば良いのかなぁと思った。
40歳の独身息子も諦めず頑張る。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:46:20.17ID:cDrbgATT0
貧しいからこそ結婚や同棲する事で楽になるんじゃないのかな?
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:47:41.24ID:mQbQwWjT0
>>223
やはり独身って消費活動でしか
満たされてないんだな・・・
しかも生涯賃金=世帯収入
ご愁傷様だな

ttps://i.imgur.com/N4gy3oV.jpg
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:48:22.05ID:OgjGKuxD0
独身者に関してはまあ、生体反応を市役所に連絡する装置を
据え付けるしかないだろうな

そもそも日本という国そのものが、半分以上の人にとっては
生きるのが楽ではないというのも事実だからな
上手く隙間に嵌ると楽に生きられるが、そんな人は限られている

だったら独身でいいじゃんって事になる
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:51:23.76ID:QaftDT1J0
>>235
いい夫婦じゃん
勲章もんだな
羨ましい
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:52:15.91ID:zfQH++y90
歳とったらわかる
病院で入院して家族来ない奴はヒエラルキー最低になる
家族との仲が上手く行ってない奴も捨てられてる人扱いになる
今独身は良いとかマウンティングしてる奴は
その時大暴れして嫌われ者になる運命
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:52:16.33ID:9OZ3xxAm0
>>227
そりゃ務めだからな。
務めを果たしてる人間は、それを誇りにするし、
務めをしてない人間をそれべしに扱う。
結婚するしないは個人の勝手だが、
結婚し所帯を持つことが社会的信用になってるのは、
務めを果たしてる証明なればこそ。

ぶっちゃけ結婚は人生の目的であり使命であり意義・意味なんだよ。
するにしても、しないにしても、
それは単に損得勘定であって、
根本的な問題は避けて通れない。
だから既婚にしても未婚にしても結婚スレは無視できず盛り上がるんだwww
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:52:34.13ID:TqYy2m/p0
>>231
配偶者の介護問題を忘れてる。
コロナみたいなウイルスで肺炎であっという間に寿命を迎えることができたらラッキーだけど。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:55:31.32ID:YVxaw06R0
>>232
これが主婦の一生だと思うってなんだよ
妄想かよ
君昨日からずっとここでシナリオ書いてない?
人違いならごめん
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:57:22.81ID:afXZ4z+I0
ぶっちゃけ独身は金が貯まる、
金を使う趣味でもない限り使い道がない。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:58:33.91ID:TqYy2m/p0
>>243
その嫌なことである”務め”によるストレスが社会に発散されてる。
或いは子共に矛先が向かう。或いは他人から奪うことに向かう。
社会の為になってない。
確かに結婚は必要なものだが、根本的にどこかずれてることに気付かないか?
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:00:53.37ID:Jo2NaZ5q0
>>234
現在の段階で日本ライフ協会と言う大手が潰れてる。
それも独身から金を集めるだけ集めて潰れた。
そして俺が言ってるのは今から20年後30年後の話だ。
爆発的に増殖した高齢独身のせいで日本は少子高齢化になり数少ない若者は仕事選び放題、
誰が好き好んでジジイババアのシモの世話やらされる介護士なんかになるんだ?
介護業界はいずれ破綻する。
爆発的に増えた独身の老後なんか政府だって見きれない。
独身の末路はドロドロに溶ける腐乱死体あるのみ。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:00:54.62ID:TqYy2m/p0
>>246
まさしく。
その夫婦関係から誕生した子供もまた親から同じ扱いを受ける。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:02:02.66ID:Jo2NaZ5q0
>>248
結婚出来ず相続人がいないので貯め込んだ貯金は国に納まる。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:02:39.10ID:1DcIX54x0
専業主婦、家事手伝い、自宅警備員は全部無職



体の良い言い方してるが職業カテゴリーは無職
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:04:18.80ID:afXZ4z+I0
>>253
死んだ後の事なんてどうでもいいだろう、
独身には別に子供が居る訳でもないんだから。

まあ、俺の遺産は妹達に行くとして。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:08:32.42ID:WAmiYDsQ0
うちの母ちゃんは専業主婦だったけど親父が難病になってがっつり働いてるところみるとやればできるんだなって思ったわ
難病だから税金めちゃ安いのもあるけどちゃんと生活できてるし
よく考えたら元々コミュ症だったのは親父の方だしなw
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:09:26.98ID:9OZ3xxAm0
>>250
違う、そもそも社会を構成するために必要なのが義務、つまり務めなんだよ。
で、その務めが誰かに偏ったり、務めに足る意義・意味が失われると、それがストレスになる。
だから、社会を構成するためにの最小単位である家庭で、義務の偏りなり意義の喪失があるってこと。
結婚や家庭そのものがストレス要因ではない。

だいたい務め=嫌なことってのが、務めの意義や意味を失ってる奴の思考。
ぶっちゃけ、やらなきゃならないことより、やりたいことを優先する子供の論理だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況